第375号 2020.10.20発行
「小林よしのりライジング」
【今週のお知らせ】
ここから先は有料になります
ニコニコポイントで購入する
チャンネルに入会して購読する
- この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。
コメント
に
さん
4番かな?
今回のQ&Aで、『リベリベ』について言及された質問には意表を突かれました。これは貴重な意見だと思います。
セブン、セブン、7~♪
今週の『しゃべらせてクリ』で後藤真希がAKBのセンターになるのを初めて知りました。
あの結婚宣言と例の事件で完全に愛想が尽きたから情報を仕入れていなかったが、まさかそこまで落ちぶれていたとは知らなかった。
あの「なんちゃって哲学子ちゃん」は哲学者になれたのだろうか?
どうでも良いか。全てが夢の様だ・・・。
こんばんは、
ライジングの配信有難うございます。
学術会議の件も勉強になります。
アトキンソンには最大の警戒が必要なのに、
世は相変わらずコロナ一色で、新自由主義者達は、この機にとほくそえんでいるのが腹立たしいです。
コロナについて、厚労省から今季の感染動向か発表されていますが、これがとんでもない状態となっています。このデータをどう読み解くか?
コロナ脳をシャットダウン。
前の記事のコメントにも書きましたが、地元で新コロパニックが始まり小中学校は休校となってしまいました。
今回のもくれんさんの見聞録にもあるように、インフルエンザ以下のウイルスに過剰にビビって免疫をつける機会を失ってしまい、ますます悪い方向に向かうのにとウンザリしています。
結局のところ、命じた市長も教育委員会も保護者も、Q&Aでマエダダさんの元奥様が言っているように「感染したときの周りの反応が怖い」だけなんですよね。
病気のことなのに、感染した場合の本人の体調なんざ関心がない。
マエダダさんの元奥様のコメントは、「他の児童」「その保護者」への迷惑しか言及せず、肝心のお子さんに感染した場合の体への影響には全く言及なし。
みんなわかってるんです。
感染して死ぬウイルスじゃないことは。
今はもう、「感染者=犯罪者」という認識をどうやって打破するかにかかっていると思います。
いつもありがとうございます。
アトキンソンはそもそも総研に出てた頃から、「なんじゃこいつは?」と思っていました。
彼は日本を「韓国型経済社会」にしたいだけだと思います。(玉川徹が好意的なのも胡散臭い)
外国資本の草刈り場にしたいだけ。
彼が好きなのは日本の「芸術品」で「日本人」ではない。
成長戦略会議のメンバーは「魑魅魍魎」にしか見えません。
その点、モーニングショーの山口の分析は正しいかと思います。
支配するものと、支配されるものに「分ける」
支配されるものには「ベーシックインカム」で死なない程度に「生かしておく」。
そのかわり「固定的社会」にしますとあからさま。玉川徹が泣いて喜びそうで吐き気がします。
今週も配信ありがとうございます!
あとでじっくり読ませていただきます。
14ばん
添削して再投稿します。
配信お疲れ様です。
『日本学術会議は、「戦時中に科学者らが戦争に協力させられた反省に立つ」として昭和24年(1949)に設立された、政府から独立して政策提言等を行う機関である。
昭和24年といえば、日本は占領下の真っただ中だ。学術会議の初代会長・亀山直人はGHQが「日本学術会議の成立に異常な関心を示した」と発言しており、実際に発足の際にはGHQの助言も受けている。
当然ながら、そこには憲法9条と同様に、「日本を二度と戦争のできる国にさせない」というGHQの意図が明らかに入っていたわけである。』
これは初めて知りました。
日本学術会議は戦後体制がずっと続いています。
以前に私は憲法違反云々と書きましたが、あまりにも勉強不足でした。
この日本学術会議の件に関して、小林先生や倉持師範とほぼ同じ意見を言っている人は皆無!
ひたすら菅政権批判をしてるだけです。
その人達はモロに左翼です。
言いにくいのですが、左翼傾向の強い知人の蝶類研究家が取り乱すほど猛り狂っています。
私が前から違和感を感じていたのは、「研究者は軍事研究を行うべきでない」の声明でした。
「はぁ?科学って軍事と密接じゃないの?」「軍事技術って科学技術から生まれたんじゃないの?」といつも思っていました。
うろ覚えですが、大学時代に矢追純一の本の「ナチスがUFOを作っていた!?」の章を面白おかしく読んでいたんですが、ナチスの科学者のアンドレラ・エップ氏がプロペラがものに当たると墜落するから、機体にプロペラを埋め込む円盤型航空機を考案、その円盤型航空機を発明し、それがヒトラーの命令により、フーファイター(幽霊戦闘機)の開発に利用され、実際、戦闘に投入された物語があり、科学技術は軍事技術に簡単に利用・転用されてしまうものなのです。
切っても切り離せない関係です。
「軍事研究を行うべきではない」の声明こそ、学問の自由」を侵害していると思います。
そして最大の悪は内閣人事局、即座に廃止する必要があると思います。
小林先生は前から「内閣人事局を放置すれば必ず独裁制が生まれると警告しておく」と仰ってましたが、事実、独裁制まっしぐらです。
デービッド・アトキンソンというイギリス人、調べると、緊縮財政・規制改革・グローバリズムの三点志向が揃ったネオリベ傾向の超最悪の人物です。
そもそも外国人が日本の仕組みに口を出すのがおかしい!
日本人は怒りの声を上げなければおかしい!
その常識が壊れてしまっている。
こんなの普通に日本破壊工作員認定として国外追放でしょう。
こんなクソ毛○は玄洋社の志士がいれば、即、爆弾を投擲されるか、刀でぶった斬られるのでしょうが、今の日本人は「アホらしい生活様式」すら違和感なく受け入れる人が大半‥‥。
これも考えれば左翼思想に近いのに。
またこいつに騙されて、すんなりと「国を壊す改革」を受け入れてしまいそうなみたいで、想像すると目眩がしてきそうです。
日本学術会議の件、勉強になりました。
管政権の任命拒否に頭にきていましたが、日本学術会議の在り方がそもそもおかしいことを分かってませんでした。
問題の本質を鋭くかつ、わかりやすく指摘して頂き有難うございました。
先日床屋に行ったところマスクを着けるように言われたので、マスクをすると呼吸が苦しくなると
話したのですが、店の人は笑っていました。マスクを着けられない人などいないと思っているのでしょうね。
結局強制的にマスクを着けさせられました。どんな理由があろうとマスクを着けなければならないのです。
これが今の世の中です。
配信ありがとうございます。
今回の学術会議の問題の裏側にはいい面もあれば、悪い面もある。
やはり、世間ではこう言ってるけど、それはこうだ!という結論を出すのは自分の稚拙な頭では早いですね。うむむ・・だからこそライジングは深い、なのに、『昔小林よしのりの本を読んでたけど、今は目が覚めた!』とかカルトの洗脳が解けたと同等に語ってる輩の多い事。
この前は映画館の事情を知りもしないで、勝手にコメントしてすみませんでした。
『鬼滅の刃』は今や大ヒットですね!やはり面白い作品にマスクやソーシャルディスタンスなんて関係ない!
この映画の登場人物の煉獄杏寿郎が『誰も死なせない』と言ってる台詞がありますが、『死にかけていた窮地の映画館を救った』というツイートには、ううむ!となりました!やっぱり人々の心に残る作品には、生命至上主義を凌駕するものがありますね!
今週のライジングで久しぶりに『ウォルフレン』を目にしました。
ちょっと懐かしくなりました。
内閣人事局って、まだあったんですね。
仕事柄、防衛装備庁の人から学術会議が妨害した研究ファンドの立ち上げの際に説明を聞いたことがあります。部品等は海外から買ったほうが安く調達できるのでは?という質問をあえてしたところ、そういうものでも国産の技術を絶やしてはならないという思いが組織にある、とおっしゃっていました。立派な考えを持つ官僚の方々がいるのだと感心しました。
余談ですが、アトキンソンが社長の小西美術工藝社が日光東照宮の修理に失敗して、ボロボロになってるという情報を耳にしました。見ざる聞かざる言わざるの顔が変わっちゃっているとか。合理化、金儲け優先の行きつく必然の結果のような気がします。ただし、ネットで見かけた情報で、事の真偽は確かめていません。
最近、若いミュージシャンが自死してしまいました。ファンではありませんでしたが、いい曲書く才能ある人だと思っていたので、ショックでした。
コロナによる自粛が引き金になったのかどうかは知る由もありません。しかし、以前のようにライブができていたら、普段通りの交流ができていたとしたら、異なる決断を下していたかもしれないと思えてなりません。
さすが、よしりん先生!快刀乱麻!
胸がスキッとするーっ!
学術会議のこと。
バカなりに理解しようと、情報番組をみても、誰もはっきり言わないし。
つまり、何?だから、何?という感じで、全然すっきりしない。
自分で考えろ、というほど知識がない。
でも!ライジングを読んで、そっかー!そうゆうことかー!スッキリーッ爽やかー。
ほんっっと気持ちいいー。
精神衛生にライジング!
今更だが、よしりん天才!
いつも、誰にでもわかる言葉で、ちゃんと理解できるように書いてくれる。
私は今更、とても感動している。
ここひと月、無力感、で、とぼとぼ生きていたから、
ライジング読んで、Q&Aの回答もまたこれがスッキリするのなんのって!
ありがとうございます。
(あ、今気づいたけど、今回コロナ関連じゃなかったから、サクサク読めたのかも知れない。
モクレンさんの言うとーり、コロナ、いい加減、発狂しそうですよ!ったく!
かといって、絶対に、放置するわけにいかないわけでー。おどれら、正気かーっ!!!
私も、私なりに、なんとか、やっていきます。今週もありがとうございます!カッコ内文章長すぎー)
>>21
コロナ禍、自粛が、自死の引き金になっている可能性は高いと思う。
コロナ前から、死にたい、いつかは死のうと思っていたとしても、
日常生活に紛れて、なんとか生き続けているものだと思う。
仕事がなく人との交流も絶たれれば、コロナじゃなくたって死にたくなるのに、
コロナ禍で自分の仕事の先行きが見えないだけじゃなく、芸能人は特にマスコミを警戒して、
気楽に外出、外泊、外食できなくなれば、人との交流も希薄になり、
自問自答して、ひとりで答えを出してしまいがちだと思う。
もちろん死にたかった人を他人が止めることはできないとしても、
コロナ自粛が追い打ちをかけている傾向はあると思う。
配信ありがとうございます(^^)/
>たこちゃんさま
前号のコメント、拝読致しました。お気遣い頂きありがとうございます。
就職氷河期というのも、ただ単に当人が不憫というだけでなく、能力のある人が隅に押しやられてしまっては、国家にとっても損失が大きいと思います。
学校が絡む場合、コロナにかかったかどうかよりも、自動的に休校にされて、保護者も休まないといけなくなるとか、みんなが楽しみにしていた修学旅行や運動会がなくなるとか、授業がストップしてつまらない宿題の雨あられとか、家でみんなじっとさせられるとか、かなり広範な実害が及ぶので、そういう意味合いからの非難感情が生まれてしまうことは、起こってしまうことだと思います
本当は責めるものでないとわかっていても、どうしようもなく行き場のない苛立ちをぶつけてしまう人もいることでしょう
それはコロナ脳のことからは少しずれたところというか、コロナ前提で一歩進んだディストピアシステムのせいなのかも
休校というコロナ脳的振る舞いを完全に強制されるシステム?
文科省が政権や他省庁に先行して休校システムを捨てることはないように思います
システム解除の条件は...
今週も配信ありがとうございますm(_ _}m
学術会議は「日本の軍事研究」を禁止したがために、生物兵器につながるからウィルス研究も禁忌となって世界から遅れをとったとか。日本の軍事研究はダメだけど「中国の研究」に参加、協力するのはOKだとか酷い話しか聞こえてきません。
インテリ層が日本は西洋より劣っているという考えから脱することができるかが問題だと思いました。
配信お疲れ様です。木蘭師範に質問です。そのすごいパソコンスキルはどうやって身につけたのでしょうか??
ライジングの配信、ありがとうございます。
よしりん先生は国民意識の問題、
もくれん師範はコロナの最新研究情報と、
どちらも重要で、とても考えさせられました。
そして!!
来月開催される東海ゴー宣道場も豪華2本立て!!
「愛子皇太子の可能性」
「嵐を呼ぶ質疑応答」
です!
高森師範が来られなくても、よしりん先生が吠える!
そして質疑応答では、テーマ不問の多角的な議論が展開されます。
〆切は28日(水)。
1週間後です!
ご応募お待ちしております(^O^)
【東海ゴー宣道場への質問】
方法論的に、左翼や日本会議などが政治に影響を及ぼしてきたことについて、学ぶべきところはありますでしょうか。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
【東海ゴー宣道場への質問】
数の論理に拘った立憲民主党が仮に政権を取れば(考えにくいのですが)、韓国へ国際法を守るように説く、「道義外交」路線は継承されるでしょうか?
それとも「謝罪外交」路線へ逆戻りするでしょうか?
私は後者になると思いますが、先生方はどのようになるとお考えですか?
配信ありがとうございます。学術会議に関するポジショントークには本当にうんざりします。コロナ禍は言うに及ばず、本質を見極めることなく騒ぐのが公衆ではなく大衆たる所以なのでしょうか。ツイッターだと大手メディアの時代は終わったなとどいう意見をよく見ますが全然そんなことはなく、蛸壺が量産されているだけですね。
官僚がダメだから民を良くしようとしたらならなかった
残ったのは一緒にダメになった官僚だけだった
世の中の悪いことの半分は良かれと思って始まったこと というのが持論だけどその通りなのね
今コロナショーが鬼滅のヒットを日本経済の救世主として紹介してた
救世されなきゃならん状況にしたのはおまえらなのにね
コロナ論も完売続出で特集すればいいのにね
配信ありがとうございます。
ワクチンを接種した結果、却って病気が蔓延したというのは卓見ですね。某は以前の会社で、インフルエンザワクチン接種を呼び掛け(強制ではありませんが)られていたのですが、「何で会社から自分の懐に入った金を他人に言われて出さなかんの?そもそも風邪なんて自分で免疫作ってナンボだろ」と思っていましたので、やっぱりワクチン接種しなくてよかったのだと確信に至りました。
ウォルフレンといえば、過去のゴー宣で川田龍平氏がウォルフレンを読んだことを猪瀬直樹氏がべた褒めしたシーンがありましたが、ウォルフレンが現在の堕落の元凶みたいな事をやらかしていたとは全然知りませんでした。昔から日本人がお上と外人に弱いというのは相変わらずで、イタリアで基礎疾患持ちのコロナ患者が亡くなっただけでも健康な自分達もそうなると思い込んで、北方領土はロシアに忖度して四島返還を二島返還に格下げしたり、野球のボールカウント表記までわざわざ国際規格(笑)に合わせようとしたりと、どこまでも腰砕けなのは問題ありだと思います。某もヤード・ポンド法が大嫌い故ゴルフの際は敢えてメートル法で換算しています。
>>31
日本会議に代表される「方法論的に政治に影響を及ぼしてきた」組織のあり方については、
私も、考えさせられます。
ところで、昨日トッキーさんのブログに紹介されていたコメントを読んだ時、
わたしも、岡田自分にうっとり節の後、林真理子、反論に出るか?とちょっと期待してしまったが、
おいおい、何やってんだよー!あっかーんっ!(千葉県民です)
よく読むガーデニングブログのコメント欄をたまたま見たら、
「岡田晴恵さんの著書をゲットしましたー♪」とか書いてあるわけですよ。
‥き、気持ち悪い…。崇められているんだ‥。そうゆう人が結構いるって事か‥と。
るんるん真理子、相当がっかりした。
コロナ論が、書籍として確実に歴史に残り、(コロナ論2、専問い、とよーしゃないからなーっ!)
コロナ禍のすべてを正確に、余すところなく後世に伝える事になる。
‥とか、後世のことを言ってる場合じゃなーいっ!
