ウクライナ産穀物の黒海経由の輸出合意、ロシアは停止を発表。ウクライナによるクリミア大橋への攻撃が多分影響。このルート利用は個別の国について言えば中国(ほぼ4分の1)、トルコ(9.9%)、伊 (6.3%)、スペイン(6.3%)、蘭(5.9%)。
- 登録タグはありません
この記事の続きを読む
ポイントで購入して読む
※ご購入後のキャンセルはできません。 支払い時期と提供時期はこちら
- ログインしてください
購入に関するご注意
- ニコニコの動作環境を満たした端末でご視聴ください。
- ニコニコチャンネル利用規約に同意の上ご購入ください。
新着記事
- 全国高校駅伝 男子予選会、佐久長聖(長野)が優勝争いの最右翼(毎日)地区予選①大牟田2.03.25、②仙台育英2.04.00③八千代松陰5000m。平均タイム①佐久長聖13.56②仙台育英14.04③学法石川、女子神村学園(鹿児島)、仙台育英(宮城)、大阪薫英女学院の「3強」(毎日) 16時間前
- 『私とスパイの物語』出版の顛末。よく出版できたと思う。ワニブックスの川本悟史氏に心から御礼申し上げます。当初の出版予定社社長より「この本は読者がつきませんよ」。つまり出版しない意思表明。困りました。この本には山上氏に夜殺害を否定する「安倍晋三元首相の殺害問題」が入っている。 2日前
- 欧州経済の終末、停滞、競争力の低下、トランプの難題。大陸は「存亡の危機」に直面。 EUがイノベーションの砂漠になっている。欧州の首都はすでに、税収が減少する中、急増する赤字の抑制に苦戦している。その結果として、極右と左派が体制を攻撃する機会を捉えて政治を急進化させている 3日前
- 米国世論調査、問「コロナワクチンは最も致死性の高いワクチンか」答え米国全体yes27%、民主党支持者yes17%、共和党支持者yes40% 4日前
- ドイツ。ショルツ首相は三党連立政権崩壊後、信任投票を提示し394対207の投票で現政権の解散を可決、困難で不安定な政治の新時代を反映。低迷する経済、インフラの破綻、移民、政治的両極端の台頭、トランプ政権での関税、安全保障問題等の難問。世論調査保守的なキリスト教民主党がリード。 5日前
コメント
コメントを書く(ID:19005377)
この戦争を西側は「露・宇」戦争だと大宣伝し、日本人の殆ど100%が核大国の露が弱小宇を苛めているという受け止めです。岸田が自衛隊を派遣すると決めてもこの日本人は間違いなく同意すると私はもう諦めてます。
この戦争はプーチンとバイデンの本格的な戦いであると私は当初から看破してますから、ロシアと米国の全面戦争だったということになります。この戦争は軍事的には終了してます。しかし、バイデンが納得しない。
黒海経由の輸出合意はどちらが持ち出したか知らないが、プーチンは騙されたのです。米国は騙すのも戦術の一環で、米国は、勝てば官軍、手段を選びません。プーチンはやっと今になってそのことに気付いたのです。
バイデンが対露金融制裁した時にウクライナ黒海沿岸は全面的に閉鎖すべきでした。相手が鬼なら自分も鬼になる、これは戦争の基本です。
(ID:119568177)
この問題を考える上では、西側の約束違反とプロパガンダの問題を考慮するべきだろう。
Moon of Alabama 7月15日付は「AP通信、黒海の穀物取引の数字を隠蔽」と題して、この問題を取り上げている。
https://www.moonofalabama.org/2023/07/ap-obfuscates-the-real-grain-deal-numbers-.html#more
この記事によると、「「先進国」と表示されている国の合計は1,410万4,113トン、「発展途上国」の合計は1,871万3,339トンである。
穀物の「半分以上」が発展途上国に供給されているというAPの主張は、技術的には正しい。しかし、発展途上国/発展途上国という分類は、数十年前の世界貿易機関協定に基づいていると思われるが、中国、トルコ、そしていくつかの豊かな国までもが「発展途上国」としてリストアップされている。
