A-1 CNN;バイデン政権、アラブ世界で米国に対する怒りが高まっていると米国外交官らから非公式に警告
CNNが入手した外交公電によると、バイデン政権はアラブ世界の米国外交官らから、ガザでのイスラエルの破壊的で危険な軍事作戦への強力な支援が「アラブ国民を一世代にわたって失うことになる」との厳しい警告を受けているという。
この公電は、10月7日のイスラエルでの過激派組織による攻撃で1,400人以上のイスラエル人が死亡した後、イスラエルがハマスに対する作戦を開始した直後に噴出した米国に対する怒りの高まりに対する米国当局者の深い懸念を強調している。
在オマーン米国大使館からの水曜日の電報は、「信頼できる冷静な考えを持つ幅広い関係者」との会話を引用し、「メッセージングの戦場で我々は大きく負けている」と述べている。
イスラエルの行動に対する米国の強力な支持は、「戦争犯罪の可能性があると彼らが考えていることに
ここから先は有料になります
ニコニコポイントで購入する
チャンネルに入会して購読する
- この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。
-
英国ガーディアン紙「中国には親パレスチナとしての歴史。総会停戦決議に賛成票を投じた120カ国の一つ。パレスチナ人に対する美辞麗句的な支援は、低コストでできるがそれ以上のことは、いまだ十分な影響力をもたず、厄介な結果を生み出すとみられ、中国も避けようとしているよう
-
一覧へ
-
岸田内閣の支持率減が加速 ①30%割れJNN、朝日、共同、時事、毎日、幾つかの社では2012年以来最低、②ここにきて急落、11月JNNは前月比-10.5、③内閣支持率+自民党支持率が50%割れだと政権の危機という「青木方式」が幾つかで実現
コメント
>>13
民衆の抵抗の民衆はムスリム・アラブのことです。国際社会はガザ侵攻を批判しデモを展開する全世界の人々の形成する社会のことです。
>>11
こんにちは
米国が衰退し支援しなくなれば、イスラエルは自然に消滅するであろう、という意味にうけとりました。
第一回十字軍のときにつくられた「エルサレム王国」のことを思い出しました(エルサレム王国はキリスト教国ですが)。
エルサレム王国はサラディンによって実質的に滅亡しました(さらに100年くらい続きました)。キリスト教圏からの支援がない時期があったことも傷手でした。しかし、もっとも問題だったのは、王国内でイスラム側とどのようにつきあうのか(戦争か融和か)方針が定まらなかったことはじめ、内紛がさまざまあったことだといわれています。
いまのイスラエルにあてはめるとすれば、ネタニヤフはじめとする右派(さらにソビエト崩壊後にイスラエルに加わった極右)をはやくコントロールし、左派のなかから、イスラエルをいわばパレスチナの土着国家と位置づけるひとびとがあらわれて国論を統一することがイスラエルが生き残るひとつの道でしょうね。
しかし、今の中共もロシアも別にイスラエルと対立しているわけではないことも思い出すべきだともおもいます。イスラエルは、ハイテク国家で、ハイテク兵器も持ち、その点だけでもつきあう価値を感じているだろうとおもいます。
さらに「米国が支援している」という単純な理解ではなく、「米国内でユダヤ系米国人が経済的政治的影響力を持ち米国の政策を決めている結果米国が支援している」ということも忘れるべきではありません。米国とは関係なくユダヤ勢力は存在するかもしれませんよ(これはフレデイさんのほうが専門分野ですね)。
BRICSについては、わたしはまとまった政治勢力とは思っていませんので、あまり賛同できません。米国が衰退したとしても、BRICSが台頭するのではなく、米国もふくめいろんな国がてんでバラバラに存立するだけだとおもいます。また、米国が戦争犯罪をやり過ぎたという点に反対ではありませんが、わたしは米国「だけが」とはおもっていませんので、わたしとしては、ほかの国にも贖罪を求めることとなるでしょう。
>>16
前半の無意味な歴史談義はどうでもよいし、中露云々も基本的に関係ないハナシ。
>また、米国が戦争犯罪をやり過ぎたという点に反対ではありません
これは進歩だな。この「場」での勉強で、少しはまともな考えに至ったカンジか?
しかし、次の点、引っかかる。
>また、米国が戦争犯罪をやり過ぎたという点に反対ではありませんが、わたしは米国「だけが」とはおもっていませんので、わたしとしては、ほかの国にも贖罪を求めることとなるでしょう。
小学生は、日本の戦争責任はキチンと認めてないだろ。
天皇の開戦の詔勅を肯定的に読め、みたいな強要。また、慰安婦問題では、日本に責任なし、みたいな発言をしていたな。
「わたしとしては、ほかの国にも贖罪を求めることとなるでしょう。」
その前に、小学生自身、日本人として、日本の戦争責任をどう考えるのか?
答えろ。
他者の責任を問えるのは、自分を棚に上げない人間性だけである。
それと、米国を含めてそれ以外の国について、責任の順位をつけてもらいたい。
イスラエルとハマス、パレスチナ自治政府を除いて、パレスチナ問題に関する責任のランキングを聞きたい。第一位はどこだ?第二位、第三位は?
国際政治マニアなら、分かるだろ。是非、教えて。
回答、楽しみだ。
この質問は無視するなよ。
ま、他は、別に答えなくても、いいんだ。答えに困って、答えられないだけだろう、とわかっているから。
でも、上記は、私の興味だ。だから、答えろ。
(ID:19005377)
アルジャジーラが語る民衆の抵抗と国際社会の関与があればパレスチナ解放は現実のものとなる、はまさしく今後真実のものになると私は楽観してます。
国際社会はこの10年で劇的な変化を遂げてます。まず強調すべきはBRICSの存在です。次にサウジとイランの国交です。さらに加えて、アラブの地に誕生している健全なメデイアのアルジャジーラ。一時、CIAの傘下に落ちていたアルジャジーラが民衆の側に立つ語りを始めているので民衆の抵抗は持続的に展開されましょう。
仮にドゴールやデクラークみたいな人物が出現しなくても、徐々にイスラエルはコーナーに追い込まれて行くのです。