(号外 2018.3.13発行)
第268回「アカデミー賞に見るアメリカの理念の復元」
ここから先は有料になります
ニコニコポイントで購入する
チャンネルに入会して購読する
- この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。
コメント
に?番かな?
3番かな??
道場直後なのに、早い時間の配信ありがちょ~!!
という訳でライジング読者になって5年だか6年で初めて1番とれたところで号外配信お疲れ様です。
岸博幸・野村修也ってもうちょっとマトモかなと思ってましたけど結局「権力の犬」でしたね。野村なんか自身が部長だかやってる中央大の駅伝部のことで張本勲批判した時は賞賛したものだったのですが(詳細は割愛しますが張本がサンデーモーニングでメチャクチャなこと言ってたので)まあ読売が好きそうな人材ということですかね。
ちなみに今回もくれんさんがネタにしてる3/12のミヤネ屋の裏のゴゴスマで司会をしている石井亮次(CBCアナウンサー)が「去年2月から森友問題をさんざん国会で議論した上で総選挙があり、自民党は大勝したわけですから、この国会での議論が改ざんされた資料でやられていたとすると恐ろしい」と発言したそうで。ゴゴスマも山尾さんの件では酷かったですし相変わらずニセ皇族だの須田だの出てる番組ですが、一応良心はまだ生きてるみたいですね。
森友問題・佐川氏辞任で財務省は官邸と経産省に「反撃」を始める
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180313-00163126-diamond-soci
岸博幸氏に代表されるように、元・経済産業省官僚のコメントは話半分に聞くくらいが丁度いい。
今や経済産業省の官僚は政府付きの超エリート官僚として他省庁に干渉し過ぎて、厄介者扱いを受けている。残念だが、本来の意図を通り越してただの虎の威を借る狐集団に堕ちているのが現状だ。
官僚組織の獅子身中の虫としての存在が、残念ながら経済産業省だ。平たくいうと官僚機構の破壊者だ。
その関係者が元・官僚という肩書きで一般論風に財務省だけを断罪するのは片腹痛い。
自分で勝手に政府の忖度をした上での、ただのポジショントークじゃないか。
表向きはどうあれ、財務省が現政府に全面戦争の火蓋を切ったのは間違いない。
時間差で、(本案件以外の事案も含めて)致命的な情報が小出しにこぼれ出てくる可能性が高い。
田崎某も岸某もほんとうに目に余る。羽鳥慎一モーニングショーで青木理や玉川に突っ込まれ放題の田崎の顔が本当にもう哀れで哀れで。なんでこうも本当の事が明るみに出ないシステムなんだろうか。
日本会議嫌いの青木理はスゴく良い仕事をしていた。田崎はどうしても首相は関与していないと言い張った。そんなわけがないだろうに、、、、。
ゴー宣読みました、
全部許される最高のオチでした!
ところで何故今回は号外なのだろう?
なにか特別なのかな?
9番
今週も配信ありがとうございます。
昨日のニュースで内閣支持率が
「2ポイントさがって44%」
と報道されて夫婦揃ってはあ??の激怒。
本日お客様とこの話になってお客様も激怒。
明らかに政府による隠ぺいと誰もがわかっているはずなのに
この支持率。
「もうダメだこんな国は!日本出る!」
とあちこち海外を回って妹さんがアメリカに住んでいる
お客様は叫んでいました。
自分は海外に出るつてはほとんど無いのですが、
さすがに今回もみ消されたら絶望的です。
そんな支持者は保身主義かあ・・・
目の前真っ暗になります。
反米でもアメリカのこういうところが凄い!
というバランス感覚こそ先生の真骨頂ですね。
自分も反米だけどずーっと野球やってるしなあ。
日本人は素晴らしい!と自分も叫びたいけど
こういうところが本当嫌なんですよね。
せめて若者は変わっていってもらいたいです。
それにしてももしこのまま安倍辞任になったら「アベ友」な方々はどうするつもりなんですかね。
太平洋戦争敗戦の時皇居前で号泣しながら土下座した人が結構いたそうですけど、それと同じように官邸前や自民党・国会議事堂のそれぞれ前でそういうことするんでしょうか?官邸前で泣きながら土下座する田崎や阿比留ってのもなんか見てみたい気もしますが・・・w
12ばん
トンデモ見聞録読みました、
人を自殺にまで追い込む忖度など無い、
命令だ、
誰が?
憲法改憲発議が大事なのは解りますけど、
今号のトン見読んで正直犯罪組織化している政権に一刻も早く終止符をうってほしいと思いました。
ゆるせない。
13日は火曜日
森友問題が甦りましたね。
またぞろ、胴体着陸を図ろうとする勢力が出て来ていますね。
さっさとあの籠池夫妻を保釈してやればいいのに。
結局昭恵夫人を証人喚問しなかったり籠池夫妻を保釈しなかったりするのは都合が悪いからそのものなんですよね。
国民はみんな見抜いているんですよね。
ネポティズムだということが。
映画を観に行く余裕が無いけれど、よしりん先生の論評読むと観に行きたくなりますね。シェイプオブウォーター気になる。
もりかけを巡るこの一年間の迷走は何だったのでしょうか?昭恵を何とかしないとどうにもならんですな。
暴動が起きないこの国が不思議。
号外配信有難うございますm(_ _)m
現場を取ると言いながらその動機の大部分が家族を守る一心である私は、「保身主義」には強烈な喝を入れられた思いです。
また、作法としての反米も再認識させて頂きました。
アッキード事件追求については泉美師範のぶっちぎり独走ですね。
号外ありがとうございます。
森友問題から1年も経っていたことに驚いていますが、1年遅れでようやく当たり前の展開が始まったということですね。今度こそ邪悪な黒幕を吊し上げてもらいたいです。
今回の森友学園問題は、子供達にしっかり見届けるよう言いつけてます。ここまで腐った政権も珍しいのもありますが、一番は国民が安倍政権をこうなるまで放っておいた事です。
『権力に無警戒になると、大変な事になる』
子供達にはこの事を覚えておいて欲しいと思います。
道場があった中で今週も配信ありがとうございます。
アッキード事件はもくれん師範さすがの記事です。
小川榮太郎は自殺は朝日が追い込んだせいだと書いて、
ネトウヨが賛同していますが、いくら何でも無理があります。
国会に提出し続けられていた文書が改ざんされていたのを報じるのは、報道機関として当然ですので。
さて、そんな中私がすこ~し見直したのが「辛坊治郎」。
今までさんざん批判してきましたが、
ちゃんと改ざんという言葉も使っていました。
先週「確認できない、朝日が出さないと」と証拠が出ないと高をくくったのか、
「これがもし本当なら大臣の首が飛ぶ」と繰り返し言ってたのを、
どうせ言い換えるだろうと思っていましたが、
「少なくとも大臣辞任まではいきます」
「辞めるタイミングをはかっているだけ」などと断言。
政治家は関わってないとは思いますがとは言っていましたが、
「アベちゃんもいったん辞めると思うな」とまで発言。
この人「自説を曲げない人」だったのですね。お見それしました。
関西では読売系でもこんな感じとは、想像以上にきているかもしれません。
今週も配信ありがとうございます!
お疲れ様です。
「ゴー宣」読みました。
紹介されていた「シェイプ・オブ・ウォーター」「スリー・ビルボード」「グレイテスト・ショーマン」「デトロイト」「ゲット・アウト」
多忙を極める先生よりも遥かに映画を観る時間がある身でありながら、どれも見ていないことが恥ずかしい限りです。
しかし、小林先生の紹介で興味を惹かれました。見てみたいです。
中華人民共和国にしても、中東の独裁国家にしても、アメリカ合衆国にしても、
その国故の所以がそれぞれにありますが、
(独裁国家でないと成立しない、移民による人工国家故に「保守」「リベラル」というポジションですら、西欧や日本とは全く異なる・・・等々)
アメリカにおける進歩主義の考察は、目から鱗でした。
そしてそれがアメリカの映画を観ることで見えてくる、という視点も新鮮です。
私などは「流行ってる映画を観るのは何となく流行に流されているみたいでイヤだなあ、マイナーな映画を見つけてくると通ぶれていいなあ」なんて、
浅はかな考えしかなかったことを恥じて公開して後悔して自省します。
しかし、政治的メッセージが嫌われる傾向にある風潮には抗っていきたいですし、
忌野清志郎やボブディランや、往年の反骨のロック・ロック魂を持つアーティストに憧れてきた自分は、ちょっとだけ誇ってもいいのかなと思いました。
それと同時に、そんな反骨精神は、決して懐古趣味にはならない、という視点も刺激になります。
反骨精神のある映画や音楽を新たにいろいろと探してみたいと改めて思います。
「右の保身主義者」「左の保身主義者」という指摘も、鋭い指摘だと思います。
「八つ墓村民」にしても、小林先生のネーミングの素晴らしさは、東大一直線の「パープリン」の頃から変わりません。
「畜群」というニーチェの名言も、小林先生によって新たな息吹を与えられて蘇った感覚があります。
何でも「反日」という言葉をくっつけて揶揄する「右の保身主義者」達は、「反日財務省」とか言ってるアホも多々いるようですね。
「憂国」という三島由紀夫の表現も「右の保身主義者」達の中に自分を粉飾する為に名乗ったり、言葉にしたりしている向きがあるようですしね。
「左の保身主義者」達は、今回の公文書改竄事件のドサクサに紛れて、
「だから安倍政権下での改憲には反対だと言ったんだ!暴力団に暴対法の改正を任せるようなモノだ!」などと喚き出した者すら出てくる始末です。
彼らは安倍政権下だろうが、別の人物の政権下ですら、憲法改正には反対、ただそれだけでしかありません。
「安倍政権下での改憲には反対」というフレーズはまやかしでしかありません。
その証拠に、彼らの所業で枝野幸男代表も彼らの顔色を伺い迷走し、山尾志桜里議員の立憲的改憲案も邪魔をされっぱなしです。
小林先生は、反米の真の保守ですが、アメリカに対する視点が明快ですし、媚びが全然無いので、
だからアメリカ人の方も、そんな小林先生の話を聞いてみたい、という人がたくさん現れるのでしょう。
従米似非保守の似非言論人の話なんかは、アメリカ人の方も聞いてて気色悪いでしょうし。
「トンデモ見聞録」読みました。
文書改竄の箇所に関しては、泉美先生がこの原稿を書かれた時点よりも、もっと膨大な量の改竄があるというニュースも上がってきているようですね。
しかし、森友問題が発覚した時点からの泉美先生の論評が如何に鋭かったか、ということが、
事態が明るみになるにつれて、どんどんと証明されて行っていますね。
こんな大規模な改竄を、佐川氏一人の独断で行える筈もなく、ましてや部下の忖度だけで行える筈もなく、命令があったことは確実です。
安倍首相も、麻生財務相も、菅官房長官も、他人事のように責任のなすり合いをしているようですが、冗談ではありません。
マイルドな言い換えと言えば、自衛隊を「戦力」ではなく「実力」と表現していることも、その一つなのかもしれません。
「隠蔽・改竄」を「書き換え」だとこの期に及んで言い張ったり、そんなことはしょっちゅうあることだから、それ自体は大した問題じゃない、などと、話をはぐらかし、
「もっと他に重要な問題が」と言い立てる連中には開いた口が塞がりません。
岸博幸も野村修也も宮根誠司も、安倍、麻生、菅らと同じ心証ではないかと、発言を見て思います。
関係者のうち、谷査恵子氏のように海外に追いやられて(表向き上は栄転)口を噤まされている人もいれば、
佐川元理財局長も、麻生財務相言うところの、表向きだけの「適材適所」という名目で、出世の代わりに、現政権に忠実に「任務」を果たした挙句に、
今まさに矢面に一人立たされている、という人もいますし、
迫田英典氏のように天下り先を宛がってもらっているらしい人もいます。迫田氏も今頃は戦々恐々としているのかもしれませんが。
「忖度」という言葉に誤魔化されてはいけないし、それを言い募っている似非言論人も警戒しなければなりません。改めて思いました。
黒幕は・・・やっぱり今も呑気にフェイスブックでイイネつけて過ごしてる、パープリンなあの人なのでしょうか。
そこまで追及出来るのかどうか・・・追及はして欲しいと思っているのですが、
これで改憲の機運も一緒に立ち消えになってしまう事態だけにはなって欲しくありません。
安倍内閣が辞任までいくのか、いかないのかは分かりませんが、どちらにしても、
安倍がやるにしても、後任の誰かがやるにしても、発議だけはして欲しいという思いです。
そこで、立憲的改憲を世に問えることがベストなのですが、
護憲固執派の妨害もありますし、どうなるのか分からないですね。
こんはんは!後藤です。
今回は 号外!だけに 緊急性のある、インパクト2倍のメッセージでした。
小林先生の「ゴー宣」では、いつもそうなのですが
「右・左」「保守・革新」なんていう、ポジションを超えた、
「真」を教えられます。
木蘭師範の「トンデモ見聞録」も キレッキレ でした。
腹を切るべきは おまえだ!と 安倍夫婦に言いたい。
天誅を。
「保身主義」、新しい言葉出たー!!