本日のよしりん先生ブログ「戦えるのは常に今のうち」なのだから。
この1ヶ月、私は打ちのめされていましたが、
先日美容室に行ったら、「そういえば、あの本買えたんですかー?」
「完売で買えないって言ってたコロナの本ですよー。私も読みたいんですけどー」
ってあっちから言われたよ。
あ、そーいえば、って感じだったよ。ぼーっとしてて。
コロナ論進呈決定!店に置いて、って言わないとなー。
コメント欄でも、美容室で買ってもらった人もいたし、本屋さんで進呈した人もいたなー。
すごいなーって感動した。元気、もらってます。
今週土曜日は「おどれら正気か?」だし、
来月は、東海ゴー宣道場があるし、
来年1月9日(土曜)には、東京で
「おどれら正気か?」の新春LIVEー!!!
どんだけ「力」もらってるかわかりません。
この狂った日常にあって、私が正常に暮らしていけるのは、よしりんのお陰です!
「世界は気の毒だ。小林よしのりがいないから」
ズバリそうでしょう!
配信お疲れ様です。お芋が美味しい季節になりました。芋羊羹で茶を啜るひとときに、仄かな安らぎを感じます。
学術会議騒動については、まったく同意見です。6名の方は、別に政府の差し金で大学を追われたわけでもないし、学問の自由は侵害されていません。とは言え、政府が余計な人事介入して学者を委縮させるのは頂けない。また、税金が投入された組織なり個人なりは政府に従属せねばならぬというロジックを最近よく目にしますが、だったらコロナ10万円給付を受けた我々国民は、それを決定した政府に従属せにゃならんのですかね。菅に自民党に必ず投票すべしって言われたらしなきゃいかんのですか。アホらしい。「公」をなんだと考えているのでしょうか。
民主主義下で信託された権力者と言えど、私人性と公人性がある。踏ん反り返る政治家たちの公人性の薄皮を剥けば、どいつもこいつも私人性ばかりでしょう。そんなものに奉仕するのが公務員の義務なわけがないんですね。公務員は、政治家の私的な召使いじゃありません。社会全体への奉仕を第一に考えるべきです。
次に、もくれんさんのレポートですね。賢しらな人為よりも自然の成り行きに任せたほうが上手くいく場合もあるということでしょうか。不自然なことには大抵、不自然な結果が付きまとう。新しい生活様式なる世の調和を乱す人為が、あたかも素晴らしいこととして語られる現状を見るにつけ、憤懣やるかたない気持ちにさせられます。
上手くいっている風に見せかける=茶番が、本当に日本人は好きですね。茶番は茶番じゃねぇか、バカ野郎、と言える大人が昔はそれなりにいたのでしょうが、今はいません。多くの人は、すまし顔して世間の大多数に従っていれば、悪いことにはならないと思っている。で、自分が少数に追いやられたときのことなんて露ほどにも考えが及ばない。こういうのって「頭が悪い」としか形容できませんね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a804e43b96efa4034d5fe268e4d021958c54164?page=1
「女性自殺者急増」は「非正規雇用雇い止め」が原因か
>非正規雇用は3月の1.2%減から、8月まで6カ月マイナスが続いている。その内容を見ると、パートやアルバイトの減少が中心だ。しかも、圧倒的に女性の雇用が減っている。8月でいえば、パートとアルバイトで合計74万人が減少したが、そのうち女性は63万人を占めた。
ちょっとひどすぎませんか。
一方、いまだにコロナバカ騒ぎを煽りに煽り続けている各種メディアの上層部の方々は、変わらず超・高給をもらい続けてるわけですよね。
玉川徹なんて、何千万円という給与を、安全な場所で手にしてるわけでしょう。
一歩外に出ると目に入ってくるマスク群に打ちひしがれそうになるときもありますが、怒りが戦うモチベーションになります。
よしりん、超多忙の中でもやってくれる、週末のオドレら~、楽しみにしています。
オドレら~も、大切なモチベーションです。
ライジングファンの皆様こんにちは(^^)/
東海設営隊のたこちゃんです。
よしりん先生のブログを見られた方もいらっしゃるかもしれませんが、
来月8日開催 第2回東海ゴー宣道場に、山尾志桜里議員がゲストと
していらっしゃることが決まりました!!!
テーマは、先日決定したとおりの2本立てです。
第1部「愛子皇太子の可能性」です。
よしりん先生と山尾議員が交わされたという、皇位継承問題解決の
ための「密約」ってどんなものなんでしょうね。
いずれにしても、昨年の東海道場超えてきそうな、白熱した道場に
なりそうな予感がします。
第2部は「嵐を呼ぶ質疑応答」です。
皆様にたくさんの質問を寄せていただいて、感謝感激雨あられです。
師範方への質問はもちろんのこと、ゲストの山尾議員への質問も
OKです!
第1部、第2部ともに、目が離せないものになりそうですね!!
応募〆切まで、あと1週間ほどになりました。
お申込みはお早めに!!
****第93回ゴー宣道場(第2回東海ゴー宣道場)***
日 時 令和2年11月8日(日)14時より」
会 場 名古屋市内
(詳細は当選メールにてご案内いたします)
参加費 1000円(小学生以下無料)
応募〆切 令和2年10月28日(水)
応募方法 下記応募フォームまでお願いします。
https://www.gosen-dojo.com/application/
日本学術会議にGHQの意図が入っており、今もそれが活き続けているというのは初めて知り、そして、恐ろしくなりました。
日本学術会議に限らず「○○の自由」を主張するやつらにダブルスタンダードなやつらがよしりん先生を除いて多すぎると思います。
水痘ワクチンを打っているものが結局十分に免疫が定着せずに水痘を発症するのだが、中途半端にワクチンが効いていて、発症の仕方が典型的ではなくなり、年齢によっては「とびひ」等の別の疾患と区別を付けにくくなり、結果的に治癒まで時間がかかったり他者に感染させたりすることになる。
子供のうちにかかっておけば楽チンな病気にはかかっておいたほうが大人になってからひどい目にあわないのは本当。
「東海ゴー宣道場」への質問。
「内閣人事局」を無効、あるいは、骨抜きにして、官僚を「公」に再び従属させるにはどのような方法が考えられますでしょうか?
質問その2
政権のお偉いさんが日本を潰そうと企んでいる(と疑いたくなる)外国人をブレーンにするのはどうしてでしょうか?
質問その3
よしりん先生は、以前、運動していた学生たちに向かって「日常にかえれ」とおっしゃっていました。
現在、ゴー宣道場を支えておられる方々の運動が活発になっており、個人的には賛成し応援しておりますが、実際のところ先生はどのようにお考えなのでしょうか?
今までの手段では駄目な政治を動かせそうにないということで「戦うゴー宣道場」として運動やむなしとお考えだとの理解でよろしいでしょうか?改めて確認いたします。
質問その4
『リベリベ』を読み、保守とリベラルは根本は同じものなのかなと思うのですが、間違いないでしょうか?
井上達夫先生の主張されるリベラルの場合は皇室に対して明らかに違いが感じられるのですが。
倉持師範は結局AIは警戒しつつも有効利用しましょうというお考えでしょうか?
有効利用するAIも誰が発信したか個人を政権やGAFA等の特定されない形にすることは可能だとお考えなのでしょうか?
今週も配信ありがとうございます。
10月3日に倉持師範が早々に
学術会議の件が「学問の自由の侵害」って雑すぎません?
https://www.gosen-dojo.com/blog/28233/
と書いてくれましたのでニュースが流れた時に
?となっていたことに表の答えをもらえました。
そして頭の片隅にあった「裏」はどういうことか?
に答えを今回いただけました。ありがとうございます。
内閣人事局をつくったときと同じことをしようとしている
わけですね。これはやめさせなければいけません。
1990年代に官僚の悪口ばかり言っていて、
(ノーパンしゃぶしゃぶだの銀行との癒着だのやってたし)
政府主導でなければダメだと当時は確かに思いました。
しかし実際政府主導になった結果が現在。
色々なものが破壊されただけでいいこと一つもなし。
みんなこんなことがわからないのかね?
アトキンソンと竹中平蔵はお客様の一人が
「あの二人ととっとと手を切らなきゃだめだ!」
と熱く語ってくれまして、
正直自分はその時初めて知ったのですが
よしりん先生が今回それもわかりやすくまとめてくれました。
日本のことは日本人で進めましょうよ。
外人に頼らないでくれ。相撲や野球じゃないんだから。
自分は50歳台なので
・おたふくかぜ
・水疱瘡
・はしか
は子供のうちにかかっておきなさい!ってことで
おたふくかぜはわざわざおたふくになっている子を
お見舞いに行って翌日かかってました。
今思うとかなり乱暴な気もしますが、正解だったのかな?
はしかは外で遊んでいたら突然体中にぶつぶつができて
一緒に遊んでいる子に
「顔にぶつぶつがいっぱい出てるよ」
と言われ、家に帰って熱を出したのを覚えています。
水疱瘡は3歳でなったとか。記憶がないのでわかりませんが。
20~40歳代は子供のころにかかっていないのですかね?
しかも2014年から子供にワクチンを打つようになって
「免疫ブースト」の機会が減少?
そんなことになっていたのかー。
なんでもワクチン打てばいいってもんじゃないですね。
やはり色々かかって免疫を鍛えなければならない。
10年前お店を開いてからワクチンなんて打ったことない。
でもインフルにもならなかった。
つくづく日々の体調管理と手洗いだと思います。
それだけやってればワクチンもマスクも必要なし。
良く学びよく遊びよく食べよく寝ましょう。
社会人は仕事もしなきゃなりませんが。
「東海ゴー宣道場」への質問
1来年東京オリンピックが開催されようとしてますが師範方は開催には賛成ですか?反対ですか
皆さんの意見を聞きたいと思います
2泉美師範に質問ですベイスターズファンだそうですがどのようないきさつでファンになったのでしょうか
といいますのは私は神奈川県民でベイスターズファンなので
ただ考えることは、もし命を絶ってしまった理由が「経済的困窮」によるものなら、国の政策によって被害を低減できたはずです。今では誰も話題にしませんが、あの経済対策「10万円給付」、当初は対象を絞って、減収世帯・1300万に30万を給付する予定だったはずです。
国民全員に大金を配る初めての試みでしたが、今のところ、目立った景気刺激効果は見られないように思います。これなら当初の案のほうが断然良かった。10万配るのに12兆8千億程かかったわけですが、30万給付なら4兆程で済んだのです。
12兆越えの予算、本当に困窮した1300万世帯に30万を後三回は配れたのです。一回こっきりの10万とは安心感が全然違うと思いませんか?既に「終わった事」ではありません、一つ一つ政策についてより良い結果を生む別の方法はなかったか、それを考えるのも有権者の責任かと、(あと愛国者の嗜み)思うのです。
木蘭さんの記事を読んで、やはり若者や子供は動き回るに限ります。
子供や若者が「免疫ブースト」で、最終的に大人を守っている戦士なのですから、その行動を制限するとは愚の骨頂です。
私の専門は博物学で、よく野外で生物を観察してるのですが、哺乳類・鳥類の子供・幼鳥は好奇心が強く、あれにもこれにも手を出し、成獣・成鳥よりも活発に動きます。
もしかすると哺乳類・鳥類の子供・幼鳥がよく動き回るのも、様々な雑菌に触れて免疫系を強化し、自然に個体群を「免疫ブースト」で守っているのではないのか?
子供や若者が活発に動くのは、個体群の保護、種の保存を絡めて生物の特徴として、遺伝的に組み込まれてるのではないのか?と考えました。
ちょっと話が飛躍してるのかも知れませんが、私の長年の疑問が解けそうな気がしました。
私も小学生の頃、はしか、水疱瘡、おたふくかぜにも罹ったのもよく覚えてます。
あれは忘れられない経験でした。
インフルエンザの時期にもワクチンは打ったりする気もありません。
そもそも注射が嫌いなのもありますが、笑。
帯状疱疹は大学院時代に付き合っていた女性が発症して、背中の皮膚が爛れたようになったのを、実際に見ています。
治まった時に「二度となりなくない」と口にするほど厄介なものなんですね。
恐らくは私もこのウイルスに感染しているでしょう。
疲労とストレスを蓄積しない、これが予防の要ですね。
さて、極悪人の玉川徹は、その場その場で発言してるだけで、結局は中身の殆どない人間だと思います。
その場その場で発言するから、後で矛盾が生じる。
それでも「視聴者なんか俺の発言はすぐに忘れるだろう」と鷹を括り、平然と居直れる、国民侮蔑コメンテーターです。
まるで安倍晋三です。
そして岡田晴恵は「正しいことを伝えるのが私の使命なの♪」「私は善意の人♪」と思い込み、間違いを犯しても自分を騙しながら、生きてきた人間です。
何度考えても安倍昭恵にそっくりです。
岡田・玉川コンビは、もう一つの安倍夫妻だと思います。
こんな厄介な二人を、テレビ局は「安倍夫妻」並に重宝して、好き放題に発言させてきたのですから責任重大!!
猛烈に腹が立ってます!!
東海ゴー宣道場の質問お願いいたします。
高森先生、倉持先生に質問です。
第59回ゴー宣道場
皇室典範改正案発表!
の回で、
高森先生の案に倉持先生が
訂正を加えたところが気になってます。
(当時質問できませんでした)
どの箇所をどのように訂正が入ったのですか?
それを聞いた高森先生は、どう思われましたか?
