グローバリズムが日本人の労働形態を破壊したと言う主張は納得できますが 今回のライジングは納得できない部分も多いです。 まず信頼関係の有無でブラック企業かそうでないかという判断をわけるのも大きな違和感を感じます。 自分の物差しとしては、夫が子育てを参加できないほど働かせる環境にあるのならば、 それはブラック企業だと思います。 今は、年収が低く夫婦共働きも多いのだから、そのようなときこそ 子育てを夫婦共にできるかが非常に重要な問題になっています。 大学無償化政策と同じくらいに大切なものだと思うのです。 幼稚園や保育園の送り迎えを男性側も協力して出来る環境にあるかどうかは大切なことです。 また月給五万円云々は、芸能や漫画家の世界は特殊すぎて それが普通の会社の話として一般論として語るのは難しいと思います。 一般の人にとっては夫婦ともども働いて子育てをして子供が大学に行って将来正社員になれる そんな環境を提供できるように会社側は考慮すべきです。 景気が良かった時代であれば残業すればするほど給与は増えましたが、 現在はサービス残業は当たり前で残業しても労働者に還元されないです。 企業側も平気で労働契約を破り、景気のよい時代であれば還元されていた給与が 社員に還元されないからブラック企業が増えたと思うのではないでしょうか? どちらかというと労働者にトリクルダウンの恩恵をあたえなくなった社会構造や企業側に問題がある気がします。
チャンネルに入会
フォロー
小林よしのりチャンネル
(ID:5229775)
グローバリズムが日本人の労働形態を破壊したと言う主張は納得できますが
今回のライジングは納得できない部分も多いです。
まず信頼関係の有無でブラック企業かそうでないかという判断をわけるのも大きな違和感を感じます。
自分の物差しとしては、夫が子育てを参加できないほど働かせる環境にあるのならば、
それはブラック企業だと思います。
今は、年収が低く夫婦共働きも多いのだから、そのようなときこそ
子育てを夫婦共にできるかが非常に重要な問題になっています。
大学無償化政策と同じくらいに大切なものだと思うのです。
幼稚園や保育園の送り迎えを男性側も協力して出来る環境にあるかどうかは大切なことです。
また月給五万円云々は、芸能や漫画家の世界は特殊すぎて
それが普通の会社の話として一般論として語るのは難しいと思います。
一般の人にとっては夫婦ともども働いて子育てをして子供が大学に行って将来正社員になれる
そんな環境を提供できるように会社側は考慮すべきです。
景気が良かった時代であれば残業すればするほど給与は増えましたが、
現在はサービス残業は当たり前で残業しても労働者に還元されないです。
企業側も平気で労働契約を破り、景気のよい時代であれば還元されていた給与が
社員に還元されないからブラック企業が増えたと思うのではないでしょうか?
どちらかというと労働者にトリクルダウンの恩恵をあたえなくなった社会構造や企業側に問題がある気がします。