![孫崎享のつぶやき](https://secure-dcdn.cdn.nimg.jp/blomaga/material/channel/blog_thumbnail/ch1332.jpg)
孫崎享のつぶやき
このブロマガを共有
月額:¥110
(税込)
/ メール配信:
あり
/ 更新:
不定期
このブロマガについて
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。
著者情報
孫崎享
![孫崎享](https://secure-dcdn.cdn.nimg.jp/blomaga/material/channel/blog_author/ch1332.jpg)
2017年9月の記事一覧
-
「米朝軍事衝突なら朝鮮半島はほぼ壊滅する!」 元在韓米軍大尉が分析 ソウルは灰燼に帰す 日本にミサイル飛来も
- 投稿日時:
- 2017/09/10 07:12
- コメント:
- 25
-
朝日、やっと今報道。「官邸、東京新聞に文書で抗議。東京新聞の質問時点では各社が認可保留の見通しを報じていたと指摘、東京新聞記者だけが厳しく注意されるのか」官邸抗議の「未確定な事実や単なる推測に基づく質疑応答」禁じたら報道なくなる。
- 投稿日時:
- 2017/09/09 08:35
- コメント:
- 21
-
北朝鮮への制裁は成功しない。プーチンは制裁は愚か、制裁の目玉、石油輸出禁止に反対表明。朝鮮問題の解決の基本は、先ず、.国連憲章「すべての加盟国は、武力による威嚇又は武力の行使を慎まなければならない」の順守にある。
- 投稿日時:
- 2017/09/08 09:20
- コメント:
- 12
-
日露首脳会議は正しく報道されないだろうから。露・韓国首脳会議で「プーチンは韓国大統領に北朝鮮への制裁は愚かなことと宣言」。さらに石油輸出停止に消極的姿勢を述べた。
- 投稿日時:
- 2017/09/07 22:13
- コメント:
- 14
-
日露首脳会議は正しく報道されないだろうから。露・韓国首脳会議で「プーチンは韓国大統領に北朝鮮への制裁は愚かなことと宣言」。さらに石油輸出停止に消極的姿勢を述べた。
- 投稿日時:
- 2017/09/07 21:57
- コメント:
- 2
-
やはりあった、米国・北朝鮮の秘密対話。5月、ノルウェーで非公式協議。米は元国連大使、北朝鮮は北米局長。ハース外交評議会会長が7月、制裁、軍事でなく協議による管理を主張したのも、多分こうした動きを踏まえての発言。
- 投稿日時:
- 2017/09/06 08:44
- コメント:
- 51
-
「美」の追及は古代日本人の心。言葉も同じ。自称「右翼」にそれがあるか。「万葉集」に対して、日本研究家のドナルド・キーンがどう評価しているか。
- 投稿日時:
- 2017/09/05 09:56
- コメント:
- 7
-
北朝鮮、水爆実験に成功と報道。北朝鮮をもてあそぶ時代は終わった。強力なミサイルと核兵器を持つこと明確化した今日、これをどう管理するか、真剣に考える時がきた。基礎は軍事力で国家の生存を脅かさないことだ。
- 投稿日時:
- 2017/09/04 07:46
- コメント:
- 36
-
共同通信の世論調査に疑問、野党共闘関係を「続けた方がよい」が33・0%、「よいと思わない」は51・8%。だが安倍支持層は共闘に反対だろう。安倍支持でない層53.9%。共闘を続けた方がいいは33.0%、共闘を続けるに反対は6.5%
- 投稿日時:
- 2017/09/03 23:01
- コメント:
- 8
-
北朝鮮のミサイル実験にどう対応すべきか、(再送)
- 投稿日時:
- 2017/09/03 08:45
- コメント:
- 8
-
ニーメラーを読む時。「ナチの共産主義者への攻撃時声をあげなかった。私は共産主義者でなかったから」。官邸報道室は「未確定な事実や単なる推測に基づく質疑応答がなされ、国民に誤解を生じさせるような事態は断じて許容できない」として望月記者に圧力。
- 投稿日時:
- 2017/09/03 08:39
- コメント:
- 4
-
マスコミ看過すべきでない。東京新聞、望月記者への圧力。「未確定な事実や単なる推測に基づく質疑応答がなされ、国民に誤解を生じさせるような事態は断じて許容できない」と内閣広報室。質問に正確に答えれば、国民に誤解を与えない。
- 投稿日時:
- 2017/09/02 09:27
- コメント:
- 14
-
米国は何故アフガニスタンでの駐留を続けるのか、米国、現在、米兵1万1千人アフガンに駐留、4千名増派。何故?勝てる戦争か。勝てない。テロリストは別にアフガンに結集する訳でない。軍産複合体には戦争継続が必要。
- 投稿日時:
- 2017/09/01 09:24
- コメント:
- 17