こんなツイートを拾いました。
私が小学校の頃はザ・ベストテン全盛で、ベストテン入りする曲は全部カセットテープに取ってたし、毎週1位から10位まで全部そらで歌えるくらい熱心でしたけど、作詞・作曲が誰とかまったく意識にありませんでした。太田裕美はシンガーソングライターっていって自分で書いてるんだよ、へーすげーくらいで。中2の長男坊は、歌番組とか自分からはめったに見ないんですが、親が見ていると時々「この曲、作詞・作曲は誰?」と聞いてくる。「何、ボカロ聞いてると、そういう発想になるの?」と尋ねると、「うん。というか、ボカロ聞いてないと、そういう発想にならないの?」
― 丹治吉順 aka 朝Pさん (@tanji_y) 11月 28, 2012
むしろある曲が誰かにカバーされると「それはおかしくないか、あの人の歌だったのに」と軽く憤りを感じるくらい、歌は歌っている人にがっちりとくっついてました。なんでそんな風に思ってたのか自分でもあきれるほどです。その後、歳を取るにつれ、だんだん歌手以外の存在に意識が行くようになりましたが、小さい頃はそんなでした。
なのでこの親子の対話の対照は鮮やかだなあと思います。ボカロ曲は、歌い手は人間じゃなく作詞・作曲が誰かを意識せざるを得ないですから、長男坊さんの反応は当たり前だと思うし、でも昔の自分はそんなの全く気にしていなかったのも確か。親の側の「何、ボカロ聞いてると、そういう発想になるの?」もボカロ曲以外で育ってきた人なら少なくない反応だと思います。歌ってもともと、なかなか作り手を意識しにくいものではないでしょうか。
でもボカロが普通になったら、作曲家・作詞家が意識されるようになりました。しかもこんな風に10代の人にも。歌の素顔が出てきたのです。ボカロ曲を聴いていると作曲者達の想いがそのまま流れ込んでくる感覚は幻覚にも近いです。以前、ボカロ曲は根が暗過ぎて最後まで聴けないという意見があり、それに対して感想を書いたこともあるですが、そうやって聴けない人が出るくらい生々しい体験です。
じゃあ歌手はいらないのかというとむしろ逆で、ああこの曲をあの歌い手さんが「歌ってみた」らどんなにすごいだろう、あの歌い手さんならと、ますます期待は膨らむし、実際「歌ってみた」聴くと「やっぱ人間最高!」とか思っちゃう自分もいるし。いやもうどっちもなくなってもらったら困ります。
ボカロが出てきて音楽にとってものすごく幸せな時代になったんじゃないかと思います。これからの音楽楽しみですね。
追記:たくさんのコメント・ツイートありがとうございます。追記書きました!
・併せてどうぞ
【ボーカロイドが制御されていない感情を生々しく描き出す】 これ書いたときは気がつかなかったけれど、最後まで聴けなかったという曲たちも、「歌ってみた」なら聴けるんじゃないでしょうか。
コメント
ほんとボカロすごいなー すごい人気なのも納得できる(`・ω・´) これからもボカロ曲を楽しみたい
ボカロ好き=キモヲタ←なんだこれ超腹立つ…のは私だけか?
クソみたいな歌詞ばっかじゃん
breaking benjaminとかがいい歌詞だね
ボカロは楽器に近いんだろうね、印象的なピアノ曲とか聞くと「これ誰が弾いてるの?」てなるだろうし、ボカロも感覚的にはこれと同じじゃないかと、
心に響くから誰が作ったんだろう?って思う。
(著者)
歌い手は嫌いじゃないがやっぱり完成度云々以前に原曲押す俺に対し、
ボカロ曲好きだが機械声はどうも受け付けない友人は歌い手押し。まぁ好き好きだな。
上コメのボカロ=オタクの考えに対しての怒りは同意するが、
かといってボカロがばんばんメジャーに出てランキングに乗るのが
当たり前になる世の中とか俺はなんか怖い気がする。そうなりつつある所もあるしさ…
「ボカロが普通になったら、作曲家・作詞家が意識されるようになりました。」との記述があるけど
これに例のツイート以外に根拠はあるのだろうか
どちらかといえばアンダーグラウンドなサブカルチャーがメインストリームに取って代わるってのは微妙な気分かもね。でも本流がビジョンを失って、且つ信頼まで無くした現状ではアマチュアの純粋な姿勢に救われてる人は少なくないと思う。ツールや機材で保たれていたプロアマの差も、壁が崩れてみれば大した違いがないように感じてもいるんじゃないかな。まあボカロにはプロの参入もあるから一概にはいえないけど。
ボカロ作るぐらいなら自分で歌ってCDでもだせよ
ボカロっていう手軽な媒体を利用して金儲けしようとるだけだろ?