そして、改正案から4年立ちますが、
新しくこれを加えたほうが良いと思ったことがもしあったら教えてください。
以上よろしくお願いいたします。
神奈川県民が神奈川県内に宿泊すると割引されるってんで、旅行会社のパンフレットさ見てみたら、『旅行者のための新型コロナウイルス感染防止対策のご案内』というサイトも見てね♡ってんでアクセスしたら…
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/ya3/senryaku/kansenboushi-supportbook.html
「感染しない!させない!」…って、なんだかなぁ。。。
何かに似ているなぁと思ったら、『非核三原則』に似ていますね。
ちなみに今の神奈川県知事の一番の選挙公約は、「未病対策を推進する」でした。未病?ミビョーン?「病気に至る手前でどうにかしたい」という事らしいです。
…だったら、「新型コロナ」なんかズバリそのものでは?とも思うのですが、どうやら違うみたいです。
「感染しない、させない、持ち込ませない!」もしくは「感染しない、させない、死なせない!」…って、スローガンを唱えりゃどうにかなるもんでもなかろうて。。。
改めて配信お疲れ様です。
菅政権が、日本学術会議のメンバーを恣意的に選んだということは明らかですが、それに対して「学問の自由の侵害だ」としか言わない野党や学者、識者ばかりで辟易しています。
そもそも、内閣人事局があるから公務員が内閣の腰巾着になってしまっているわけで、そこには切り込まないのなら、野党もリベラルもただ「権力による被害者」ぶりたいだけだと思います。ハッキリ言って「学問の侵害だ」と言っているだけでは何も前進していません。
今はの本学術会議は政権の忖度員で、昔の日本学術会議は日弁連の忖度員だったわけです。日本のお上や権威のほとんどが、全く信用出来ない存在だとつくづく思わされました。
今号もお忙しい中、配信、有り難うございます。
>くりんぐさん
前号のコメント欄への返信、有り難うございました。「お別れホスピタル」の第8話、知っています。
読んだ当時、老醜の残酷さ、権威と称するものの空虚さ、それを信じてしまう人間の弱さなどを感じさせられました。今回のライジングの学術会議のテーマとも重なる部分があるように感じます。この場合、はやくに当人に自覚させることができて良かったのではないか、と思いました。
これもツイッターで話題になっていたので、貼っておきます。これぞ息子の鬼畜、没義道という典型例です。よしりん先生や、ほかのかたにも読んで頂きたいです。
https://toyokeizai.net/articles/-/380007?utm_campaign=MKtkol_moments&utm_source=twitter&utm_medium=social
そう言っている自分も確実に親の厚生年金に頼ってしまっている部分があるので、心が痛いです。決していい加減な生活をしてきたわけではないのですが、就職がうまく行かず、親を養うどころが、老いた親に養われている。とても恥づべきことです(その就職がうまく行かなかったことも、自分の責任になるのでしょう)。
今号の感想を記す前に、今回のQ&Aですが、とても考えさせられるものがありました。
とりわけ、よしりん先生が、英語を学ぶ餘裕などない、日本語の方が難しいから、という意見ですが、先日漢検を受検した自分もその通りだと思いました。
日本語には「かな」のほかに「漢字」があり、漢字には中国由来の音読みと、日本語に翻訳した訓読みが存在し、さらに、その音読みの中にも地方や時代による「呉音」・「漢音」・「唐音」が存在するわけで、漢字熟語の構成も、英語と同じ主→述→目的語の語順になるので、主語→目的語・補語→述語の日本語と相容れないところもあるからです。だから、漢字廃止論も出てくるわけですが、漢字・かな交ぜ書きも日本語の特徴であるから、漢字をなくすとむしろ「歴史的かなづかい」にしないとわかりにくい文章になる、という問題が発生するわけです。
それと、漢文由来の故事成語なども日本語の伝統になってしまっており、歴史を学ぶことは「日本史」だけではなく、「中国史」を学ぶことでもあったのだということも、日本語の難しさに拍車をかけているわけです。しかし、他の言語の影響を受けていない言語はまづ存在しないわけで、英語にしても、ノルマン征服の影響でフランス語からの借用語もあり、ルネサンス期のラテン語の影響、それ以前にアングロサクソン人がケルト人を征服している…というのが自分の理解している範囲です。
ただし、各言語には風土や歴史に根ざしたものがあり、日本語も戦国時代にスペイン語・ポルトガル語由来の言葉などを取り入れてますが(カボチャとかカステラとか)、それは日本語の構造の中に取り入れたものであって、決して日本語の文法や発想を崩しているものではないのでしょう。私は施教授の本は読んだことがありませんが、かりに英語やフランス語などの他の欧米語を学ぶにしても、最初に日本の歴史を学び、それから、世界史を学んだ上で、イギリス人やフランス人の発想を理解し、そこから各国の人間とのつきあい方を学ばないといけない、となるのだと思います。
以上、思いついたままに記しましたが、いかがでしょうか。
なお、蛇足ながら、この論理からすると、「鬼滅の刃」という題名は変だ、「滅鬼の刃」でないとおかしい、となり、「おにほろぼしのやいば」と読むのならば良いとなるのですが(ファンのかた、すみません。ちなみに、あの作品は大正時代が舞台なのですね)、あまり重箱の隅をつつくようなことはしてはいけないのでしょう。第1話だけ見たのですが、あの作品の前提には、「あの時こうしていたら、こうなった」という後悔の念があるのだろうと思います。つまり、炭治郎は、弟たちを一緒に連れていっていたら弟たちを助けられたかも知れなかったし、また知り合いの老人の家に泊まらなかったら、家族を見殺しにしないですんだ、だから、せめて生き残った「ねずこ」だけはどんな形であれ、助けたいと思っている。この前提がないとこの作品は楽しめないのかもしれないです(しかし、残酷な発端だった)。的外れでしたら、すみません。
もっとも、モーニングなんとかが言うように、自粛期間中にたまたまビデオで見て、そしてはまった、という人が大半なのかもしれないです。もう少し見ようと思っていますが。 しかし、1年前のMXテレビの放映の作品がこんなにヒットするとは思っていませんでした。雑誌でも人気があったのでしょうが。自分もどこか冷めた目で見ているところがあるので、こういう物言いになってしまうことをお詫びします(「かぐや様は告らせたい」とか「はたらく細胞」の方が今の時代に合っている、とも感じるのです)。
ほかにも記したいことがあるのですが(今のマスコミなど解体してしまえばいい、とか、世間様の顔色を見る、ということについては痛いほど感じるものがある、とか)、長くなりすぎてしまったので、まずはここまでにしておきます。いちおう、以下のことについてはコメントをします。
>>41
>>49
>>50
>>55
難しいことはよく分かりませんが、今の日本は悪平等、本当に困っている人を助けないで、一律に全員に均等に何かをしておけば、何かをしたことになる、と勘違いしているのでしょうか。私が以前つとめていた(通っていた)障害者施設の会社の人は、アルバイトと正規社員とではそんなに待遇がかわりはない、と言っておりましたが、かつてアルバイトをしていた塾を、契約書がない、という理由で解雇された経験もあり、正社員とアルバイトは明らかに違う、と思います。非正規社員からくびを切られるシステムは明らかに会社の都合によるもので、従業員の方を向いていない、本当に必要とされる人材のことも考慮していない、結果として企業自体のくびを絞めることになるのではないか、とも危惧致します。
これで3回目なので、取りあえず、ここで区切ります。
配信ありがとうございます。
成人帯状疱疹の増加は50歳以上のワクチン接種認可の根拠にされてしまったので、今後さらに若年成人層のワクチン接種という金儲けの根拠にされてしまうのではないかと危惧します。
日本学術会議の会員が新会員を推薦するシステムは、確かに左派が左派を推薦する、という問題はあります。しかし、推薦の過程で、左派学者が業績をあげていないために左派じゃない弟子筋や本当に有能な研究者を推薦することもあります。選挙にしてしまえば、左派が組織力を使って有象無象の左派を押し込んでくる可能性の方が高いです。少なくとも学界の左派(薄甘い左から極左まで)の組織力は未だに侮りがたいものがあります。
今週もありがとうございます!
竹中平蔵にアトキンソン。菅さんの考え方がよく分かりますね。新自由主義は、分断をまねくから本当に嫌いです。新自由主義の流行で、日本の良い所が壊された感じがします。
今週もありがとうございます!
竹中平蔵にアトキンソン。菅さんの考え方がよく分かりますね。新自由主義は、分断をまねくから本当に嫌いです。新自由主義の流行で、日本の良い所が壊された感じがします。
共同通信のニュースですが、
マスク義務化になる可能性がありますね。
とんでもないことをしてくれたものです。
マスクに拡散と吸い込み抑制効果
コロナで装着実験、東京大など
https://www.47news.jp/news/new_type_pneumonia/5402620.html
NHKでも報道しています。
マスクでウイルス拡散抑え吸い込み減らす効果 東京大など確認
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201022/k10012674851000.html?utm_int=news_contents_news-main_001
以前、泉美師範がリンクを貼って頂いたマスクの動画をリンク先のyoutube からfacebook で共有しタイムラインに置いておいたら、こんなどうでも良い個人のページにまでファクトチェックとやらがかかって動画は削除されてしまいました。
マスクが漏れ漏れということこそファクトだと思いますが、フェイク扱いとは驚きすぎて呆れ果てます。
調教師がサーカスのクマに襲われる 原因は顔が見えないマスク姿か - ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19095671/
とてつもない悲劇だと思います。
>クマは男性といる時は大人しく、男性になついていた。
このクマも可哀想でなりません。
小林先生のブログ見ました。
僕は理系なので、なかなか気づくことはできないかもしれませんね。
けど挑戦してみます。
先ずは理系的な視点から。
(1)実験系の妥当性
僕が気になったのはこの部分
新型コロナウイルスを含んだ飛まつを出すマネキンと呼吸を再現して空気を吸い込むマネキンを向かい合わせに設置し、マスクの効果を調べました。」
これでは飛沫を出す側のマネキンがどういう形なのか不明である。
飛沫を出す側も普通の呼吸を再現していないと現実的な結果は出ない。
さら飛沫に含まれるウイルス量も現実的なものなのかどうかもわからない。
さらにマネキンの距離や実験室の広さ等妥当なものなのか検証が必要。
(2)結果が割合のみである。
この記事では
「吸い込む側にだけマスクを着けた場合、吸い込んだウイルスの量は布マスクでは17%減り、一般的なサージカルマスクでは47%減ったということです。」
となっているが、マスクがない場合にどのくらい吸う側に到達していたかが不明である。
例えばマスクしていないにも関わらず1%しか到達してないのであれば、マスクは必要ない。
(3)理想と現実は異なることが多い。
純粋にマスクの効果を評価するために組んだものなので、実験系が妥当と考えることは出来なくもないでしょう。
しかしながら仮に実験系が妥当と考えた場合でも、理想と現実は異なります。
実際にはずっとこの距離でいるわけではないし、空調があったり、常に向かい合っているわけではありません。
この実験ではこの状況下で効果があったことを示しているに過ぎません。
そして、理系以外の視点では、仮にマスクで効果があっても、インフルエンザでも同じ効果が出るのではないか?
インフルエンザで同じ効果があった場合、インフルエンザのためにマスクを強制されたことはない。
しかもコロナはインフルエンザと比較しても発症率は低いと考えられる。
これで効果があったからといってマスク強制の根拠にはならない。
以上です。
よしりん師範のブログから東大のマスク実験動画を視ました。
あの大きな水槽に入っている人形が生身のオジサン達なら笑えたのに惜しい。
自分が人形の代わりに水槽に入れられてオッサンとにらめっこしてたら、発狂するかも。
現実的な状況じゃないなー。
こんばんは。東大のマスク実験の内容、見ました。あの実験でマスクに感染予防に効果があるという結論に結び付けるのは無理があります。あの実験で分かったことは、マスクでウイルスが物理的にブロックされたということであって、感染予防に結び付くという結論に持っていくには無理があります。医学をはじめとした生物学系の実験は生体の環境を人工的に作り上げて行うin vtroの研究と、実際の生体を用いて行うin vivoの実験があります。この東大の実験はin vitroの実験に相当します。ちなみに医学の研究ではin vtroの研究を経てin vivoの研究を行い、その結果を踏まえて臨床試験を行います。東大の実験の様なin vtroの研究で本来知りたい臨床効果、マスクで感染予防につながるという結論に持っていくのは基本的にご法度です。in vitroで効果があってもin vivoやそれ以降の試験で効果が否定されることってたくさんありますよ。
ちなみに、今回の試験とはちょっと異なりますが、この東大の実験でも使われたサージカルマスクとN95マスク、どっちを装着していたらインフルエンザにかかりにくいかという研究がなされ、結局、両方に差がなかったという結果がJAMAというアメリカ医師会雑誌(世界でトップクラスの評価をされている雑誌)に乗っていました。マスク単体の能力ではN95マスクの効果が高いのですが、マスクの能力が高いからといって常に効果が優れているという結果にはならないということは一般常識として感じていてほしいです。
JAMA原著:https://jamanetwork.com/journals/jama/fullarticle/2749214
当該論文を紹介したサイト(亀田総合病院 救命救急センター)
http://www.kameda.com/pr/ccmc/post_198.html
東大のマスク実験のせいで、「マスク脳」さんたちが活気づくのが
怖いです。
私、体が悪くて、マスクを長時間着けられません。
それにしても、「賢い人」たちの集団と思しき東大で、なんでこん
なに「現実」と遠い実験をしたのでしょう??
あんな頭部のみの人形でなくて、せめてマネキンみたいな等身大人
形で、服を着せて実験してほしかったな。
現実の人間なら、頭髪や着衣についたウィルスを何かの拍子にふれ
て感染することだってあるだろうし・・・。
嘆いてばかりいても仕方ないので、闘いますよ!
今週24日(土)「オドレら正気か?」の放送終了直後から、また
ありますよ「ハッシュタグ祭り」。
『コロナ論』の名言とともに、今回は「#小林よしのり」をつけて
ツイートしてみませんか?
「ゴー宣」拝読。
「内閣人事局」発足により、公務員は政府に従属する家来になり、公務員から「公」が失われてしまった、との指摘はその通りで、大きな問題だと思います。
先日、映画『オフィシャル・シークレット』を見て来ました。実話がベースで、「イラク戦争」に疑問を感じ開戦を止めようと、英国・諜報機関の女性職員が、米国・諜報機関からの内部メールをマスコミにリークし、訴追された話です。
取り調べの際、「君は政府に仕えている」と言われた主人公は、「政府は変わる。私は国民に仕えている。政府が国民を守れるよう私は情報を集めている。政府が国民に嘘をつくためじゃない」と反論しました。私は、赤木俊夫さんと同じ様なことを言っていると思いました。
政治家や官僚が、「公」を持っているか否かを常に注視しなくてはならないし、自分自身も「公」を意識しなくてはならないと考えさせられました。
文系でも理系でもなく、「中の下くらいの知能系」です。(長いし、表現も含めどちらでもないな……やっぱり)
で、画像見る。……。……。
富獄のカラーゲロ吐き会食動画画像は大爆笑だったんだけどなぁ。バカ高いコンピューター使った大喜利でしたね。
実験、証明って「同一条件下」で「同一手順」で「同一結果」が生命線ですよね?小保方さん事件もそこが鍵だったんですよね?
で、再び画像。
?。?。
基礎研究ってこういうことの積み重ねなんでしょうね。大変ですね。皮肉ではないです、念の為。
でもこれで、「ますくのこおかは ありまぁす!」って言われても……。
でも、実感として例えばこの「マスク」買ってくださいって言われても買わないな(笑)
だったら「ウイルスの99.9%カット!」の方が購買意欲は刺激されるな(一瞬だけど)。
またちっちゃく、新コロナに効果的かは証明されてませんと表記されてて笑えるんですよね。
いきなり結論
「私はこんな風に生きてません」。おわり
高卒看護師(専門学校卒)も東大にの実験に突っ込んでみます。
「片方のマネキンは感染者に見立て、ウイルスを含む飛沫(ひまつ)とエアロゾルを軽いせきのように吹き出させた。」
→ 咳エチケットでええやろ!
「ウイルスの遺伝子はどのマスク着用時も呼吸経路から検出されたが、実際に感染を引き起こすかは解析が必要だという。」
→ それって要は『感染を引き起こすかは不明』ってことでしょ!
東大の頭脳も富岳の計算能力も、「飛沫が飛び散る!怖い!」じゃなくて、40万人死亡の見込みが外れたところで、
そこを再計算してみたらいいのに。
「両方が布マスクを着けると、両方着けなかった場合に比べてウイルスの吸い込み量は30%程度、サージカルマスクでは20~30%程度だった。」
(両方マスクを着けた実験は一応やっている様です)
よしりん先生が、東大のマスク実験のアホらしさに気づいてほしいとのことなので、私も挑戦してみました。(書き直しです)
まず、事件の為に特殊チャンバーを用意したとありますが、実際の生活空間はあんな密閉空間ではありません。風が吹いたり、湿度が変わったりしているので、それによりウイルスの動きも大きく変わります。(現実性の欠如)
次に、マネキンが首から上で丸坊主です。実生活では、身長差もあり、ウイルスも口からだけでなく、衣服や髪に付着している場合もあります。(実験状況が限定的)
更に、実験のデータのみ書き出しているだけで、何故そうなったかについての考察、理論がありません。(裏付けが無い)
そして、これは実験と直接関係ないですが、文面が「~しました」「~だとわかりました」と締めているばかりで、こういうのも何ですが、子供の作文にしか見えないのです。(国語力が皆無)
私は、東大生によるマスク実験を「莫大な手間を掛けて作られた『夏休みの自由研究』」だと判断します。ギャグ漫画の世界ですね。
東大のマスク実験の馬鹿馬鹿しさを見抜けなかった私は本物の馬鹿ですね。
>>55
「十万円給付」は「家計を支援」したいのか「景気を刺激」したいのか目的が混然としてしまった、あと公明党の要請とか、外国も現金配ってるとか、かなりいい加減な「空気感」のなかで決まってしまった。費用対効果がかなり疑わしい結果になっても検証もしないとゆうのは頂けないですね。元は皆の血税なのに…
あとこうした危機には「スピード」が重要だと、つまり所得制限をかけると、家計が火の車、自転車操業状態になっている所に金が届くのが遅れる!とそんな感じの意見を経済学者とかが言っていたのですが、それは「セーフティーネット」の充実で対処すべきでは?と自分思うのです。
たとえば、「生活保護」の受給要件を緩和し、「絶対に見捨てない!」と政治がアナウンスするとか…少なくとも最大のセーフティーネットであるはずの生活保護が非常にハードルが高い(と思われている)事が収入が断たれた時の絶望感を増幅していると思います。
今回の東大の実験は、大目に見て
「(咳が出る人は)マスクをした方がいい(かもしれません)」ってことは言えるかもしれませんが、
( )部分が抜け落ちていますね。
実験結果の垂れ流しで、「考察」ができていませんね。
東京大学のマスク実験について、自分も記します。素朴な疑問で、ほかの人の内容とも被りますが、人間って、首だけで、二人だけでしか存在してないのでしょうか?「マーズ・アタック」とかいう映画で、宇宙人の捕虜にされて首だけになってしゃべっている人物がいたと記憶していますが、それを思い出しました。
問いに挑戦してみます。
この実験はマスクを”みんながする必要がある”という裏付ける理由を探した”パフォーマンスだ”。
先に設定した「マスクには効力がある」という回答にどれくらい近付いていけるということを実験しただけだ。
だから、結論として
“マスクで感染を完全に防ぐことはできない「みんながマスクをすることが重要だ」と話している”
という、(ウイルスを防ぐために)マスクをする必要があるとう科学的根拠の結論にはなっていない。
本当にマスクとウイルスの通過率の関係性を実験するなら生地自体だけでどの程度通過率があるか実験したら良い。
(詳しくは知らないないけど防塵マスクの通過率の実験ってそうやってやるんじゃないのかな?)
