第456号 2023.1.10発行
「小林よしのりライジング」
『ゴーマニズム宣言』『おぼっちゃまくん』『東大一直線』の漫画家・小林よしのりが、Webマガジンを通して新たな表現に挑戦します。
毎週、気になった時事問題を取り上げる「ゴーマニズム宣言」、『おぼっちゃまくん』の一場面にセリフを入れて一コマ漫画を完成してもらう読者参加の爆笑企画「しゃべらせてクリ!」、著名なる言論人の方々が出版なさった、きちんとした書籍を読みましょう!「御意見拝聴・よいしょでいこう!」、読者との「Q&Aコーナー」、作家・泉美木蘭さんが現代社会を鋭く分析「トンデモ見聞録」や小説「わたくしのひとたち」、漫画家キャリア30年以上で描いてきた膨大な作品群を一作品ごと紹介する「よしりん漫画宝庫」等々、盛り沢山でお送りします。(毎週火曜日発行)
【今週のお知らせ】
※泉美木蘭の「トンデモ見聞録」…久しぶりにコロナのグラフを製作して、ため息が出た。日本は、新規陽性者数が、欧米諸国をぶっちぎりで引き離して増加しているのに、1日のワクチン接種回数もまた、超ぶっちぎりで多いという摩訶不思議……。そもそも、世界各国ではコロナに関する計測を終えた国が増え(陽性者の全数把握を終了)、ワクチンブームもすっかり下火である。各国が脱コロナ・脱ワクチンに舵を切ってしまうなか、クソ真面目に「コロナ怖い」を普及してワクチンを打ち続けようとしてくれる、製薬会社にとって格好のお金持ちのお客様が、日本ということだ。だが、実際の接種率は伸びておらず、日に日にワクチンは余り大量廃棄されている。この莫大な税金の無駄遣いと、隠される接種後の副反応被害から、目を背けてはならない!
※「ゴーマニズム宣言」…昨年は『ゴーマニズム宣言』連載30周年だったが、今年は1998年の『新ゴーマニズム宣言SPECIAL戦争論』刊行から25周年である。最近になって誤りに気づいた部分もあって、前々号のライジングで自ら公表したが、もちろんそれでこの本の価値が揺らぐことはない。今回は『戦争論』25周年記念の第1弾として、この本で意図したことや、この本がもたらしたこと、そしてこれからの課題を改めてまとめておこう。
※よしりんが読者からの質問に直接回答「Q&Aコーナー」…今の日本人よりもウクライナ人の方が北方領土問題に関心があるのでは?YouTuberが選挙に立候補すること、さらにそれに投票する人間がいることをどう思う?畜群と愚民はどう違う?妻が「だって寂しかったんだもん」と言って不倫の免責を乞うて来たらどうする?最近の女性知識人や政治家を見ていると、女性の人数確保のためのクォーター制導入は危険では?昨年はどんな映画が印象に残った?昨今の若者の「酒離れ」「タバコ離れ」をどう見る?…等々、よしりんの回答や如何に!?
【今週の目次】
1. 泉美木蘭のトンデモ見聞録・第279回「棄てても棄ててもワクチンはやってくる」
2. ゴーマニズム宣言・第485回「『戦争論』刊行25周年」
3. しゃべらせてクリ!・第412回「ぽっくんとよしりん! カラーで邂逅ぶぁい!の巻【前編】」
4. Q&Aコーナー
5. 新刊案内&メディア情報(連載、インタビューなど)
6. 編集後記
第279回「棄てても棄ててもワクチンはやってくる」
久しぶりにコロナのグラフを製作して、ため息が出た。
日本は、新規陽性者数が、欧米諸国をぶっちぎりで引き離して増加しているのに、
1日のワクチン接種回数もまた、超ぶっちぎりで多いという摩訶不思議……。
そもそも、過去3年近く、世界各国の状況を比較解説するために使ってきたこのデータ集積サイトも、コロナに関する計測を終えた国が増えたために、グラフが表示されなかったり、途中で途切れたりしている有り様だ。
世界全体におけるワクチンブームも、次の通り、もうすっかり下火。
いまだに接種に盛り上がろうとしているのは、日本ぐらいという酷い様相を呈している。
各国が脱コロナ・脱ワクチンに舵を切ってしまうなか、クソ真面目に「コロナ怖い」を普及してワクチンを打ち続けようとしてくれる、製薬会社にとって格好のお金持ちのお客様が、日本ということだ。
日本が現在契約しているワクチンは、合計8億8200万回分。だが、実際の接種回数は、半数にも満たない3億2000万回程度。差し引きで、4億5539万回分のワクチンが余っており、その金額は、1兆2400億円以上だ。どえらいこっちゃ!
mRNAワクチンが発売された当初は、医師や専門家たちが、「接種すれば1年~2年程度は免疫を得られる」「有効性は90%」「ワクチンを打てばコロナに感染することはなく、集団免疫が作られる」などと製薬会社の言い分を喧伝するところから始まった。
ところが、あれよあれよと科学フル無視のメッセージが積み重ねられてきた。
「3週間間隔で2回打てば強力な免疫を得られる!」
↓↓↓
「異物入ってた? 多少は死ぬけど気にしなーい!」
↓↓↓
「心配ない。3回目を打つことでかなり重症化を抑えられるゾ!」
↓↓↓
「ワクチンの有効期限、多少過ぎても、冷やしときゃ大丈夫!」
↓↓↓
「人口の8割が打ったけど、まだまだいっとこう!」
↓↓↓
「集団免疫? そーいう話じゃない! 4回目を打て、打つんだー!」
↓↓↓
「心筋炎? そんなもん気にしたら負けじゃね?」
↓↓↓
「8か月たてば、追加接種OKデス!」
↓↓↓
「8か月も待つことない! 6か月で追加接種だ!」
↓↓↓
「いや、6か月もいらん! 3か月で追加接種だ!」
↓↓↓
「元気ですかー! 死んでないなら、まだまだ打てる! 5回目、ダーッ!」(←今ここ)
そのうち、「5回目と6回目は同時接種できます」「同じものをもう1本!」みたいなことがはじまるのではないだろうか?
