![c3f0d4ea8027341f15369617681477ec895171d2](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch1014/258426/c3f0d4ea8027341f15369617681477ec895171d2.jpg?article_id=845142&time=1739889210&key=c8228f03da0e9d0a07b7f36e45a179e6d4f9300f)
第142号 2015.8.4発行
「小林よしのりライジング」
『ゴーマニズム宣言』『おぼっちゃまくん』『東大一直線』の漫画家・小林よしのりが、Webマガジンを通して新たな表現に挑戦します。
毎週、気になった時事問題を取り上げる「ゴーマニズム宣言」、『おぼっちゃまくん』の一場面にセリフを入れて一コマ漫画を完成してもらう読者参加の爆笑企画「しゃべらせてクリ!」、著名なる言論人の方々が出版なさった、きちんとした書籍を読みましょう!「御意見拝聴・よいしょでいこう!」、漫画家キャリア30年以上で描いてきた膨大な作品群を一作品ごと紹介する「よしりん漫画宝庫」、読者との「Q&Aコーナー」、作家・泉美木蘭さんが無限に想像をふくらませ、とことん自由に笑える「日本神話」の世界を語る「もくれんの『ザ・神様!』」等々、盛り沢山でお送りします。(毎週火曜日発行)
【今週のお知らせ】
※「ゴーマニズム宣言」…憲法学者の圧倒的多数が「違憲」と判断している安保法制。その見解を崩せないと見るや、今度は違憲論を唱える圧倒的多数の憲法学者の意見は、無視してもいいと主張し始めた。大多数の憲法学者の真っ当な意見を排除して憲法解釈を変更し、憲法を空洞化してしまうという蛮行は、大日本帝国憲法の下でも起きたことがある。「天皇機関説事件」である。日本は同じことを繰り返すのか?謙虚に歴史から学べ!!
※よしりんが読者からの質問に直接回答「Q&Aコーナー」!女性専用車両は男性差別?「大東亜論」で女傑スペシャルは描かないの?今のTPP交渉をどう見てる?「ネトウヨは進化している」という反論をどう思う?乳母車に乗せた子供をデモに連れ回す母親はアリ?ナシ?…等々、よしりんの回答や如何に!?
※著名なる言論人の方々の立派な御意見を思いっきり褒めそやす「御意見拝聴・よいしょでいこう!」。保守論壇の重鎮、渡部昇一・中川八洋両氏の『皇室消滅』、いよいよ本文に入ります!小泉純一郎は日本人ではない!?共産党の巨大なる陰謀によって日本は破壊される!?あな恐ろしや!!!色々な意味で背筋が凍る中川先生のご高説、心して拝聴しましょう!
【今週の目次】
1. ゴーマニズム宣言・第137回「天皇機関説事件の再来」
2. しゃべらせてクリ!・第102回「沙麻代ちゃん!貧乏人に甘い顔せんでクリ!の巻〈前編〉」
3. 御意見拝聴・よいしょでいこう!・第3回「『皇室消滅』③日本は共産党に支配されていた!?」
4. Q&Aコーナー
5. 新刊案内&メディア情報(連載、インタビューなど)
6. 読者から寄せられた感想・ご要望など
7. 編集後記
第137回「天皇機関説事件の再来」 憲法学者の圧倒的多数が、安倍政権が成立させようとする安保法制を「違憲」と判断している事実は、もはや動かしようがない。
安倍政権は「合憲」と主張する憲法学者も普通にいるはずだとたかをくくっていたのだろう。だからこそ、ろくに調べもせずに参考人に違憲論者の長谷部恭男教授を招致するという特大オウンゴールをやらかしたわけだし、それを取り繕おうとして菅官房長官は「合憲とする憲法学者もいっぱいいらっしゃる」と発言し、実際には3人の名前しか挙げることができないという醜態をさらして、さらに傷口を広げたわけである。
ここまで来てようやく、安倍政権やその支持者である自称保守派の言論人たちは憲法学者の「違憲」の見解は覆せないということを理解したようだ。そこで今度は、違憲論を唱える圧倒的多数の憲法学者の意見は、無視してもいいと主張し始めた。
例えば拓殖大学特任教授・森本敏は、「憲法学者の意見が憲法に関する意見のすべてではない。政治家は現実を見て憲法解釈のギリギリを行っている」と発言している。
要するに、憲法学者の意見は憲法の条文だけを見て言っているが、それでは現実に対処できない。そこは政治家が判断すると言うのだ。
こんなのが防衛大臣をやっていたことにも呆れるが、現実を見ていようがいまいが、今回の安保法制は「憲法解釈のギリギリ」ではなく、明らかに「逸脱」である。
現憲法では現実に対応できないというのなら、改憲しなければならないのである。
そして、「ギリギリ」か「逸脱」かを判断するのが憲法学者の役割である。
立憲主義とは憲法が国家権力を縛るものであり、その時の権力者である与党政治家の判断で憲法がどうとでも解釈できるというのなら、もう憲法に意味はない。こんなことは、立憲主義の基本中の基本である。
ところが安倍政権やその取り巻き連中はほとんど「立憲主義」という言葉すら知らないほどの低レベルで、今や自称保守の間では「安保法制を違憲とする憲法学者たちは現実知らずだ」という言説が大流行という有様である。
コメント
コメントを書く(ID:8854511)
以前、慰安婦論争が起きた頃で読者の手紙を紹介した回がありましたが、侵略は失敗すれば侵略となり、成功すれば侵略と呼ばれなくなると言う読者の意見があったのを覚えていませんか?
単純に、日本は戦争に負けて「侵略国の連合国に裁かれて」侵略国のレッテルを貼られただけだと思います。
ここで私は侵略か否かは判断しかねます。
果てしなくきりがないです。
侵略国の戦勝国は今でも我が国を蚕食していると言う現実はあります。
ソ連から化けたロシアは今でも北方領土を掠め更に実効支配を強めています。
国民党から権力を簒奪し国家を僭称した共産党も言わずもがなです。
アメリカも現実に居座って日本の主権はお構い無しに傍若無人に振舞っているでしょう。
(ID:13870557)
今回のトッキーさんの記事が、韮沢潤一郎 vs 大槻教授 依頼の面白さでした。まぁ〜笑い事ではないんですけども。
渡部さんと中川さん、何の話をしてるんですか?と突っ込むしかなかったです。
(ID:13193453)
【関西・ゴー宣道場の開催について】
関西方面の読者の皆さん!!!
よしりん先生をはじめ、師範方やスタッフさん達のご好意によって、
あのゴー宣道場が、関西で開催されますよ!
これはハッキリ言って、
『千載一遇のチャンス』ではないでしょうか?
だから、11月8日(日)、思いきって、応募してみませんか☆