小林よしのりライジング

「宗教とブラック企業、信頼を破壊するものとは?」小林よしのりライジング Vol.213

2017/02/22 12:15 投稿

コメント:183

  • タグ:
  • 小林よしのり
  • よしりん
  • 小林よしのりライジング
  • ゴーマニズム宣言
  • ゴー宣
  • 清水富美加
  • 幸福の科学
  • ブラック企業
  • 泉美木蘭
  • グローバリズム
c3f0d4ea8027341f15369617681477ec895171d2
第213号 2017.2.22発行

「小林よしのりライジング」
『ゴーマニズム宣言』『おぼっちゃまくん』『東大一直線』の漫画家・小林よしのりが、Webマガジンを通して新たな表現に挑戦します。
毎週、気になった時事問題を取り上げる「ゴーマニズム宣言」、『おぼっちゃまくん』の一場面にセリフを入れて一コマ漫画を完成してもらう読者参加の爆笑企画「しゃべらせてクリ!」、著名なる言論人の方々が出版なさった、きちんとした書籍を読みましょう!「御意見拝聴・よいしょでいこう!」、読者との「Q&Aコーナー」、作家・泉美木蘭さんが見舞われたヘンテコな経験を疑似体験!?小説「わたくしの人たち」、漫画家キャリア30年以上で描いてきた膨大な作品群を一作品ごと紹介する「よしりん漫画宝庫」等々、盛り沢山でお送りします。(毎週火曜日発行)

【今週のお知らせ】
※「ゴーマニズム宣言」…女優の清水富美加が、突如すべての仕事を放り出して宗教団体「幸福の科学」に出家してしまい、大騒動になっている。「幸福の科学」は清水の所属事務所・レプロエンタテインメントを「ブラック企業」扱いして対決姿勢を露わにしているが、プロ側の言い分は全く異なる。この騒動や、電通の事件以降の「ブラック企業バッシングブーム」から読み取れる、日本の労働観の変化とは?
※「泉美木蘭のトンデモ見聞録」…“グローバリズム”“グローバル化”という言葉をあまりにもくり返し刷り込まれたことによって、もうこの流れは人の手ではどうにも抗えないもので、「迷惑に感じても我慢していくしかないのが現実」「新しい価値観を受け入れることが大事」と何の根拠もなく思い込まされ、完全に主体性を見失ってしまった人は本当に多いと思う。そう思い込まされた結果、アイデンティティそのものを奪われてしまったのがメキシコである!メキシコの事例から日本人は何を学ぶべきなのか?
※よしりんが読者からの質問に直接回答「Q&Aコーナー」!世間的には下手と言われていても、先生が“絵”を評価している漫画家は?好きなアイドルには出家してほしくない?ハロウィンなどの西洋行事ばかり広めようとするのは何故?好きな芸能人に自著の宣伝をしてもらうのはアリ?「夜専用ブラ」とは何のためにある?もっと多くの議員にあってロビー活動をして!うっかり電車を乗り過ごしたことはある?…等々、よしりんの回答や如何に!?



【今週の目次】
1. ゴーマニズム宣言・第213回「宗教とブラック企業、信頼を破壊するものとは?」
2. しゃべらせてクリ!・第171回「ぽっくん堂々の挙手・発言ぶぁ~い!の巻〈前編〉」
3. 泉美木蘭のトンデモ見聞録・第21回「メキシコから学ぶ“グローバリズム”という呪い」
4. Q&Aコーナー
5. 新刊案内&メディア情報(連載、インタビューなど)
6. 読者から寄せられた感想・ご要望など
7. 編集後記




ab560a30fbe89bc61ea3d5742b7cb34ac79050f5

第213回「宗教とブラック企業、信頼を破壊するものとは?」

 女優の清水富美加が、突如すべての仕事を放り出して宗教団体「幸福の科学」に出家してしまい、大騒動になっている。
「幸福の科学」は清水の所属事務所・レプロエンタテインメントを「ブラック企業」扱いして対決姿勢を露わにしており、週刊文春の取材にも「自殺事件のあった電通のような体質があるのではないか。悪質なものを事務所に感じました」と言っている。
 教団広報の主張は、以下のようなものだ。

仮面ライダーシリーズに出演中、睡眠時間3時間で1カ月31日働いても月給5万円、ボーナスは支給されなかった。
・性的対象にされるのが嫌で拒否していた水着の仕事を無理やりやらされた。
・教義に反する「人肉を食べる」シーンのある映画に出演させられた。

 教団広報は記者会見では、こうレプロを非難している。
「はっきり言って、芸能界にしばしば見られる奴隷契約、そうした雇用、就労関係があったのが大きな点だと思っている」
「何人も思想の自由、幸福追求の権利が保障され、苦役が禁止されていることは、日本国憲法に保証されている。過密なスケジュール、本人が望まないキャラクター、人を食べる仕事も含まれております。事務所の仕事の振り方が不適切だったのではと思っています」