それにネブライザーではおかしい。あれは人間が吐く息と同じなのか?あれは細かい水分の粒子、霧、蒸気に近いのでは?
ならばなおさらウイルスの確保する率は上がってしまうのでは?
といういくつもの疑問もある。
さらに言えば人は相手の吐いた空気をそのまま吸い込んで回収しない。
その空間中の空気と一緒にウイルスなどを吸い込むのだから。
マネキンを使ってリアリティを演出しているつもりだろうがただのオカルト演出だ。ビジュアル重視の実験なんですね。
私も挑戦してみます。
第一印象では「なんじゃこりゃ?」でした。
まずは何で頭部だけなの?
頭髪は何故ないのか?
鼻毛や口腔粘膜は再現してるのか?
全身で衣服も着せ、可能な限り人間に近づけなければならないのでは?
マネキンと人間は全然違いますよ。
次に、私たちの生活空間は、あれほどの密閉された空間ではありません。
あれは爬虫類の飼育ゲージ以下の代物です。
温度、湿度、空気の塊としての流動などの条件で、ウイルスの性質も変化すると思います。
それから、私たちはあのマネキンみたいに向き合ってばかりではありません。
そもそもアホらしい生活様式では横並びを盛んに推奨していたのでは?
更に思うのは、裏付けもなく、実験データを垂れ流してるだけで、結局は「皆さんマスクをつけましょう(科学的根拠は薄いけど)」に誘導している。
この実験を行った人たちは、恐らくはコロナ脳なんでしょう。
初めてコメントします。東大のマスク実験についてです。
マネキンと言うから、「全身、せめて上半身」かと思ったら、頭頸部だけでしたね…
これではなんの証明にもなりません…
まず、証明すべき仮説は「マスクによる新型コロナ肺炎の予防」かと。この実験では、吸い込んで肺に届くかの証明になっていません。肺届くまでには、鼻腔粘液、口腔の唾液、気管支上皮の線毛運動と粘液によりウイルスのトラップという関門があります。
その部分をマネキンで再現して、肺の内部に届くウイルス量とウイルス力価がマスクありの方が多いと証明できたら、やっと一段階。更に言えば、それでやっと肺に届いたウイルスが肺炎を起こすだけの病原性があるかの証明。この二段階が再現され、証明されなくては、マスクによる予防効果があるとは言えないと思います。
現在の技術では、そんなことはできないから、あの「生首」でお茶を濁したんでしょうね。くだらないです。
こんばんは。
東大のマスク実験、画像を見る限り、バラエティー番組で芸人さんやアイドルが透明な箱に頭を入れて「トカゲが顔の何センチ手前まで来るのに耐えられるか」という、よくある企画モノに見えて失笑を禁じ得ません。
我が国の最高学府が大まじめに取り組んだ結果かと思うと、「これは何かのギャグなのか?」と突っ込まざるを得ません。
追伸 前号のコメント欄にて、東海道場に向けての質問として『純愛』についての質問を書き込みましたが、質問として不適当なものであった場合は、お詫びして取り消します。
東海道場に質問を送ります。
現状、労働社会において女性の立場が低いままですが、それは、経営者から見て、男性の方が女性よりも会社に尽くすという印象があるからだと思います。
ですが、本当に男性の方が会社に尽くすのでしょうか。私は、男は立場に拘るだけだと思うのですが。
東海道場宛に、もう一つ質問を送ります。
外国では、憲法裁判所があるところや、憲法がスピード改正される国もあると聞きました。そういう国は、国民が憲法に対して高い関心をもっているのでしょうか。もしくは、日頃から憲法について議論がなされているのでしょうか。
菅総理がコロナ給付金を追加する?
懲りないねぇ。
そういう事するから、大学生が給付金詐欺の後が絶たないんだろうが!
それと「エール」の戦争編が大好評につき、深夜に再放送され、インパール作戦特集も放送されるそうだ。
あの薬師丸ひろ子が歌った「うるわしの白百合」がもう一度聞きたいでしょう。
最後に玉川徹、「僕は何も知りませんでした、ごめんなさいごめんなさい・・・」って窪田正孝の真似をして謝っても許さんからな!覚悟しろよっ!
トッキーさん追加の画像ありがとうございます。
見ましたけど、思った以上に酷いですね。
僕は密閉した室内と記事には書いてあったので、6畳くらいの部屋にテーブル越しにマネキンを椅子に座らせて設置したのかと思っていました。
これで効果があったといわれても、現実的じゃないですよ。
こんな狭い密閉された空間に対面でいる状態自体が現実的ではない。
僕はテーブル越し座ったマネキンの実験であったとしても、少し位置がずれたり、また映画館や試験会場のように同じ向きに座っている場合や空調の状態等によって結果は変わってくると思います。
はっきりいってこの実験は意味がない。
健康食品のCMレベルの価値しかない。
インフルエンザウイルスの咳による拡散数は約10万、くしゃみは200万。
富岳シミュレーションによれば、不織布マスク(隙間有)では体積比で8割の飛沫をカットできる。被感染防御としては7割程度が抑えられると言います。
となると、正面で咳をされてもお互いマスクをしていれば、100000×0.2×0.3=6000個を曝露するだけで済みますね。やったー。くしゃみだと、12万ですね。ちなみに、インフルエンザはどれだけのウイルス数で感染成立するかですが、諸説あるようです。
https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=3578
インフルエンザの不顕性感染者が感染源となる頻度
高橋和郎 氏(大阪府立公衆衛生研究所副所長・感染症部長)より抜粋
診断は咽頭スワブからのウイルス分離と特異中和抗体価の有意な上昇で判断している。この場合,中和抗体を持たない被験者を対象にすると,被験者の半数で感染が成立する吸入ウイルス量(50%human infectious dose:HID50)は,免疫のない人で,わずか0.6~3.0TCID50(約0.4~2.0TCID50,約0.4~2.0個の感染性ウイルスに相当する)と非常に少量であるとの報告(文献7)がある。
これに対して,鼻腔内滴下による感染の成立に必要なウイルス量(HID50)は127~320TCID50と約100倍(文献4)あるいはそれ以上のウイルス量が必要であるという。この理由としては,粒子サイズの小さなエアロゾルの多くは吸入後直接,気管以下の下気道に付着し,これは免疫状態にもよるが,ウイルスが比較的増殖しやすい環境であることが考えられる。一方,大きな飛沫は上気道で捕獲され,下気道まで達することができない。つまり,上気道における解剖生理学的な防御機構が働くため,感染成立にはより多くのウイルス量が必要となることが考えられる。
え~と、2個~200個、あるいはそれ以上ということですかね。いずれにしろ、「マスクでカットした」数千から数万のウイルスに曝露したら、感染する閾値を超えてませんかね。コロナも大体同じではないかと。この辺が分からないんですよね。飛沫にウイルスが含まれるから、飛沫そのものをカットできればウイルスはもっと劇的にカット出来てるという理屈なのでしょうか?でもそこまではっきり書いた文献がないんですね。
また時空間と換気を考慮した減衰は当然あるでしょうが、短時間でも感染に必要な量を曝露したらアウトじゃないんですかね。お医者さんはこの辺、どう考えているのか知りたいものですね。
まあ、実はマスクは効果ありませんでした、とやると、コロナ脳の人たちはビビッて引きこもっちゃうから、今のままのがいいのか?と思わないでもないですが。(雑な考察ですいません)
東大実験へ自分も挑戦です!
ほかの方々とほぼ意見が被っており恐縮ですが,
「そもそも,同じ目線で対面(かなり近く)でかつ息を吹きかけるように会話するシチュエーションは少ない」ので日常会話(いわゆるリアルワールド)を無視しているということでしょうか.加えて,内向き,視線・体軸そらしがちな日本人です.例えば今日私も10-20人と会話したことを思い起こしましたが,対面になるときはかなり稀で,むしろしゃべり終わった後ちらっとみるくらい.それ以外は大体視線・顔の向きはずれている.
さらに,逆にいうと,「ここまで理想化した,対面(飲み会の席でもここまでの距離はそうそうない)で息を相手に吹きかけるような状態という条件に持ち込まない限り,統計学的に有意な結果(科学的にそうだろうと自信を持っていえる結果)が出なかったのだろう」という見方も十分ありえます.そして,「対面の会話の日常では限られた状況下でしかマスクの有効性は確認できなかった.よって,屋外ではマスクは全く不要です」という結論を導くことも可能です.うがった見方をすると,そこらへんはさすがに検討していて,データを出していないか,ぼろがばれるので文章で強調してないだけなのかもしれません.
もちろん,実際の患者数(対面の相手が感染者である確率.日本ではかなり低い),実空間でのウイルスの空気中拡散(距離が少し離れるだけでかなり薄まるはず),粘膜付着後の感染成立の可能性の低さ(特に日本人を含むアジア人)を考慮すると,この実験系は実世界からほど遠いのは言わずもがなですから,「みんながマスクをすることが重要だ」という結論は「???」としか言いようがないです.
私ならこの論文の査読依頼が来たら,躊躇なく却下します(よくて,上記の条件を検討していなければ実験のやり直しをさせ,結論の再考を求めて,再提出させる).おそらく日本の雑誌なら「こんな状況なくないか?」とさすがに気づきそうですが,対面の会話の多いアメリカの雑誌だから通ったのでしょうか?いずれにしても,マスクが必要という結論ありきで作った感が満載です.
(すいません.最初の文章削除し,修正しました)
皆さんの言う通り、状況設定が現実的ではないですよね。
相手に向かって咳をし続けるって、まず無いのでは?咳をする時って、多少前屈みだったり、俯いたり、顔を背けたりしますし、あんな密室で20分も咳を吹きかける訳でしょう?そんなに咳出るならお家で寝てなさい、という状況ですよね(笑)
受け手もずっと口呼吸前提だし、設定がいろいろとおかしいです。
さらに、咳してる側がマスクしてる場合、受け手はマスクより、ノーマスクの方が検出ウイルス量が少ないそうで、それなら今までの生活通り、症状ある人がマスクもしくは咳エチケット、健康な人はノーマスクで良いのではないでしょうか。
富嶽シミュレーションにしても、この実験にしても、完全に防げていないのだから「効果あり!」なんて騒げないと思うんですけど。どのくらいのウイルス量で感染するのかわからないし、曝露したって、免疫で治しちゃうだろうし。
そして現実には、きちんとマスク出来てる人なんていないです。隙間だらけだし、マスクベタベタ触るし、本来数時間ごとに取り替えるくらいしないといけないでしょうけど、毎日取り替える人は6割しかいないです。
マスクにウイルスや雑菌つけて繁殖させて、それを口元にずっとつけてるって不衛生だと思うのですが…。
マスク率は上がってるけど、手洗い率は下がってるんですよ。手洗いの方が大切だと思うけどなぁ。
それから、目の粘膜からも感染するとか言ってたのはどうなったんでしょう。
いろいろと疑問は尽きないですが、もしかしてそういう事じゃなくて、もっと根本的なことに気が付かなきゃいけないのかな?
今度の生放送楽しみにしています。
ゴー宣「日本学術会議の裏の問題」を読みました。こんがらがっている糸が、物の見事にに解きほぐされていくのが快感でした。
日本学術会議も、GHQならアメリカ人の陰謀をビシバシ感じますね。
ウォルフレンにアトキンソン。名前だけ聞くと何だか立派そうな学識のある人のように感じますね。
くせい、くせい、疑惑の惑星。
一流の矜持・プロフェッショナルのプライド・職人魂を育てる弊害でしかない内閣人事局の存在は、百害あって一利なしですね。
命のみが大事、金儲けのみが大切と言う価値観が、蔓延する原因になっていますね。
そこへ中小企業の再編。市町村合併を連想します。
画一化してギューッと雑巾絞るみたいにして、ほんの一部の勝ち組企業と残りカスとに分けたいのでしょうね。
2つ、同じコメントをしてしまい、申し訳ございません。
ただ、2つ目を送信した覚えがありません。
そして「ゴミ箱ボタン」をクリックしても反応せず、消えません。
三度、失礼いたします。
↑↑
消えていました。
実験室の画像見ました。どひーあほくせ―!
理系でも文系でもない自分ですが、これを見る前まで
・実験空間は現実的な生活空間を再現できてるのか?
という疑問がありましたが、皆さんが指摘済みな通り何の再現にもなっとらん。こんな水槽で何がわかるんだ?
・飛沫とは防げた分だけ感染(曝露)を減らせるものなのか?
減らせたとして、それは決定的に大幅な違いになるのか?誤差の範囲じゃないの?
・人間の動作は複雑である
人間は完全なマスクつけっぱなし状態にはなれない。汗で滑ったり、会話や呼吸のあごの動きで自然とズレたりするものだし、痒くなった顔をかく時、飲み食いをする時だってマスクをずらすもの
そこまではマネキンでは再現できまいに
この実験をした人たちは勉強ばっかりしてたせいで却ってバカになってしまった「勉強バカ」なんだろうか?
それともマスク狂信派からこういう結果を出してくれと頼まれてやったんだろうか?
コロナ死以外、アウトオブ眼中(懐かしい!)
偽善の極みですね。命を差別している。
件の東大の実験、まるで人間を魚と勘違いしているみたいですね。あんな隣接した状態は満員電車並びにバスでありがちですが、日頃公共交通機関を利用している人達はどう思っているのでしょうか?あの実験を真に受けたら電車バスの運行は禁止ということにも為りかねないと思います。そうなったら益々経済の破壊を促進させるだけのクソ実験という後世の評価は目に見えておりまする。
---- 「東大」も「富岳」も 仕事の 恥ずかしさ ---
モーニングショー 、楽しく盛り上がっています。不愉快過ぎて、思わず不愉快だと投書しました。
>115 rocky様
はじめまして!!
東海設営隊のたこちゃんです。
私も、あまりに腹が立って、モーニングショーの公式LINEへ抗議の
メッセージ送りました。
今回で通算3回目です。
無駄かなとも思いますが、言わなければ不愉快な思いをしている人
の存在は分かってもらえないままだと思い、送っております。
東大のマスク実験ですが内容は馬鹿馬鹿しいのだけど、プロパガンダとしてはかなり強力になる可能性があり、警戒しなければならないですね。
というのも、これは歴史的に使われたプロパガンダの手法が使われている。
それは権威(東大)、と分かりやすさ(ビジュアル)ですね。
はっきりいってこちらも手を打つ必要があると思います。
>>117
あれはひどいですよね。
例えば私なんかもモーニングショー のスタッフみたいな加害者ではないけど、修学旅行もインターハイもつぶされてしまった時代の、この狂った時代を止められなかった大人のひとりとして、若者たちに申し訳ない、という気持ちがあります。GOtoの費用だって、結局、将来の納税者である彼らの負担になるのに、とてもはしゃいだ気分にはなれないです。今日の出演者のような高額所得者は、むしろGOtoを使わずにホテルやレストランを利用すべきなんですよ。本当に人格というものがないんでしょうか。あれはふつうの人間の感情表現ではないような気がします。何か、全然別の、人間的なものを否定する快感に酔っているのかもしれません。
小林先生や師範型、門弟の皆様から袋叩きにされる覚悟で投稿します。
渋谷のハロウィン、例年の生活通り(ノーマスク、ソーシャルディスタンスなし)でやって欲しい。
というか渋谷のハロウィンが懐かしい。
今の自粛ムードよりは遥かにマシだと思うしかない。
~明日の夜は生放送後にお祭りしますよ(^^)v~
★★★10/24(土)22時~23時 第3回「#小林よしのり」ハッシュタグ祭り開催★★★
みなさん、こんにちは~(^^)/ちぇぶです。
明日の生放送のメニューを拝読したらますます楽しみになってきました♪
東大の実験のお話が楽しみです( *´艸`)
この実験結果は、コロナ脳禍を収束させてくれるのですかね?