さすがです。
いい加減、偽善な言い換えをなくしていかないといけませんね。
その程度の言い換えでごまかされてしまう国民の教養もどうかと思いますが。
京都大学教授の曽我部真裕先生はテクニカルターム(専門用語)をほぼ使わず素人相手にわかりやすく説明しておられた。
どのような職業の方でもそうだが、テクニカルタームを使わず説明できる方は本当に内容を理解されているからこそできるわけで、どこかの胡散臭い「国際政治学者」と言っている女性は、まさにテクニカルタームを使いまくり、上から目線で素人を馬鹿にしているつもりなんだろうけど、本当は自分自身が何も理解できていない。
だから論点ずれまくりになる。
いやー、ゴー宣道場はLIVEに限る。
配信ありがとうございます。
「忖度ではなく命令だ!」という泉美さんのお話がありましたが、佐川氏の出自などを考えますと、「忖度ではなく脅迫」があったと個人的には思っています。
アタック25
失礼します。
『憲法論』を描いていらっしゃるのなら、
続けてよいのではないでしょうか。
改憲は必要な事なのですし。
安倍加憲とは違う、平和主義で立憲主義な改憲を
訴えていた記録は、必要だと思います。
改憲が無理と確定した時点で、
『女性宮家論』に変換すればいいのでは。
グレイテスト・ショーマンを絶賛してうれて自分のことのように嬉しい。開始0秒からセンスが爆発しまくってる大傑作。
シェイプ・オブ・ウォーターはノベライズと比べてあまりに描写不足だった点が残念。主人公が元から結構満たされてる人だったから「彼」に惹かれた理由が映画では不明すぎる。最後の演出は秀逸。
ブラックパンサーは本国で大ヒットしてる割に全然面白くなかったしメッセージが極めて危ない。
トッキーさんが書かれたライジング配信お知らせブログに「よしりん映画評」とあったので、さっそく読ませていただいたところ、映画評には間違いありませんでしたが、「最新のハリウッド映画から読み解く、現代社会を論じたゴー宣」でしたね。
いやあ、面白かった!個人的には、これまで読ませていただいたライジングゴー宣の中でナンバーワンかもしれません。今年度のアカデミー賞から考える「アメリカと進歩主義」、そこからさらに「保守主義」と「保身主義」へと続く考察は圧巻でした。ご紹介されていた作品のうち、私は半分程しか観ていませんが、映画評そのものが主眼ではありませんから、観ていても観ていなくても変わりなく楽しませていただきました(良質な映画評というのは、観た人も観ていない人も楽しめるものだと考えていますが、それはさておき)。
こうして読ませていただくと、最新映画で現代社会を考えるというのは、とても有効な手段のひとつなんだな、とあらためて思いました。映画(に限ったことではないと思いますが)というのは、そのときの「今」を描いていると言っていいと思います。「今」というのは、もちろんトレンドとかそういう意味ではありません。その「今」とは、ある日突然できたものではなく、これまでの人間による、その時点までの蓄積の結果であり、そのときの社会に起こっている現象をも差しますので、ある意味それは人間や社会の普遍性と言い換えていいのではないかと考えるからです。例えばご紹介されていたように、「デトロイト」は50年前に起こった事件を描いていますが、ものの見事に今のアメリカに当てはまっていました。
先日の米アカデミー賞は、私もゴー宣にありましたように、「政治意識の高さ」と「反骨精神」に感動し、その「ダイナミズム」に圧倒されました。そしてそれを羨ましく見ている自分がいました。
他方、日本のアカデミー賞はチラ見しただけですが、芸能人の結婚式とかセレブのパーティーくらいにしか思えなかった。
その違いは何なのか、何故なのか、今回のゴー宣を読んでわかったように思います。
とは言っても、日本の映画人や創作者が、海外の同業者と比べて劣っているとは思っていません。
巨匠フェデリコ・フェリーニもこう言っています。
「映画を作りたいように作るのは少しも難しくない。しかし作りたいと考えているテーマを作りたいように作りながら、かつコマーシャルベースにのせるのが難しい」
映画製作にはとてつもないお金がかかり、スポンサーの存在も不可欠ですが、日本映画の観客が、懐は深く、洗練や成熟していれば、彼らはどんどんそういう作品を世に送り出してくれるでしょう。でもそうではないとしたら?
結果的に生み出されている作品と民度は、比例しているところが多分にあるのではないでしょうか。
余談ですが、先週末はクリント・イーストウッドの新作、「15時17分、パリ行き」を観に行ってきました。2015年に起こった列車テロ事件がベースになっている作品ですが、子育て中の私はどうしても母親の視点で観てしまい、恥ずかしながら気がつけば号泣状態。少し前に話題となった、絵本作家ののぶみとかいう人が作詞した「あたしおかあさんだから」という歌には、ムカつきと不快感しかなかった私なのに。
それにしても、イーストウッドという人は常に斬新且つ挑戦者。言ってみれば87歳になってもハンターでい続けているということ。イーストウッドは今も女性との艶聞が絶えませんが、彼が若い女性を好きだからということではなく(それもあると思うけど)、ハンターはオスの色香が枯渇するということがないから、女性の方が放っておかないのだということを、「15時17分、パリ行き」を観て確信した次第です、はい。
資料読み込みたいへんですよね。ありがとうございます。
安倍擁護の下らない書き込みに、腹が立ち、つい反論の書き込みをしてしまいました。ここに至って安倍擁護なんて信じられない。改ざんされた書類で一年も国会審議が空転したのだから、許されるわけがない、それに政府がこんなことをしたら、言うことが何も信じられなくなるから絶対にダメなことだ! まだ隠そうとしている安倍や麻生は政治家以前に人間として間違っている!と。
帰って来たコメントは、「朝日脳って始末に負えないなぁ」でした……。今回ばかりは朝日が日本を救ってくれたんじゃないか!アホたれ! 経歴見たら「東大卒業」だって。本当か知らんが、バカだね、東大って。。今回の不祥事も納得しました。勉強できるだけじゃダメですね。それ以外も見て役人選んでほしい。
「以前から行われていたから財務省の体質だから政権のせいではない」とミスリードする報道攻勢が始まりましたね。
こんにちわわ。
よしりん師範のゴー宣を読みまして。
好きだの嫌いだのといった感情だけですべて取り入れるあるいはすべて拒否する、のではなく、良いところは良いと認める、悪いところは悪いと指摘する。
日本人としてのバランス感覚でもって、良いところは取り入れる、悪いところは改善する。
保身主義者に欠けているのはやはりバランス感覚ですね。
バランス感覚を磨き続けなければ。
こんにちわわ。
もくれん師匠のトンデモ見聞録を読みまして。
どこよりも詳しい解説ありがとうございます。
どう考えても官僚が、ましてノンキャリアが「忖度」だけであれほどの改竄(犯罪)を実行するとはとても考えられない。
ましてやその後に自殺までしているのだから、好き好んでやっていたわけがない!
官邸もあからさまな指示はしないのだろうが、強い圧力があったことは間違いない。
それはもはや忖度ではなく指示である!
アベアキエ、サガワの証人喚問を拒否しているようだが、そんなことがいつまで通用すると思っているのか。
保身主義はやめよ!
毎日新聞に証言した業者が死亡したってホント?? (それって、もしやアレの刺客が「ポア」したとか??)
今回の壮大な「組織的隠蔽」を見ていると、アレとその周辺は何をしても不思議ではない感じ。
まるで2時間サスペンス(今は再放送でしか見れないらしい)のような様相を帯びてきたこの事件、最後はどうなるのでしょうか??
今回のライジングの「ゴー宣」、私の好きな映画、アカデミー賞のお話ですごく楽しめました☆
私はなかなか時間がなくて映画館に行けないけど、見たい作品がいくつかあります。『シェイプ・オブ・ウォーター』は先日、「ZIP!」で紹介されてて興味津々だった。あれ、半魚人だったの?
近年、あまり良い映画がなくなってきたな~~と感じ、俳優も知らない人が増えたけど、もっと映画を見なきゃと思いました。リボンの騎士さんのコメントも楽しく読みました。
アメリカは政治的社会的(特に治安と経済と人種差別)には問題が多いけど、アメリカ人の前向きさや自由で明るい雰囲気など曖昧な部分に憧れる要素が多いです、私の場合。なんか高揚するんだよね。。
NHKの総集編を録画予約するのを忘れてた。思い出させてくれてありがとう☆(確かBSプレミアムで16日の夜中だった)
が、今は森友問題に注目していて、他のことに目を向ける心の余裕がない。
この千載一遇のチャンス、何としてもアベを追っ払わなくては!★★★ その方が天皇陛下も安心されると思う。
(憲法改正の発議については、「次の総理」を一生懸命説得するしかないと思うけど、難しいんでしょうか。。)
さっきたまたま聞いたCBCラジオ「つボイノリオの聞けば聞くほど」より。
リスナーからのメールで「つボイさんは番組内で安倍首相批判を30分もやってましたがやりすぎなんじゃないですか?そんな左寄りな放送をしないでください!つボイさんはもっと右でいてください!」というまあいかにもアベ真理教信者ならではなメールが紹介されていました。
それに対するつボイ氏の反論「まず30分もやってないですし(普段の番組構成考えたら正味15~20分程度かと)それに我々の番組だけが取り上げてるならともかく他のワイドショーだって全部やってるじゃないですか。私1日3~4本ほどワイドショー見てますけどだいたい1つの番組で1時間以上やってますよ。それに今回の森友文書問題は右がやろうと左がやろうとやっちゃいかん問題じゃないですか。それを批判したらダメなんですかね」
その場にたまたま番組内で放送する定時ニュース担当アナとしてゴゴスマに週1~2回程度アシスタントとして出ている古川枝里子(CBCのアナウンサー)がいましたが古川アナも「ここまで大きくなってる問題ですからねえ。番組としても取り上げないといけない問題なんですよねえ」とつボイ氏に同意。
これが普通の感覚ですしメディアの中というより世間の意見ですわな。
それにしても現状のアベ真理教信者と地下鉄サリン以降のオウム信者の言ってることって一緒になってきましたね。
財務相は首相秘書官らと内容を調整することがあったことを認めた。/朝日新聞(紹介:石田昌隆)
https://twitter.com/masataka_ishida/status/973696614316457984
政府は犯人探しに躍起だろうが省ぐるみのリークだ。知らぬ存ぜぬでとぼけてやり過ごすだろう。
ネトウヨの言い分は予想できる「官僚の守秘義務違反だ」。
政府の積み重ねてきた大罪を見逃す方が大きいよ。
ここからは少し陰謀論めいた話になるが、紛争の軸足を早く中東に移したいトランプからすれば、「北朝鮮に圧力を」と叫び続ける安部政権が邪魔になったのかもしれない。
兵器の増産を経済政策の一つに挙げているトランプからすれば、それらを消費する地域は、間違いなく核の報復攻撃の恐れがない中東だ。
金正恩に北朝鮮からイランへの武器の輸出はしないという言質を取ったら、早々に北朝鮮の批判を止めるように思う(もしかすると、側近たちから「北朝鮮との紛争を納めたらノーベル平和賞候補ですよ」と囁かれているかもしれない)。
いずれにせよ、安倍政権は越えてはならない一線をあまりにも無自覚に越えすぎた。
常識的に考えれば、首相夫妻揃って収監だ。憲政史上最大の汚点になることは確実だろう。
FLASHのよしりん辻説法「美女を追うものは一兎をも得ず」読みました。
以前からゴー宣の欄外コメントや、ブログで読んで知っていたとはいえ、小林先生のドラマや映画、女優の知識の豊富さに改めて圧倒されました。
僕の周りにも、ここまで女優を語れる人はいません。連ドラ好きの僕の母にも読ませたら、「よくここまで見ているね。ずいぶん暇なんだね」と言っていました(小林先生、すみま千円)。
僕はあまり連ドラや映画は見ないのですが、たまに見たドラマや映画、CM、雑誌などで好きな女優やアイドルを見つけるのが好きです。
ちなみに辻説法に出てきた女優の中では、有村架純、土屋太鳳、永野芽郁が好きです。特に永野芽郁は清涼飲料水のCMで見た時の、透明感に圧倒されました。深キョンと多部未華子と共演している、スマホのCMもお気に入りです。
それ以外では吉田羊、高畑充希が好きです。
一度先生と女性芸能人の話をしてみたい。つい、そう考えたくなる作品でした。
「語らいタイム」見ました。
私も曾我部先生の「プラクティカル」という言葉が分からなかったクチです(汗)。
しかし、高森先生の「「実践的」とすると意味がズレてくるから、敢えて使ったのだと思う」という説明を聞いて、よりよく分かりました。
もう一つだけ、曾我部先生が使っていたカタカナの用語で分からなかったのがあったんですが・・・
メモ取り忘れてて出て来ない(汗)。
思い出したら書きます。
そして、語らいタイムで倉持先生が話した「利益衡量」という言葉も分からなかったクチです(汗)。
考慮・・・かなと勘違いしちゃってました(汗)。
師範の先生方と設営隊の代表の方々との「語らいタイム」、画期的で面白かったです。
設営隊代表の方々が、読者を代表して師範の先生方に質問して下さるので、
また、こういう「語らいタイム」があると良いなと思います。
小林先生が選挙の時に応援演説をした山尾議員は憲法問題、辻元議員は森友問題、他にも小林先生がブログで応援していた共産党の畑野議員も森友問題の公開ヒアリングでがんばっていました。小林先生が選挙で応援した議員が全員活躍してます^^
先が全く読めませんね。皮肉なことに安倍首相が改憲の土俵を準備しているのがもどかしいですが、これを許してしまうと公文書が改ざんし放題になって政治システムの根幹が壊れてしまうので、やはりきちんと森友問題を解明してほしいです。
よしりん辻説法「美女を追うものは一兎をも得ず」読みました。
先生はドラマや女優にもお詳しい。渋いところをつかれます。
私は年のせいか女優だけでドラマを見たりしなくなったので、
ついて行けない部分もありますが、
ガッキーはやはり良いと思いますし、川栄李奈はすっかり演技派女優だと感じます。
あとは木村文乃とか石田ゆり子なんかも好きです。
さてそんなことより、
スタッフ様でドラマや女優に詳しい方がおられず、
よしりん先生が孤独を感じておられるとのこと。
それはいけません。
我々読者で先生の孤独を解消して差し上げましょう。
トッキーさん、どうもありがとう☆☆☆
西部邁の自殺が事件性を帯びているらしい…。
本当か?
自殺幇助ということらしいが、生前の西部は体が不自由だったこともあって自殺までに辿り着けるものではないのかと言う疑問があったようだし、手が縛られた状態だったという…。
誤字発見したので削除して再度投稿!
ブログを読みましたら、投票を急げということなので、
慌てて投票します!
●後悔先に勃たず
やっぱり、私の中ではこれがダントツ1位。
ここまでオープンに公表しちゃっていいの?大丈夫ですか?
でもメッチャ面白い!!!という衝撃もさることながら、
それ以上に、自分(息子として)と自分の女性関係に対する、
母親と息子の関係性がとても深く描かれていて、
男性の女性関係に与える母親の影響や、
知らず知らず子供を支配してしまう母親という生き物の罪と罰…等々、
凄い作品だと思っています。
4月から中学生になる息子を育てている身としても、
グサグサグサーーーッと胸に突き刺さるものがありました。
そして、ジーーーーーンと胸に染み渡るものがありました。
エロと女性と母親の関係への深い考察。
さすがです!