 だが、レプロ側の言い分は全く異なる。
 同社の本間憲代表取締役社長は、週刊文春の取材にこう話している。
「五万円という数字がことさらクローズアップされていますが、それ以外の交通費や合宿所の家賃、食事代やレッスン代もすべて会社が負担しています。月五万円の現金支給はお小遣いの側面が大きい。十代の子供にとっては大金です。弊社は所属タレントの教育に強いこだわりを持っています。清水もそうでしたが、まだ中学生くらいの小さなお子さんを預かるわけです。過分なお金をそのくらいの子に持たせるのはトラブルのもとであり、ハングリー精神もなくなってしまう。まだ駆け出しの時代にマネジャーによる送迎はせず電車で通わせるのは、そういう教育理念からです」
 水着の仕事については、週刊文春がこんなレプロ関係者の証言を載せている。
「もともと前に出たいという子でしたし、最初のオーディションでも彼女は水着審査を勝ち上がったのです。マネジャーにも『売れたい!』と言って、とても前向きに頑張っていました」
 人肉を口にする場面にしても、週刊新潮はこう書いている。
「関係者への取材を進めると、本人は撮影そのものや映画のプロモーションに関しても、非常に前向きな言動であったということで一貫している。例えば、制作スタッフの一人によれば、イミテーションの腕の切れ端を持ってふざけるなど、撮影を楽しんでいる様子がロケの合間に目撃されていたという」
 だがこれも教団側に言わせれば、「仕事を断ると“干される”という恐怖」のために、「良心や思想信条にかなわない仕事」でも喜んでやっているかのように見せかけていた、ということになってしまうのだ。

 仮面ライダーに出ていた頃の月5万円というのは、まだまだ駆け出しの頃のことで、それはどんなタレントでも同じだそうだ。売れた今では、随分前から車の送迎もついているし、世田谷のマンション込みで年に1000万円以上、他に脱毛エステ代や飲食費などはすべて会社が負担していると、関係者が週刊新潮の取材に答えている。
 芸能事務所は、タレントに先行投資をするものだ。事務所は、タレントが売れるようにと赤字を背負ってでも育てる。その代わりタレントは、売れたら必ず事務所に恩返しをする。そんな信頼関係がなければ、リスクを背負って先行投資などできない。
 レプロでは能年玲奈が独立問題でトラブルになり、本名で芸能活動ができなくなって「のん」に改名し、今も仕事が制限された状態にあるが、これは能年側が世間知らずで、事務所がまだ投資を回収していないのに独立してしまったからだろう。
 清水富美加は、担当して5年になるチーフマネジャーとは姉妹のように仲が良く、二人三脚で仕事に打ち込んでいたという。
 仕事に関しても「マネジャーさんがいいと思うなら、私もいい」と言って全幅の信頼を寄せ、「本当の親以上に親のような存在です」と話していたこともあったという。
 また、レプロに対しても「私、事務所を今の場所からもっと大きなビルに移転させることができるくらい頑張ります」と言っていたという。
 清水とレプロの間には、しっかりした信頼関係があったはずなのだ。

 一方、カルトや一部の新宗教が特定の人物を教団に引き込もうとする際には、まずその人物の家族や共同体における信頼関係の破壊工作を行うものだ。 

ここから先は有料になります

ニコニコポイントで購入する

チャンネルに入会して購読する

  • この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント

「天皇論平成29年」がまだ届きま千円(泣)
毎日ポストとにらめっこです。

でも実は、知り合いのゴー宣友人(略してゴー友)が、先日チラ見させてくれました。
書き下ろしの雅子さまの章を読んだのですが、
ゴー友と一緒に居るのも忘れて本の世界に入り込んでしまいました。

そして、涙を止めることができませんでした…

信じられないかもしれませんが、
一般庶民の間でも未だに
「跡継ぎのために男の子を」と、
姑や母親や、親戚などから男子を産むことを
要求されて苦しんでいる女性を見かけたり、そんな愚痴話を聞くことがあるのです。
跡継ぎは男としているばっかりに、
こんな理不尽な要求をされてしまう。

雅子さまはそんな女性の苦しみを象徴するかのように、
今も一人で耐えておられるのでしょうか。

雅子さまが男子を産むという理不尽な要求から解放されて幸せになったとき、
日本にも明るい未来が開けてくるような気がしました。

早く全部読みたいので、またポストを見てきます!

No.206 94ヶ月前

天皇論 平成29年本日届いたので読破いたしました!
まず「ぶ厚い!表紙も重厚!」(おかげで肩こりと首痛が(笑))中身を読んで泣きそうにもなり、怒りに身を任せそうになり、最後にはただただ思いを馳せてしまいます。
最終章の小林先生と同じ迷いを私も覚えました。実はちょうど地元の本屋に「ザ・議論」が少数とはいえ並ぶようになり磁気治療器かけつつちょくちょく読んでいるのですが、井上達夫氏が「私もかねてから天皇制は最後の奴隷制度だと主張してきた」という個所からその根拠を読むに至って、「これ天皇に関してはまだリベラルの方が理解あるんじゃないのか?」という考えもでてきたのです。
実際自称保守(現政権のネトウヨ総理とその太鼓持ち共も含む)やネトウヨらの発言、行動見ればただ「天皇は自分たちの道具であればいい。俺たちのための奴隷でいいんだよ!!」と天皇に対する理解は皆無。こんな産廃以下の輩共に唾引っ掛けられながら「やっていただいてる」という事実に唯々申し訳ないばかりです・・・。
そういう意味でもこの「天皇論 平成29年」が大衆(マス)化した国民を一人でも多く「庶民」に目覚めさせる事を願ってなりません。

No.207 94ヶ月前

倉持先生の「皇室問題をノーガードで闘うな」のブログを読みました。私はこういう話が大好きです。
最悪の自体を考慮して戦略を立てようという、倉持先生の意見に激しく同意します。むしろそうでなくてはいけないと思います。

No.208 94ヶ月前
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

小林よしのりチャンネル

小林よしのりチャンネル

月額
¥550  (税込)
このチャンネルの詳細