って知り合いのアマチュアの人がいってた
確かにボカロとニコニコを金儲け目的で利用するのはやめてほしいね
工作して再生数あげてる人もいるしね
この前ある人が自分のことボカヲターととか言っててぎゃくにイラついたけどそういうのもスルーできるようにならないとね
ベストテン世代だけど小学生の頃から作詞作曲の欄は見てたぞ
ボカロ文化は凄いです。
ボカロ=オタク文化と言う先入観を持っている人が多すぎます。ボカロファンは海外にたくさんいますし、歌い手でも、ピコやぐるたみん、秋赤音のように人気を上げている人は出てるわけですから、VOCALOIDや歌ってみたが、今注目すべき音楽ジャンルの一つと言っても過言ではないと考えています
自分は音楽と言えばクラシックを主に聴いてきたので、作曲者と演奏家が別なんて当然って認識でした(ちなみにボカロ曲にも「ボカロ・クラシカ」ってジャンルがあります。声楽曲のみならず器楽曲もPたちがいろいろ工夫して演奏させてて、そのアレンジの妙を楽しむって風雅な活動)。その意味ではボカロ曲って歌謡曲、ポッブスよりはむしろクラシックに似てるかもしれませんね。
ボカロ曲がメジャーになろうがそうでもなかろうがは自分はどっちでもよく、聴いて感動できればそれで十分てスタンスではあります。
とはいえラジオやテレビのマス音楽メディアであんまりボカロ曲を紹介してくれないのは不公平とかなんとかってより怠慢だとは思いますねえ。例えばアゴアニキPの「ダブルラリアット」といえば超名曲ですが、自分が知ったのは既に発表から2年半も過ぎてた時。なんで俺これまで知らなかったんだ!?と恥じると同時に、なんで音楽メディアがこれ教えてくれなかったんだ!?て怒ったもんですわ。
だが歌ってみたは必要ない。
ボカロはまじ神
自分もボカロや歌い手が好きですが
盲信的なコメントはよした方がいいかと。
そういうのって知らない人を辟易させるだけですし。
ボカロが有名になっていくなら静かに見守りましょう。
>>18
そのアマチュアの知人に、自分が歌いたいけど歌えない。
でも作った歌を聴いて欲しいって思ってる人だって
居るんだって言っといて。
金儲けなんて考えてない人だっているんだよ。純粋に音楽好きな人とか。
そういう人の想いを蔑ろにするようなことを言われると腹が立ちます。
自分が売れないからって嫉妬すんなよ。
>>17
ツールや機材で保たれていたプロアマの差も、壁が崩れてみれば大した違いがないように感じてもいるんじゃないかな
↑に対して
ツールが安くなり誰にでも手に入るようになったという条件は同じはずなのに
なぜボカロ以外のアマチュア音楽は少しも盛り上がらず
ボカロだけが注目を浴びているのかが知りたい
何がキーになっているのか
→新しいから
一般大衆に認知され始めた段階でどうなるのか
飽きられるのか
→ニコ動という作品発表の場があるから
テレビやラジオ、またはコンサートホールやライブハウスといった既存の音楽の「場」以外に
まったく新しい作品発表の場を作ったから
だとしたらメジャーデビューしたりボカロPがライブやったりするのは退行か?
→ニコ動というメディアとの相性の良さ
ニコ動が無くなったらどうなるのか
個人的にはボカロは
→アマチュアなのに分業制の集団的作業で作られている(歌い手、アレンジ、イラスト作成、PV作成、転載、コメント書き込みとか)
→歌詞の自由度が高い
という2点が重要
みたいなことはwikipediaにも書いてあるぞ馬鹿が!
クソ記事乙でした!
「自分はミクの絵がどうたらとかじゃなくて声が好きなんだよなぁ~。」て思う人もいるはず
ボカロの好きな所は歌がどんなにうまくなくても音楽知識だけで歌を作れる事かなー
それと一般人の才能の開花場所でもあるからなぁ
ボカロは嫌いではないけどボカロ厨は気持ち悪いから嫌いです
歌い手信者もね
だからいつまで経っても一般人に浸透しないんです
ボカロが好きなのはオタク←仕方ないと思う。
一般に本当に浸透したら、この発想は無くなるんだろうけど(?)
一部ボカロ厨に居る「私だけの」みたいなのもやめないとって思う
それが無くなれば浸透しやすくなるんじゃない
浸透したことによって迷惑行為をやってくる子ども増加は…って感じ
逆に音楽の単調化思う
作曲したのは「誰」、歌ったのは「誰」
っていう、「誰が」っていう点にばかり目が行ってしまっている気がする。
誰が「どんなことを」したのか、「どんな演奏を」誰がしたのか、そういう点に意識が行ってはいないね。
言っちゃえばボカロ曲はアイドル曲と同じ目線で評価されてる。
作曲者、歌手、そういうものじゃなくて音楽そのものへ意識が向けば将来は明るいんだろうが、まだまだAKBファンと同じ視点。
音楽に目が行っているなら、「こういった曲のルーツは?」など、音楽そのものへ興味がわくはず。
しかし、結局ボカロだけでボカロファンの音楽世界が完結してしまっている現状では、音楽の未来が明るいと判断することは出来ない。
コメントきもすぎ
でもボカロでつながる人もいるから、ボカロあったほうがいいと思う。
ボカロは神!!
うわぁ・・・
てかダウンロード違法になってからボカロしか聞いてないわ
今の曲とか下手なアイドルや似たような歌詞が並んだ曲が馬鹿高いCDに入ってるだけだからな
あんなのに金出すぐらいならニコニコでタダのボカロ聞いたほうが数段良い
昔は歌い手(笑)とか馬鹿にしてたが、今じゃ野生のプロとか多いし全然聞ける
音楽の形が変わってることに気づかないとレコード会社潰れちゃうよ
俺ボカロ好きだけどコメントとかで歌い手とか作曲した人を盲信した人を見ると気持ち悪いと思う
ボカロ=オタク文化だって俺は思うよ だからこそ俺は人にボカロの話を知らない人に振らないし
個人的に楽しんでる それにオタクっていう言葉は侮蔑じゃないと思うな でも話を振らないのは
嫌がる人もいるから
お前らボカロのパッケージ見てみ?どう考えてもキモオタ向けだから
そもそもオタク向けに"キャラクターボーカロイド"として売り出したんだから初音ミクは大ヒットしたわけで
別に一般に浸透しなければいけない理由もないでしょ、好きな人は好き、知らない人は知らないでいいんじゃないですか?
