今号もお忙しい中、配信、有り難うございます。 >くりんぐさん 前号のコメント欄への返信、有り難うございました。「お別れホスピタル」の第8話、知っています。 読んだ当時、老醜の残酷さ、権威と称するものの空虚さ、それを信じてしまう人間の弱さなどを感じさせられました。今回のライジングの学術会議のテーマとも重なる部分があるように感じます。この場合、はやくに当人に自覚させることができて良かったのではないか、と思いました。 これもツイッターで話題になっていたので、貼っておきます。これぞ息子の鬼畜、没義道という典型例です。よしりん先生や、ほかのかたにも読んで頂きたいです。 https://toyokeizai.net/articles/-/380007?utm_campaign=MKtkol_moments&utm_source=twitter&utm_medium=social そう言っている自分も確実に親の厚生年金に頼ってしまっている部分があるので、心が痛いです。決していい加減な生活をしてきたわけではないのですが、就職がうまく行かず、親を養うどころが、老いた親に養われている。とても恥づべきことです(その就職がうまく行かなかったことも、自分の責任になるのでしょう)。
チャンネルに入会
フォロー
小林よしのりチャンネル
(ID:22136524)
今号もお忙しい中、配信、有り難うございます。
>くりんぐさん
前号のコメント欄への返信、有り難うございました。「お別れホスピタル」の第8話、知っています。
読んだ当時、老醜の残酷さ、権威と称するものの空虚さ、それを信じてしまう人間の弱さなどを感じさせられました。今回のライジングの学術会議のテーマとも重なる部分があるように感じます。この場合、はやくに当人に自覚させることができて良かったのではないか、と思いました。
これもツイッターで話題になっていたので、貼っておきます。これぞ息子の鬼畜、没義道という典型例です。よしりん先生や、ほかのかたにも読んで頂きたいです。
https://toyokeizai.net/articles/-/380007?utm_campaign=MKtkol_moments&utm_source=twitter&utm_medium=social
そう言っている自分も確実に親の厚生年金に頼ってしまっている部分があるので、心が痛いです。決していい加減な生活をしてきたわけではないのですが、就職がうまく行かず、親を養うどころが、老いた親に養われている。とても恥づべきことです(その就職がうまく行かなかったことも、自分の責任になるのでしょう)。