孫崎享のつぶやき

CIAデータを読む①ジニ係数、家計収入分配の不公平さを計量。ゼロから100.高いほど不平等。30-40:格差がある社会。南ア63、ブラジル・香港53、米国41.中国38.5、 ロシア37.5、韓国35.4、英国34.8、日本32.9(ただし2013 年推定)スカンディナヴィア25位

2021/04/04 08:48 投稿

コメント:8

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません

CIAはサイトに、「WORLD FACTBOOK」を持つ。ここでは世界の基本データを示している。その中のジニ係数に関する部分
 説明文「家計収入の分配、ジニ係数は国々の家計収入分配の不公平さを計量する。国の収入格差が低ければ低いほどジニ係数は低くなり、スカンディナヴィア国は25程度である。収入の格差が多ければ多いほどジニ係数は高くなり、サブ・サハラでは約50である。もし完全な平等の分配であれば係数はゼロ、完全な不公平の場合100.」
(注:収入分配の不公平があれば当然社会粉が出る。一般には次の分類がされている。
【ジニ係数目安】
10-20:ほとんど格差のない社会
20-30:格差の少なく安定した社会
30-40:格差がある社会
40~50:厳しい格差があり、社会を不安定にする要素がある
50~60:格差が限度を超え、社会的な不満が激増
60~70:社会的動乱がいつ発生してもおかしくない
70以上:革命が起こ

ここから先は有料になります

ニコニコポイントで購入する

チャンネルに入会して購読する

  • この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント

>>2
なるほど、中国の統計が正確でないですか。そのように伝えときます。

確かに、おっしゃる通り、大きな判断ミスに繋がれば、大国故に世界経済への影響は大。厳しく伝えときます。

No.6 43ヶ月前

信頼性低下が中国の評価に大きな影響を与えている報道があった。

4月4日時事が伝えるところによると、<信頼性低下に直面する中国,地域貢献で存在感を高めたはずが>反対の結果になっているようだ。

東南アジア諸国連合10か国の有識者1000人余を対象にした最近の調査で米中双方の対外的影響に関する結果が出た。
「選択を迫られたら米中のどちら側に立つか」の問いに対し、米国を選んだ人が前年より7.9ポイント増の61.5%となった。10か国のうち7か国で過半数を占め前年の3か国を大きく上回った。米国の浮上と中国の低迷が鮮明となった。。

中国は手厚い支援を継続しており、ワクチン外交を積極的に行っているのに「中国を信用しない」が63%に達している。
時殷弘中国人民大学教授は、「中国の国家権力が集中すればするほど外部世界との相違が目立ち中国モデルに対する適合性が弱まる現象が起きている」と客観的に指摘している。

No.7 43ヶ月前

>>7
時事は信用できません。時事は国境なき巨大資本の宣伝で食べてます。貴殿みたいな人を喜ばす情報機関です。

No.8 43ヶ月前
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

孫崎享チャンネル

孫崎享チャンネル

月額
¥110  (税込)
このチャンネルの詳細