●言わぬ事は聞こえぬ
近頃、世代の事をよく考えるようになっていましたので、
この描きおろしは面白かった。
色々な言葉でその世代を一言で表現しようとするけれど、
(ゆとり世代とか)
一言で表現された世代のイメージは、
よく目立つ「一部の人たちだけ」を見て命名されているので、
その他多くの人は????自分はそうじゃありませんでしたけど?
ってなことが多いと思います。
革命は捨ててもいいが、「反体制」「反権力」は捨ててはいけなかった!
は、本当にそうだと思う。
権力に対する反発心は捨ててはいけませんよね。
従順な羊にならないためにも。
ディストピアを防ぐためにも。
以上2票ですが、
私は別のところにも目を奪われていました。
それは章の合間に挿入されている
美味しかったスイーツとか、
よしりん流「論語」とか、サイン入りの女体とか・・・
特に目を奪われたのは、
「’17年のいちばん美味しかったスイーツ」でした。
この、高貴な貴族のお皿にのったデザートはなんですか?
ラム酒を効かせたバナナとな?どんなお味?
焼いてんの?煮てんの?
しかもアイスが添えてあるなんて、贅沢すぎる~
びっくりなのは、これが自宅で出てくるということ!
どんだけおぼっちゃまくんなのよーーー
と、かなり興奮しました(笑)
にしても、似非保守、提灯持ちジャーナリスト、評論家の書き換え連呼がほんと目に余る…
敢えてこの人たちのツイッターをフォローして監視しているのですが、当初だんまり→RTでお茶を濁しつつ、政府の意向見届けてからの後出し上から発言の数々。
特に有本香…
自身が最も嫌うポジショントークを正面切っていることに気づいていないのがイタイです。
師範・門下生合同「語らいタイム」に出演させて頂きました!
「顔出しOK」と「顔出しNG」に分かれたのですが、私の顔は分かっちゃったかな?(笑)
小林よしのり先生をはじめ師範方と議論の場に同席するなど、緊張して何もしゃベれないと思っていたのですが、我々の緊張をほぐしてくれる細やかなご配慮のおかげで、驚くほど自然に話すことができました♪
道場中は分からなかった質問も出ました。
道場中に感じたことも率直に伝えることもできました。
真面目な語らいの中にも、笑いがあって、すごく楽しかったです♪
この試みは、次回のゴー宣道場でもやって欲しいと思いましたo(^o^)o
ところで、動画配信された後も、熱い議論は続いていました。
私は個人的に録音させて頂いた音声データが手元にありますので、
「語らいタイム」の続きは【門下生チャンネル】で配信したいと考えています♪♪
当然のことながら、
よしりん企画様の許可がおりるような内容に編集した後の話です。
企画してみたいと思いますo(^o^)o
>>47
カレーせんべいさん
門下生の方々が、読者を代表していろいろと質問したり発言したりして下さったので、
いち読者として、いつも以上に興味深い「語らいタイム」となりました。
「プラクティカル」は、恥ずかしながら自分も分かりませんでした。
「利益衡量」も分かりませんでした(汗)。
もう一つだけ、曾我部先生が仰っていた用語で分からないカタカナ用語があったのですが、思い出せません(汗)。
「語らいタイム」の続き、門下生チャンネルでやって下さるとのこと、楽しみにしております。
道場中に分からなかったことを、後で動画を見直したりとか、参加者の方々の回答が紹介される時に、
それを読んで考えて、ようやく腑に落ちたり、まだ考えたり…という事が多々あります。
そういう思考の過程も楽しいというのはあるのですが、
「流石にこれ聞いちゃうと恥ずかしいな・・・」と思っていたことが分かってストンと理解できると、本当に有難いですね。
安倍の国語力のなさには呆れるしかないですね。
安倍ワールドでは否認事件は捜査・取り調べの必要はないらしい。
「本人に聞いたらやってないと言っているから本件には関係ないのは明らか」なのだそうだから。
うふふ。ヤフコメ見ると、屁理屈で必死に抵抗しているネトウヨや、泣き叫んでるネトウヨがいる。笑えるぜー。
でも、死者も出てるし、笑ってる場合じゃないか……。もうそろそろ安倍政権は本気で終わらせなきゃ。
よしりん辻説法、あと2票投票追加です
・Gペンは剣よりも強し
「トイレット博士」懐かしいです。
小学校の時メタクソ団結成して団長やってましたー。
団長の名前が編集長の名前で最近お亡くなりになったとは知りませんでした。
よしりん先生の作品との出会いもジャンプでした。
昔は本当良くジャンプ読んでましたねー。
・井の中の昭恵、社会を知らず
これはもう外せませんね!
真相は全て道場の中にありました。
この件だけでもうやむやにしてはいけません。
きっちり罪を償ってもらいましょう。
語らいタイム観ました!
門下生の女性の方々は明るくて元気で素敵ですね♪
(*^^*)
『プラクティカル』もちろん私も分からなかったです…
σ(^_^;)
カレーせんべいさん
( ̄ー+ ̄)
分かっちゃいましたよ~
ミラーボールと見紛うまばゆい輝きが素敵でございました~
(σ≧▽≦)σ
発議がされるかどうかわからなくなってきましたが、それでもゴー宣道場の立憲的改憲からの撤退が撤回されて本当に良かったです。
あの騒動の時に師範のお二方の事をグチグチネチネチ言ってしまいました…
反省します。
号外の配信、ありがとうございました!よしりん先生の映画を通じた社会批評、やっぱめっちゃオモロイです(≧▽≦;!!ぶっちゃけ、アメリカが羨ましいです。コンプレックスを搔き立てられます(´・ω・`;;
紹介された映画で観れたのは『デトロイト』と『スリー・ビルボード』のみです。前者は大変重苦しく、後者は爆笑しながら、どちらもアメリカ社会や普遍的な人間性を鋭く突いていると感じました。昨年はそういう映画がたくさん創られたのですね。ぜんぶ観に行きたいです!
「ただ右の保身主義と左の保身主義が戦っているだけ」「若者たちも、保身主義」というご指摘は、大ガッテンです。
映画など文化芸術方面だけでなく、製品や技術など他分野についても同様ですね。自分の身の回りを眺めると、情報機器,ファッション,楽器機材,工具,測定器など、案外アメリカ製品に囲まれてます(eBayでたくさん買いました(^^;)。車は家族の圧力に負けて国産車に乗っていますが、若い頃から欧州車が好きで、ソレをパクったような意匠・設計の国産車は、表面上の性能が良くても故障が少なくても、ほとんど魅力を感じません。あ、それでもスーパーカブはサイコーです!
日本人の保身主義は目に余りますね。勇気あるアメリカ人・西欧人が切り拓いた道を、ビクビクしながら後から集団で進み、さらにはハンコだらけ異動だらけで責任所在を煙に巻く。そんな怯懦を少しも恥じないばかりか、近年ではむしろ、それを強化奨励しているようにすら見えます。
そんなチキンなカス男どもが、さらに女性たちをいじめ続けている日本社会の醜悪さは、目を覆いたくなるばかりです。
全米がカワイイもくれん先生の『トンデモ見聞録』、明らかに「改竄・隠蔽」ですね。その犯行前には、国民の知る権利を著しく侵害する「検閲」もあったハズです(怒!)
主犯・安倍のカメラ目線はキモすぎる(x_x;;。こっち見んなバカ!
財務省のノンキャリの自殺を知って、真っ先に『新・堕落論』で紹介された『こころ』のKを思い浮かべました。自らの美学やポリシー、育んできた常識が崩壊させられ、理不尽に犯行を強いられた、その屈辱感というか無力感というか、想像を絶する思いがあったと推察します。
宮根誠司,岸博幸,野村修也などは、死の覚悟を伴う倫理観や「生きることに対する恐るべき真面目さ」を、決して理解できないでしょう。テレビに出たがる人間って、どうしてこうも「こころ」の腐った存在理由のないバカ羊だらけなのか、本当に疑問です。
もくれん先生の仰る通り、「忖度」などではなく「命令」、一万歩譲っても抗いがたい「圧力」があったに違いありません。この期に及んで、そのノンキャリや佐川,籠池夫妻に全責任を押し付けようとするクズ下郎、安倍晋三,安倍昭恵,菅義偉,麻生太郎,日本会議,読売,産経,媚売コメンテーター,ついでにスシロー,...末端の人間ではなく、こいつらこそ、1分1秒でも早く腹を斬れ!!と思います。大激おこですヽ(`Д´#)ノ=3
よしりん汁、違った辻説法の投票をしますので、よろしくお願いします。
・口は災いの元に1票
「気の弱い日本人としては~」に素直に笑ってしまいました。やはりこの『気の弱い』が日本の堕落の原因の1つのような気がします。
・伝統と因習は似て非なりに1票
アップデートの大切さをしみじみ感じました。皇室の方々には幸せになって頂きたい。それが国民の幸せになりますから。
・井の中の昭恵、社会を知らずに1票
なんかもう、憐れだな、と。せめて別の男と結婚していたら無害だったのに、と。今日のテレビで某社会学者が、「
松本・地下鉄両サリン事件や坂本弁護士事件など一連のオウム事件=一連の改ざん(今日文春・新潮が報じてるらしい加計絡みの件も含む)
安倍=麻原(ちなみにアッキードは当然麻原嫁)
麻生=上祐
自民党議員(石破茂・村上誠一郎など一部は除く)やネトウヨ=オウム信者
アベ友(田崎史郎しかり三浦瑠麗しかり松本人志しかりetc・・・)=地下鉄サリン発生後の宅八郎や当時のSPA編集長
こう置き換えると今の騒動って本当オウムそっくりですね。
辻説法、投票です。
①「井の中の昭恵、社会を知らず」
これに尽きるでしょう。他の説法も面白いですが、私はコレ一択。
残り2つの枠をこれに付け加えて3票にしたいくらいです。
アサコール退陣第2弾を切に願う!!
いや、他のも面白かったですよ。
②「後悔先に勃たず」③「かわいい子には映画を見せよ」
ですが、此方にはあえて投票しないという選択肢はアリでしょうか?
それにしてもアベとアソーの言い訳がセコい。
そんなセコい事いうて責任逃れられるんやったらオデでも言うわ。
男としてみっともないと思わんのか?潔く腹を切れ!
ノンキャリアの職員を殺したのは、安倍夫妻と麻生太郎だ!
文書改ざんで田崎史郎と八代英輝が“安倍応援漫才”状態に… 「僕たちが言っても説得力ない」と自虐トークも
http://lite-ra.com/2018/03/post-3871.html
いうても歴史ある時事通信社の解説委員さまと法を司ってる弁護士さまが昼間から二人で何やってるんですかね。それも全国ネットの生放送番組で。
私が勤務先の新人に、
人間は孤立すると何をするかわからない
を説明するのに、辻説法の渡る世間に殺人気あり
が一番わかりやすいので、読んでもらったら「よくわかりました!」と納得してもらえました。
同時に「安倍昭恵ってこんなにヤバい人なんですか‼」と言いはじめまして。
新人ふたりに、現在どの説法が良いか投票してる話をしたら、
渡る世間に殺人鬼あり
井の中の昭恵社会を知らず
後悔先に勃たず
が良いと言ってまして、上記3説法に2票づつ入れていただけませんか
(もちろん私の投票は済んでいて、同じアカウントからの投票なので無効でも構いません)
辻説法は1説法8ページでとても読みやすく、私の勤務先でも浸透してきています。
興味ある方には新・堕落論を紹介していきます。
FLASHで連載していることも宣伝しています。
辻説法、勤務に役立っています。ありがとうございます。
財務省に二人目の死者がでたそうです。
http://tanakaryusaku.jp/2018/03/00017766
大手メディアはまだ報じていないようですが、今日の野党合同ヒアリングでのお話なので、事実なのかも。
まるで内田康夫の小説のようだ。
オソロシヤ。。。。。
「ゴー宣」拝読。
よしりん先生は、超ご多忙なのに、多くの映画をご覧になられていて驚愕。
そして映画の話から、日米の思想・社会・政治への考察に至るとは、とても興味深く拝見しました。有難うございました。
・・・ところで、今回取り上げられた映画について、自分は。。。
・『シェイプ・オブ・ウォーター』
劇場予告を見て、チラシも何枚もGETして、待ち構えていたのにまだ“未見”。
・『スリー・ビルボード』
ネットで予告編を見て興味を持ったが、遠出しないとならなかったのでまだ“未見”。
・『グレイテスト・ショーマン』
劇場予告を見、ヒュー・ジャックマンが長年やりたかったミュージカルと何処かで読み、待ち構えていたのにまだ“未見”。
・『デトロイト』
ネットで予告編を見て見たかったのに、日本公開時県内でやって無かったのでまだ“未見”。
・『ゲット・アウト』
劇場予告を見て、内容が恐そうとビビり“未見”。
・・・全部みてないがな。。。
以前、自分は映画館に行く方だと書きましたが、全面撤回します(滝汗)。
何とか可能なものを、見て見ようと思いました。
ちなみに、それぞれの公式サイトはこちら。「TRAILER」で予告編が見られるかと。
・『シェイプ・オブ・ウォーター』
http://www.foxmovies-jp.com/shapeofwater/
・『スリー・ビルボード』
http://www.foxmovies-jp.com/threebillboards/
・『グレイテスト・ショーマン』
http://www.foxmovies-jp.com/greatest-showman/
・『デトロイト』
http://www.longride.jp/detroit/
・『ゲット・アウト』
http://getout.jp
アッキード事件、
佐川前理財局長は虚偽答弁を繰り返した人物です。
その人物に答弁させただけで充分であるはずがありません。
そもそも佐川前理財局長や現職の財務省の役人にさんざん聞いても解決しませんでした。
首相も改ざん文書の存在を知った日にちを虚偽答弁しました。
信用できません。
安倍昭恵氏の証人喚問を求めていかなければいけません。
号外配信お疲れ様です。
よしりん先生の紹介文を読むだけでも、海外の映画は気概があって尖っているなあと思わされます。
先生が最後に「アメリカが好きってことになってしまうではないか!」と戸惑っていましたが、国そのものは嫌いでも、そこから出てくる文化は別で、良いと思うならそれで良いのではないでしょうか。むしろ外国人の方が、他国の文化に寛容だと感じます。それが普遍性ではないでしょうか。
日本人は自分の好き嫌いに固執しすぎる、ある意味オタク傾向があると思います。食べ物の好みだけでも喧々諤々の論争が起きるぐらいですし。抽象的な言い方になりますけど、同じことばかりでは面白くも何ともありません。
違う世界にも目を向けるのも生きる上では大事だと思います。
森友文書改竄問題から話は少し逸れてしまいますが、悪質なクレーマーに対する処罰ができる法律を作るとか。目的自体は分からないでもないですが、何を持って悪質なという判断をするのか、というところに、懐疑的にならざるを得ないと思いました。
もくれんさんのリポートにもありましたように、本当は大事な意見・クレームまで『わが社の規定では悪質なクレーム』とされるのではないかと感じてしまいます。
よしりん辻説法投票します!!
