
マル激!メールマガジン
このブロマガを共有
月額:¥550
(税込)
/ メール配信:
あり
/ 更新:
毎週水曜日
このブロマガについて
ジャーナリストの神保哲生と社会学者の宮台真司が、毎週の主要なニュースの論点を渦中のゲストや専門家らと共に、徹底的に掘り下げるインターネットニュースの決定版『マル激トーク・オン・ディマンド』。番組開始から10年を迎えるマル激が、メールマガジンでもお楽しみいただけるようになりました。
著者情報
神保哲生/宮台真司

記事 (659)
-
小林良彰氏:自民党に歴史的大敗をもたらした民意を読み解く
- 投稿日時:
- 2024/11/06 20:00
-
伊藤真氏:司法問題を総選挙の争点にしなくてどうする
- 投稿日時:
- 2024/10/30 20:00
-
伊東ゆたか氏:トラウマを乗り越えることの難しさを社会は理解できていない
- 投稿日時:
- 2024/10/23 20:00
-
高原孝生氏:なぜ今これまでにないほど核戦争の脅威が高まっているのか
- 投稿日時:
- 2024/10/16 20:00
-
臼杵陽氏:極右勢力に牛耳られたイスラエルはもはや誰も止められないのか
- 投稿日時:
- 2024/10/09 20:00
-
熊野英生氏:脱アベノミクスを掲げる石破政権に経済政策の決め手はあるか
- 投稿日時:
- 2024/10/02 20:00
-
河野有理氏:自民党総裁選から読み解く日本の現在地とその選択肢
- 投稿日時:
- 2024/09/25 20:00
-
大沢真理氏:日本の次の総理を決める選挙でアベノミクス継承の是非を問わずにどうする
- 投稿日時:
- 2024/09/18 20:00
-
内尾公治氏:なぜか「高規格」救急車事業が食い物にされるおかしすぎるからくり
- 投稿日時:
- 2024/09/11 20:00
-
5金スペシャル映画特集:映画が描く「つまらない社会」とその処方箋、そしてつまらなそうな自民党総裁選が問うもの
- 投稿日時:
- 2024/09/04 20:00
-
山岸暁美氏:災害関連死を防ぐ被災地支援には現場のニーズの吸い上げが不可欠
- 投稿日時:
- 2024/08/28 20:00
-
筧裕介氏:人口減少社会をいかに豊かに「デザイン」していくか
- 投稿日時:
- 2024/08/21 20:00
-
久江雅彦氏:現行の選挙制度のままではいつまでたっても日本は変われない
- 投稿日時:
- 2024/08/14 20:00
-
西山隆行氏:ハリス対トランプはアメリカに何を問うているのか
- 投稿日時:
- 2024/08/07 20:00
-
渡邊啓貴氏:なぜヨーロッパの右傾化が止まらなくなっているのか
- 投稿日時:
- 2024/08/06 20:00
-
青木理氏:公益通報者を逮捕し報道機関にまでガサ入れをする鹿児島県警をどう裁くべきか
- 投稿日時:
- 2024/08/06 20:00
-
安里和晃氏:新しい「育成就労」制度の下で日本は外国人労働者に定着してもらえる国になれるのか
- 投稿日時:
- 2024/08/06 20:00
-
佐々木実氏:脱法的な神宮外苑乱開発を止めようとしない小池都政の責任を問う
- 投稿日時:
- 2024/08/06 20:00
-
谷誠氏:間違いだらけの水害対策
- 投稿日時:
- 2024/08/06 20:00
-
白鳥浩氏:空疎な「政治とカネ」論争の裏で国家100年の計に関わる重大な法律が次々と作られている
- 投稿日時:
- 2024/08/06 20:00