NHKは2013年12月23日「天皇陛下の80歳誕生日の時の発言で、NHKニュース資料で「戦後、連合国軍の占領下にあった日本は、平和と民主主義を、守るべき大切なものとして、日本国憲法を作り」の部分を削除した。
今また、皇太子の丹治曜日発言で重要な部分を削除している。
A 事実関係
1: 皇太子殿下の戦争、平和、憲法などに関するNHKニュースの報道は次の通りだ。
「さらに、戦後70年にあたって皇太子さまは、「戦争の記憶が薄れようとしている今日、謙虚に過去を振り返るとともに、戦争を体験した世代から戦争を知らない世代に、悲惨な体験や日本がたどった歴史が正しく伝えられていくことが大切であると考えています」と話されました。
そして、「本年が、日本の発展の礎を築いた人々の労苦に深く思いを致し、平和の尊さを心に刻み、平和への思いを新たにする機会になればと思っています」と述べられました。
2:皇太子
コメント
コメントを書く(ID:46099639)
もう一つの核兵器〜劣化ウラン弾 動画 https://www.youtube.com/watch?v=k5SbVdmdywg
この動画を見て怒りが収まりません。劣化ウラン被ばくでの、大勢の奇形児をみて衝撃を受けました。やるせなさが募ります。これを見ても、刺激を受けない人は人間でないと思います。まさか日本は、青森県六ヶ所村のウランを使う気ではと思ってしまいます。だから、この施設には政治家は口を汚すのかもしれない。又、核保有論者が、言葉をあいまいにするのではないかと疑ってしまいます。
ウィキペディアより
日本の原子力発電所で燃やされた使用済み核燃料を集め、その中から核燃料のウランとプルトニウムを取り出す再処理工場である。
最大処理能力はウラン800t/年、使用済燃料貯蔵容量はウラン3000t。2010年の本格稼働を予定して、現在はアクティブ試験という試運転を行っている。試運転の終了は当初2009年2月を予定していた。しかし、相次ぐトラブルのため20回延長。2013年12月には、2014年10月に完成時期を設定している。これら延期のため、当初発表されていた建設費用は7600億円だったものが、2011年2月現在で2兆1930億円と約2.8倍以上にも膨らんでいる。
(ID:32175174)
>>12
sizennouは、諸国から税金を集めるという考えを提案しているが、集める主体が誰かということに就いては、考えているか。常識では、税金とはある国がその国民の賛同を得て国民から徴収するものである。「国から税金を集める」というのは理解できない。誰が集めるのか。各国の国民がそのような案に賛成するか。一般的に、国民が税金の納入に賛成する理由の主なものは、集めた税金を国防費として使うことである。例えば、アメリカ合衆国が誕生した主な理由は、宗主国である英国の国王に叛旗をひるがえすことだった。すなわち、米国の誕生の第一理由は英国に対抗する国防軍の設立である。諸国から税金を集めると言うコンセプトは、税金という言葉にそぐわない。
(ID:46099639)
>>17 oldjap様へご教授有難うございます。
これは国連憲章です。
われら連合国の人民は、われらの一生のうちに二度まで言語に絶する悲哀を人類に与えた戦争の惨害から将来の世代を救い、基本的人権と人間の尊厳及び価値と男女及び大小各国の同権とに関する信念をあらためて確認し、正義と条約その他の国際法の源泉から生ずる義務の尊重とを維持することができる条件を確立し、一層大きな自由の中で社会的進歩と生活水準の向上とを促進すること、並びに、このために、寛容を実行し、且つ、善良な隣人として互に平和に生活し、国際の平和及び安全を維持するためにわれらの力を合わせ、共同の利益の場合を除く外は武力を用いないことを原則の受諾と方法の設定によって確保し、すべての人民の経済的及び社会的発達を促進するために国際機構を用いることを決意して、これらの目的を達成するために、われらの努力を結集することに決定した。よって、われらの各自の政府は、サン・フランシスコ市に会合し、全権委任状を示してそれが良好妥当であると認められた代表者を通じて、この国際連合憲章に同意したので、ここに国際連合という国際機関を設ける。
この条文から言っても、小生の案は当然だと思えます。いまだに世界平和が達成されていません。ならばその為にもっと本質的、画期的で、効果的な案が提起されなければならないと考えます。
仰せの様に、税金という名称はふさわしくないかもしれません。しかし、その事はそれほど大きな問題ではないと存じます。アメリカとその他の国々が、国際連合の決議を得ずに戦争を行っています。それを防ぐためにもこのくらいの提案は義務だと思います。
集めた金の使途ですが、第一に空爆などで被害を受けた罪のない人民、特に劣化ウラン弾での奇形児などには早急に手厚く援助してあげたいと思います。アメリカに対してものが言えなければ、せめてこれくらいはせよと日本の政府を叱責します。