地元に双子の姉妹が生贄になった昔話が残っているので、すごく印象に残りました。
① 説法四の「伝統と因習は似て非なり」に一票を入れます。
伝統を守る!!と言って一生懸命に守っているのが実は因習だった…って世間ではありがちなんじゃないかな?と思うことがしばしばあります。
良かれと思って因習を守って、伝統がおろそかになったり、異常にハードルが上がったり(世間が上げたり)、そして出来なくなったり…。
因習を守ったら、一応世間に対して格好もつくし、メンツも保てるでしょう。冠婚葬祭や義理事は特に。
男なのに、(女性の皆さんごめんなさいっ!!)マリッジブルーになって、さらにマタニティブルーになって、頭も腹も痛いと苦しんでいる地元の同級生を何人も見てきてそう思いました。
柔軟な考えで伝統を守るのは個人の考えがしっかりしていないと難関なのかも?
他二票は、
② 説法七「かわいい子には映画を見せよ」
③ 説法八「新聞は一見じゃ足りず」
淀川長治さん大好きです。
アッキード事件、怒りが収まりません。
安倍昭恵氏の証人喚問を求めていかなければなりませんが、
政府は佐川の答弁自体は正当、として虚偽答弁だと認めない始末なので、世論から盛り上げていかなくてはなりません。
NHKは9時のニュースでも前川氏の件取り上げていました。
もくれん師範のおっしゃるとおり潮目が変わってきたのかもしれません。
マスコミと言えば「辛坊治郎」はやはり自説にこだわるだけの人物でした。
文書の改ざんを認めた後一度だけ「大臣の辞任までは行く」と言って、今まで言っていたことをちゃんと言ったもんね~とした後は大臣辞任のことは言っていません。
「少なくとも大臣は辞める、アベちゃんも辞めると思うな」と言っていたのが「麻生大臣がどう責任をとるかが問われると思います」とトーンダウン。
実際麻生大臣が辞めることになるまでは大臣辞任の話はしないと思われます。
役人は「自己保身」が一番ですので上の指示なく文書を書き換えるなどあり得ません。
逆に誰かに言われて、組織ぐるみでやった行動は、個人の責任になりませんので、違法行為であっても平気でやるという印象です。
(それで責任が問われるのは今回のように影響のある外部から見られたときだけです)
自殺された職員の方や前川前次官のような人の方が公務員としては珍しいというか、私が日々接している人たちとは違います。
ではどこからの指示かというと普段からともに仕事をしている間柄だと断りやすいので「人を挟みます」。
言ってきている人に断っても言ってきている人が決めているわけではないので解決しません。
言われたことをしなかったときに待っているのは左遷です。
首相に近い人物から実際書き換える人物まで、佐川を挟んでいるかどうかは分かりませんし、少なくとも2人は挟んでいると思います。
もしかすると首相に近い人物→別の政治家→本省財務官僚→佐川→部下→書き換えさせられた人物ぐらい挟んでいるかもしれません。
そして誰からの指示かは言わないので、佐川を証人喚問して、佐川が知っていることを洗いざらい答えたとしても首相周辺にはたどり着かないかもしれません。
佐川に指示した人物もやったとは認めないでしょう。
さらに洗いざらい言っても発言内容によっては籠池氏のような扱いを受ける恐れがあります。
退職したとはいえまともにしゃべるとも思えません。
佐川を証人喚問しても真相究明までは遠いと思います。
偽証していた佐川に証言させただけで良いのか?
ということを軸に各野党に安倍昭恵氏の証人喚問を求めていくようメールしようと思います。
王陽明、伝習録、大塩平八郎。
今読んでいる。
ふぉっ!ふぉっ!ふぉっ!
泉美師範、NHKに良心があることに期待したいですね。あくまで期待ですけど。
そりゃ当然、加計についてもやってないわけが無いですよね。
結局、地球儀を俯瞰すると言いながらお友達という世間が全ての安倍という小者を国会議員であり続けさせた民主主義という病をこじらせているのが現状だと思います。
『よしりん辻説法1』 説法人気投票に私も参加させてくださいo(^o^)o
◆【甘いものには巻かれろ】
「女が喜ぶ」と書いて「嬉しい」という漢字になりますが、
女性が甘いモノを食べて「オイシーイ☆」と言う笑顔を見ると、男として嬉しいです♪
浮浪者の男女が仲むつまじく回転焼きを食べている場面も好きです。
よしりん少年が、おばあちゃんのおはぎをおかわりできなかったエピソードに、私自身の遠い記憶がよみがえり、胸がチクリと痛みました。
ポップに、軽快に、そして心を揺さぶられる説法でした。
◆【井の中の昭恵、社会を知らず】
この作品を、小林よしのり先生のことを全く知らない会社の先輩に読ませたところ、
「ここまで書いてしまっていいの?」
「この漫画家は、今日ここで死のうと決めているのか!?」
などと言ってました(笑)
それだけ過激に感じたようです。
それと同時に「これが安倍昭恵の正体だ。よくぞ言ってくれた!」と好評でした☆
ゴー宣を知らない人と、ゴー宣で盛り上がったことでも、強く印象に残った説法でした♪
公務員は「お上」に逆らえない。前川氏も事務次官の時には何も言えなかった。
佐川氏も同じ。今の財務省の太田(だったよね?)理財局長も同じ。
上に「命令」されたら従うしかない。
「国を裏切る」人物は公務員になどなってはいけない。
なので、公務員を「罪人」にしないためには、総理大臣が人格者でなければならない。
安倍晋三は史上最低の総理大臣である。
よしりん辻説法投票お願いしますm(_ _)m
【能あるわしは、FLASHを隠す】
もっと幼い時にこの話を読んで歯磨きの大切さを学べていたら...と思いました。シルクのトランクスも履いてみたい。
【井の中の昭恵、社会を知らず】
生産者としての「現場」を持たない者の危険さを感じました。
【かわいい子には映画を見せよ】
かわいい子と映画を見に行きたくなりました。
シニア割引に対して、「若い奴よりカネは持っとるのに、なんで半人前みたいな扱いをするのだーっ!」
流石、よしりん先生です。
以上に一票ずつお願いします。
安倍昭恵は、高相祐一に良く似ているな。
「#よしりん辻説法」
1.口は災いの元
大笑いした。
2.井の中の昭恵、社会を知らずのP.60に出現した天使。
これぞゴーマニズムです!
3.渡る世間に殺人鬼あり
リカ坊が可愛い。
朝のNHKのニュースで公文書は未来の歴史資料と言っていた。スゲェ。
岸自民党議員が財務省の闇をどうのと言っていたのを報道していた。
責任転嫁感、パネェ!
例の前川さんの名古屋の中学校での講演をたまたま中日新聞が取材していたらしく今日の朝刊で立ち会っていた記者が証言していましたが、そもそもこの講演自体そこの中学校の校長と前川さんとで共通の友人がいるようでその人を介して3年前から決まっていたそうです。
文科省いわく「天下り防止の観点から調査した」とか言ってるみたいですが、3年前だと前川さんはまだ文科省にいたはずなのでこの講演自体文科省は事前に知ってたはずなんですがね。ましてやこの中学校だか名古屋の市教委だかに「録音テープ出せ」なんてどこの北朝鮮かと。こんなことやってるから韓国はおろかアメリカにまで梯子を外される訳で。
またそれとはまったくの別件ですがこっそりとこんな話も進めてるようで
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO28172660V10C18A3PP8000/
会員じゃないと読めない部分(制限はありますが無料で読めます)には「今回(女性皇族の)出席を許すと政府が女性・女系容認に転換したと受け取られかねない」という政府筋のコメントもあります。
もうどうしようもないですね。今の政府は。
財務省に二人目の死者
http://tanakaryusaku.jp/2018/03/00017766
安倍政権の面々は骨も残さず消えて欲しい。内面はただの日本の破壊者じゃないか。
号外を読む前に「シェイプ・オブ・ウォーター」を見ていました。よしりん先生はこの映画からアメリカ社会のふり幅を分析しておられてます。私は半人半魚の怪獣ラゴン(笑)が登場する“怪獣映画”“特撮映画”のつもりで見に行ったところ、それ以上のすごいものを見てしまったと感動し、驚嘆しました。アカデミー賞を受賞したのは運動的だなと当初思ってましたが、映画のクォリティにそれも納得しましたし、『シン・ゴジラ』で「すごいすごい」と言ってる日本が恥ずかしくなったほです(これは後に『ダークナイト』シリーズを見たときにも感じました)。日本でこれだけ踏み込んだ内容を特撮映画では現状つくれそうにない(特撮じゃなくてもメジャー、大作では無理そう)ことが残念です。
『よしりん辻説法』ようやく読めました。ゴー宣初期からの読者としては、元気なゴー宣を久々に読めたなぁという気もして嬉しかったです。線に艶があって元気があります。エロスと笑いと思想とが混然一体として一冊の本にみなぎっていて、随所で声を上げて笑いながらも深く考えさせられもする、得難い読書体験でした。少し時間を置いて、また読み直したいです。人間の元気の源泉としてのエロスって外せないよなあと、認識を新たにしました。
先生のブログでは、お子様は袋とじは読んじゃだめだよってありましたが、「おっぱいにサイン」は読んでもいいのかなぁ?
私は袋とじの「後悔先に勃たたず」に1票です。『辻説法』の本質が凝縮した1本で、よしりん先生にしか描けない作品です。
長文失礼しました。
お疲れ様です!辻説法に投票します。
1位:井の中の昭恵、社会を知らず
まさに今の世の中の混乱を生み出ている元凶・安倍昭恵とはなんなのかを見事に分析してみせた(しかも半年前に!)快作。日本人みんなに読ませたいくらい。
2位:Gペンは剣よりも強し
よしりん先生のデビュー当時のエピソードや、いろいろな有名漫画家さんとの交流を知ることができて、漫画好きにはたまりません!
3位:後悔先に勃たず
散々エロい話で引っ張っておいて最後はほろりとさせられるという、なんかもうすごいお話。こんなにモテる人が世の中にいるのかというのも(しかも還暦で!)衝撃でした。
辻説法に投票します。
●Gペンは剣より強し
「基本はキャラ立ち」のセリフに、“そうなんだ~”と思いました。
マンガが好きだから、斜陽産業になってしまうのは寂しい。
面白いマンガがこれから誕生してくることを願っています。
●人の不倫見て我がふり直せ
このタイトルの語呂がなんていいのでしょう!
「恋愛は醜悪でかっこ悪いもの」にグサッときました。
深く考えていなかったけど、最近のアニメやドラマの影響で恋愛はキラキラしているものと、
なんとなくそう思ってしまっていました。
気づかせて下さってありがとうございます。
●縁の下の女子力持ち
みなぼんの「私は工夫して対処できるよ!それが女子力!」に痺れました。かっこいい~。
これが女子力だな~と改めて思いました。
最後によしりん先生が「どっちもたくましく、どっちもせんさいに」に心から納得。
よしりんめんぽく丸つぶれ~のよしりんがかわいい♪
時事通信の安部内閣支持率が39.3%だって。マジかー。
もくれんさんの「パワハラ国家」正にそれですね。
奇しくもレスリングも栄強化本部長による伊調馨選手へのパワハラ問題が実はレスリングにもおけるというか、組織を支える為の道具になっているようにも感じます。
立場の弱い者の行動を全て圧力で捻じ伏せると言うやり方がこの国ではまだ蔓延っているようです。
相撲も、レスリングも、政界も一般社会も何もかもネポティズムとパワハラが横行しています。
安倍政権がネポティズムとパワハラそのものなので皆一斉にそれに随っている様にも感じます。
苦(9)し(4)いな安倍晋三、いや安倍明恵。
お店をする前は毎年10本くらいは映画観に行ってたのですが、この5年で3本しか観てない自堕落振りを恥じ入りたいものです。
アカデミー賞も昔の様なスペクタクル系の作品を作品賞に選んで欲しいものですが…アンタッチャブルやアマデウスの時代が懐かしいです。
麻生財務相が「今、野党に政権を渡せんのです!」→ という発言の理由が共感できすぎると話題に!
ですって。
その理由というのが、
「予算委員会で森友学園以外に話ないんですよ。おかしいと思わんですか。予算に関する質問は殆どない。かつ、外交も何も言わない。」
というものなのですが、
そもそも内閣がかわっても野党に政権は渡らないんですけど~。
「政策は良いんだから」っていうのも
次の自公内閣で政策を引き継げば良いだけなんですけど~。
ネトウヨが特にそうですが「安倍内閣倒閣→政権が野党に変わる」って「アンタら被害妄想100%で政治やってるの?」って聞きたくなりますね。
そんなの単純に石破か岸田か野田聖子かそのあたり中心の内閣になるだけの話なんですけどね。野党だっていますぐ政権とれないのはわかってるでしょうし(特に民主党政権時に閣内にいた人)
そういうところから説明しなきゃいけないほど知性が劣化してるんですかね。
連日の連投で大変失礼いたしますが、
今朝の神戸新聞の社説がすごい!