WTOの規則で「発展途上国」であることが疑問視されている中国は、ウクライナから合計796万3950トンの大麦、小麦、ひまわり製品を最も多く受け取っている。トルコは合計328万9155トンで3位である。
中国はウクライナの農産物の長期的な顧客である。トルコは特別なケースで、輸送を容易にし、多額のリベートを受け取り、入手した農産物のほとんどをより高い世界市場価格で転売している」
「「発展途上国」であるトルコや中国も「高中所得国」である。実際、オマーン、アラブ首長国連邦、サウジアラビアのように「発展途上国」でありながら「高所得国」である国もある。
穀物の半分以上が『発展途上国』に供給されているというAP通信の主張は、技術的には正しいが、実際の数字を難読化するだけで、実際には何の役にも立たない。
「後発開発途上国」8カ国(うち7カ国は「低所得国」)へのウクライナの穀物輸出総量は、わずか189万6077トン、全体の6.8%に過ぎない。一方、「高所得」の「先進国」であるスペインは、ウクライナから合計5,980,657トンの穀物を輸入しており、これは全体の19.4%に相当する。
「発展途上国」の「低所得国」であるエチオピアの1億1600万人が合計28万2760トンを受け取る一方、「先進国」の「高所得国」であるオランダの1780万人は、豚用のトウモロコシ飼料を中心に192万649トンを購入した。」
要するに、この協定により低所得国が受取る穀物は元々少なすぎた、と。
それと、もう一つは、ロシアが国際的な貿易の決済機構から締め出されている問題だ。これにより、ロシアは自国の肥料や穀物を輸出出来ない状態になっていると主張している。
Moon of Alabama 7月13日付「穀物取引の悪巧み」では、この点を詳報している。
https://www.moonofalabama.org/2023/07/grain-deal-shenanigans.html
ロシアに対する経済制裁をまずは解除するべきだ。
そもそも、ウクライナは穀物生産量は低下するだろう。その時、ロシアの生産能力が必要となるはずだ。
「S&Pグローバル・コモディティ・インサイツの穀物分析責任者、ピーター・マイヤー氏は、ウクライナ産が減り、ロシア産が増えたことで、世界の利用可能な小麦在庫は2021年と同じであり、流通するには十分な量があると述べた。」
https://www.csmonitor.com/text_edition/World/2023/0713/Food-and-fertilizer-Russia-poised-to-backtrack-on-Ukraine-grain-deal
食糧を兵器化したのは、西側も同罪だ。現に機能しないウクライナの穀物生産より、ロシアの経済制裁を解き、ロシアの穀物生産力に頼ることが合理的解決策だ。
(ID:18367902)
穀物であろうがエネルギーであろうが、SWIFT決済システムに接続されているか、接続されていないかで取引の可否が大きく左右される。
ウクライナの場合は黒海構想に変わるものを見つけようとするキエフの試みは、ウクライナのエリート層と多国籍企業の商業的利益によって左右されるが、商売は成立する。ゼレンスキー大統領が黒海経由での穀物の輸出を継続する用意があるとの発言につながる。
一方プーチン大統領は制裁によって遮断されたロシア農業銀行を国際SWIFT決済システムに再接続することを挙げている。國際決済システムに接続できなければ通貨の決済ができず、個別的に2国間通貨の貿易に限定されてしまう。ロシアの穀物取引は困難が伴う。
中国はこの問題に対処するために、サウジとかブラジルなどと人民元で取引をしているが、貿易面だけであっても多国間で人民元取引が出るようにするためには、人民元を自由に交換できるようにしなければならない。決済システム遮断はロシアでさえ大きな影響を受けている。中国の受ける打撃ははるかに大きく、米国と対立して金融制裁は回避する道「外交的話し合い」を重視せざるを得ないのでしょう。現在米国が用意しつつある中國締め付け政策によって中国は実感することでしょう。