39>>
いや、パッケージの絵を見てボカロのイラストが出来ていくわけだから、パッケージに絵ないとボカロの絵一枚もねえぞ?絵見るのが好きな自分としてはそれすげえやだ。
ボカロ=キモオタとか言うやつマジ死ねよ。ならアイドル=キモオタでもいいんじゃね?
まあ、違いは実在する人物と実在しない人物って言うのだろうね。親父が実在するのはともかく実在してないやつに夢みてもなぁ…って言われた。ま、そうだろうねえ。とは思ったけど、それの何が悪い?夢見てたらキモいのか?
わけがわからないよ。
ボカロによって楽曲をソリッドに描く側面がある。それだけ"人の歌声"が楽曲の良さを何倍にもするパワーを持つということ、欠点を覆う力があるということ。でもなー、ボカロPの連中は手にした時にすでに感じてる事なんだよね。7年前に
サウンドとしてはボカロは良いと思う!けど歌ってやっぱり人が歌わなきゃ心に伝わらないよね?
「キモい」に反応する奴って頭悪いの?
No.45>>
一概にそうとは言い切れないんじゃないかな。
原曲が出た時点で聴き手の心に響いたから、感銘を受けた誰かさんが歌いたくなる。
そういうものなんじゃないかと思う。
カラオケとか面白く歌ってるならいいけど
かっこつけてイケメン()風に歌うのは腹立つ
お金儲けに執着しちゃった人達は音楽の原点を忘れてるんじゃないかな。これは技術とか他にも言えることだけど。原点を忘れた人は没落も早く訪れるのが歴史として繰り返されてる。最後まで思い出せなければ一生復帰することはない。駆け出しの頃に自分が何故それをやりたいと思ったのか、そこを思い出すのがボカロであったり他の曲であったりするんじゃないかな。
でも、歌うアーティストも結構左右されますよね?
確かに歌詞作り作曲家も大事だけど、やっぱりみんな曲は声から入ると思うし、やっぱ声も大事と思う。
もち、ボカロの声は良いと個人的に思いますw
あの電子音は好きな人は好きですよね~♪
ホントどこぞの姑息な手段でCDを売ってるブサイク集団とは大違いw
今後の音楽界を支えるのはボカロやアニソンだと思うww
作詞作曲に注目しても歌の素顔なんて見えないよね
物の本質は消費者の視点から生産者の視点に回り込んだ時に初めて見えてくるものだと思う
関係ないけど記事の上のミクさんの画像がゴンさんに見えてしかたがない
生ライブはただ音楽を聴くだけの物とはまったく違うものがあります。CD一枚では分からない空気が感じられます。
先入観は排除して色んな曲や文化に触れて欲しい。オペラやピアノコンサートだって良い物なのですから。
論よりは経験の方がずっと何倍も重みが違います。そしてそれがその人の感性をより豊かにするのです。
確かに。「調教が人間っぽくて、歌詞が心に響くけど、作詞作曲は一体誰なんだろう」ってついつい思う。
ボカロ曲を聴いた事ない人たちは「ボカロ」って言葉だけで批判して、曲を聴こうともしない。歌詞に触れようともしない。「あーはいはい、ボカロね。オタクが聞くヤツでしょ?」そういう人たちが何だか許せない。
ボカロ関係なく作詞・作曲を調べる自分は異端なのか、そうですか・・・・。
どのジャンルにもあることかもしれないけど個人的にテレビ、新聞とか目に当たるところにたくさん出して無駄に浸透させたがるというか前に前に押しすぎるっていうの違和感があるのです。偏見持った人たくさんいるのにもっともっとって表に出すかなーって。やってると観ちゃうし嬉しいけど。
はいはいステマステマ
まずボカロの魅力がまだわからないのだが・・・
CDの表紙等のボカロのキャラがキモいって言ってるやつは
ボカロの声優さんの顔写真とかにすればいいのか?・・・・・キモいって言わないのか?・・・・・
それも違うんだろ?
二次元が好き=キチガイ ←これも腹立つ
人気なうえにいい影響与えてるとかすげぇな。
おまいらのボカロに対する愛と、それに関連するヲタへの侮蔑はよくわかった。
「ジャニーズの〇〇クン大好き!!!」『へぇそうなんだ…』
↑この差はなに?↓
『ボカロ意外に好き~』「キモっオタクだwwwwwww」
ボカロがすきだからキモオタというのは馬鹿の考えだ。
ボカロはもはや文化であり、文化を好むことをキモいというのなら、この世の人間はみなキモい。
だからといって正直大衆向けになりすぎるのも少し心苦しい
にとりのCMとか、見てるととてもやるせない気分になる
唯一感じ取れないのはヴォーカルの良さとか味、
ヴォーカロイドにこういうこと求めんのはおかしいかもしれないけど。
何千年後には機械と人間で音楽の取り合いになってそう。
ロボット三原則が四原則になったりして、ロボットは"歌うの禁止"とか。
ボカロはあまり好きなほうでは無いが、たまにすごいと思う曲に当たることはあるな
俺が作詞、作曲に興味を持つようになったのはアイマスだ
あの曲とこの曲の感じ似てるなと思うとやっぱり同じ人が書いてたりする
ジャニーズだろうがAKBだろうがボカロだろうがアニソン、ゲーソンだろうが
いい曲はいい曲なんだ、そこにオタクだとかいうのは関係ないだろう
もちろんアーティストによって声がイヤだとか合ってないんじゃないかとかはあると思うがね
なるほどこういう考えってあるんだなぁ…
「ボカヲタって言うな!」
↑これヲタクを軽蔑してるのと同じだよね。
ヲタクってさ、それが好きすぎてたまらんからヲタクって言うんだろ?