公文書不正問題について
「政権の体質が招いた問題」として、
「公文書の保存と公開は、政治と行政を検証するために不可欠で、民主主義の根幹とされる。説明責任を軽視する姿勢には驚き、あきれ、憤りが募る。」
と述べ、今までの具体的な問題を並べています。
○ 「日報隠匿では、陸自幹部は文書の存在を確認しながら『廃棄済み』を理由に公開しなかった。その後発覚し、当時の稲田朋美防衛相の辞任に発展した。」
○ 「学校法人『加計学園』の獣医学部新設問題で、『総理の意向』と記された文書を『怪文書』と鼻であしらった菅義偉官房長官と、その後の文部科学省の対応しかり。」
○ 「首相が熱意を示す『働き方改革』では、裁量労働制に関する厚生労働省のデータの不備が次々に判明した。加藤勝信厚労相が『なくなった』とした調査原票が、省内で見つかった」
このように、防衛省、文科省、厚労省から今回の財務省へと続く同じような問題を並べているので、佐川の答弁の問題ではないことがよく分かります。
その上で
「官僚が時の政権におもねっているのなら、『全体の奉仕者』である公務員の本文を置き去りにしたとの批判は免れない。」
としつつ、
「ただ役人だけを責めて済む話ではない。『過剰な忖度』とされる現状を招いた安倍政権にこそ問題があるとみるべきだ」
と述べられています。
まったくもってそのとおりで、もうこの政権で何をやってもダメです。
先日UPされた倉持師範のブログを読みました。
いつも通り、無学な私には殆どが???だったのですが、そんな私が「おっ!」と思った箇所がありました。
>改憲の議論として憲法24条と性の多様性に向き合うべきだといった点において、非常に立憲的改憲にも有益なアドバイスがもらえそうだ
私は同性婚と選択的夫婦別姓を法制化してほしい、するべきではないかと考えるひとりですが、
同性婚を認めないのは違憲なのか否か、
民法の夫婦同姓規定は違憲なのか否か(最高裁では合憲の判決がくだされたようですが、裁判官の1/3は違憲の判断だったとのこと)、
専門家でも意見が分かれると聞きます。
私の娘が通う中学校では、道徳の時間を使いLGBTを学び、理解を深めるというカリキュラムがあり、LGBTの方に講師として来ていただくこともあるようです。人間には27種類のセクシャリティがあるということを、私は娘から教えてもらいました。
まだ少しだけですが、社会科の授業では憲法についても学び、また、結婚は、サッカー選手になりたいとか役者になりたいなどという夢とか願望とは違う、人生において基本となる営みのひとつに至る選択ということがわかりつつある彼女の世代から、
日本で同性婚が認められていないのはなぜか、
セクシャリティという理由で結婚したい人と結婚できない人がいるのはなぜか、
などという質問を受けたとき、この国の大人はどう答えるのか。
そもそも、愛する我が子がLGBTだとしたら、そうでない人が当たり前に享受している人生の選択ができない、認められないという現実に、私は耐えられそうもありません。
21世紀生まれの娘と違い、私が学生のときはLGBTについて学んだり理解を深める機会はまずありませんでしたが、ではその時代にLGBTはいなかったのかといえばもちろん違います。むかし少なかったものが最近になって増えたということでもありません。
今号のライジングゴー宣では、米アカデミー賞や、その受賞作品やノミネート作品について触れられましたが、その中の「スリービルボード」は凄惨な未解決事件をベースにしながらも、ウィットに富み、ダークなユーモア溢れる素晴らしい作品です。そこには人種差別やジェンダーの問題などいくつもの要素が盛り込まれており、セクシャリティも重要となっているそのひとつでした。
まさに「今」がたくさん詰まった作品なわけですが、その「今」とは旬な話題などということではなく、今はもちろん、これまでもずっと人間の中に、社会のあちこちにあったものが、「今」という形を使い描かれていたと言えるのではないでしょうか。
人間の内なるものは、いつの時代であってもそう変わるものでも、違うものでもないと思いますが(だから何百年も前に書かれた文学がいつまでも人々に読まれるのでしょう)、それぞれ内的に抱える人間を取り巻く社会の形や、そのありようは時代時代で大きく違います。いつの時代でも(本来であれば)多様性があるもの、社会の変化によって多様化されたものもあるでしょう。
ご紹介いただいた、次回道場のゲストの山元一先生という方は、フランス憲法のご専門家でもあられるとのこと。私はフランスの文化、社会にしばしば注目していることもあり、俄然楽しみになりました。応募させていただきたいと思います。
配信、ありがとうございます。
日本も末期ですね。この期に及んで、安倍首相や麻生、自民党は責任転嫁を図り「俺は関係ない」と言い張る者こそ、保身主義であり卑怯者だと思います。
結局、上の者が下の者に公文書偽造をやらせて、その人が自殺したのはあまりに痛ましい事です。
その者の方が罪の自覚、国家犯罪の恐ろしさを自覚していたのでしょう。
また、その様な責任を擦り付けられては、たまったものではない思いだったのだと思います。
無論、その人の死を無駄にしない為にも、学園問題を徹底追及して、安倍内閣を終わらせたいところです。
学園問題に時間を取られ過ぎ、国内問題に集中ができないのも問題です。
これ以上、納得いく説明がないなら即刻退陣してほしいものです。正直、時間と金の無駄が大きすぎます。
その責任は、納得のいく説明しない安倍内閣にあるのですから。また、国家レベルの犯罪をしでかして、なお政権続行させるなど国家滅亡に繋がるとしか思えません。
元々、森友学園問題は安倍首相と籠池氏の両夫妻の問題から始まっています。
そして、話題が大きくなり始める頃、籠池氏と昭恵夫人の意見が明らかに食い違っていた事です。
だがそれは、籠池氏が証人喚問をやり抜き、FAX、領収書など、籠池氏の発言を裏付ける資料が出てきて明らかになり、遂に偽証罪に一つも問われなかったという事です。
つまり、籠池氏の発言は嘘ではなかった証明になり、逆に昭恵夫人が怪しいという結果となった。
この時点で、「じゃあ昭恵夫人の発言がおかしいのでは。嘘を言っていたのか?」となるはずです。
自分も、籠池氏が証人喚問をやったのだから、次は昭恵夫人だろうと思っていました。
次は昭恵夫人が、国会に出て説明する番だったはずが、昭恵夫人は安倍首相に匿われて、全く平等な扱いではない事で一先ず終わってしまいました。
ここで、1つの疑問点を書いておきたいのですが、元々は籠池氏と安倍首相の両夫妻は親交があり、写真を一緒に撮ったり、メールアドレスの交換をする仲でした。
つまり、知り合い以上の関係だったと推測できます。
それほどの仲なのに、籠池氏の不当な長期間勾留について、一言も発しないのは不自然ではないでしょうか?
本来の間柄だと、「籠池氏夫妻があまりに可哀想です。早く出してあげてください」となるのが自然です。自分のやっているフェイスブックにでも書けばいい。
だが、今のところそうした籠池氏に対し、憐れむ、悲しむといったメッセージはありません。
友情から互いに憎しみ合い、権力を私的利用して、籠池氏を不当な勾留させた事の方が有力では?と自分ではそう思っています。
籠池氏の長期間勾留について、未だに納得のいく説明がなく、国連からも人質司法と非難される有り様。
籠池氏の長期間勾留は、大阪地検と大阪地裁が行っていたはずです。
今回の公文書偽造と似ているのは、中間組織に悪事を行わせて、それが発覚すればその組織に責任を追わせる。
自分たちは指示していない、責任はないという単純な構図です。
大阪地検と大阪地裁、佐川や財務省が、安倍や森友学園問題、自民党の関与がなければ、行われるはずがなかった事が行われていると見ています。
籠池氏の不当な長期間勾留で誰が私的な感情を発散できるか、今回の公文書偽造がもし達成されていたならば、誰が喜べたか。
昭恵夫人の名前も削除されていたのだから、「またか」と思わざるを得ません。
公文書偽造問題でいくら、財務省だ、佐川だと騒いでも、昭恵夫人の怪しさが払拭される事はない。
本当に何も怪しくないのなら、国会に出て来て説明すればいい。出来れば証人喚問で。
昭恵夫人が納得のいく受け答え、説明を述べて、ようやく疑念が払拭されるのだから、本人にとっても願ったりでしょう。
麻生が本当に調査をする気なら、野党の要望でもある、昭恵夫人の証人喚問が必要不可欠となってきます。
だがもう、麻生も安倍も、地に堕ち過ぎて信頼を回復するというレベルの話ではない。100年かかっても無理です。
悪徳政治家として、名を残していけ。
また信頼回復したいのなら、政権を野党に譲り、失策の償いに汗水流し、死力を尽くして信頼回復に努めればいい。
責任を財務省に押し付けて、どうやって信頼回復できるというのか。
財務省の独断というなら、誰が、何の目的で、無数の公文書がある中で、なぜ森友文書〔加計疑惑も出て来てますが〕だけをピンポイントに偽造したのか。財務省の独断と言うなら、納得のいく説明を言ってからにしてほしい。
誰も信じないかも知れないが…
こんばんは、今週もライジング配信ありがとうございますvv
決裁文書というのは「書き換える」こと自体がすでに刑法に問われる行為であり、数字のミスや事実関係の訂正を除けば書き換えることは通常ありません。御用マスコミがいかに大したことがないかのように見せかけるために「書き換え」と言い換えても、それは無駄以外の何物でもないのです。
書き換えしてる時点ですでに刑法に違反しているのですから。
遙か上の政治家からの圧力という名の脅迫によって、やらされたと考えるのが自然でしょう。
少なくとも今の安倍政権のまんまより、ゼロ強多弱でしっちゃかめっちゃかになってくれたほうがよっぽどマシです。日本という国そのものの信頼を破壊した安倍政権とそのお友だち以外なら誰が政権担ってくれても構いません。
よしりん辻説法 投票します!
・説法五 井の中の昭恵、社会を知らず
預言すぎる。本質すぎる。さすがよしりん。
とにかくこれが今世に出てるのがすごい。
・説法六 公開先に勃たず
勃たずが変換でなかなかでないなあ(笑
最高です。最高ですよ。
・説法十 人の不倫みて我がふり直せ
いや、面白い。笑いました。でも深いんですな。
一線一棒て(笑、ピカッ、ゴロゴロー、ピシャーン
掛け合いも絶妙です。
他の話もとにかく面白いので迷いましたが、この3つでお願いします!
ネトウヨ「安倍さん、奥さんに足引っ張られてかわいそう……サヨクどもが、ここぞとばかりに騒いでる。まじむかつく!安倍さんが実行犯じゃないのに、なんで辞任しないといけないの?確かに、“妻が関わってたら辞める”って言ってたけど、民主党時代だって、辞める宣言して辞めなかったやつ山ほどいたじゃん。大体、野党だって、森友なんかよりもっとやばい事件起こしているはずなのに、なんでそっちは報道されないのお?偏向だよー!ヘンコーヘンコー!支持率が下落?うそだー!新聞によって数字違うじゃん!どうやって調査してるのお?アテになんないよお。ヘンコー!ヘンコー!サヨクにばっかりソンタクソンタク。ソンタクロース。朝鮮人が調査してるんじゃないのお?どうせ、安倍さん以外にリーダーになれるやつなんかいないじゃん。森友問題なんかもうどうでもいいじゃん。安倍さんのレガシー邪魔しないでー!偉大なる使命を果たさせてー!」
……ざっと見ですが、今のところ、ネトウヨさんたちの叫びはこんな感じですかね。
私もさっき森友のニュース見るために報ステ見てたんですが、井上達夫さんが森友問題を語ってたはずなのに途中から思いっきり憲法の話題を入れてきましたね。笑
しかも小林先生が言いたい事をそのまま言っててびっくりしました。笑
小林先生がブログ「井上達夫氏がぬかりないな」で「やばいのよ」と連発してたのを読んで、出川哲郎の「ヤバイよ、ヤバイよ~」を思い出して可笑しくなりました。
「報道ステーション」に井上達夫が出演してましたが、相変わらず早口で何言ってんだか、あまり聞き取れませんでした。
僕の母が井上氏を見て「大学教授にしては珍しく、よく喋る人で、熱く語る人だ」と話していました。
配信ありがとうございます。
今回のゴー宣、『よしりん辻説法』で書かれていたことにも通じる点が多かったように思います。
作り手が覚悟や信念を込めて生み出した作品が高く評価されているのを見ていると、日本とは観る側のリテラシーが全く違うことを感じざるを得ません。
「批判されようとも作りたいものを作る」者が評価されるのがアメリカ映画、何を作りたいかよりも「批判されないものを作る」者が評価されるのが日本映画の現状なのでしょう。
最近の日本でヒットしたのが『永遠の0』とか『シン・ゴジラ』のような代物だと思うとゲンナリしてしまいます。
反骨精神や独立精神を感じるどころか、批判されない、誰にもイヤな思いをさせないものを作ることに精力を注いでいるようです。ゴジラや戦争のような政治的な、あるいは道徳的なメッセージを思い切り込められる題材を使っているくせに、権力者が安心して見ることができるような映画しか作れないのか、と思うと悲しくなります。
今回のライジングを読み、『辻説法』の「Gペンは剣よりも強し」で先生が書かれていた「美しい」と「キレイ」の違いは映画にも通じるとあらためて思いました。
マンガだけでなく、日本では映画も「キレイなだけもの」が幅をきかせているのでしょう。
絵面がキレイかどうかと、描き出された人間性が美しいかどうかは全く別ですね。
昨年見た『ハクソー・リッジ』は、血しぶきやモゲた手足や腐乱死体が次々に画面に登場する、ある意味グロい映像の連続でしたが、そこで示された主人公の勇気と、最初は彼を疎んじていた仲間が彼を真の勇者として認めていく姿は、見ていて「美しい」と感じさせられるものでした。
手塚治虫の『ブラック・ジャック』に「絵が死んでいる!」という回があり、水爆実験に巻き込まれて死を目前にした画家が、苦しみながら最後の作品を完成させる姿が描かれています。これまた、残酷な描写ながら「美しい」シーンでした。
残念ながら、今の日本映画・マンガでは売れないだろうと思わざるを得ません。
『辻説法』の「言わぬことは聞こえぬ」で書かれていましたが、他愛もないメッセージの「ロック」(こんなものロックといえないと思うが)ばかりだという点、音楽においても同様にキレイなだけのものが「抵抗なく受け入れられる」ことで増えているのでしょう。
強いメッセージを発する作品というのは、受け手に何らかの「痛み」を感じさせるものだと思います。
『天皇論』シリーズでは陛下に甘え過ぎていた国民として恥ずかしく思いますし、『卑怯者の島』では「こんな状況で自分は卑怯に堕さずにいられるか」と何度も問いを突き付けられます。『脱原発論』では自分がいかに無関心でいたかを思い知らされました。
今の日本人の多くは、この痛みに耐えられないのでしょう。
「キレイ」な作品が好まれる状況というのは、日本人の卑怯さ、当事者意識の欠如、保身主義を示しているのだと思います。
長くなりましたが、『よしりん辻説法』人気投票では、今回のライジングに通じる内容としてあらためて印象に残った以下の3編に投票いたします。
「かわいい子には映画を見せよ」
「Gペンは剣よりも強し」
「言わぬことは聞こえぬ」
安倍は支持率回復のためには北を頼るしかないようですね。直接会って、正に「1発逆転の1発を打ってくれ」とでも言うんじゃないでしょうか。
《3月17日配信 門下生チャンネルの番組表》
◆【VS門下生 -カレーせんべい VS dai-】
1月25日に収録した『地方ゴー宣道場推進隊長VS 九州設営隊長』の第3弾!
https://www.youtube.com/watch?v=PwdyxJOBuds&list=PLWOOmgQXPZkw2xvQP76Fb6WJPwiUMGkQz&index=3
この番組では、九州設営隊の志願者を大募集していますo(^o^)o
設営隊の活動は「小さなゴー宣道場」になっています。
【民主主義という病い】のカフェ文化から着想を得た「喫茶店・居酒屋道場」の構想を初公開します♪
地方設営隊員300名を超えた時、ゴー宣読者同士が毎日のように会って議論する文化が誕生します☆
《番組に関する問い合わせ先》
chiho.gosen.dojo@gmail.com
◆【ザ談会(「新・堕落論」感想座談会#005)】
関西設営隊10名による【新・堕落論】の感想座談会の第5弾♪♪
https://www.youtube.com/watch?v=XrvrVfwpMfg&index=5&list=PLWOOmgQXPZkww_q-uSPKkUL7llMVeHBWJ&t=5s
これから社会はAIに労働を奪われるのだろうか?