だが、いくら打て打てと煽ったところで、実際の接種率は伸びておらず、日に日にワクチンは余っている。
打てども打てども集団免疫など出来上がらず、感染者数増加はおさまらず、むしろぶっちぎりの世界一に躍り出て、しかも、感染したところで、ほとんどの人にとっては「ただの風邪」。キツすぎる副反応も体験済みだし、いい加減、打ちたくなくなるのも当然だ。
TBSの取材によれば、2022年、東京23区だけで、100万回分、総額27億2500万円分のワクチンが期限切れになって廃棄されていたという。さらに、関東1都6県で調査すると、合計300万回分が廃棄されていた。82億円近い税金が、棄てられてしまったのだ。
昨年9月からは、かなり周回遅れで「オミクロン株対応」の新しいワクチンが供給され、接種間隔が、理由もよくわからぬまま「6か月」から「3か月」に短縮されたが、接種率は大して伸びず、どうやら新しいワクチンも大量に余ることになるらしい。
ある自治体の担当者は、TBSの取材にこう答えている。
コメント
コメントを書く(ID:88182328)
「泉美木蘭のトンデモ見聞録『棄てても棄ててもワクチンはやってくる』」を読みました。
イスラエルやフランスなどが、ワクチンを打てば打つほどコロナに罹るとの前例をせっかく示してくれたのに、分かっていたのに、おんなじ事やって、さらに記録を塗り替えるかのごとくぶっちぎりの1位になる日本。
頭悪すぎる。間抜けすぎる。
木蘭先生、小林先生、井上先生、スウェーデンのテグネル博士のように、責任を持って発言する人間が日本には居なすぎるから、こんなんなってしまうのでしょうね。
失敗した時の損失の大きさやリスクと、成功した時の栄光やメリットを考えたら、少々怖くても、ワクチンには一切頼らないという選択も出来たはずだと思います。勿体なさすぎるし、情けなくなります。
犯罪組織に狙われるお金持ちの世間知らずですね、日本は。
そのドブに捨てたお金があれば、コロナ禍で自殺してしまった多くの同胞を助けられたのに。
ビビってないで、女子供を助けられなければ、人間やめろと思います。
「元気ですかー! 死んでないなら、まだまだ打てる! 5回目、ダーッ!」(←今ここ)
これ、めっちゃ笑いました(笑)。
掛け声と共に次々に盛り付けられる椀子そばを想像してしまいます。
スイスを筆頭にした世界各国の例を知り、今回は製薬会社はボロ儲け出来たけど、次は絶対に総スカン喰らうんじゃないかと思いました。
検死が1割しか行われていないのですね。
労働の対価として存在したはずのお金が、お金ありきに逆転して、いかに労力を掛けないで稼ぐかになってしまっている世の中は、トンデモなく不自然ですね。
(ID:88182328)
ゴー宣「『戦争論』刊行25周年」を読みました。
国家としての主体性を完全に持つまでは、気付いたものが、行動して行くしかないのですね。
『戦争論』の読者が。
25年前は、自分は27歳でした。1年後から一人暮らしを始め、『戦争論』を読んだのは、中越地震が起きた年で35歳の時でした。
その頃の朝生で、小林先生は田原総一朗の対面に座ることが多く、唯一対等に渡り合う存在で、周りから一目置かれている感じだったのをよく覚えています。
『戦争論』は買ってきて読み始めると止まらずに、2日かけて一気に読んでしまいました。そんな事は初めてでしたし、目から鱗がボロボロ落ちたあの体験は忘れられません。
私が先生の読者になったのは、『戦争論』刊行の7年後からですが、日本の言論空間は、小林よしのりを中心に動いて来たと断言出来ます。
25周年第二弾企画も、期待しています。
(ID:18659395)
第485回ゴーマニズム宣言「『戦争論』刊行25周年」を読んでの感想
先日、インド映画「RRR」を観てきました。一言で言えば、植民地時代のインドを舞台にした「国威発揚レジスタンス痛快アクション映画」です。
また、この映画を観ながら思ったのは、小林先生の言葉通り、どんな国でもこの映画のように「無理やり捏造してでも誇らしい歴史を記述する」のに対し、日本は「捏造してでも罪悪のみに染め上げた歴史ばかりを書いて」いる、その凄まじい落差です。
日本の戦争映画なんて暗いばかりで全然観る気になりません。
せっかく誇るべき歴史があるのだから、「RRR」に負けない小林よしのり原作の「国威発揚映画」を観てみたいと強く思いました。
「RRR」3時間の長尺ですが、長ダルミもなく、ハチャメチャですが最後に拍手したくなる、絶対おすすめの映画です。
私はアバターに似ていると思いましたが、アバターよりもさらに面白かったです。