1:福島原発事故を受けて、それまで原発推進を行っていたメルケル政権は急遽対応を変更、脱原発を決定した。
2:この背景には、単にメルケル首相の英断という側面だけでなく、保守の牙城であった南独で脱原発を唱える緑の党などに保守が敗北する事態が生じ、これが大きく影響した。
3:ドイツは市民運動が各地方に独自の自然エネルギー供給公社をつくり、自然エネルギー切り替えの土壌ができていたのが大きい。
4:かつ経済界も全体として、自然エネルギー重視への方向転換は新たな投資が生ずること、労働人口が増えることなどより転換を支持した。
5:電力企業の霜害補填の合意に関する報道。
A-1 事実関係「ドイツ政府、脱原発で3100億円補償 電力4社と合意」(日経)
ドイツ政府は5日、脱原発で生じた損害を補償するため、総額約24億ユーロ(約3100億円)を支払うことで電力4社と合意したと発表した。ドイツは2011年3月の東京電力福島
ここから先は有料になります
ニコニコポイントで購入する
チャンネルに入会して購読する
- この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。
-
東京五輪。五輪海外客容れずに選手を容れるという案の合理性はどこにあるのか。「海外客」が危険で、何故「海外選手」は安全なのか。すでにワクチン接種拒否の選手もいる。選手内に陽性者が発生したらどうするつもりか。豪州オープンのように選手を隔離するのか。
-
一覧へ
-
随筆、少なくとも今日は上田初美さんの様な素晴らしい随筆はとても書けないので、紹介します。 転載・上田 初美著通算成績は“棋士人生の集約” 将棋夫婦の我が家で「当分の間、争いになりそうなこと」夫と私の数字が比較的近いことが発覚して……
コメント
>>14
貴殿は共産と聞くと蕁麻疹が出るタイプですな。ご愁傷様と言いたいですね。残念ながら、齋藤と言うこの素晴らしい若者は資本論を超越してます。ぜひ、目を通して下さいな。
欧米の原発と日本の原発を同じ「温暖化」で論じてはならない。世界の地震の大部分は環太平洋で発生し、日本はその中でも最も頻発する国だ。原発が地震に弱いのは3・11で立証され、現在でも電力会社は様々な「隠ぺい工作」で再稼働を図っている。少なくとも、日本では原発はあらゆる意味において「エコロジカル」でも「エコノミー」でもない。
核融合は2050年までに可能とはならない。
水素製造法には次のように4方法があるとされるが、1と2では水素はCO²排出によって生産されるから×。
1 化石燃料から触媒を用いて改質する方法
大量の水素を最も安価に製造できる。
水素だけでなく二酸化炭素も製造される。
2 製鉄所や化学工場などからの副生ガスを分離・精製する方法
製造コストは比較的安価である。
二酸化炭素の発生量が増加する。
3 水の電解法
電気分解法は⑴⑵の約2~3倍程度の製造コストになる。
4 バイオマスから水素を取り出す方法
究極のエコ製造法である。
製造コストは他手法と比較して高価。
要するに、再生可能エネルギーを推進するしか、日本のエネルギー問題を解決する方法はない。
>>22
なるほど、そうですか。
(ID:19005377)
ドイツは30年程前にプラスチック容器の使用を徹底して抑制し、プラスチックの梱包材使用を禁止しています。ドイツは自然を損なうものを追放する偉大な国です。それに続き、今度は脱原発。見事と言うしかありません。
脱原発はドイツと比べて地殻変動が激しい日本においてこそ真っ先に取り組まねばならない政治課題なのに自民党は取り組まないのです。全く不可解な自民党独裁体制と言えましょう。
その理由はその背後に原子力村が存在しているからです。米国権力の裏にDSありと言われますが、日本の原子力村はそのDSに相当します。それに加えて、もう一つ米軍基地の存在を忘れてはいけますん。
日本の権力構造は自民党、原子力村、米軍基地の三位一体と言えましょう。この構造は固く締まっており、ドイツの高水準の知性や理性が仮に日本人にあっても、壊れそうにありません。とても残念だけど、何かと激しく衝突して、つまり、電子と陽子が激しく衝突して、陽子崩壊が起こるように、壊れない限り、この三位一体はもつのではないでしょうか。