これまでも、テクノロジーの発展が労働の幅を狭くしている現実はあった。
それでも「人間対人間の信頼関係」はAIが代用できるものなのだろうか?
『あたしおかあさんだから』の歌詞炎上騒動から、
「多数と異なる価値観」の存在を許容することができなくなった「人間のAI化」について語る。
◆【第69回ゴー宣道場前夜祭 -ゴー宣道場参加者 ザ談会- 】
https://www.youtube.com/watch?v=OSefY25nLD4&list=PLWOOmgQXPZkyJP1CuDoEJdjw_zDShvXqg&index=4
第4回は「外国人労働者とAI/個人と地域共同体」
外国人労働者は増えつつある。労働者不足を解消するためだ。
労働不足の深刻さについて、ゴー宣道場参加者は身をもって感じている。
参加者からその問題はAIが出現することによって解決するとの発言があった。
AIは単なる機械と違って、人間と同じような対応が将来できるという。
現在、国会の質疑応答ですらAIが対応しているからだ。
では、人間は何をする?
憲法をつくり、社会の方向性をつくる?
それはどんな社会なの?
第69回ゴー宣道場「憲法9条の命運」の前夜、道場の参加者で議論する。
どうぞご覧ください。
◆【門下生チャンネル#010】
平成30年1月6日に収録した関西設営隊による座談会第10弾!
https://www.youtube.com/watch?v=B-xpjtmuyao&list=PLWOOmgQXPZkyPgHaJ4iH_f_eK6y2ZK6eb&index=10
関西ゴー宣道場を開催するきっかけとなった、京都マンガミュージアムの出来事の最終話!
ゴー宣道場設営隊長・和ナビィが「小林よしのりの愛読者は全国にいるはずだ」と確信した【アマガエルのけなげさ】とは??
人間が人間を信用する瞬間。
関西ゴー宣道場が実現した化学反応とは「信用の連鎖」だった。
・・・
【ゴー宣道場門下生チャンネル】では、
6月10日九州ゴー宣道場の設営隊志願者を募集しております☆
ゴー宣道場の設営 及び ゴー宣読者同士の交流にご興味のある人は、
是非とも地方設営隊に志願して頂きたく、よろしくお願い致しますo(^o^)o
《地方設営隊・門下生チャンネルに関する問い合わせ先》
chiho.gosen.dojo@gmail.com
また師範と門下生が合同で行った「第70回ゴー宣道場語らいタイム」は絶賛配信中です♪
チャンネル会員無料。会員以外の方は100円+税でご覧いただけます!
http://www.nicovideo.jp/watch/1521009035
ゴー宣道場の設営隊の活動を通じて、「議論を楽しむ文化」をいっしょに創りましょう! o(^o^)o
自分は予約しないで本屋の店員さんに「辻説法はないいんですか?」と聞いて回りました。
ちょっとした販促活動になるかなと思って。
久しぶりにネットサーフィンしています。アベ支持者達の悲鳴に似た訴えが心地良い。
心配なのは立憲民主党が改憲の心配は無くなったと気が緩んで、左の支持者に日和ってしまうんじゃないかなと。
それはいけないのです。
アベさん、もうちょっとガンバレ!
あ、自分も気が緩んでる。
安倍はプーチンや習を羨望の眼差しで見ているのでしょうね。
「フランスのカフェ文化を日本で」で今さらながら、東浩紀さんのゲンロンカフェってそういうことだったのかと納得。5年前の記事ですが貼っておきます。
言論好きな人の集まる「ゲンロンカフェ」って? - Excite Bit コネタ(1/2) https://www.excite.co.jp/News/bit/E1362036779331.html
『ますます疑問を持ったので、広報の家入さんに詳しく聞いてみました。
「共同経営者の清水氏は、プログラマー同士が会話を交わせる場が少ないことをずっと疑問に思われていたそうです。そこでかねてから、文化人や学者が集い、お酒とともに知的な会話を繰り広げる、いわゆる『サロン』と呼ばれてきた様な場所を作りたいと考えてきた東と、場作りの必要性という点で意気投合して、このカフェが出来上がりました」
なんでも東氏はある番組で「文章を書くだけが思想の全てではない。難しい論文書くだけが思想や哲学のひとつの道ではあるまい。ソクラテスもブッダも本を書いていない。あれは弟子たちが書いたもの。むしろ実践するほうや、話して場を作るというのが本来の姿だと思う。とにかく空間を作れば、何かが起こる」と語ったそう。なるほど、「場」の重要性が決め手というわけですね!』
松重豊の「職員一人に背負わせて、知らぬ存ぜぬは出来ません!」
アンナチュラルの最終回が、森友学園改ざん問題とリンクしたので面白かったです。
佐川さんには、亡くなった方に責任をなすり付けるようなことはせず、真相を語って頂きたいです。
よしりん辻説法の投票をします。
よろしくお願いします。
すごく悩みました(;´Д`)
・伝統と因習とは似て非なり
(天皇論の深いテーマを8ページで読みやすくまとめてある所がすごいです。しかもこれがFLASHに載るなんて。)
・井の中の昭恵、社会を知らず
(当時、こんなに言い切ってくれる人はいなかったです。読んでてスッキリしました。みなぼんの「祈ります」の所が好き。)
・かわいい子には映画を見せよ
(これを読むと映画に行きたくなっちゃう。映画好きとしては外せないです。)
タイトルがどれも良く出来てて面白いですね。次はなんだろう?と期待しちゃいます♪
会社の後輩ちゃん(26歳女性)に『よしりん辻説法』貸してみました。極右の危険な人だと思ってたようですが、読んでみて全然違うのでびっくりしたそうです(笑)
「文字が多くて、情報量多くて、なかなか進まない~」と言ってたので、今の子にはこれでもヘビーに感じるのかもしれませんね。よしりん作品に慣れてる私からすると「軽快で読みやすい」のですけど。その感じ方のギャップも新発見でした。まあ、8ページとは思えないぎっしり中身の詰まった漫画なのは確かです。
よしりん辻説法の楽しい雰囲気が大好きです♪
初めての人にはこの本を貸すのが一番良いかもしれませんね(*^^*)
確かに「よしりん辻説法は」よしりん先生の漫画の入門編みたいな感覚がありますね。
初めて読むような方々へオススメする時に、まずはこの本から、と薦めたい一冊です。
「新・堕落論」の方は、あらゆる堕落を各方面から描き出した作品でもありますが、
同時に、知的好奇心を刺激する作品でもあるなと、読み返していて思います。
知的好奇心を眠らせてしまっている人、鈍らせてしまっている人が読むと、
凄く刺激になる一冊だと思っています。
門下生チャンネルの方も、毎週楽しみにしております。
ゴー宣読者同士で楽しみながら切磋琢磨して行っている様子がひしひしと伝わって来て、
同じいち読者として、毎回見ていて面白いです。
「節度」と「大胆さ」を兼ね備えておられる方が多いのも印象深いです。
動画に出ておられる読者の方々のお人柄も伝わってくるのが良いですね。
もくれんさんのブログ見ましたけど、産経抄には「アンタら朝日を散々侮辱しておいてよくそういうこと言えますね」って感想しかないですね。
官邸や国会にデモしてる方々も時々産経の大手町の本社に行ってもいいんじゃないですか?
東京大学東洋文化研究所教授の安冨歩先生がご自身の著書『原発危機と「東大話法」』で提唱された、「東大話法」という定義が非常に興味深かったので、こちらでもご紹介出来ましたら。
今の安倍政権の面々や、それらを全力で擁護している人間たちにも当てはまる面白い定義です。
〈東大話法規則一覧〉
1 自分の信念ではなく、自分の立場に合わせた思考を採用する。
2 自分の立場の都合のよいように相手の話を解釈する。
3 都合の悪いことは無視し、都合のよいことだけ返事をする。
4 都合のよいことがない場合には、関係のない話をしてお茶を濁す。
5 どんなにいい加減でつじつまの合わないことでも自信満々で話す。
6 自分の問題を隠すために、同種の問題を持つ人を、力いっぱい批判する。
7 その場で自分が立派な人だと思われることを言う。
8 自分を傍観者と見なし、発言者を分類してレッテル貼りし、実体化して属性を勝手に設定し、解説する。
9 「誤解を恐れずに言えば」と言って、嘘をつく。
10 スケープゴートを侮蔑することで、読者・聞き手を恫喝し、迎合的な態度を取らせる。
11 相手の知識が自分より低いと見たら、なりふり構わず、自信満々で難しそうな概念を持ち出す。
12 自分の議論を「公平」だと無根拠に断言する。
13 自分の立場に沿って、都合のよい話を集める。
14 羊頭狗肉。
15 わけのわからない見せかけの自己批判によって、誠実さを演出する。
16 わけのわからない理屈を使って相手をケムに巻き、自分の主張を正当化する。
17 ああでもない、こうでもない、と自分がいろいろ知っていることを並べて、賢いところを見せる。
18 ああでもない、こうでもない、と引っ張っておいて、自分の言いたいところに突然落とす。
19 全体のバランスを常に考えて発言せよ。
20 「もし◯◯◯であるとしたら、お詫びします」と言って、謝罪したフリで切り抜ける。
テレビで熱心に安倍政権を擁護する方達の顔が、次々と浮かんでくるようです。
時浦さん‼
勤務先の新人の票もカウントしてくださってありがとうございます。
これから夜勤の先輩に渡してきました。
「休憩時間に読む」と言ってます。
ありがとうございました。
今週もライジングありがとうございました。
映画最近見に行ってないですね~年に2、3本くらいかな。「ハクソーリッジ」「ダンケルク」・・・ほぼよしりん先生のブログに触発されて見るだけ。身体ばっかり太って感性がやせ細っていくばかりです。
森友問題評論家の泉美もくれん先生ですって「ホンマでっかTV」に出て欲しいです。安部、麻生おぼっちゃん政治家どもは往生際が醜いですね。もう世間が完全に逆風になったので安倍政権は長く持たないでしょう。改憲発議は一旦なくなるかも知れませんが、その代り女性宮家は進めやすくなるのでは?と期待しています。しかし立憲民主党はこのままでは新社民党になりそうで山尾議員に踏ん張って欲しいです。一応地元議員には激励と脅しのメールを入れておきましたが・・・。
政権の都合で死刑執行ってもう殺人じゃ?
自殺者だしといて更に殺すのかな?
ココ日本だよね?
ぐわー!かっぺむかつくっ!
動画見させていただきました、
壮大なカフェ構想、私もいつか参加させていただきたいと思います。
辻説法での布教、私もやってみました、まずは妻。
「袋とじ!」を見て私はええわ、とのことで。
店のおねえちゃんには
「おぼっちゃまくんの?私子どもの時親に見ちゃダメって言われた」
職場での布教は断念しました。すまん。
二人とも「オウムにポアされかけた」と聞くと「え~それはすごい」と感心。
世間はそこからの人も多いようです。
やはり小林よしのりを語り合うのは門下生の方々でしょうか、
いつか語り合える日を楽しみにしております。
安倍昭恵夫人に脅迫状/FNNニュース
https://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00387393.html
「証人喚問に出ろ」という手書き文章が届けられたら「脅迫状だ!」って、安倍昭恵も本当にメチャクチャだな。警察に被害届として出せないものが脅迫状な訳ないでしょうが。
もしかして野党が要求している「証人喚問に出ろ」という要求も脅迫と考えているんじゃないでしょうね、、、
こんばんは 後藤です
このたび 「関東ゴー宣道場」の設営隊長を 仰せつかりました。
この「ライジング」のコメントでも
まだ会えぬ「同志」がたくさんいることを実感しています。
今後とも よろしくお願いします!