日本経済はものすごく大変なことになっていますが、この実験結果によってフルパワーで経済活動ができるようになるのでしょうかね?
日本の未来や発展のためにこの実験は有効かどうかを考えたのか、実験をやろうと考えた東大の人に聞いてみたいです。
さて、生放送が終わった22時から、ハッシュタグ祭りがありますよ!
今回で第3回となるハッシュタグ祭りですが、参加した方からは、
「コロナ論を読み返すことで理解が深まった」
「まだまだツイートしたいことがたくさんある」
とうれしいお声を頂いております♪
今からでも間に合いますので、Twitterアカウントをお持ちでない方は、
ぜひ、お祭り用に作ってご参加くださいませ♪
○ハッシュタグ祭りのこと○
・コロナ論のお好きな言葉、シーンを22時~23時の間にガンガンにツイートする!(^^)v
・「#小林よしのり」を付けてガンガンにツイートする!(≧▽≦)
・慣れてる人は「#コロナ論」「#専問い」つけたり、「#泉美木蘭」を付けて木蓮師範の記事をガンガンにツイートする!その際「#小林よしのり」は必ずつけてくださいね(^^)v
明日の夜はとても楽しくなりそうですね( *´艸`)
それではまた明日の夜に~(^^)/
明日の放送楽しみです。
マスク効果あり報道は漠然と嫌な報道出てきたなと思っていましたが、実験の画像見てびっくり。あんなので、天下の東大が科学的なんて言えるなんて。。。プロパガンダ作りに利用されているとしか思えないんですが、考えない人は騙されるんですね。天下や権威のってつくと、、、、私も騙されないよう肝に銘じました。
おどれの頭で考えろやっていう意味では、こんなことが先日ありました。
妻と二人で旅行に出かけた際に、空港でカードラウンジを使いました。もともと席はゆったりと設けてあるのですが、このご時世、一つ置きにするようにここは着席しないでというプラカードがある座席がありましたが、昨晩一緒の寝室で過ごした妻とだから当然いいだろう、それに会話するのに、声も大きくならないしと思って着席していました(それでも1メートル近くは間隔あります)。そうしたらおどれの頭で考えられないバカ係員が、ここは座らないでくださいと。。家族なんですがといっても、「みなさんご協力いただいているので。。。」だって。気分悪くなったので、即刻退出しましたが、妻と話して、日本の教育が悪いのかも、応用きかせたり、自分の頭で考えられなくした大人の副産物なのかもなんて話しました。ほんと、おどれら正気か?って口に出しそうになりました。
東海道場での質問です。
山尾さんに質問ですが、仮に山尾さんが日本の首相になった時を想定して、山尾さんがどのような日本にしたいのか、所信表明演説を聞かせてください。
配信ありがちょうの卵でピータンはできません!
今号のQ&Aで、刺さった回答!!!
「優しい人間を育てることと、世間さまの顔色見て生きる人間を育てることは、違うんだよな。」
う~~~ん!これこれ!!!
弱いからこその処世術でしか生きられない人間と、
この場合は何が正しいか常に考えられる人間との差ではと
理解しました!
ハロウィンは渋谷に行っちゃおうかなとか考えてます…(笑)
東大のマスク実験について
マスクがコロナの感染防止に有効かを調べるなら,
1感染者が飛散させるウイルス量
2健康な人が感染する可能性のあるウイルス量
を定義づけ,3現実にあり得る環境のもとで実験を行わなければならない。
結果として,マスク非着用だと感染しうる量のウイルスに暴露するところを,マスクを着用することでそれが防げたのなら,「マスクは有効」といえるだろう。
今回の実験では,1,2が明確にされていないので何の有効性を調べる実験なのか不明だが,何より奇妙なのは3である。普段生活していてこんな環境に置かれることはあり得ない。二人が密閉空間に頭だけ突っ込んで何をしようというのか?
狭い密室で給気口と排気口が一つしかなければ空気はすべて排気口に集まるのだから,そこをマスクで塞げばたくさんウイルスが付着するのは自明のこと。
いわば,水道の蛇口から出た水がシンク内の排水口に流れ込んでいくと言っているのと同じような話で,排水口にタオルを置いたらタオルが濡れましたと言っているだけ。
小学生の夏休みの自由研究でも最優秀賞は取れないレベルだと思います。
Vol.375の配信、ありがとうございました!
近ごろの大学方面は腹立たしいことばかりで、「学問の自由を守れ!」とか大学関係者や野党らが騒いでも、「いまも学生の『学問の自由』をはじめ、若者の自由や活力を奪っとる腐れバカ共が、何言うとんじゃ!」と、大激おこプンスカ大魔王です。ヽ(`Д´#)ノ=3
文科省に予算を握られているとはいえ、いまの大学は、言いなり奴隷の専門学校みたいなモンかも知れません。彼らが求めているのは「学問の自由」ではなく、本当は、身分安泰で過ごすための肩書きやお墨付きではありませんかね。(p_´)
よしりん先生の仰る通り、学術会議を政権の御用機関にしたり、公務員を「公」のためではない「権力」や「集団」や「私」のための、「忖度員」「集務員」「私務員」にしてはなりません。これは厳格に憲法で縛るべきで、公務員は、赤木俊夫さんのような志の高い勇者がなるべきです。
ウォルフレンとか懐かしい^^;。官僚=悪、という単純バカ構図は、いまだゴミ維新が大衆扇動に使ってますね。よしりん先生の仰る通り、アトキンソンの「中小=非効率」というバカ構図も同様でしょう。日本の大企業の場合、関連や下請の中小企業を取っ払ったら、中身カラッポなところも少なくないハズです。少なくとも、こういう表面主義者の扇動は瞬殺すべきです。
内閣人事局を野党やマスコミが批判しないのも、将来それを使った方が自分たちに都合がイイからでしょうね。腐り果ててます。
どうしたってカワイイもくれん先生の『トンデモ見聞録』、「免疫ブースト」ですかΣ@@!!やはり集団免疫がキーになるんですね!!
ウィルスや免疫機能は、ものの価値すら分からず、生命至上主義に執着する愚かな人間を、まるで嘲笑っているかのようです。
そうすると、人殺し番組『羽鳥慎一モーニングショー』玉川徹・岡田晴恵・羽鳥慎一らが、それは嬉しそうに荒稼ぎしながら恐怖を煽り続け、無辜の庶民を自殺や失廃業に追い込み、子供や若者を犠牲にし続けているのは、あまりにも巨大すぎる大罪です。絶対に責任を取らせなければなりません。
もくれん先生が青文字で紹介してくれた記事や論文を、日本のメディアが全く報道しないのが超絶ムカつきます。ヽ(`Д´#)ノ=3
学者も、マスクのフィルタ性能を確認する下らん「虚験」(イカレとる、と思った。^^;)なんかやってるヒマがあるなら、マスクが「無症状者も含む人同士の感染拡大の防止」に有効かどうかや、集団免疫(自然免疫,交差免疫)の獲得も含む長期的視点でのマスクの正負の効果を実証してほしいものです。
京都大学のウィルス.再生医科学研究所の宮沢准教授が小林先生のファンのようで小林先生と対談をしてみたいとYou Tubeで言っていました。私は宮沢先生も小林先生も大好きなので是非対談を見てみたいです是非実現してください!
本日20時からは、ニコ生「オドレら正気か?」、
22時~23時に「#小林よしのり」をつけてのハッシュタグ祭りです。
コロナ論の好きな言葉・シーンに、「#小林よしのり」のハッシュタグを書いてツイートしましょう。
当方も、自作のbotと共に参加します。
botの仕様は1回の動作につき「#小林よしのり」のハッシュタグを探して、50件に
#小林よしのり #専問い #コロナ論
の引用リツイートを行います。
ツイッターの仕様で、1時間に300ツイートまでなので、
人力で、10分ごとに1回動作×6回=300回、で拡散します。
もちろん、当方も人力でつぶやきます。
コロナ禍はもう終わっている!!
~今日の夜はめっちゃ盛り上がりましょうね(≧▽≦)~
★★★今日の夜22時~23時 第3回「#小林よしのり」ハッシュタグ祭り開催★★★
おはようございまーす(^^)/ちぇぶです。
コメント欄でハッシュタグ祭りのことを書いてくださって、
とてもとてもうれしいです!
>akujiさん
自作のbotとは、あのアカウントですか?!(#^^#)
仕様を教えてくださってありがとうございます。
いやー「#小林よしのり」つきで300ツイートもしたらすごいことになりそうですね( *´艸`)
TwitterはスマホでなくてもPCからでもアカウントが作れますよ!
メールアドレスがあれば誰でも簡単に登録できますので、
今からでも間に合いますからお祭り用にぜひアカウントを作ってみてくださいね~♪
生放送を見て大笑いして元気をもらって、その勢いでめっちゃお祭りを盛り上げましょうね!
それでは今日の夜はよろしくお願いしまーす(@^^)/
お邪魔致します。
遅ればせながら「東大のマスク実験」について。
「実験環境」はウイルスが“拡散”する状況下に置かなければダメでしょう。
あんなに狭い空間で“効率的”にウイルスを浴びせかける場面があるわけありません。
首から上しか無い人間をあんな箱に閉じ込めて「拷問」ではないのだから。
以上、感想です。
既に同じ事仰っている方が、居るのではないでしょうか。
今人気の『鬼滅の刃』について
この物語は自分から見たら、生命至上主義(鬼達)VS実存主義(主人公がいる鬼殺隊)の戦いですね。
始祖の鬼がゴリゴリの生命至上主義で、死にたくなくて色々と試していたら鬼(不死で再生力が高くて変幻自在の肉体を持つ生き物)になった、という残念な物。
鬼殺隊は鬼被害の遺族会で、鬼のいない世界を目指して戦ってます。
賢明なライジング読者は、あれ?今の世の中と真逆なのに人気があるの?と思うでしょう。
これはおそらく「大切な人を守るために自粛しよう!マスクをしよう!」という詭弁がまかり通っているからだと思います。
鬼殺伐隊の気分でいながら実は鬼と同じ、という地獄展開です。
大手スーパーほど高らかに「大切な人を守るためにマスクをしましょう」と放送が連呼されてます。
無視してマスク無しで日々の買い物をするのは結構なシンドさですが、鬼殺伐隊の子供達に負けないように、頑張っております。(大袈裟かな?)
今週もありがとうございました。
情報番組よりも深くわかりやすい説明ありがとうございます。
>公のために、日本のためには、内閣人事局という制度は絶対によくない。
>これが一番の問題である。
⇒民主党政権時、私は学生でしたが、当時「官僚は悪」という先入観から政治主導という考えを支持していました。
しかし安倍政権発足後・・・私の考えは浅はかでした。
内閣人事局制度は政治家にロクな奴がいなかった場合、害悪になることは当然です。
政治家に期待しすぎたというのもあります。
しかし菅内閣のブレーンに外国人がいるということに驚きです。
一般企業ではあるあるですが、行政に外国人がいることに違和感があります。
私が知らないだけかもしれませんが。
>2020年5月の死亡者数は、
>コロナ336人、ノー・コロナ10万7,484人!
>2020年1~5月の累計死亡者数は、
>コロナ852人、ノー・コロナ58万2,417人!
⇒正しく珍コロ!!
こんなことを言うと、また生命至上主義者が「336人も亡くなっているんだぞ!!」とか言いそうですね。
つい最近も専門家会議が政府に提言した「感染リスクが高くなるパターン」でしたっけ?
これを大真面目で報道しているマスコミが情けなく思えてしまいます。
コロナ絡みでもう1つ。
税理士を目指している私の知人が今年の8月に試験を受けました。
受験会場は換気の為、窓は全開。当然熱風が入ってきます。
また、感染拡大の為、受験中はマスク着用必須。
その結果、知人は熱中症の為、途中退席。税理士の夢はまた来年に。
この話を聞いて怒りが湧きました。
そもそも受験中って話さないよね?
受験生は暑さの中マスク着用しながら解答する訓練も必要になるの?
受験生にとって、1年がどんなに大事だったかわかっているの?
私もかつて国家公務員を目指していただけに知人の悔しさはわかります。
予想出来ましたが、世のコロナ脳は資格試験にも浸透しています。
これから受験シーズンに入りますが、受験生の皆さんには試験対策と合わせて
マスクを着用しながらの解答する術も身につけてもらいたいと思います。
アホらし・・・。
【東海ゴー宣道場での質問】
倉持弁護士に質問です。
テーマは公の暴走と法の支配の関係です。
先日、耳にした事件で、マスクをしてない人には児童館の利用を断れるか?というものがありました。
公共施設の利用にあたり差別的取扱いを禁止していることは、法律にしっかり定められています。しかし専門家(弁護士?)が「正当な目的で、合理的な手段であれば断れる」とし、「国内も世界的にもマスクの着用が推奨されていることは周知の事実で、感染症拡大を防止する目的としてマスクをしてない人の利用を断ることは合理性正当性が認められるだろう」と見解を示していました。
マスクが感染症拡大を防止するというのは科学的根拠に乏しく、マスク推奨はコロナ脳の畜群が生み出した同調圧力によるものですよね。
こんなことで違法性が阻却されてしまうと、よしりん先生がおっしゃっていた公が暴走した場合に法の支配の原則が危ぶまれるのではと危惧しています。
倉持弁護士は公が暴走したときに、法の支配を守るためにはどのような態度で臨むべきとお考えでしょうか?
>>128
「今も学生の【学問の自由】をはじめ、若者の自由や活力を奪っている馬鹿どもが言うとんじゃ!」
同感です。この問題は政府も問題視しているようで、非対面の授業の割合が高い大学を公表するなど圧力をかけています。
ただ、大学側が異様に「頑な」で今後の授業を全面対面予定の大学は15%残りはオンラインと併用とこたえています。しかし、(ハッシュタグ)#大学へや#大学へ行きたいなどを見てみると、対面授業の割合は極めて少なく、これで「併用」と言われても…とゆうのが実情のようです。
早稲田大学の田中愛治総長に至っては、「今後は【全面オンライン授業】が基本(!)」みたいなことを言って学生達から轟轟たる非難を浴びています。正に「おどれら正気か!」で論じてもいい案件ではないでしょうか。
こんにちは(^^)
東海設営隊のたこちゃんです。
皆様、東海道場への質問を沢山お寄せいただいて、ありがとうございます。
笹師範のブログにあったとおり、東海メンバーのマメ菓子さんが、HNのと
おり毎日マメに、お寄せいただいた質問をまとめています。
お時間の許す皆様、生の道場を体験に名古屋にいらっしゃいませんか?
そろそろ、あたたか~い味噌煮込みうどんが恋しい季節です。
あたたかい麺といえば、台湾ラーメンもいいですね。
おいしいものも盛りだくさんの名古屋に、みんな来や~!!
***第93回ゴー宣道場(第2回東海ゴー宣道場)***
日 時 令和2年11月8日(日)14時より
会 場 名古屋市内(詳細は当選メールにてご案内いたします)
参加料 1000円(小学生以下無料)
応募〆切 令和2年10月28日(水)
応募はこちらから↓
http://www.gosen-dojo.com/application/
応募〆切も近くなって参りました。
ご応募を検討されている皆様、お忘れなく!!
今から生放送と、その後のハッシュタグ祭りを楽しみにしているであろうゴー宣一門の皆さま、もし時間がおありでしたら
Twitterアカウントー「#大学に行きたい」ー「#大学生の日常も大切だ」ーを訪れてみて頂けませんでしょうか?
社会が徐々に動き出して小中高と再開される中、大学だけ時間が止まったまま、夢に描いたキャンパスライフは一日中パソコン画面に向き合う日々に書き換えられた、何よりキャンパスに入ることも禁じられた今の状況が世の中に伝わっていない状況に何とか絞り出された声が寄せられています。
全く根拠のないコロナ対策の元で本来あったはずの日常が奪われる、この不条理を皆様ならよく理解できると思います。「いいね!」がひとつ増えるだけでも、彼らの支えとなるはずです。未来の日本を背負う若者たちのために大人たちが出来ることをしなければ!