それと音楽業界は今度からボカロやアニソンが主流とか言っている奴いるけど
そうとも限らん、ていうかそれは多分ないな。普通に。
アイドルとジャニ、声優抜かしても、凄い歌手はたくさんいるしなー。
好きな人は好き、嫌いな人は嫌いでいいんじゃないか?
あと、神とか言うからキモがられるんだよな。
まぁ、こんな発言があるから「キモヲタ」って言われるんだろうけど。
神って言ってる奴。信者と同じだぞ。
別に信者を叩く訳じゃないけれどもさ、もう少し発言には気をつけて欲しい。
ボカロ何回か知り合いに聞かされて聞いてるけど
あの人間味の無い電子音の時点で気味が悪くて何がいいのか分からない
本当に人が歌ってるようなボカロが出ればもっと流行っていいと思うけど今の技術だとなんとも
あとボカロのイメージはオタクでしょ
自分達の世界で盛りあがって外の人に「オタクという奴死ね」って他のジャンルのオタク変わらん
アイドルもボカロも二次元か三次元かってだけで
良い曲がいっぱいあるのは変わりないと思います
心に響く曲とか人によって違うんだから
相手にどうのこうの言うのはどうかと思います
二次元の人も三次元の人も
キモイと思うやつには思わせておけばいいじゃん。
もっとスルースキル上げよーよw
別に無理して魅力分かってもらわなくったってよくない?
私はボカロが存在するおかげでたくさんの曲がうまれて
たくさんの人が作詞、作曲に挑戦できて
たくさんの人が好きな曲に出会えて
人の繋がりができて
…ってそれだけで十分だと思う。
てか、二次元でも三次元でも四次元でもいい曲はいい曲。
そんだけでしょ。
別に自分がボカロが好きで他の人に馬鹿にされるのは、仕方ないと思う。
理由としては一般のひとに浸透されてないからだから、自分は変わり者だと思うよ。
変わり者って言ったら変だけどね。
ただボカロのことを馬鹿にするのは気に食わないな。
自分たちは趣味で聴いてるのだから、別に何をしようが自由だと思う。
野球好きの人がサッカー嫌いだから馬鹿にするのと一緒で、人の趣味には口出し
するのは気に食わない。
ボカロはまだ一般に浸透してないからオタク呼ばわりされるんだけどね・・・
正直、2次元でも3次元でも歌を聞いて心地よかったら
それで良いと思いますよ。
ボカロ好きだけれど、最近やたら一般人にも進出しようとしてるのが気に食わない。
所詮シュミのようなものだろうし、好きな人はやっぱりオタク扱いされるのが当たり前だ。
ボカロを上げてJ-POPを叩くのはお門違い!
No.41の「むしろアニメ・ボカロオタクよりアイドルオタクのほうがキモいと私は思う。」って発言は
ボカロ好きの品位を下げるものだね
ボカロはいろんなジャンルがあるからいいんだよなぁ。
昔は歌詞ばっか聞いてたけど、最近は音のがメインだったりするし、
jpopも聞かなくなって、エレクトロニカとかテクノポップとか聞くようになったし。
歌ってみたなんてほとんど聞かないけど、音⇒歌い手のベクトルでこの人あってるなぁとか思うと歌ってみたもいいなって思う。
ただ一般人にしろニコ動の人たちにしろ、音楽に興味のある人は圧倒的に少ない。
その中で音楽の趣味のあう人はもっと少ないから、ボカロという1つのカテに興味を持った人にはもっといろんな曲を聴いてほしい。
あと、ぱふゅーむみたいとか、イントロながいとか安易なコメントだけは笑ってしまうからやめてほしい。
俺も昔は
「は?ボカロ?なにそれ どうせヲタクが聞く音楽だろ?」
とか思ってて全く聞こうとも思わなかった
だけど歌い手さんが歌ったCDを聞いてボカロにはまった
そんな人って結構いると思う
昔の俺みたいに「ボカロ」ってだけで聞かない人もたくさんいると思う
そんな人には「歌ってみた」を聞かせたらいいと思う
それでも嫌いな人とはボカロの話しなければいいと思う
パッケージにイラストがなくたってダレかしらイメージイラスト勝手に作ってアップして盛り上がってただろうよ。Windowsですら擬人化する日本だし。ボカロ初期の頃は大好きだった。なんでネギやロードローラーなんだ?ソレ以来目が覚めて聴かなくなったよ。残念だ。
なんでボーカロイド、人間で差別しなければいけないのかがわからん。
俺はどっちも人にとって同じ価値観になればいいと思う。1つのジャンルとして認められて軽蔑されないような・・
いろんなジャンルがあるからこそボカロは楽しい。作っている人の個性が表れる。
ボカロ好き=オタク とか言ってる奴はただのガキ
実際スルースキル上げるべきってのは禿同
ボカロ大好きだけど、神格化しすぎて周りが見えてない。
それは信者が嫌っている、「何も知らないのに批判している」行為。
NOT信者の物差しも使って測ってみようぜ?