い先程、ゴー宣道場の座談会チャンネルを視聴しまして、その中で「世の中をAIに任せるべきか」という話題がありましたが、正直真っ向から反対します。
たしかに製造業なら災害が減り、製品の精度も向上するでしょう。ですが、反面人間としての危険察知能力やモノを見る感覚が消えてしまうのではないか、それが日常生活にも影響するのではないか。
そして、AIに任せた職場は、人が減った分、周囲のインフラも無くなってしまうのではないか。例えば製造業なら、作業着、手袋、その他、居住食に関わる職まで芋づる式に失業者が増えると思います。
最後にスマホにしてもそうですが、合理化というのは人間をどんどん盲目にさせて、活力や想像力まで奪うことになると思います。
(毎日新聞より、一部書き換えました、失礼)
文科省の前川前次官講演に関する問い合わせ、
やはりというべきか、自民党議員の照会でした。
文科省は影響を否定していますが、そんなわけはありません。
「2度目の質問」回答期限が翌日の「正午」。
役人がこのように回答を急ぐのは議会対応、つまりは政治家相手の時だけです。
質問内容も官僚的でないという指摘です。
自民党議員の質問内容が明らかになり、照らし合わせればはっきりします。
「文科部会に所属する衆院議員」も誰だか明らかになるでしょう。
今までさすがの安定感で乗り切っている林芳正文科相。
自分が注意した質問内容が自民党議員のものだったと明らかになったとき、どのような対応をするか注目です。
官僚や大臣のせいでなく、もう責任をとるべきは誰なのか明らかです。
内閣総辞職しかありません。
前川さんの講演の問い合わせをした自民党議員って、誰なのかな~~??
毎日新聞に調べて明らかにしてほしいよね。そしたら一段と政権に打撃だと思うから。
配信お疲れ様です。安倍政権を巡る諸問題が毎日更新されていきますね。後世でどう評価されるのでしょうか。
しかし、一連の諸問題は起るべくして起こったことかもしれません。この期に及んで安倍夫妻を守ろうとする人達を見るにつけ、ふと思ったことがあるのです。ああ、この人達を含めて、今の日本のシステムが成り立っているのだな、と。いじめは傍観者がいて成り立つものですが、それと同じですね。
忖度はあくまでも当事者以外がすることではないか。実際は直接的なパワハラがあって、その加害者と被害者がいる。周りはそれを見て、自分も被害者になりたくないなと「忖度」し自主規制していく。あるいは、自分もそうしたパワハラの加害者になっていい思いをしようとする。テレビを見ていると、マスコミや芸能界はそういうところだとよく分かります。そういうことがあまりに日常的だから、それを正当化しようとして安倍政権を擁護する声が大きくなる。彼らは自分たちの世間でやっていることを否定したくないのです。
佐川元長官もパワハラ番付の常連だったとまことしやかな噂があります。安倍や麻生、二階や自民党の面々、あるいは維新に至るまで、「そういう連中」であるのが滲み出ています。既に一連の諸問題は、パワハラと忖度で形成されてきた息苦しい世間のグロテスクな姿を衆目に晒しつつある。同時多発的に相撲界やレスリング界や警察組織など体育会系の体質が槍玉に上がるのも時代の転換点だからでしょう。忖度を正当化したい奴隷根性の弱者は、自分より下の人間には暴君であったりします。日本とアメリカの関係がまさにそれです。そうしたしわ寄せの先に、本当の弱者に死が待っている。もうこんなことは終わらせるべきです。
森友学園の元顧問弁護士ってのが事件の経緯全てを知っているのでは?と思うけど、最近の報道などでも全く触れられないのは弁護士の守秘義務との兼ね合いなのでしょうか?もしそうならばヤバい契約は全て弁護士を通せば追及不可能になるんじゃないの?法律の事はよくわからん。
前川さんの講演について、しつこく問い合わせをしたのは、池田佳隆という衆議院議員(自民)だとネットに出ていました。本当なのかは分かりませんが。
こんな人知らなかったけど、経歴を見ると、どうも総理のお取り巻きのようですね。。ネトウヨ議員っぽい感じ?
こんばんは 後藤です
カレーさんと daiさんの対談 聞きました。
いやー、言葉と言葉、思いと思いが かみあって、
倍々ゲーム状態に 盛り上がってますね。
いい化学反応 起こしてます。
よし、やろう!
池田芳隆って愛知3区なんですが愛知3区って名古屋の緑区・天白区といった名古屋市南東部なんですよね。今回前川氏が講演した中学校は名古屋市北区と名古屋市の最北端。
同じ名古屋市内とはいえ自分の選挙区と全然違う地区のことまで口出しするのってそんなに暇なのかい?って思ってしまいましたがね。もちろん地元でも許されないことですが。
それにしても顔写真見ましたけど、「こいつ舞の海か?」って最初感じてしまいました。
『よしりん辻説法』・「説法人気投票」。
投票します。
◆「井の中の昭恵、社会を知らず」
安倍昭恵夫人を、どう捉えたら良いのかと思っていましたが、
「政治的な禁治産者」・「イノセントな悪魔」
と評して頂き、ストンと腑に落ちましたので一票。
◆「かわいい子には映画を見せよ」
熱い映画論から、日本人論・米国人論にも話が至るとは!
自称映画好き?としては外せず一票。
…ところで、
133ページの絵が、私には見えます。
『IT/イット“それ”が見えたら、終わり。』、を思い出し恐い(汗)。
◆「新聞は一見じゃ足りず」
「ジャーナリズムは「権力の監視」が使命」との趣旨に同意。
最近親戚の、30代・40代・60代・70代が、新聞を取っていない事を知り、
危機感を抱いたので一票。
以上です。時浦さん、お手数ですがお願いします。
『よしりん辻説法』。本屋に予約しましたが、発売から5日後に入荷しました。
また、その後数件の本屋を巡っても、一冊も見かけません。どうなっているのでしょう?
小林よしのりを読んだ事の無い方の、最初の一冊に良いのになあと思います。
…余計ながら<投票要領>
◆『よしりん辻説法』説法人気投票やります!:時浦さんブログ
https://www.gosen-dojo.com/index.php?key=joiiir26e-736#_736
◆『よしりん辻説法』説法人気投票はおひとり3票まで!:時浦さんブログ
https://www.gosen-dojo.com/index.php?key=jo2oe1f7v-736#_736
・「IT/イット“それ”が見えたら、終わり。」
http://wwws.warnerbros.co.jp/itthemovie/
安倍支持率の順調な低下おめでとうございます。
一方で未だに3割を超える支持率があることに不安も感じます。
安倍内閣の支持率ですが、僕から言わせれば「まだ3割もあるの?さっさと2割切れや」という感じです。
いっそ月9ドラマ「海月姫」の視聴率くらいまで、落ちればいいのにと思います。
>>130
尻毛屋さん
2/3ザ談会の動画を作成したちぇぶと申します。
動画をご覧いただき、また感想も書いてくださりありがとうございます
私もAIの出現は便利を通り越して、恐怖を感じます。
義兄は製造業に従事していますが、機械化が進むと単純に効率は上がるようですが、効率重視すぎて逆に質が悪くなると言っていました。
AIは機械化を通り越して、膨大なデータを分析することができる能力を搭載するので、分析による予測値を出すことができるわけです。
本来なら人間は考えて予測を立てることをするのに、その考える過程を奪ってしまう、人間は何も考えなくてもよくなってしまう・・・という恐怖を感じます。となると、人間はあらゆる場面で必要がなくなってしまう・・・・。
仕事はもちろん日常生活にも大きく影響があるでしょう。
先日、マイコンを組み込んだ靴を開発しているとTVで見ました。常にネットにつながり、ランニングしている人は走った情報からAIがランニングフォームを指導したり、その靴を使っている人たちがどの道をたくさん歩いているかの情報をAIが分析して、街づくりに活かしたりすることを考えているのだそうです・・・・
自分の情報がダダ漏れだし、指導するのは人間でなくAIなんだ・・・ということに驚愕しました。
透視できそうですか?
4週間で倒れますかねぇ?
それは自分には想像つきませんが・・・。
でも、あっという間に倒れたりするんだろうか?
今「週刊報道LIFE」に柿崎明二ってのが出てて
任期いっぱいで安倍は辞めるんじゃとか言ってましたが、
なんか信用できない予想だった。
毎日の33・朝日の31はまあこんなもんかなと思いましたが、日テレの30.3は正直驚きましたね。日テレだからもうちょっと盛ってくるかと思いましたが、いよいよ潮目が本格的に変わってきたのかなと。
まあ正直サミットまでには安倍も麻生も退陣すると思いますけどどうですかね。今のままだと外交しても足元見られて終わるだけでしょ。ましてやサミットともなればアッキードも行く訳ですし。
さっき見たMrサンデーに出てたフジの平井って人初めて見たけど、スシローもビックリな恥も外聞もかなぐり捨てたウルトラ安倍擁護をしてて開いた口が塞がらなかった
逆に考えればかなり安倍は追い詰められてる事になるね
木村太郎氏はバランスが取れた良いコメントをしてました
ワイドナショー、改竄事件のところだけ見てみました。
松本人志が何を言うのかなと…
まぁ聞くに耐えないひどい内容でした。
ゲストの志らくが事件そのものではなく、『(こんな事があっても)国民の大多数が政権交代を望んでない』と野党をせせら笑い、それを受けて松本人志も『野党はしゃいでる感じが…』と鼻で笑ってました。
安倍と会食してはしゃいでたお前が言うか!!
『安倍さんの足を引っ張るために誰かが仕組んだ可能性があるか?』みたいな質問を『専門家』(?)として来ていた元内閣官房副長官でゴリゴリの安倍擁護派に聞いていました。
専門家はもくれん先生じゃい
(*`Д´)ノ!!!
もう本格的にまっちゃん嫌いになりそう…
(T_T)
トッキーさんの忠告、よしもとに届いてないですね。
よしもと全体で政権擁護してるみたいですもんね。
小籔はよしりん先生の本もブログも読んでるなら、まっちゃんに現実を教えてあげて欲しい。
出来ないか…
生放送楽しみです!
久々にリアルタイムで観れる~
d=(^o^)=b
”NHKをぶっ壊す“の立花孝志さんのYOUTUBE動画で安倍昭恵氏からフェイスブック経由でコンタクト有りです。まぁここで言わなくてももくれんさんチェックしてるでしょうけど(笑)
「それはいくら何でも、それはいくら何でもご容赦ください」
https://twitter.com/jam9801/status/975542074593370112
職責上、政権を庇うことを強要されながら、深々と下げるその頭を土足で踏みにじるような行為を見せつけられた気分だ。
もうこんな奴らを庇うことはないですよ。財務省の皆さんは洗いざらい話せばいい。
国会中継見れないのでネットで内容だけざっと見しましたけど、そもそも佐川時代の話をしなきゃいけないのに現在の太田氏の過去の揚げ足をとって陰謀論を国会の場でのたまうってのがまあネトウヨ議員の和田政宗らしいというかなんというか(失笑)
やっぱり国会の質問時間は与党1:野党9でちょうどいいですね。時間の無駄です。
よしりん辻説法人気投票の投票です 1「井の中の昭恵、社会を知らず」 2「言わぬ事は聞こえぬ」
3「Gペンは剣よりも強し」 よしりん辻説法は話、全部面白かったです 新・堕落論も誰もが読めて面白くて深いという離れ業で、先生の凄さを改めて感じました。
配信ありがとうございます。
最近観た映画がたくさん取り上げられてとても面白かったです。
サリーホーキンスに惹かれて幸せの絵の具とシェイプオブウォーターを観ました。
今年は繰り返し劇場で観たい映画が盛りだくさんで悩ましいわ。
去年はAmazonプライム引きこもり&ハロオタ&柳家喬太郎追っかけの年でした。
時間を有効活用して色んなオタを両立するわよ。
シェイプオブウォーターは阿久悠のUFOを平原綾香がバラード調で唄えば日本版に最適なPRイメージソングになると思いました。
南米アマゾン版河童を多くの人に観て欲しいです。
ニッポンジン、カッパスキヨネー⊙▂⊙
映画、アニメ、文学、音楽、料理など、日本にいながら沢山の海外の文化に触れることが出来るけど、漫画に関しては、日本で作られた物が大半ってのもまた面白い現象ですね。
『よしりん辻説法』の「説法人気投票」、遅くなりましたが投票させていただきます(⌒‐⌒)
·「能あるわしは、FLASHを隠す」1票
ゴーマニストかつ異形の人種、よしりん。解剖図と合わせて読みたい、ご新規様向けのよしりん取扱書と解釈しました。「感じる。だめだって!」を指すソコに思わずアレコレ想像を巡らせた私を許して(*/□\*) FLASHを「ついで」で買うかどうかについては、関西設営隊の男性陣の間でも実は物議を醸していましたよ。(おーげさな)
·「伝統と因習は似て非なり」1票
因習が強力な時代、一人の人間を生け贄として差し出せば、他の者全員が助かるという習わしが存在していたことを心から恥じると同時に、現代に生まれた幸運に感謝しました。ですが、皇室の方々は今もなお人権を奪われ続けている。その事実をどのくらいの日本人が知っているか、あるいは見て見ぬフリをしているか。安倍政権や自称保守だけでなく、日本人は責任を取れ! 腹を切れ! 闘志が沸き上がりましたが、スウェーデン皇太子の恋愛成就とご成婚のエピソードには心が温かくなりました。愛子様もいつか幸せな愛に巡り合って、良き伴侶と共に次代の皇室を担ってほしいと強く願います。
·「かわいい子には映画を見せよ」1票
私も映画が大好き。よしりん先生がブログや著作で解説してくださると本当に楽しく読めます(*^_^*)「アメリカ人は映画を目の前で起こっている現実であるかのようにはしゃぐ」というコマが非常に気に入りました。舞台(ライブ)と観客の一体感、いいですよねぇ。日本でも映画をこんなふうに楽しみたいよなあ、でも無理かなあとか思考を巡らせました。淀川長治氏の解説ももう一度聴きたいです。映画は教養なんですよね。私もたくさんのことを学びました。『太陽がいっぱい』の美しいアラン·ドロンも描いてくださり、もう眼福でございました。ありがとうございます(^.^)(-.-)(__)
天皇陛下のことは日本人には何が何でも忘れないでいて欲しいことなので、これは絶対に入れようと考えました。
ですがその他の選考作業は困難を極めました。でも3票までだしどないしたもんかと…。そこで、袋とじの18歳未満NG(笑)や、政治のことに真正面から斬り込んだ説法は、苦渋の決断でしたがあえて先に外し、日常的なこと身近なことをテーマにしつつ娯楽性に富んだものに絞りこみました。僅差で破れたのが「Gペンは剣より強し」、「言わぬ事は聞こえぬ」でした。いや~、ほんと迷いましたよ!