愛子様初めての学習院大学登校のニュースのコメントで
「早く普段通りの生活に戻れますように」とおっしゃっていました!
これは「アホらしい生活様式」が恒久的なものであることを少なくとも愛子様が認めていないことを物語っていることがわかります
もしも恐れ多くもコロナ脳であれば「皆様が新しい生活様式に慣れ実践されることを〜」とおっしゃるはず
>>136
ちぇぶさん、そう、あのbotです^^
いつもパワフルに活躍されているちぇぶさんたちを陰ながら応援していました。
アカウントが違うのは、海外企業のプラットフォームに紐づけされて情報が抜き取られないように
gmailで適当なアカウントを作ったためです。
裏アカとかそういうものではありませんヨ。
私は、botのようなコーディングは得意分野であり、
よしりん先生がおっしゃっておられたように、
プロの現場で培った技術をゴー宣道場でボランティアとして参加し、
どのくらい通じるか試してみたく、そしてマスク全体主義を打ち破りたくて参戦した次第です。
そして、よしりん先生のブログにありました
「戦えるのは常に今のうち」
を肝に銘じて、戦いたくてもその時間が取れない等で戦えない人の分まで戦います。
いつ戦うの?
今でしょ(古いかな?)
東海ゴー宣道場には都合があり行けませんが、12月の東京のゴー宣道場には
是非とも参加したいので、それまでにはマスク全体主義を打ち破りたいです。
ちなみに今年の2月のゴー宣道場には参加しました。
ありがとうございました。
前説のマスクのくだりでスベッたのは忘れられません^^
さぁて、20時からは抱腹絶倒間違いなしの「オドレら正気か?」、
22時からはツイッターでのハッシュタグ祭りです。
ちょっと肌寒いけど、熱くいくぜ!!
こんばんは。
生放送視聴しました。
ハッシュタグ祭り、私の身内(笑)が参加しますので、よろしく!です。
これが例の東大による実験が書かれた記事ですね。
https://msphere.asm.org/content/5/5/e00637-20
生放送の中で、「原文には飛沫の大きさ書いてある」とコメントがあったような気がしますが、本当でしょうか?
これから確認します。
生放送の感想ですが、東大の件だけで時間が終わりましたね(笑)。
まさに何が起こるか分からない、予定調和に堕ちないハイレベルな回ではないかと思いました。
もう少し欲を言えば、門下生の皆さんが、よしりん先生やもくれん先生にメッセージが伝えられるならば、「次のテーマに進んでいますくださーい」と、進行役を買って出て欲しい気持ちがありますが、それは欲張りでしょうか(笑)。
マスクの実験ですが、東大の良識はどこへ行ったのでしょうね。
バカバカしい実験(しかも意味がなかった)に金をかけないでほしい。
研究資金が足りない事を訴えることは重要だとは思いますが、それは本当に意味のある研究なのか精査する必要も考えなければいけませんね。
東大の論文(抜粋かもしれませんが)見ました。
確かに飛沫の粒子径分布は記載されていますね。
気になるのは、マスク種×距離×使用方法(片方のみ、両者など)の3因子の実験系のようですが、距離の影響を交互作用の出る系で実験してないように見えます。
※交互作用とは、因子Aの影響が単純にでるものではなく、他の因子Bのとある条件下では増幅されたり、あるいは逆にマイナスの影響になったり、などすること)
ソーシャルディスタンスの前提で距離1mを標準とすべき気がしますが、何故か50cmを標準としているようですね。
こういう「効果あり」と言うときは、できるだけ実際に則して交互作用も見た上で判定すべきで、それが確認できていないときは「ある特定条件下では」という但し書きが付くものではないかと思います。
東大マスク実験、自分としてはミズノなどのスポーツ系マスクが入ってないことが不満です。
現実のマスク効果を明らかにしたいのならあれは外せないでしょう。使ってる人が沢山いるんだから。
"通気性に優れた快適なマスク"で実験したらどんなことになってしまうのか・・・。
こんにちは、ウサギ先生です。昨日の小林先生と木蘭さんのマスクの効果に関するお話、とても興味深いものでした。…そうではあるのですが、しかし、私はこのマスクの効果についての話は、あまり時間を割いても仕方がないと考えます。なぜ!と、みなさまはお思いになるでしょう。怖い顔をしないでください。理由があります。
マスクの効果についての話は、マスクの効果を絶対化して、人にマスク着用を強制するような人に対しては、ある程度の効果があります。しかし、いくらマスクの効果が限定的であることを説いても、少しでもマスクに感染抑止効果がある限り、「マスクをしないよりは、したほうがましでしょ」というロジックに対抗するのが難しいのです。
実際、マスク着用に関する資源と労力のコストは、たいしたことはありません。そのため、特別な理由(マスクにひどいアレルギーがあるなど)がない限り、「マスク付けるぐらい、なんてことはないでしょ、それによって少しでも感染リスクを抑えられるのなら、付けるのが当然でしょ、人の命がかかってるのですよ」ということを言われてしまったら、対抗するのはかなり難しいのです。
そうであるとすれば、「皆が皆、マスクを必ず付けなければならないとする今の風潮はおかしい」ということを主張するのに、もっともシンプルで強力なロジックは、やはり「例年のインフルエンザのときには付けてなかった人はたくさんいたのに、なぜ今年の新型コロナのときには皆が絶対につけなければならないということになるの?」という、小林先生の『コロナ論』の冒頭にも示された「新コロ<インフル」のロジックです。
新型コロナはインフルエンザ以下の病気である、だから、インフルエンザのとき以上の対策はしなくていい。今の過剰な感染対策によって引き起こされる社会的副作用が、新型コロナ自体が引き起こす健康被害よりも大きくなりそうな現状においては、ますますそうである。
このロジックを強化することの方が、マスクの効果は限定的であるということの議論に力を費やすよりも、より生産的・効果的であると、わたくしウサギは思うのです。
みなさま、いかがでしょうか。
ライジング「ゴー宣」を読みました。
日本学術会議の件について、テレビや新聞の報道とも、ネットなどでの言及とも、
そのどれとも一線を画した鋭い言及で、とても興味深く拝読いたしました。
安保法制に「反対」と言っても、小林先生と自称リベラルの学者とでは反対の理由が大きく異なることも改めて分かりましたし、
自称保守(反左翼)は「安保法制に反対するものは左翼」というレッテル貼りをしますが、その考えの浅さが改めて浮き彫りになります。
日本学術会議が設立された経緯、組織の体質などを今回のブログで読んで、なるほど左翼体質の組織だなとは思いました。
それでも、独立性が高い機関の人事に政府が介入して御用機関に作り替えようというのは、その機関の政治信条に関わらず危険だと感じました。
菅首相は就任の前後から「官から民へ」「省庁の縦割りの弊害を無くし」ということを繰り返し発言していたように記憶しています。
小泉内閣の時から、国のトップも経済のトップもずっとずっとこればっかり繰り返し言っています。
つまり公務員から「公」が失われてしまった今もなお、もっともっと公務員を政府の家来として飼い慣らそうとしている訳です。
官僚の汚職や不祥事はありますが、それを叩く民間が清廉潔白かと言われれば全然そんなことはありません。
むしろ公務員の中にも公を持って高い志で勤務している人もいるのに、そんな人が犠牲になってしまうようなシステムになってしまっているのが今の現状です。
内閣人事局をこのままにして、かつ皇統が途絶えるような状況にでもなってしまったら、独裁者の出現はすぐそこでしょう。
その前に、公の為に働くという公務員のモチベーションをこれ以上低下させないためにも、内閣人事局の廃止は喫緊の問題だと思います。
ウォルフレンの名前は久々に聞きましたが、確か薬害エイズ訴訟運動の時に弁護士が学生たちに読ませていた著書の著者ですよね。
菅内閣のブレーンにもゴリゴリの新自由主義者のイギリス人が入り込んでいるというのは不勉強で今回のブログを読んで知りましたが、
自称リベラルも自称保守もネオリベという点で、共に日本の国力を削ごうとしているのは同じ穴の狢だと思います。
ネオリベの外国人が日本の政府や経済の中心でブレーンとしてどんどん参入してしまうというのは、これもグローバリズムの弊害だと思います。
差別をする訳では全然ありませんが、グローバリズムと新自由主義にはもっと警戒を強くするべきと思います。
「トンデモ見聞録」読みました。
現在50代の私は、「おたふくかぜ」「水疱瘡」「はしか」は子供のうちにかかっておきなさいと親や周りの大人が言っていたと思います。
焙煎さんが書き込んでおられますが、同じでした。
そもそも日本は歴史的に中国から疫病が入って来てはそれと戦うということを繰り返していて、それで免疫力を高めたという経緯もありますし、
今は自然免疫や交差免疫や獲得免疫などから遠ざけるように社会の風潮が進んでしまい、新型コロナのインフォデミックのせいで、
社会を保育器扱いにしようとしているんじゃないかってところまで過敏になってしまっているので、
折角、先人が免疫を鍛えて戦い抜いてきたのに、それが台無しになってしまうんじゃないかっていうくらいの勢いに感じます。
「清潔」や「衛生」に関しても、歴史的に今まで積み重ねて来た手洗いやうがいや入浴や、挨拶などでの人との距離の保ち方などで十分すぎるくらいにやっているのに、
「あほらしい生活様式」とやらを定着させようと必死になっている現状は、もう狂っているとしか思えません。
新型コロナ陽性の受験生を共通テストから排除するとか、もう無茶苦茶ですね。新型コロナの感染を拡げないためなら、何でもやっていいのかって思いますし、
「ウィズコロナ」とか嘘っぱちだなと改めて思います。
テレビもラジオも、コロナに怯えた文化人や芸能人が「あほらしい生活様式」を視聴者に洗脳しようと躍起になっていますが、
もういつまでこんなことを続けるんだろうと、ため息が出ます。
兎に角、自分の身の回りの人達に対してだけでも、根気強く真摯に対応を続けていくしかありません。無い知恵を絞りながら。
追伸:Q&Aありがとうございます。
他の質問者の方々が結構マジメな質問をされている中で、だいぶくだけた質問してしまってすみません。先生の回答も「よしりんだわ~」って感じで楽しかったです。
後は、がんTさんの質問と先生の回答を読んで、自分も筒美京平先生の楽曲の特番とか何度か見ました。CDも聞きたくなりますね。太田裕美さんの楽曲は好きです。今でも太田裕美さん好きですね。
ニコニコ生放送「オドレら正気か」も見ました。東大のヘンテコな実験の件は、ツッコミどころだらけでしたね。
「新型コロナ 専門家を問い質す」の発売が今から待ち遠しいです。「コロナ論2」も楽しみです。
しかし、インフォデミックが作り出したコロナ禍、はよ終わらんかなと思っているので、「終わらせよう!」という意識で日々を知恵絞って過ごしています。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20201021-OYT1T50206/
「親のストレスはけ口に」「休校でクラスなじめず」…コロナ禍で中高生の自殺が8月倍増 読売 2020/10/21 21:12
>ちょっとした変化でも、周囲の人は『大丈夫?』と声をかけてほしい」と呼びかけている。
マスク姿で? 距離を取って?
バーーーーーカ
配信、ありがとうございます。
ゴー宣道場、すごく頑張っているようで頭が下がります。
健康が第一ですから、無理のなさらないように頑張って下さい。
俺はというと、毎年この時期になるとなぜか失調症がひどくなって、安定剤が増えてしまう厳しい時期です。
畑仕事、工場と仕事に追い立てられ、先生のブロマガに対して、今までみたく頭が全然回転しない。
その工場も今では、ハローワークからの電話があり、失業者多発で求人が埋まり気味であり、空きがあるか?という電話が来るようになっています。
コロナによる自殺増加の要因は、完全に洗脳メディアによるもので、これは殺人行為に等しい。
危険を煽りに煽っているコロナは、ただの風邪じゃないか。
コロナの重症化をいちいち数えたって、風邪だって重症化する時はある。
一刻も早く、洗脳を解かないといけないのに、驚くべきことは今も、コロナばかり危険を煽っている事です。
自分の立場を、大勢の人たちを不幸にし、経済的に追い詰めて殺した行為を明確にしているのだから、唖然とする他ないです。凶悪行為なのに、涼しすぎるし、笑顔すぎる。
ある意味で、「お前、凄すぎるよ。どうやってそんなに堂々と振舞えるの?」と思えます。人が死んでいっているのに…
飲食業、観光業、宿泊施設を壊しつくし、大勢を死に追いやったのだから恐ろしいとしか言いようがありません。
メディアのコロナ洗脳さえなければ、今も生きている人たちはいっぱい居ただろうに…
いつ、メディアによるコロナ洗脳で死んでしまった人たちが冥福を祈られるか分からないですが、今のうちに手を合わせておこうと思います。
こんにちは、ウサギです。
小林先生の「マスクはしないよりした方がいいで済む問題か?」を読みました。たしかに先生がおっしゃるとおり、ある人が、手洗いをしないのに、マスクはする、というのは、矛盾しています。それでも、マスク原理主義者が、こう反論したらどうしますか?
「それは当人の意識が低いのです。マスクであれ、フェースシールドであれ、手洗いであれ、ほんのわずかでも感染抑止効果があるものは、本来、何でも必ず誰でもやらなければならないのです。それでほんの少しでも、新型コロナによる被害を減らせるのなら、徹底してやるべきなのです。人の命がかかっているのですよ。」
こうした主張に対する反論の一つとして、その対策をとる際の費用対効果の点を突くという方法は、あると思います。たとえば新型コロナの素晴らしい特効薬――ひと粒飲むとたちまち治る!みたいなーーが開発されたとします。しかし、その値段は、ひと粒100万円。そして、飲んだ人の5人に1人しか効かない。そうなると、これは費用対効果の点で問題あり、と批判することができるでしょう。
しかし、マスクやフェースシールドは、値段も安いし、着ける労力もかからないのだから、「しないよりした方がいいんだから、つけなさいよ」と言われると、なかなか反論しにくいように思います。
東大の実験のように、いかさまのようなことをやってマスクの効果の水増しを図ろうとする輩に対しては、もちろん、厳しい眼を向けなければなりません。しかし、いくらそうしても、「つけないよりはまし」のロジックを土台から覆すのは難しいように思います。それがやれるのは、やはり「新型コロナ<インフルエンザ」のロジックだけではないでしょうか。
いずれにせよ『コロナ論2』が出ましたら、しっかり読んで、勉強させていただきたいと思います。
土曜日に、新潟圏設営隊の打ち合わせがありました。
ちぇぶ全国推進隊長と、その付き人…もとい、使用人…もとい、下僕…ボンさん失礼。
┏○ペコッ
…グッズ販売企画部長ボンさんが関東からいらして、新潟圏設営隊長urikaniさんを筆頭にした我々と、綿密で濃厚な時間が費やされました。
①会場の下見・当日のシミュレーション②ランチタイム③設営計画書・道場テーマについての話し合い④懇親会と、硬軟とり混ぜて進行して行き、とても充実した楽しい一日を過ごせました(遅刻して悠々と②から参加したなどと言う事実はございません)。
一日を通して、ちぇぶさんの道場設営に対する誠実な姿勢と設定値の高さ・ボンさんの見事すぎるサポート・urikani隊長の真剣さと真摯な態度・新潟圏設営助っ人隊の方々の優しさと温かさを、ひしひしと感じました。
令和2年4月11日は、新潟圏ゴー宣道場をぜひ、何が何でも、何としてでも、絶対に成功させるぞ!!
と、強く強く思いました。
お近くにお住みの皆様、新潟県内や、隣県にお住まいの方々、関東、関西、中部・四国、九州、沖縄、東北、北海道など全国の皆々さま方、来年春は、ぜひとも新潟圏ゴー宣道場へお越し下さい!!
\( ^ □ ^ )/
4月11日、おめさん方、新潟へ来ね~で、どこへ行くってが~て~!! せやろ(アレッ?)!!