まあ、そんな批判の仕方しかできんやつは、DQNと同じだがな!
なんか二次元の存在ってだけでこれは現実には存在しないみたいに思って差別というか批判というかをされてる気がするんだよなー。
ぶっちゃけ歌ってるのが人間じゃないってだけで(まあ中の人は人間だが)キモいだのオタクだのって言われるのはどうかと思うね。歌ってるのが人間だったらいいのか?って思うわ。
どんなものに置いても自分の好きなものだけが最高で他は全部ダメって感じで評価するのはダメだってことだな。
ぶっちゃけ○○が好きって思うのはいいけどその作品を好きな人は全員マナーが悪いと思われる行為をするのはダメだな。
昔は人間の歌手の歌っていた曲を聴いていた。その歌手のファンもいっぱいいた。 それで人と話題が共通してその話題で話しているのが楽しくて夢中になって話しているのが普通のはずなのにその歌手の話題を話していても「あれ?ファンなのになんか夢中になんない。相手は夢中で楽しそうに話しているのに」そういう自覚がありました。そのせいか人とあんまり話していませんでした。そんな時、YouTubeでミクを見つけ気になってクリックしました。そしたらすごく綺麗な声でした。人間が歌っていると思っていたのですが、機会が歌っていると知った時はすごく驚きました。その時からボカロが好きになりました。ある日お楽しみ会でカラオケ大会の時ボカロの曲を歌ってそのあとボカロのことを知っている人が話しかけてくれました。それでボカロのことを話していると夢中で話していました。私がボカロのことを知って人生が変わった。そのあとミクで作曲をしたいと思ってきました。そんな感じの人もいるのではないでしょうか?私も音楽にとって幸せな時代になったとおもいますよ。
まとめるとだな
1,お前らは一般人や日常にボカロを推すな
俺もボカロはいいと思うけれど、周りをよく見たらあまりいい意見や考えが飛んでないことに気付いた。
2,もっと知識を豊富にしろ
お前らは基本的なことを知らなさ杉。にわかが友達に自慢したりすると「キモイ オタク」って言われる。話し方 が上手くなってから自慢することだな(例えば、声優さんの名前だったり、YAMAHAがつくったことなどの一般人に も分かること)
キモい云々に過剰に反応している時点でアレ
どうしようもなくキモい存在であることを心のどっかで認めてる証左よな
ボカロPは確かにすごいけど
俺的には原曲がボカロであることに執着を持って欲しい
友達にボカロ好きなやつがいたけど 気づいたら「歌ってみた」しか聞いてなくて
あろうことかボカロの声を否定し始めて
俺は悲しくなった
ぶっちゃけ「作ってみた」程度にとどめておくべきだっただろ、所詮製作ツールでここまで影響がでるのは異常
昔はピアノの横で作詞家や作曲家の先生が調教してたのがデスクトップになったダケかも;
「ボカロは文化」って言ってる奴何なの?
数あるサブカルの中のほんの一部分に過ぎないのに文化とかデカいこと言うのやめて
結局やってることはお前らの嫌いな韓流、AKB、ジャニのゴリ押ししてくるマスコミと一緒
ボカロの何がいいかっていうと、女性の声を使えるっていうことだよな。
いい記事だと思う^^
失笑
おう、ボカロ特集でミクさんのライブ流して、お茶の間を気まずい雰囲気にするのやめろや
パフュームはテクノ使っても「機械音」って言われないのに、
なぜボカロは「機械音」って言われるんだろう?
みんなの前で歌ってないから?なんとなく、ぎこちないから?VOCALOIDだって人の声使ってるのに…
信者コメには正直引くけど、わざわざ批判コメを流すアンチもよくわからん。(アドバイスならともかく)
ひとそれぞれなんだから好き嫌いあって当然じゃん
長文失礼しました
とりあえず、スルースキル高めとこうぜb
音楽の未来はボーカロイドだけじゃ明るくならんだろ
むしろ否定的な意見が溢れて衰退の一方
ただ、いろんな音楽と人の考えが無料で聴けるというのはいいと思う。
さあJASRACをどうにかしてくれ
お茶の間爆撃するのはNG
確かにボカロは素敵ですけどマイナーな音楽ですし世間にバーンと公表するのはなんか違うんじゃないかと。
ボカロは完全な電子音なのでたとえ人の声を使っていようと好き嫌いは別れますな。
でも音楽に良い悪いはないので好きなら聞いて嫌いなら何も言わず聞かない。それでいいでしょう。
ボカロキモいとかいってる人は作詞・作曲・調教の大変さを分かってないと思う。
そこらへんでちまちまやってる人より、ryoさんとかの方がよっぽどプロだ。
変な先入観をもって見られたらこっちはたまらない。
不特定多数の人間が作詞作曲して、ボカロに歌わせることができる。
そして、特定の人間を通さずに発表できるので非常に多数の曲ができることになり、玉石混交のような状態になる。
そこがいいところだと思ったがなぁ。黎明期のゲーム市場みたいな。
初音ミクに対して。
父「かわいくないし、機械音。どこがいいの?」
母「かわいいけど、機械音(パフューム含め)はあんまり…」
ニトリやファミマのCMでそう言ってた。
うーん、やっぱネット限定かな(´・ω・`)
でも、一回も聞いたことないのに批判するのはなぁと思う。
ボカロには賛否両論あるけど、ボカロが好きなファンはもう少し自重すべきかな?と、思います。
最近は動画が荒れていたりということがあって、見ている側としては悲しいです。
動画内で批判コメにわざわざ反応するのは止めて、不快に思うコメントがあるならNGに入れるなりしたらいいのにと、思います。
人は誰にでもオタクな一面があるんだから、アニメやボカロ好きな人に対していろいろ言う必要ないと思う
オタクって言ってもそれぞれ強弱があるけど。
ボカロは好きなんだけど正直メインにはなってほしくない。
だって有名になると使い捨てられる気がするから。
ネットだけで収まってるのがいいと思うんだよね・・・。
ボカロ=ヲタの風習は消えにくいと思うよ。声とバッケージのせいでね。
素晴らしい発明って感じではないよね。もちろん素晴らしいけど!
