
マル激!メールマガジン
このブロマガを共有
月額:¥550
(税込)
/ メール配信:
あり
/ 更新:
毎週水曜日
このブロマガについて
ジャーナリストの神保哲生と社会学者の宮台真司が、毎週の主要なニュースの論点を渦中のゲストや専門家らと共に、徹底的に掘り下げるインターネットニュースの決定版『マル激トーク・オン・ディマンド』。番組開始から10年を迎えるマル激が、メールマガジンでもお楽しみいただけるようになりました。
著者情報
神保哲生/宮台真司

記事 (659)
-
中村裕二氏:地下鉄サリン事件から30年 日本がオウム真理教の暴走を止められなかった原因をあらためて考える
- 投稿日時:
- 2025/03/26 20:00
-
橋本淳司氏:八潮市だけではない全国に広がる老朽水道管をどうする
- 投稿日時:
- 2025/03/19 20:00
-
山極壽一氏:学問の意義を理解しない日本学術会議の新法案は間違っている
- 投稿日時:
- 2025/03/12 20:00
-
孫崎享氏:トランプの政府解体は「常識の革命」なのか「クーデター」なのか
- 投稿日時:
- 2025/03/05 20:00
-
小谷哲男氏:ウクライナ戦争の終わらせ方とその後の世界秩序
- 投稿日時:
- 2025/02/26 20:00
-
木村福成氏:トランプ関税は世界の貿易秩序を根底から変えるのか
- 投稿日時:
- 2025/02/19 20:00
-
菊澤研宗氏:相次ぐ日本企業の不祥事の根底にある「黒い空気」の正体
- 投稿日時:
- 2025/02/12 20:00
-
砂川浩慶氏:フジテレビ問題が露わにした放送という利権産業の堕落と終焉
- 投稿日時:
- 2025/02/05 20:00
-
前嶋和弘氏:トランプ2.0はどこまで突っ走れるのか
- 投稿日時:
- 2025/01/29 20:00
-
立木茂雄氏:防災立国の実現には調整機能を担う人材の育成と市民の力が不可欠
- 投稿日時:
- 2025/01/22 20:00
-
保坂展人氏:国がどんなにダメになっても地方にできることはたくさんある
- 投稿日時:
- 2025/01/15 20:00
-
宮本匠氏:日本人の行動を支配する「空気」の正体とそれに抗うための方策
- 投稿日時:
- 2025/01/08 20:00
-
年末恒例マル激ライブ:日本版トランプ現象はいつどんな形で始まるか
- 投稿日時:
- 2025/01/01 20:00
-
会田弘継氏:トランプのアメリカで起きている歴史的な変化を見誤ってはならない
- 投稿日時:
- 2024/12/25 20:00
-
永濱利廣氏:「日本病」による失われた30年をいかに取り戻すか
- 投稿日時:
- 2024/12/18 20:00
-
小島延夫氏:マイナ保険証の根本的な問題は何一つ解決されていない
- 投稿日時:
- 2024/12/11 20:00
-
5金スペシャル映画特集:不条理だらけの世界を当たり前としない生き方のすすめ
- 投稿日時:
- 2024/12/04 20:00
-
徳田靖之氏:違憲のハンセン病療養所「特別法廷」判決が揺るがす死刑制度の正当性
- 投稿日時:
- 2024/11/27 20:00
-
是枝俊悟氏:「年収の壁」と「働き控え」を克服するためのベストな方法とは
- 投稿日時:
- 2024/11/20 20:00
-
前嶋和弘氏:トランプのカムバックはアメリカと世界をどう変えることになるか
- 投稿日時:
- 2024/11/13 20:00