上田 初美(1988年11月16日 - )は、日本将棋連盟所属の女流棋士。東京都小平市出身。2001年に12歳で女流棋士。2006年度第1回白瀧あゆみ杯争奪戦(非公式戦)で初代優勝者。2011年度初タイトル「女王」を獲得。
及川拓馬(1987年5月6日 -妻は女流棋士の上田初美。所沢市育ち )詰将棋作家として著名。第79期C級1組順位戦で現在5勝4敗
**********************************
最近、年中の長女が「おもいだしてごぉーらんー」と、聴き馴染みのあるフレーズを歌っている。今月卒園する年長さんに歌のプレゼントをするそうだ。そういえば道端には、微かに沈丁花の香りが漂っている。私にとって、沈丁花は別れ、桜は出会いの花である。今年も節目の時期がやってきたのだ。
将棋界は小学生の頃に将棋道場で出会った友人と、何十年の付き合いになることも少なくない。「別れ」を体験
![孫崎享のつぶやき](https://secure-dcdn.cdn.nimg.jp/blomaga/material/channel/blog_thumbnail/ch1332.jpg?1601523732)
随筆、少なくとも今日は上田初美さんの様な素晴らしい随筆はとても書けないので、紹介します。 転載・上田 初美著通算成績は“棋士人生の集約” 将棋夫婦の我が家で「当分の間、争いになりそうなこと」夫と私の数字が比較的近いことが発覚して……
- 登録タグはありません
この記事の続きを読む
ポイントで購入して読む
※ご購入後のキャンセルはできません。 支払い時期と提供時期はこちら
- ログインしてください
購入に関するご注意
- ニコニコの動作環境を満たした端末でご視聴ください。
- ニコニコチャンネル利用規約に同意の上ご購入ください。
新着記事
- CBS世論調査:トランプのイメージ:タフー69%、精力的63%、効果的58%→トランプ支持率上昇支持53%、不支持47%、、新政権が商品やサービス価格引き下げに十分に注力せずと感じている。この点、関税引き上げに総じて懸念。但し対中では引き上げ賛成56%、反対44% 15時間前
- RT論評「プーチンとトランプの会談は真の転換点、今度は、ウクライナと米国の属国EU-NATOが代償を払う番。キッシンジャーの発言とされるものに「米国の敵になるよりも唯一のより危険なものは米国の友人になることだ」。好むと好まざるにかかわらず、ロシアは戦場で勝利を収めてる」 1日前
- トランプは12日、プーチンと電話で会談した、交渉開始で合意と発表、トランプ大統領は、ウクライナのNATO加盟に“現実的ではない”、」ウクライナがクリミア併合などが行われた2014年よりも前の状態に領土を回復は“可能性は低い”。米ロ首脳会談がサウジで行われる可能性に言及。 2日前
- 引用「安倍元首相の危うい立ち位置=(2022年6月13日)。 3日前
- トランプ大統領、鉄鋼とアルミニウムに25%の関税。米国と世界の貿易関係を全面的に見直しの一環。自動車や電化製品等メーカーのコストは増加→生活費を引き下げるというトランプの選挙公約と相容れない。米国の鉄鋼輸入は加22.7%、ブラジル15.6%。日本は7位で4.1% 4日前
コメント
コメントを書く(ID:19005377)
>>1
続き
実は私の近所の息子さんが大型車のトラックのドライバーなんです。労働条件が厳しくて大変なようです。彼と会うたびに将棋連盟や相撲協会みたいなものを作って労働条件の改善を図れとアジっています。
米国ではTEAMSTERというトラック運転手の労働組合があってマフィア、大統領をも手下にするくらい、迫力があって、勿論、トラック運転手の生涯年金を保証すると言うのです。私、個人としては、マフィアや大統領を買収する必要は無いと思うのですが、その元気には脱帽するのです。そういう米国、そういう組合、私、本当に大好きです。
将棋の話が組合の話になっちゃった。私、最近、亡くなったル・カレのスパイ小説を読んでます。実はスパイもプロフェッショナルなんです。同じプロでも棋士やお相撲さんとは違います。スパイは孤独です。連合や連帯、つるみあいとは無縁です。そういう職業に私は限りなく魅力を感じるのです。その面では私倒錯しちゃって、近所の兄ちゃんにおせっかいしたがるんでしょうか。
(ID:117221150)
職業が勝負の世界で、夫婦が競い合う。良い条件が重なり合い競合を好ましい方向に導く例であり、特殊な事例といえる。二人にレベルの差が大きく例えば片方がトップクラスで相手方は下層クラスの場合はまた別の関係が築かれるのではないか。
競合で好ましくない事例は、今回の総務省接待問題である。
基本的には、電波に対して許認可を与えるのでなく、空いている電波をオークションで競わせれば、現在の許認可売却代が数倍になるのではないか。良く調べていないが、米国とかEUなどはオークションが普通ではないか。野党は政権をやみくもに攻撃しているが、戦略的方法がとれないものか。揚げ足取りばかりの建設的ではない野党の限界なのでしょう。
(ID:19005377)
>>3
オークション、いいですね。高く売りつけて、福祉に回す。素晴らしい。野党の問題でなく、独裁自民党の問題です。