なんか最近のボカロは信者が増えすぎる傾向と信者があまりにもボカロをおしてきすぎる。
あと歌い手は自分たちが思っているよりマイナーだったorz
そんな父にKAITOの曲を少しだけ聞かせてみると、
(イヤホンの調子が悪いと嘘ついてw)
「男の子の声がする」(機械音って言わなかった!)
どうやら『初音ミク=機械音』だけど、知らないキャラは分からないらしいです
先入観怖い。
ボカロ嫌いなほとんどの人はキャラクターだけを見てちゃんと歌詞を見てない気がする。
私が思ってるだけでそうじゃないかもしれないけど…
たしかに普通の曲でも歌ってる人だけじゃなくて
作詞・作曲が誰か気になるようになったかも。。
偉くなったもんだな。確かに、音楽の新たな分野になったということは認めるとしても、
VOCALOIDだけ聞いて、それですべてを知った気になってる奴らが多いのは事実。
こんなこと書いている俺も、言えた事じゃないが()
ボカロからinstに興味が湧き始めてinst作品だけのCDとか買い始めて
ほかの音楽にはまっていく人もおおいはず・・・。
既出だが、ボカロはネットにとどまっておくべきだと思う。
世間で有名になる→一部のファン喜ぶ→嫌いな人もどんどん増える→一部のファン怒る→嫌いな人の正論→一部のファン・・・→荒れる
的なことになりそうでやだな、って時々思う。
そして嫌いなら聞かないで欲しいし、好きならボカロ嫌いな人とかほかのとこで「ボカロマジ神!その他はクソ!」とかはやめてほしい。嫌いな人もそれに突っかかってこなければ平和なのになって思う。
こういうとらえ方をしてくれる人が一人でもいてくれるのは嬉しいことだ。
ここまで持ちあげるのは引くわ
>>1
確かに、ボカロあってこその歌い手さんですよねw
後楽器をやっていたりすると聴き方が変わったりするね
ボーカルラインを追うだけじゃなく後ろで鳴ってるギターやベースやドラムやらを意識するようになった
その中でボーカルも一つの楽器と思えてくるんだな、DEDEMOUSE(人の声をサンプリング)なんかはまさにそんな感じだろう
楽器としては優秀なツールだと思うよ初音ミクは
こどもみたいなコメントばっかりだな・・・もう見慣れたけど
「わかったような気になってるうちは、実は分かってない」
これだけは言っておく
申し訳ないがぐるたみん信者はマジで引くのでNG
ボカロすき 信者きらい
本家より歌ってみたのほうがいいとかひどい場合はボカロ(´・ω・)イラネとかもうこれ(歌い手信者の考え)わかんねぇなぁ・・・お前どう?
キモオタとか言われても自分なら心の中でおさえるように努力する。
とりあえず好きな人たちが楽しく、好きな曲聴けたらいいなって思ってる。
自分もよくアイドルとかの文句言ってるからこんなこといえる立場じゃないけど。
人には好き嫌いがあるんだし。
まず↑から答えたほうがいいですか?w
私はどっちも好きだからどっちも必要!って思うかな。
信者、っていう言い方はあんまり好きじゃないんだけど・・・。
歌い手さんがいればボカロいらない!っていう考え方とか、そういうのも含めて何回もでてるけど、人それぞれ。
私が歌ってみたを見たとき、「これ本家超えたな」っていうコメント見たときは「ん?」ってなるけど。
そうかなー、人間の声も好きだけどやっぱ電子音っていうか、ミクみたいな声も好きだからねぇ、って思う。
で、自分の考えとして。
いろんなコメントがあるなーと思った。
批判する人は嫌いじゃないし、オタクって言われても別に平気だしね。
今時小学生でもボカロを知ってる時代。
でも何人か書かれてましたけど、有名になりすぎるのはちょっと・・・。
って感じがせんでもない。
嬉しいけど批判されるのはききたくないし、バカにもあんまりされたくない。
ボカロで頑張ってる人や、有名になった人、いい曲をつくってくれる人達がたくさんいるからですよ。
その人達をばかにするってことだからそれは嫌です。
まぁもっともその人達はそれくらいで気にもしないだろうけれど。
長くなりましたがこの辺で。
とにかく一般に浸透させようとするのはやめて欲しい
所詮ネットから出たものだから一般受けするのは難しい
学校でたまにボカロがながれるんだがわしとしてはこの曲からのスタートはボカロ好きじゃない人にはきつい選曲だろーとか思っててそのせいかボカロが流れると好きじゃない(それよりきつい感情)ひとが またかよ・・・ みたいなこといってるのですっごい悲しくなったわ
最近、JPOPを良いと全く感じなくなったんだが 同人音楽の方が断然趣味いいよ。 ただ、機械声は少し苦手だから、いつも本家一回聴いて、後は歌い手カバー何回も聞いてるって感じかな
確かにボカロ聞くようになってから作詞作曲気になるようになった
V2だろうとV3だろうと機械声を嫌う人がいるのは新しい・一般的に知られてない分野として当然のこと。でも、評価されている曲の作詞作曲PV・イラストを虚仮にするのは人間としてどうかと思う。結局は自分の価値観を押し付けてるだけ。オタクキモいとかも全部そう。イラッと来る。あと歌い手は、原曲あってということを忘れていはいけないこと。独自のアレンジでCD販売とか失礼極まりない。
ボカロ=オタク はおかしいとか言ってる奴は本当のバカだと思う
そもそもビジュアルありきの機械音声を一般人が受け入れると思うか?
