私はX(旧ツイッター)で発信している。2023年から週一回「今週の歌」として外国の曲の紹介を始めた。外国の曲には人生を考えたり、励ませられたり素晴らしい曲が多い。すでに知っている人とは良さを共有し、知らない人にはこんないい歌があると紹介し。
Ben E. Kingの「STAND BY ME」から始めてThe Proclaimers の「 I'm Gonna Be (500 Miles)」、Rod Stewart の「 I Am Sailing」と続けた。こうした紹介で 異色だったのはマレーネ・ディートリッヒの「全ての花はどこへ行ったの?」である。
全ての花はどこへ行ったの?
長い時間が経ち、全ての花はどこへ行ったの?
ずっと昔、全ての花はどこへ行ったの?
少女たちが花を摘んだ。全ての花を
ああ、いつになったら学ぶの?ああ、いつになったら学ぶの?」
上の句で始まり、主題が花から少女へ、少女から若い夫へ、そ
ここから先は有料になります
ニコニコポイントで購入する
チャンネルに入会して購読する
- この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。
-
ロシア、ウクライナ戦争は前線で互いの戦いから、無人機を使って相手拠点、装備攻撃に移行。毎日両側で約 100 ~ 200 人が死亡。戦争開始当初ウクライナが優勢。しかし、露技術格差を埋め、質・量で露がUを上回る事態に。監視無人機と攻撃無人機併用。供給元の米国等にUへの支援疲れ。
-
一覧へ
-
イスラエルに「ジェノサイド」防止の暫定命令、戦闘停止は命じず=国際司法裁判所BBC、これほど血なまぐさい紛争の最中にこれほど注目を集めた事件が提起されたことはかつてなくICJのガザ判決はルールに基づく秩序を強化し、西側を試練にさらすものGuardian
(ID:18367902)
「すべての花はどこへ行ったの」(マレーネ・デートリッヒ)
「国が存在しないと想像してみてください」(ビートルズ)
すべての具体的現象(存在)は、必ず「生滅滅己」する。
一つの例外もない。
その歌、その歌手の心は、今私(あなた)の心に生きている。
「色即空 空即色」
今、自分の前に現前として存在しているものすべてが「愛しく」なる。
言葉は分かっても「心」がわからない誹謗中傷に明け暮れる人たちの「心」が分からない。