![孫崎享のつぶやき](https://secure-dcdn.cdn.nimg.jp/blomaga/material/channel/blog_thumbnail/ch1332.jpg)
孫崎享のつぶやき
このブロマガを共有
月額:¥110
(税込)
/ メール配信:
あり
/ 更新:
不定期
このブロマガについて
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。
著者情報
孫崎享
![孫崎享](https://secure-dcdn.cdn.nimg.jp/blomaga/material/channel/blog_author/ch1332.jpg)
2020年4月の記事一覧
-
コロナ緊急事態>都6分野へ休業要請 中小協力店 最大100万円支給。歓迎しない安倍政権。百貨店や理髪店、ホームセンター等、国の見解を受け入れて対象外。麻生氏、協力金支給に「都資金有するが他の県でもやれるのかという感じ」。命を最重視しない政権
- 投稿日時:
- 2020/04/11 07:36
- コメント:
- 6
-
小池知事が休業要請に応じる中小企業に協力金を支給に麻生財務相は、「東京都は払うだけの資金を持っているのだろう。他の県でもやれるのかという感じだ」。ツイッターで激しい批判、「なぜ評論家ぶっているのだ。貴方が財務相としてどうするかが問われているのだ」
- 投稿日時:
- 2020/04/10 19:55
- コメント:
- 5
-
米国、4週続けて高い失業保険申請。合計1700万人に。米国の失業率は少なくとも12-13%で、15%に向かっていると推定される。大恐慌以来の最悪レベル、大恐慌Ⅱと言える状況。米国経済のこれまでの繁栄は旺盛な消費。それも多大のローン。これが崩壊へ。
- 投稿日時:
- 2020/04/10 07:46
- コメント:
- 2
-
赤木さん自殺。全ては「私や妻が関係していたということになれば、まさにこれはもう私は、それはもう間違いなく総理大臣も国会議員もやめるということははっきりと申し上げておきたい」。調査とりまとめ役の財務省秘書課長「改竄と総理発言関係があったと思う」
- 投稿日時:
- 2020/04/09 07:33
- コメント:
- 6
-
緊急事態宣言・海外の反響、「措置遅い」「強制力ない」=緊急事態宣言で海外メディア」 AFP通信「強制力なく、都市封鎖とは程遠い」,米CNNテレビ「措置遅かった。医療設備の不備」、NYT[遅すぎ少なすぎの疑問]、BBC[米欧日本の検査体制を批判]
- 投稿日時:
- 2020/04/08 07:31
- コメント:
- 6
-
米国の8割が何らかのロックダウン下。これで米国経済29%が凍結、カリフォルニアは州の多くがロックダウンの中、一日当たりGDPは31.5%ダウン。3月最終二週で、千万人が失業手当請求。失業率は10%以上と推定。3月は3.5%。米国経済極めて厳しい。
- 投稿日時:
- 2020/04/07 10:02
- コメント:
- 2
-
誤報?特ダネ?観測気球?産経「〈独自〉政府、首都圏で鉄道減便要請検討」と報道。これをlivedoornews等報道。ツイッター上極めて激しい批判。「バカなのか、国民を殺したいのか?「電車を減らす」んじゃなくて「乗る人を減らす」んだろうが。小学生でもわかるわ。」等
- 投稿日時:
- 2020/04/07 06:55
- コメント:
- 2
-
グーグルは、スマートフォンの位置情報データで分析。職場へ来る動きは、米国では普段より38%減、伊では63%減、日本は9%減、ただし東京は27%減。東京は「小売店・娯楽」が63%減、このデータは、グーグルが日本政府・都より詳細なデータを把握を示す
- 投稿日時:
- 2020/04/06 07:09
- コメント:
- 3
-
米大使館、在日米国人に帰国促し、理由に「数週間後に日本の医療体制が機能しているか予想難しい」。東京現在確保病床数(床)約700。東京都はピーク時の入院患者数約2万人、重い症状時、人工呼吸器や人工心肺装置ある集中治療必要 利用可能が千床以下の可能性。
- 投稿日時:
- 2020/04/05 09:24
- コメント:
- 3
-
東京都区・市別感染状況A:25人以上世田谷67、港50、新宿36、杉並34、品川29、目黒29、練馬25、B24-10 渋谷24、台東23、中央区19、中野19、大田18、葛飾14、豊島13、江東12、足立11、江戸川11、町田10、ゼロ地域も
- 投稿日時:
- 2020/04/04 15:29
- コメント:
- 5
-
警鐘!北大西浦博教授「3月上旬自粛要請でJR、地下鉄利用者は2割減。流行遅らせても、爆発的な患者増は抑えられない。都で感染経路不明患者急増、現状のままでは1日数千人の感染者が出る可能性。人の接触を8割減にできれば減少に転じる。早急に外出制限へ」
- 投稿日時:
- 2020/04/04 08:52
- コメント:
- 3
-
米国感染は238,820人、死者は5,758。ニューヨーク市死者数1,397、医療崩壊状態。3月下旬の2週間でほぼ1千万人が失業保険を申請、ゴールドマンサックス、JPモーガン、モーガン・スタンレイ等主流金融機関は、第四四半期GDPを24-30%減の予測
- 投稿日時:
- 2020/04/03 07:50
- コメント:
- 4
-
経営者が景気をどう感ずるかを示す業況判断指数(DI)が、昨年十二月の前回調査から八ポイント下落マイナス八。マイナスは二〇一三年三月以来七年ぶり。「アベノミクス前」に逆戻りした格好(日経)、自動車が六ポイント下落のマイナス一七、中小企業-・一五
- 投稿日時:
- 2020/04/02 08:50
- コメント:
- 3
-
コロナウイルスの米経済に与える影響。2008年の金融危機と大恐慌よりも迅速で深刻。市場は35%減に近く超過金利スプレッドは2008年レベル、主要金融機関は第四四半期GDP24-30%減を予測。失業20%予測。コロナウイルス終焉の見通し現在無し。
- 投稿日時:
- 2020/04/01 07:38
- コメント:
- 4