俺は、『ボカロ好き=オタク』の偏見(?)はやめてほしいと思う。
あと、ここで言うことじゃないかもしれないけど、動画が荒れるようなコメントは非常に迷惑だからやめてほしいな。
あと、ボカロ曲があってこその歌い手さんかもしれないけど、だからといって歌い手さんをどうこう言うのはやめてほしいかな・・・。
正直、見てて悲しく思うしそんなことしか言えないのかと哀れにすら思えるからなぁ・・・。
何だこのコメ率!?(驚愕)寧ろボカロで音楽の未来は終焉を迎えてるんだよなぁ・・・普通にネットで閉じ困ってればいいものを世界に出てきてキモイと思う(コナミ)
「ボカロをヲタクって言うな」 ってコメが多いんだが それは結局ヲタクをばかにしてないか?
まあ自分をオタクと認めないからお前らはキモがられるわけだが…
他人の目を気にしてる時点で流行に乗りたいだけのにわかなんだろうなと思う
音楽の未来が明るいって言うのは、ボカロによって歌作りのしきりが下がったことが重要だと思う。
ボカロ好きだけど、リア友には秘密にしてる。オタクって思われるから
学校「ボーカロイドとかキモイよねー」
家「やっぱこの人の調教はまるwwリンちゃんかわいーw」
みたいな。
DTM世代なので、作曲者は意識するのは当然として、確かに歌だけ聴く人はそうなのかもしれません。
ボカロが出てきたことが、リスナーと音楽業界の活性化につながれば、うれしいですね。
ボカロスキは俺の周辺でも少数派で『あぁあの電子音の』と言われたことがある。
んでも一つのジャンルと考えればいいんじゃね?聴く人は聴くし、チェックするし。
聴かない人がわぁわぁ言ってるのって好きじゃないしね。。。
機械音を受け付けない人も多いし
PVとかの絵がアニメっぽいから
ボカロ好きがキモオタ認定されたり
ボカロが気持ち悪いって思われるのも仕方ないとは思う。
ボカロは歌手というよりはボーカルパートを奏でる楽器に近いね。
うちのクラスではボカロの曲知ってるだけでもオタク扱いされる
まぁボカロは肉声にはやっぱり及ばないと思うんだ
みなさん言ってる通り電子楽器に近いね
俺はAKBが嫌いだ
どこが嫌いかというと大人数で売っているところだけ
曲は嫌いじゃないし好きなものもある
ボカロを嫌っている人も初音ミクっていう外見で嫌って終わるのではなく、歌詞や音楽を聴いて欲しいな
本題に入ると自分もボカロを聴くようになってから作詞・作曲を気にするようになったな
ボカロ曲を聴きに行っても聴こえてくるのは聞き知った何体かのボーかロイドの声。その中で違っているのはその曲を上げたうp主であるボカロPとそれに関わった人たちだからね
自分がボカロPだったら他のPと差別化するために歌詞や音楽を試行錯誤すると思う
そういう事をした人が認められて業界からスカウトが来たりして世に出ていくのなら音楽の未来は明るいかもしれないね
長文失礼しました
ボカロ聴く人=キモオタって思われがちだけど、いい歌もあるし皆に聞いて欲しい。
ミクは今のままでいい
むしろ商業目的で使われだしたら嫌いになるかも
私はあまり気にならない派ですが
やはり心に響く詩があると気になるな
ツインテとミニスカの組み合わせが好きなだけで断じて初音ミク自体が好きな訳じゃない
でも激唱だけは割と好きだったりする
あと気に入らない等の理由で作品を
貶すのはやめましょう
私はあの声、あの電子音と人間の中間の
未来的な声がすきだから聞いているんです
あとボカロスキー=オタクで良いと思います
あんまり世に知られてレベルが下がるのはよくないと思うので
ひっそりとクオリティーの高い曲を聴くのが理想的(自分的には)
連コメ失礼しますた
十人十色ですからね。
ですが、ボカロも「歌」の一種なのですから、せめて「歌」として認知してもらいたいですね。
なんで一途なことが否定されるのか私には理解できない。
それに、人の趣味を馬鹿にするのもどうかと思う。
自分で理解しがたいもの、受け入れがたいものを不快に感じる人がいるのは当然。
むしろすべて受け入れるような聖人みたいな人間が増えるほうがこわいよ。
真っ白な世界と真っ黒な世界の怖さは同じだと思うな。
やっぱ、ボカロは特殊(?)な声だから、苦手な人と好きな人に別れるよ。あれだよ、ピーマンが好きな人と苦手な人。好きな人は「あの苦さたまんね」って言う。けど、苦手な人は「苦いのは無理だ」って言う。結局は人の好み。解決策なんて無いと思ふ。
しかし、いやあ…ボカロは有名になったねえ。
ボカロ=オタクというのは正直正しいと思う。間違っているのは、オタク=キモイという概念だ
先入観で否定されるのもいい感じしないけど、だからって浸透する必要もない気がするな。
変なコラボレーションするよりは今のままでいいでしょ。
あとCMでボカロ多用するのは人使うより便利だからだよね。色んな声あるし
秋葉と言うどこよりもオタクの印象が強い場所からAKBが出てきたようにボカロも一般に出てけばいいんだよ
ボカロ=オタクはもちろんだけどその前に合成音声って技術なんだから
胸張って「ここまでできるようになりました(ドヤァ」って出てけばいいんだよ
機械音が嫌な人から叩かれるとか出てるけどじゃあ皆が皆AKBを受け入れているのか?