気が早いかも知れませんが、今から2巻が楽しみでしかたないです( *´艸`)
長文失礼致しましたm(_ _)m
よしりん辻説法
投票します。
①説法二 甘いものには巻かれろ
お祖母様が作ってくれた、おはぎを食べ切れなかったことに対して、恥じらいと悔やむ気持ちを今でも記憶に留めていることに1票!やっぱり情緒が大切です。
②説法三 縁の下の女子力持ち
よしりんのデオドラント振りを被災者であったら、そんなことはなに一つ通用しないと喝破して凄みを見せつける、みなぽんの逞しさに1票!
③説法十三 渡る世間に殺人鬼あり
編集者であるりか坊さんの感覚に同感。人間には潜在的に悪魔的な要素を孕んでいることを感覚で自覚できているように読み取れたので、さすが!と思い1票。
今日の和田政宗議員の質問。
和田政宗「まさかとは思いますけれど、太田理財局長は民主党政権時代の野田総理の秘書官も務めておりまして、増税派だから、アベノミクスを潰すために、安倍政権を貶めるために、意図的に変な答弁をしてるんじゃないですか」
これはあんまりですよ。ネットの匿名掲示板の書き込みじゃないんですから。私も自民党自体が嫌いなわけではないので、ここまで現在の自民党議員が劣化してしまったかと思うと本当に悲しいです。ここまで政権をかばって答弁していたのにあんなことを言われて、「それはいくら何でも!それはいくら何でも!」と否定していた太田さんがあまりにも不憫です。
よしりん先生の本初体験、
先日『よしりん辻説法』を貸した後輩ちゃんの分の投票もお願いできますか?
・井の中の昭恵、社会を知らず
・甘いものには巻かれろ
・新聞は一見じゃ足りず
この3つが印象的だったそうです。
よろしくお願いしますm(_ _)m
和田何某、文字どおりの恥知らず。
安倍様に頭なでなでしてもらえるんでしょうね。
お邪魔致します。
『よしりん辻説法1』と『新・堕落論』は同時期に生まれるべくして生まれた合わせ鏡的な二冊だなあと、感じます。
得に『辻説法』の方が「深いテーマ」を「分り易く、楽しく」著しておられる分、漫画技術的には上と言っても良い程。恐らく『新・堕落論』での沈思黙考の連続、その合間に思考を解き放ち興に乗りお描きになれた事。そしてこれが一番大きい思いますが、実にキャラ立ちなさる名編集者「りか坊」さんとの対話形式の確立。これがこの「名著」誕生の要因と愚考しました。さて「説法人気投票」させて頂きます。
【説法三】縁の下の女子力持ち
オチ間際の、みなぼんさんの一喝が凄い。この中で描かれている、石川達三の『泥にまみれて』(七コマ)石原慎太郎の『太陽の季節』(4コマ)2作。ここでの「古典」の「本質を掴んだ漫画化」の萌芽は『新・堕落論』の夏目漱石の『こころ』で大きく実を結んでいる気がします。幕間?の桃色頁の「よしりん流土佐日記」がまた面白い!
【説法七】かわいい子には映画を見せよ
これはもう、淀川長治先生(荻昌弘氏、水野晴郎氏も)の愛情溢れた似顔絵に尽きます!雑誌掲載時にも感想書きましたが、かつてはTV番組は「大人」が創り「大人」が出演なさって、充分に文化の継承をしていた時代もあった事を思い出させて頂きました。そしてこの説法も直に『新・堕落論』に繋がっています。桃色頁の『シェルブールの雨傘』評も鮮やか。よしりん先生のミュージカル好きな所、造詣の深さに親しみを覚えます。
【説法九】Gペンは剣よりも強し
こちらは、よしりん先生の「戦友」の漫画化先生の似顔絵、そして今またタイムリーに「太陽の塔」に注目が集まる岡本太郎氏の似顔絵が良いです。よしりん先生にとって先ず何よりも大切な「現場」である漫画(業界)。その現状が分析、活写されている所が意義深いと思います。更によしりん先生の野望も!
以上、三説法を推させて頂きます。
ワイドナショーを見たが、酷い内容だな。
露骨な安倍擁護じゃん。
「VS門下生」のゴー宣道場カフェ構想が日の目を見るのを楽しみにしてました。カレーさん、すげー♪
基本、カレーさんが僕にインタビューする形ですが、これは大事な話なのでカレーさんにしゃべってもらいました。
皆さまも書かれていますが、自民党の和田政宗参議院議員の質問の件、これは書かないわけにはいきません。
太田理財局長が不憫でなりません。
まず内容について述べます。
この質問は、
麻生大臣や安倍首相が書き換えは「辞める」という首相答弁は「影響していない」と答弁したことに対して、太田理財局長は「影響した」と答弁している、答弁が違うということはどういうことなのか、説明したまえ!というものでした。
この発言に続いて、「野田総理の秘書官だった、まさかと思うがわざと首相をおとしめるような」という発言になったわけです。
一つは
首相は「文書の存在も知らなかった」と答弁しています。
存在も知らなかった側と文書を改ざんした側の理財局長、どちらの答弁が信用できるのか。存在も知らなかったのになぜ影響がなかったと答弁したのか、和田議員が「答弁が違う、どういうことだ」と追求すべきは首相の方だったのではないでしょうか。
二つは
「首相と答弁が違う」ことについてこれだけ自民党議員から追求されました。
首相答弁と合っていないとおかしいと追求されるわけです。
つまりは官僚の答弁も首相の影響を受けるように強制させられている現状にあるので、当然文書が書き換えられたのならばそれも首相答弁の影響は否定し得ません。
逆に和田議員の質問によって、太田理財局長の「首相答弁の影響は否定し得ない」という答弁の正当性が高まったと言えます。
続いて私自身について述べさせていただきますが、
私も公務員で「権力者の意向によって行政がゆがめられている」「文書を書き換えさせられて常識が覆された」「文書が確認できない、出したら情報漏洩だ」といったことを経験し、昨年改善策を60項目以上に渡って職員提案で提出しましたが、受け付けられずに返ってきました。
言われてやっているのに、言ってきた側から規定違反だと責められる、そんな理不尽を多々経験しています。
この事件ある意味官僚の立場に立って、書き換えさせているくせにここまで責めるのか、と身につまされる思いでも見ています。
答弁している官僚の立場は少しは理解しながら、それでも公務員の矜持を持って、国民のために、ありのまま真実を述べていただきたいと思います。
アッキード事件、どのような考察と、どのようにすべきなのか、いろいろと考えますが、明日の動画、見て勉強しようと思います。
【ゴー宣道場設営隊の新規志願者を募集しています】
地方ゴー宣道場推進隊長のカレーせんべいです☆
「ゴー宣道場を地元で開催してくれるなら設営を手伝ってみたいなぁ」
「ゴー宣読者同士で交流をしてみたいなぁ」
そんな方は《地方ゴー宣道場の設営隊》に志願してみませんか?
『ゴー宣道場の全国展開』や『ゴー宣道場カフェ構想』が実現するかどうかは【新規志願者】という名の勇気次第です!!
孤独なゴー宣読者同士が結集して『議論を楽しむ文化』を一緒に立ち上げたいですo(^o^)o
そして「ゴー宣読者同士で交流を持つこと」はとても楽しいです☆
私が見てきたゴー宣読者達は、常識と現場をしっかり持った上で、明るくてノリが良くて、だけど本当はシャイ(臆病)な人がほとんどです。
そんなゴー宣読者同士が「ゴー宣作品の感想」や「現場からの報告」を交換し合うことで、お互いの勉強になっています☆
《地方ゴー宣道場の設営隊》に興味を持たれた人は、
下記のメールアドレスまでご連絡ください☆
chiho.gosen.dojo@gmail.com
『よしりん辻説法1』人気投票に投稿します!
な、なんとか間に合った・・・(汗
【口は災いの元】
最初このシュールな内容に戸惑いました!
単純にある閉鎖空間のシチュエーション・コメディとして楽しみました。
そう、「おわりに」を読むまでは!
【言わぬ事は聞こえぬ】
く、「口は災いの元」と対句のようになっているではないか!?
ばちーん!
俺の脳みそばちーん!
時代ごとに若者からどんどん活力が失われてゆく中で、
ついに社会全体に「他愛のない」が蔓延してしまってる。
衝突を避ける事は利口なのかもしれないが、
言わぬ事は聞こえぬのだ。
言わぬ奴隷に口なしなのだ。
【人の不倫見て我がふり直せ】
女の秘所は一線なり!
男の秘所は一棒なり!
一棒で一線を突く!
これを一線を超えるというなり!
………今世紀最大の名言です。
小林よしのりが右翼だって!?
こんな面白い右翼がどこにいるんだ!
ピカッ ゴロゴロゴロゴロ……
青山や和田は質問と称して安倍の言いたいことを言っているということですね。そうじゃなければ、安倍は総裁としてその場で「私はそんなこと思っていない。そんな質問この場でするな」と注意するはずでしょう。
青山と和田は党員として安倍を忖度した質問をしているというわけですね。
遅くなりましたが、配信、有難うございます。
今回は自分も忙しいので、あまり記すことはないです。
よしりん企画は、仕事をたくさんかかへて、なほかつ次の道場、生放送とのことですが、大丈夫なのでせうか。
1. ゴーマニズム宣言・第268回「アカデミー賞に見るアメリカの理念の復元」
アメリカ合衆国も、当初から当局への批判精神に満ちあふれてゐたわけではなく、レッド・パージといはれた共産主義への過剰な弾圧を経てきてゐる、といふ事実を忘れてはならない、と思ひます。バーブラ・ストライザンド主演の作品、「追憶」(日本ではネスカフェのCM歌で有名でしたが)が確かその時代の恋愛をゑがいたものでしたし、「紳士協定」(薬師丸ひろ子の映画ではない)といふ、ユダヤ人差別を描写した作品をとった監督も、レッド・パージで仲間の、共産主義の疑ひのある人を告発させられた、といひます。映画ではないですが、ダシール・ハメットもレッド・パージの被害を受けたと聞きます。
確かに当時は冷たいカーテンの引かれた時代に突入しつつもあったので、政府としても必要以上に用心深くなり、神経質になってしまった、といふことはあるのでせう。しかし、思想弾圧は決してあってはならないことですし、アメリカもかうした体験の中で文化を発展させてきたのだから、日本だって、権力におもねってゐるだけではなく、批判精神に滿ちた優れた作品を生み出せる土壌はある、と私は思ひます。
あと、あんまり関係ないけれども、なぜ「シェイプ・オブ・ウォーター」なのでせうか。「水の形」としてはまづかったのでせうか。確かに外国語には「セレンディピティー」みたいに訳しづらい言葉もありますが、それでも、翻訳して、テーマを日本人全般にわかりやすくする使命が、興業をする側にも求められてゐるのではないのでせうか。かういふところからも、「文化の成熟」をはかることができると思ひます。
2. 泉美木蘭のトンデモ見聞録・第72回「森友文書改竄、“忖度”でなく“命令”を問え」
正直、ここまで来て、なぜこの政権をかばふ人たちがゐるのか、理解に苦しみます。改憲が遠のくのはかなしいことですが、まづはこの政府に責任をとらせることが肝要か、と思ひます。もうこれ以上、書きたくないですね。あんまりにもいろいろ言はれすぎましたから。
あべあきゑは、後世、どのやうに評されるのでせうか。日本のアグリッピナ?平成末の日野富子?否、どちらも自身の息子の教育もしようとしてゐるので、まだましなのかも知れないです。東ローマのテオドラはユスティニアヌスをむしろ助けた方で、賢妻だったわけですし。
それにしても、他人の考へを「忖度」って、超能力か何かなのでせうか。それとも、シャーロック・ホームズ?私たちは社会に出ると、上の人の意向を察知しないと、社会人失格みたいに言はれつづけて、神経質になりすぎてゐるのではないでせうか。
自殺者がまた出た、といふのが気の毒でならないです。世の中には告訴を取り下げて欲しいと女性をあやめる愚か者もゐるさうで、どうしてつまらないことばかりするやからが闊歩してゐるのでせうか。人間は兄弟だ、といふCMがはやった時代がありましたが、一歩下がった、距離のあるところから物事を見てみて、冷静に判断することも必要なんだと思ひます。そして、言葉で論理的に説明する、といふ習慣ができて欲しいです。さうすることで、文化は成熟するのだと思ひます。
といふことで、何だかテーマを完全に把握できたかどうか分かりませんが、次回も期待します。次の道場も応募者が殺到して、成功して欲しいです。
安倍の馬鹿さ加減も際立ってました。
曰く、夫人の発言は籠池氏の発言を代弁してるから記載されたのだと。
それを口利きというんじゃ!!
と公民何人が突っ込んでいるか想像もできない馬鹿
>「おかしい!これではわしは全然「ゴリゴリの反米主義」ではない。
>むしろアメリカが好きってことになってしまうではないか!」
今回のゴー宣を読んで、アメリカはヒドイ国である反面、よしりん先生のような
プロフェッショナルとは相性の良い国柄のように思いました。
去年、籠池夫妻に全ての責任を押し付けて解決を図ろうとした森友問題が
再燃してますが、明恵を証人喚問できるかどうかで、この国の自浄作用の
有無を測る物差しになるような気がします。
「佐川氏の証人喚問、自公が合意 27日が有力」とネットニュースに出ていました。
今夜の生放送は放送後にYoutubeで無料公開した方がいいかもしれませんね。
Youtube Liveに初上陸ついに来ましたね~ ^^;
ニコ生も良いですが、Youtube Liveでの配信も主流になりつつあります。楽しみにしています。Youtubeもネトウヨの巣になってるのでおそらくコメント欄が荒れると思いますが、がんばってください。笑
ゴー宣道場もニコ生とYoutube Liveで同時配信できるようになるとさらに幅広く見てもらえると思います。
高森師範の記事を読む。
首相が天皇陛下を仰ぎ見る形のまで文句をつける者がいるとは思わなかった。
無礼を通り越してその発想力に感心してしまう。(失礼)
まさに国民主権の病だなあ。
天皇と首相の立場の差は当たり前として、個人的には天皇と安倍の差は太陽と使い捨てカイロ程の差があると思っている。
仰ぎ見る姿勢が丁度良い。
(ID:25002792)
いっちば~~んはハルクホーガン