新潟圏設営助っ人隊・ただし
東大論文ですが,週明け,周りのコロナ脳・マスク脳の方々がこれに基づいて攻めてきてもこちらもロジックで対応できるようにしておこうと思って原文を読みました(今回のは専門外ですが,論文作成・査読は仕事としてよくやっています.).
皆さんがコメントしている通り,マスクによるウイルス減少が感染成立の抑制にどの程度寄与するかどうか,また,実際の会話とかけ離れた設定であることが最も疑問です.しかし,予想通りといってはなんですが,論文から隠された結果が透けて見えます.
対面マネキンの距離を25㎝,50㎝,100cmと離していますが,この閉鎖空間内でも,マスクなしで,25㎝に比べ,100㎝では31%ウイルス量が減少しています(この解釈を「100cmになったら31%までも減少した」とせず,「100cmでも,ウイルスは検出された」と書くのは,おそらく下の,医療者へのメッセージ性を意識した書き方だと思います).その後の(マスク着用 or 非着用)x(spreader感染者側 or receiver受け手)の検討は50cmのみであり,100cmはやっていません(myaさんの指摘通り).チャンバーは120cmあるので,普通に,研究者の立場で考えると,「100cmのマスク着用or非着用の実験は実際はやっていて,結果があるのではないか?本当にやってないなら絶対やるべき.」と考えるのが妥当です.なお,本文の中に,"it is desirable for individuals to wear masks in public spaces." つまり,「個々人が公共の場でマスクをするのが望ましい」とありますから,著者らが公的な場を意識した距離感でのマスクの必要性に関しての論文を作成しようとしていたと考えられるのもそう考える根拠です.120cm以上のチャンバーなどはできなかったのは予算の関係でしょうか?にも関わらず,最終的な概要(abstract 著者らの伝えたい重要なメッセージが記載される)では,公的な場所でのマスクの必要性には言及せず,「医療者(medical worker)に対してマスクの有効性,適切な着用方法の理解を本論文は助けるだろう」と述べるにとどまっています.
以上から,想像するのは,
「普通のマスクはもちろんのことN95でさえも,100cm離すとマスクの効果は認められなかったのではないか?(少しでも有意差があれば結果を出すはず)」
「そのため,50cm近接だと有意な実験結果が出たことだけを利用して,その近接距離で仕事をしうるmedical workerへのメッセージとしてうまくまとめるようにしたのではないか?」
ということです.これは論文を批判的にみて正しい科学的事実だけを残す手伝いをするという基本的な作法であり,別に意地悪ではありません.かつ,これまでマスクはほとんど意味がないと幾多の研究で言われてきたことにも矛盾しない自然な科学的な問いです.
謝辞(acknowledgments 資金源などを記載する欄)を見ますと,著者らは感染症に関する国費(研究費)で研究をしておられます.研究室存続のためにも何らかの形でもいいので業績を残す必要があるでしょうし,上記の解釈に気をつければ論文自体の一抹の理はありえます.ただし,東大がプレスリリースを行い,そこで「公共の場でマスクを着用すべき」という本論文からは言いすぎだと考えられる言説を広めた以上,彼らには科学発展に寄与したいという以上の,もっと俗っぽい「色気」が出たと私は判断します.また,「マスクは公的な空間ではほぼ無意味である(近接50㎝で20分軽い咳されっぱなしの時は意味がある)」ということも言える可能性があったにもかかわらず,WHO,世間の批判が怖くて逃げて(ひよって)穏便にすませようとしたのかもしれません.
本来,科学論文にはcorresponding authorといって著者に連絡を取りたいときに著者のemail連絡先があることも多く,上記疑問点を問いたいと思ったのですが,この論文にはないですね.機会あれば上記に対する反論を聞く機会を持ちたいのでいろいろ画策しようと思います.
日本学術会議の会員6名の任命拒否を知ったときは菅政権に都合の悪い人たちなんだろうと
漠然と考えていたんですが、安倍政権時代に安保法制と共謀罪で反対に回っていたと知り、
納得しました。
しかし、任命拒否された日本学術会議の批判はいただけません。菅政権はあくまで任命拒否をしたのであって、
この場合は「政府と意見が異なる者を任命しないのは民主政治に反する」とするのが妥当ではないかと思います。
なのに、「学問の自由を侵害」を批判理由にしてしまうのは、これまでの慣例に慣れきってしまって
機関の独立性などを日本学術会議が真剣に考えておらず、「学問の自由を侵害」とすれば簡単に覆ると安易に
考えているように見受けられます。
ウォルフレンの名前が出たときは思わず懐かしさが湧きました。初めて名前を知ったのはよしりん先生が
薬害エイズ問題に奔走しているときでした。あの時、薬害エイズ問題に参加していた若者たちにウォルフレンの
著書が出回って説明責任(アカウンタビリティ)が流行っていましたが、よしりん先生が運動を総括した途端、
運動団体から批判されて「誰もアカウンタビリたくねえんだよ。」と批判されたのを覚えています。
あの頃は官僚批判が凄まじかったですが、思い返すとあの時もさしたる議論もなく世の中の空気で
「官から民へ」という論調が生まれたように思います。
菅政権は安倍政権の政策を継承すると言ってはいましたが、このインフォデミックで日本経済がガタ落ちの時に
中小企業の再編なんてしたら、それこそ止めを刺すようなものだと思うんですが、これも碌に検証もせずに
場の空気を読んで政策を決めてしまっているように思えます。
コロナ・インフォデミックに限らず、物事を決めるときは空気を読むより、まず検証と議論をすることを
常識としないと、日本は崩壊へ流されるままだと思います。
「免疫ブースト」なる免疫の再活性化を知って、人間とウイルスの活かし活かされの不思議な共存関係は
実に面白いと感じました。同時に人間がその場で考えたことなんて歴史の積み重ねの前には何の価値もないと
思いました。
やたらとワクチンを求める人たちは人間や科学の万能性を微塵の疑いもなく持っている人たちだと思います。
そんな人たちにとってウイルスとの共存なんて決して考えつかない、信じられない未知の領域に映るかもしれません。
それにしても、あれだけ新型コロナの死者数が凄まじく少数なのに新型コロナ陽性の受験生を締め出そうだなんて
これこそ差別ではないでしょうか。また、受験を受けられなかったことで若者たちの未来が閉じてしまうことに
責任をとれるのでしょうか。
いい加減、このバカ騒ぎを子供や若者たちのためにもすぐに止めてほしいです。
>123
今更ですが・・・返信ありがとうございます。
このご時世、去年までのものが本当にありがたく思える。全部ではないですが・・・・・・。
ただ経済回せばいいって考えにはなれないんですよね。例えば、外国人観光客頼みのグローバル経済はやめてほしいし。
外国人観光客はもういい、出来るだけ日本人で経済回せるようにしてくれって考えてしまうんですよね。
渋谷のハロウィンについては門弟の皆さんのTwitter見ると批判も多いので、顰蹙覚悟でコメントしたんですよね、実は。
ライジングの感想になるかどうか分かりませんが、日本学術会議の問題については複雑な気持ちですね。まだ勉強不足ですけど、実は任命拒否された学者がひどいコロナ脳だったらどうしようなんて考えてしまうもんで。
例え話をすると、任命拒否された学者に西浦とか岡田とか児玉etc(もしくはそれに準ずる)がいたらって思うと、実は菅首相の英断かもって考えてしまうこともあるんです。これ以上コロナ脳にお墨付きを与えるぐらいならって考えちゃうんですよね。スパコン『富嶽』でのシュミレーションだの、東大での実験だの見てると不安になってくる。
毎回遅くなりますが、今号の感想です。
ゴーマニズム宣言・第393回「日本学術会議事件の裏の問題」
記事を読んでいて思ったことは2点で、まづ、日本は戦争中に負けたのではなく、戦後に負けたのではないか、と思うことで、それはGHQの教育を称した洗脳によるものだけれども、日本人みづからが考えることを放棄し、人任せにして、後回しにしてしまった結果なのではないか、というふうに感じました。その点では、名作「最期の授業」で先生が語った後悔の言葉とリンクする部分があるのでは、とも(あの話がアルザスの地域的事情を考慮していない、フランスの国威昂揚のために描かれたフィクションだとしても)。
第2点は、そのみづから考えてこなかったということが、今のコロナウイルスへの必要以上の恐慌状態・マスク真理教にも繋がっており、すべてはおかみに任せておけば良いのだ、という日本人の人任せ主義・集団協調の思想をよく現しているのだと言えるのではないか、ならば自分の頭で考える国民にするにはどうすれば良いのか、そのようにしない限り、同じ愚を何度も繰り返し、日本人そのものが消滅するのではないか、そんなことを思いました。
と言葉では簡単に書きますが、個人的なことをまた記しますが自分も部屋のかたづけなど、自分の頭では対処しきれないことばかりで、人のことをあれこれ言える立場ではない、という気もします。ただ、(自分にないものを自分で作り出すのは不可能なのだから)そういう場合に「人任せ」にしたり、誰かに従属したり誰かをあてにしたりするのではなく、「利用する」のだといった、自己の「主体性」を忘れないようにしないと駄目だ、そうしないとウォルフレンとかアトキンソンとかいう「お雇い外国人」の思うがままになり、ますます劣化の道を歩むのではないか、と思います。
泉美木蘭のトンデモ見聞録・第187回「免疫ブーストの話と、今年5月のコロナ死者の件」
免疫と言うことで思いだした話があり、とある水族館のイルカショーで観客がイルカに話しかけたらどうなるのか、という実演をしたことがあり、「あれは多分やらせだろう」と言った人が、別の人から「夢を壊された」と非難されたという話を聞いたことがあります・これも一種の「免疫」の話ではないか、と思うのですが、どうしょうか。つまり、純粋培養で育った人は、自分の考えに反する思想や意見を受け入れない、受け入れるのに抵抗する、といった例だと思うのです(その皮肉屋の言った言葉もどうかと思いますが)。
夢を持つこと自体は自分は否定しません。その夢から自分の指針が生まれる場合もあるし、理想が生まれることもあるでしょう。しかし、コインには表と裏があるように、理想や夢には現実もあり、それらは表裏一体でどちらが一方にかたよってしまっては駄目だ、ということなのではないか、と思うのです(つまり、現実主義だけでは駄目で、両者あわせもたないといけない、ということです)。
理系関係のことはよく分かりませんが、子供の水疱瘡に大人が感染することを繰り返すことで免疫を得て行くといった作業は、イルカショーの夢を壊すことではなく、イルカショーの現実を見た上で、さらなるイルカと人間の理解はあり得ないか、という理想へと繋げる作業のようなものではないか、とすこし見当違いなことを述べておきます。その話から離れたとしても、人間の経験智による伝統は、科学という進歩を越えたものがあるのではないか、と思いました。
そして、人間が不老不死になるというのも理想なのかも知れませんが、現実には生命は必ず死ぬのであって、そのことを恐れるだけではなく、受け入れる覚悟も必要なのだろうと思います。
(木蘭さんの感想も加え、すこし修正しました)
>165 ただし様
こんにちは!
東海設営隊のたこちゃんです。
来年の道場に向けての打合せ、お疲れ様です。
そういえば、昨年の今頃は、道場&設営初参加でワクワクしつつ緊張
していたこと思い出しました。
今は、あと2週間あまりとなった東海道場の設営に、ガンバっています。
早いもので、東海道場の応募期間が本日を含めて3日となりました。
前代未聞の2テーマになったと思ったら、山尾志桜里議員が急遽ゲスト
として登壇されることになったりと、気が付けば内容がてんこ盛りの
とても「濃厚」な道場となりました。
議論の「濃厚接触」をしに、名古屋へお越しになってみませんか?
帰りはこれまた「濃厚な味」の味噌煮込みうどんや味噌カツの名古屋
飯を楽しめます。
事前受付質問も、道場の応募と同日に〆切となります。
ご応募お待ちしております。
***第93回ゴー宣道場(第2回東海ゴー宣道場)***
日 時 令和2年11月8日(日)14時より
会 場 名古屋市内(詳細は当選メールにてご案内いたします)
参加費 1000円(小学生以下無料)
応募〆切 令和2年10月28日(水) あと3日です!!
応募はこちらから↓
https://www.gosen-dojo.com/application
おどれら正気か!を拝見しました。またしても抱腹絶倒の回でしたね。新著の装丁が恰好よくて、早く欲しくなりました。
自粛に疲れた世間の人たちがコロナ禍の狂騒に無反省のままで、新しい日常を楽しむ方法。それが「マスクを免罪符にすること」だったのでしょうね。結局、東大も富岳もそのために担がれた形です。ワクチンがなくても、集団免疫が確立されなくても、マスクがあればGOTOしてもOK!という科学的?裏付けがいいタイミングで提供されてさっそく利用されている。本当、専門家って当てになりませんね。
いまさらインフルエンザと同じ対策でよかったなんて認めたら、誰も彼も一生の恥でしょう。みんなが頑張ってマスクをしているから「この程度」で済んでいる、という物語が必要なんですよ、政府と専門家と大衆には。そういう落としどころにしておけば、誰も恥をかかず、なあなあの無責任でいられる。だから、あんな穴だらけの実験でもいいんです。東大という権威に異を唱えても、あなたは医者でも学者でもなんでもないでしょう?と水をかければ黙ると思っている。バカの考えそうなことです。
割を食ったのは、正直に自粛して倒産した企業と失業した人々です。まして自死した方々は文句すら言えません。正直者や筋を通す人間がバカを見る社会。新しい日常とやらはそんなものなのでしょう。
トッキーさんのブログ、「グローバリズムの虚妄は「清潔感」の差だけでわかる!」
ひやー!マジか!こんなだから、江戸時代明治時代に日本に来た外国人が、
日本人は清潔!と絶賛したんだなーと今更、納得しました。
「人間はみんなおんなじじゃない、国民性というものがあるのだ」という事が、
この点でもホンットよくわかりますねー。
母に、これ、面白いよ、と読んでもらったら、
あら、汚いわー、あら汚いと言いながら、何度もケラケラ笑っていました。
そういえば、と、母が幼い頃、駐留軍(米国軍人のこと?)が来て、彼らがクリーニングに出すものが、
臭くて臭くて、とよく聞いたわーと言っていた。
おどれら正気か?生放送、楽しかったです!
ツッコミどころ満載の東大実験の話は、おかしくておかしくて、痛快、爽快でした。
そのことだけで時間が終わってしまうほどの時間だったとは気づきませんでした。
東大の実験結果という言葉だけで、私のようなあんまり考えない人たちは、
あの東大の実験だからとゆうそれだけで無条件に信じる。
なんの疑いもなく、マスクはしたほうがいいってことだな、ウンウン、という程度なんだと思う。
ノーベル賞学者の言うことを無条件で信じるのと一緒で。
あの玉川のゆう事でさえ、玉川さんが言ってるんだからって、無条件に信じてる。
そーゆーレベルなんだってことが、生放送を観てしみじみ実感した。
だいたいテレビは嘘つかないって思ってるもんね、多分。
だってテレビで言ってたもん、って普通に言うもんね。
それから、よしりん先生が、「リベラルはバカだから」と2回断言したことが心に残りました。
未だリベリべを読み終えてない私の低ーいレベルだと、
リベラルには国家観がない、日本の国、という個別な言い方を嫌う、という印象ですが、
自分で勉強しないといけないのですが、リベラルってなんなのか、いまだによくわかりません。
レベルが低すぎて申し訳ありません。
次期市長選に立候補遷都する、元議員が、
地元の現市長を糾弾する新聞が配布されました。
その新聞はスポール新聞のような2色刷り?で、2枚で、文章はわかりにくかったけど、
写真や見出しも大きく、読みやすい作りになっていたので、全部目を通した。
よく言われるように、地方議員に対する関心のなさが問題になっていますが、
私も選挙の時だけ、ささっと公約に目を通し、結果的には、どこの党かで決めることが多いけど、
選挙後は全く関心がない始末。
今回コロナ禍で、健康保険料納付が遅れたら、すかさず督促状が来て、そこに現市長の名前があって、
そう言えば私はこの人の公約に賛同して票を入れたんだった、と認識した。
その後、全く無関心だった事を思い出した。
市長の存在を認識したのが督促状って、情けない。
地方議会の広報が駅に置いてあるが、読みたくないそっけない作りだ。
読んでもらおうって気がないとしか思えない。
これも、自分たちが声を上げて発信して、改革を求めないといけないんだな、と思う。
が、仕事と家庭生活の日常に追われる中で、政治への関心を持ち続けるのも面倒くさい、と思ってしまう。
しかし、放置すれば、政治家のいいようにやられてしまう。
よしりんが、観ていて辛くなる番組でも逃げないで観るようにしている、と書いていて、
そういうよしりんがいるから、ここがあるので、
小さな事でも、発信し続けることが大切だと実感します。
モーニングショーはしゃぎすぎで気分が悪く、気分が悪いとコメントを入れた、と書いている人がいたけど、
こういうことが大切だな、と思いました。
長くなり、無知な発言で、すみません。
訂正です。
○立候補遷都する→立候補せんとする
○スポール新聞→スポーツ新聞
「コロナ専門家を問い質す」
「専問い」と、「コロ問い」を足して、「コロ専問い」がいいな。
私としては、日本を窮地に陥れたバカな専門家を殺したいくらい憎いが、
殺すわけにもいかん、殺せんしー。とゆう思いを込めました。
バカは私ですね、失礼いたしましたーっ!おしまい。
「コロ専門す」「コロナだす」「コロナす」・・。
もういっそ「コロす」で良いんじゃないかな。
11月8日東海ゴー宣道場への質問です。(直接メールでなくて、お手数おかけしてすみません)
田中卓先生はご著書『愛子さまが将来の天皇陛下ではいけませんか』(pp129~132)において、近代では傍系の男子が即位するにあたって、直系の形を整える為に、猶子の形式をとったので養子制を考えなければならないと書いておられますが、皇室典範改正の際に、養子制の制定と、その条文は、必要なのでしょうか。
今号のQ&Aについて、もう少し記します。
マスコミは死者の多い国ばかりを報道して利益を得たいのか、という質問について。
よしりん先生の回答を読んで、私は何度も記していますが、「ブラックジャック」の「腫瘍狩り」というエピソードのことを思いました。癌治療機にミスがあることを公表しろと言ったブラックジャックの言葉、今のマスコミにそのまま返してあげたい気がします。間違っていたのなら、自ら公表し、すこし恥をかいた方がまだ罪も減刑されるのではないか、と思うのですが。
恐らく、「裸の王様(皇帝の新しい着物)」で、皇帝が子供が「裸だ!」と騷ぎ立てた後も、威厳を保つためとかいう理由でそのまま行進をするのが今のマスコミの姿なのではないか、という気がします。自分たちが恥をかくだけだったらまだいいのですが、この場合、大損失を生んでいるのだから、素直に土下座でもすればいいのに、と思います。
池袋の車の暴走事故について
私の親も80過ぎまで自動車を運転していましたが、視力が悪くなり、恐ろしいという理由で(ナビシステムまで購入したにもかかわらず)親戚に車を譲りました。交通の不便なところでは自動車が必要なところもあり、自分の住んでいるところもそうなのですが、それでも年齢や体力の限界が来たら、あるいは来る前に予測して免許は返納するのが妥当なのかな、と思いました。その元高級官僚は無罪を主張する権利はないですし、キャリアによって、警察が逮捕を遠慮した云々とか、高級国民とか下級国民とかいう差異はあってはならないでしょう。かりに無罪になったとしても、いづれにしても、人2人の命を奪った、という責任からは逃れるすべはないでしょう。自分も免許を持っていますが、あまりにも運転が危なっかしいと周囲から言われ、結局ペーパードライヴァーのままですが、それで良いのかもしれないな、と思いました。
中国について
やはり広すぎる、大きすぎるのだと思います。ローマ帝国が東西に分裂して滅んだことや、モンゴル帝国がすぐに分裂したことなどもあわせて考えてみると分かりやすいでしょう。言語も北京語と広東語だけでもかなり違うようですし(日本の漢字の漢音と呉音の差でも分かるような気がする)、ヨーロッパが無理にEUを作ろうとして混乱しているところからしても、アメリカ合衆国でヒスパニックや黒人・インディアンの問題があるように、大国は破綻する運命にあるのかも知れない、と思います。かりにインターネットやTVで情報の伝達速度が前近現代に比べて格段と進歩しているのだとしても、風土からくる伝統はそう簡単には変えられないのだろうと思うのです。だから、香港も何とかできなかったものか、とも思うのですが、もう手遅れなのでしょうか。
息子のことを考えろ、という奥さんの勝手な言動について
「千万人と雖も吾往かん」 という言葉をその人に教えてあげても良いのでは、と思いました。コロナウイルスをうつして学級閉鎖にしたら、その人の人生はおしまいなのでしょうか。何千万人迷惑をかけるよりも、日本国全体に迷惑をかけることの方がよほど大きいのでは、学級閉鎖になったとしてもたかが二週間のことではないか(確かに子供にとっての二週間は大きいけれども、人生にとっては短い期間だ)位に言ってもよいのでは、と思いました。その人の方がよほど自分勝手で視野狹窄でしょう。
と記しましたが、自分も過去に一方的に「職場環境を悪くした」とか、「ある人間に重い荷物を持たせて嫌がらせをした」と予想外なことを言われて、混乱した経験もあるので、相手が何を言うのか、常に予測して考えておかねばならぬ、とも思います。世間体とか常識とかそういうことを相手には注意をした方がいい、「みんながあんたのことを変だと言っている」という相手に対しては「誰が言ってるの?具体的に話さなければ信じない」といった位の強い態度が要るのだと思います。自分も、今回のコロナ騒動で、自分がかわりものかもしれないとか、常識外れだという意識はかなり吹き飛びました。なき母親は「カツオ君を見習って、うまく立ち回りをしろ」とよく言ったものですが、「不器用だっていいじゃない、自分にとって正しいと思えることを、親が押しつけることなく、素直に貫き通せばいいじゃないか、それで何か本当に道徳的に問題のあるような言動をしたら、すこしづつ軌道修正するのが親の役目だ、子の自主性を認めよう」というふうに、自分は言ってみたいです。
日本語の難しさについて、もう少し
この前の施教授の話にもあるように、敬語の問題は大きいと思います。英語などにも敬語表現はありますが、むしろ欧米や中国の方が上下身分関係の問題は大きかった筈ですが、相手の立場で考えて語る言語が日本語で、だから自分の父親や母親を「おじいさん」「おばあさん」と子供に向かって語ったりするのか、と目から鱗でした。
なお、なぜ漢字を廃すると歴史的仮名遣いになるのか、について補足説明をしておきますが、漢語の同音異義語の大部分は「現代仮名遣い」によるもので、歴史的仮名遣いにおける読み方を知っておけば、漢字の読み方の問題もある程度区分けできるし(たとえば同じ「ショウ」とよむ字でも「セウ」「セフ」「シャウ」「ショウ」のグループに分けられる。この中では圧倒的に「シャウ」の範疇に属するのが多い。「コウ」は「カウ」「コウ」「クヮウ」に分けられる)、よって、漢字をなくした場合、歴史的仮名遣いのような表記でないと、かりに「分かち書き」をした場合でも同音異義の観点からも見分けがつきにくくくなる、という問題が生じる、というのが自分の理解しているところです。
グローバル視点と言われるかもしれませんが、英語だって、「sun」と「son」が同音で、発音記号で表記したら区別できないのだから。果たしてかなとかアルファベットのような表音文字が文字通り音だけを表したら、とても読みづらい文章になるのではないか、と私は思います。
自分の質問について
遅くなりましたが、下らない質問に答えて下さり、有り難うございました。上記の感想もかなり下らないものですが。
要は部屋をかたづけるのに支障をきたしている、ということなのですが、それでも自分にとって必要だと感じる本は捨てるに惜しい、せめてダブっている本だけでも整理をしなければ、と悩んでいるところです。しかし、版が違うと同じ内容でも何か特別な愛着が生まれたりする。呉智英さんが本は図書館で借りて、必要なところだけメモする、というふうに著書で述べられていましたが、必要なところが、時間がたつにつれて変わる場合もあります。
この自粛期間中を含め、このところ「続日本紀」の記述の研究もしているのですが、図書館が閉鎖になるので、慌ててハードカバーの本5冊分を借りて、いろいろ調べてみました。それでも、この前福岡に行った際に、鴻臚館跡を訪れた際に、「自分は遣唐使のことをあまりよく調べきれていなかった、人物の叙位任官の記事ばかり見ていた。それもかなりかたよっていたような気がする」と気づかされました。普段はコピーに頼っているのですが、図書館の本を傷めてしまうのではないか、ということが気になります。
そういうことのないように、高くない本は自分で買った方が良いのですが(とりわけ、文庫や新書などは。図書館にあまりない漫画なども)、部屋のスペースの問題や、整理の仕方、何とか作者順、ジャンル順にできぬものかと考えて、結局ごちゃごちゃになり、とりあえず本を積み重ねておくだけ、といった状態がつづいています。「最終フェイス」も前に古本屋で見つけて買ってあるのですが、場所が分からなくなっていて、買った意味がないのでは、と後悔しています。図書館利用がやはり一番妥当な手段なのでしょうか。しかし、図書館ですら、要らなくなった本を処分することがあるので、やはり自分で持っていた方がよい、となるのです。
何だか本を集めることが目的になってしまっていて、読むことがおろそかになってやしまいか、とも感じています。ビデオなどもそうですが、とにかく本も手に入れたら読まないと駄目です。
今号の感想について、もう少し記しますが、学術会議の件は野党や当事者が騒いでいるだけで、大した問題ではないのか、と思っていましたが、なかなか深いものがあるのかな、というのが率直な感想です。人間は神ではないから、誤謬を犯すわけで、官僚を民衆や政治家がチェックするとしても、ミスをする主体が増えるだけなので、本当に頭のいい高潔な政治家や、ミスのないシステムでもない限り、公の利益ではなく、私の集合体の利益にしかならない。しかし、完璧すぎると今度は管理社会になり、異論を認めないディストピアを生み出す温床になってしまう。
自分は官僚に限らず不正を犯す政治家を制禦するシステムは必要だとは思いますが、それは臨機応変のきくものであって、金科玉条に条文の通りであってはならないと思うし、永久不変のものではなく、時代や状況に応じて変化を受け入れられる餘地のあるものであって欲しい、ただし、それを利用して不正をはたらく輩を許してもいけない、そうすると、これは改憲問題や皇位継承問題とも密接なかかわりがあるのかな、と思いました。
免疫ブーストの話についても。小川未明の童話にこんなのがあります。めっかちの白鳥の夫妻がいて、生まれた子供はすべて両目があり、心配に思った親は子供たちの片方の目を見えなくして、かえって子供達を不幸にしてしまった、という話があるのですが、この両親の白鳥も、免疫を受けずに純粋に育ってしまった悪い結果なのではないか、という気がしました。この親にとって、子供達を片目にすることがワクチンのようなものだったのかも知れないけれども、人為的におさえこむことが重大な結果を生む、という点で似ているように思いました。善意だから正しい、とは限らないと本当に人間が気づくのはいつの日のことなのでしょうか?
長々とつまらないことをすみませんでした。生放送についてはまた改めて。それでは次号を期待します。
こんばんは。毎週ライジング配信ありがとうございますvv
木蘭さんのトンデモ見聞録・第187回「免疫ブーストの話と、今年5月のコロナ死者の件」について。
子供たちがウイルスに曝露することで、周囲の大人たちは子供たちから自然免疫を鍛える機会をもらっている。
子供たちは大人たちをウイルスから守ってくれる存在だったというのに、コロナ脳たちは子供たちを悪者扱いして閉じ込めてれば、新コロウイルスも閉じ込められると思い込んで実行。その結果、自分たちの身を危険にさらすという本末転倒なことをやらかしています。
行動力のある馬鹿は困りますね。
>>56
鬼畜息子は僅かな薬代をけちったために、薬代を出していれば1年は生きられた母親を2ケ月で死なせ、10か月分の年金を失うことになりました。
目先の利益にとらわれて、結果として大損。その後鬼畜息子がどうなったか、知ったこっちゃありません。
私は大人の発達障害のため、障害者雇用で最低賃金ぎりぎりで働いています。
インフォデミックによる緊急事態宣言が出たときは、在宅勤務という名の自宅待機で、ただでさえ少ない給料をさらに減らされるんじゃないかと冷や冷やしました。
幸運にも給料も減らされず、解雇もされず、コロナ禍になる前と変わりなく働いています。
不用品を売ったり、色々工夫して、なるべく親の世話になるまいと日々必死です。
規則上勤務態度が良好であれば、臨時の給与が貰える事になっているのですが、一度も貰っていません。
毎年契約更新されているので、勤務態度に問題はないと思われます。
いつもらえるか分からない臨時の給料よりも、賃金を上げてほしいです。
>175 ただし様
私のコメントお褒めいただいて、恐縮です。
東海設営隊の面々は、コメントが上手で、告知文はいつも唸らされて
おります。
道場の募集時期となればどうしてもPRの文章等を書くことになるの
で、私の他の東海メンバーの書いたものを参考していただけたら、幸
いです。
東海ゴー宣道場での師範の皆様への質問です。
もし、眞子様、佳子様が民間人になられ、皇室に残られたのが愛子様と悠仁様のお二人だけになり、どちらも同性愛者だった場合、皇位継承は諦め、皇室と日本の歴史に幕を引くしかないとお考えでしょうか。
>>192
どうもありがとうございます。
(^o^)
東海設営隊の方々の告知文、大いに参考にさせて頂きます☆☆☆
東海ゴー宣道場に応募しました。
人生初の名古屋、とてもとても楽しみです♬♪♬♪
味噌カツ・きしめん・エビフリャー・ういろう・そして喫茶店のモーニング☆♬☆♪☆
楽しみがいっぱいです。
(*⌒▽⌒*)
名古屋城、行けたら行ってみたいなあと思っています。
(*^-^*)
九州へ、人生初の飛行機で行ったらプロペラ機で、ものすっっっごく恐く、今回は陸路で行きます。
Go Toトラベル、今度こそ間違えないようにしなければ…。
どうか、どうか、当選いたしますように☆☆☆
┏○ペコッ
岡田晴恵、デマ恐怖を煽ったにも関わらず、呑気に花の撮影に近所の人と共同菜園ですか。
何度も言いますが、この無神経さは遊び人の安倍昭恵にそっくりです。
法的責任に問われないのが不思議でなりません。
https://t.co/W0eRj5otcx?amp=1
木蘭先生のトンデモ見聞録「免疫ブーストの話と、今年5月のコロナ死者の件」を読みました。
日本人の、自分の生命至上主義は、この上なく醜いなと思いました。行政から、現場まで、自立した個を持った大人が、ほぼ居ないのでしょうね。
子供にこんな事をさせられない!!と、体を張って止めようとする大人は居ないのでしょうかね。居るけど潰されて表からは見えないのかな。
私は、小林先生の本を読むまでは絶対に考えられませんでしたが、今なら、
『おっちゃんは大丈夫だから思う存分人生を満喫しな』
と子供や若い人に対して言えます。
『もう充分生きたから、今度は君たちの番だよ』
と思えます。
実態の分からない世間の目ばっかり気にして、子供達や若い世代の人達の人生台無しにするなんて、許されるはずが無いではありませんか!!!
岡田晴恵とか、専門家を名乗っている人たちに、本当に専門家らしい事をさせたいですね。
子供の感染が、大人の感染を防ぐ壁になる可能性が高いなら、感染症の専門家こそがその知見を発揮して、より正確に発表してくれればいい。
本気で科学やサイエンスで当たってくれるなら、間違えたとしても、また再チャレンジして欲しいと思えます。
大人の帯状疱疹の話を読み、今の格差から来るストレス社会なら、苦しい思いをする方が凄くいっぱい居るんだろうなと想像しました。
所得も低い女性なら、なおさらストレスに晒される事も多いだろうし、そこにさらに皮膚がタダレてしまったり、後々まで変な感覚が残るとなると、そうとう生き辛いだろうなと思いました。
科学者とか専門家、何やっとんねん一体!!?
(ID:20065392)
うおおおおおおおおおおおおお