誰もが新しいものを受け入れろとは思わないけどだから受け入れてる場所だけでってのも違うと思うけどなぁ
どんどん新しい場所に出て行ってもっとみんなに知られたほうがいいと思うよ
機械音がーって意見もでるだろうけど流し続けりゃそのうち「それがテレビに流れるのが当たり前」になるから
まぁその意見も取り入れて改良を続けていけばいいだろうけどあんまり人の声に似せてもじゃあ人が歌えよってなるからねその辺はまぁほどほどで
僕はボカロは好きではないのですが、やはりボカロはヲタクではないですが歌い手として大事なことの1つである
音を外さないということは「機械だから音外さないのは当たり前だろ」と思うのでやはり歌は生声に限ると思います。友達がボカロ好きで、ボカロをよく聞くのですが、好きな曲も一部あります。あと、ボカロで多いのは、
歌詞の意味がむちゃくちゃでたんに言葉並べただけ。みたいな歌詞の曲が多いような気がします。でも、トエトのような、ストーリー性のある歌詞だと聞いてる側も楽しめます。なのでやはりボカロにはメリットデメリットがあるので、限りなくデメリットが少なくなれば誰が見ても素晴らしいものとなると思います。
音楽はネットで済ませられてCDが全く売れない今の時代で決して未来が明るいとは言えないんじゃないか?
あたしは、今の人間らしい楽曲より、
2007~2009年頃の、電子音で、
「ロボット」って目線で歌った曲はすきだな。
そりゃあ、どんどんメディアに出てくるのは、
変な信者やら新規、勘違いが出てきて嫌だけど、
ミクがニュースでやってたらなんか、
嬉しいんだよな。
それに、自分の周りには昔からミク好きな子が
いてくれるし、自分自身が好きな子なら、
「曲きいてくれてありがとう」
「あたしの知らない曲知ってる!」 なんか嬉しい感情。
あんま好きじゃない子なら、
「は?有名曲知ってるぐらいで語らないでよ。」
「新しい曲って言ってるけど、みんな知ってるからw」 こうなる。
あたしの親は、「あ。ミク出とるで! みやんの?」
「はちゅね? はちゅね?」と、ヲタクを軽蔑してないので、嬉しい。
つまり、周りにどれだけ理解してくれる人がいるかだな。あたしの場合。
どんどん表に出ることはないと思うけど、
ミク=ヲタク、キモイって印象の奴は、
はっきり言って古い。
否定することで、自分は正しいって思ってるだけで、
周りは引いてるんじゃね?
人の趣味を否定する奴は、大概嫌われる。
実際にあたしの周りにもいる。
ミクは、今後の音楽業界を明るくする、
一部であるって言えなくもないじゃないの?
ひゃーボカロ厨きも
「本家超えた」発言がおかしいと言ってる人がいましたが
必ずしも本家が一番偉いとは思わないですね。
そりゃ、改良に改良を加えた方がいいものができるに決まってます。
普通のJ-POPでも原曲よりカバーの方が良い時だってあります。
どっちが上かなんて人によって感じ方が違いますし、
そういうのは人の自由だと思います。
なんだこのコメント欄!?くっせぇなぁ、戸締りすとこ
ボカロファンとそうでない人間とでは、ボーカロイドの捉え方に違いがある。
多くのボカロファンはボカロを「音楽ジャンル」と認識しているが、そうでない人間はボカロを「アイドル的エンタテインメント」だと認識しているものがほとんどだ。
実際、ボーカロイドという「音楽ジャンル」は存在しない。だが、ファンにとってそれは些細なことである。
例えばAKBのファンは「この曲はメタルだね、~~の影響が感じられる」「この曲はブルースの香りがするね」などと語り合うだろうか。いや、しないだろう。
だが、それでいいのである。それはファンにとって大した事ではない。彼らにとって音楽性どうこうより「AKB」ということが最重要なのだから。
AKBをボカロに変えても同じことが言える。同族嫌悪で認めたくはないかもしれないが、根底にある精神は同じである。
多くのボカロファンは「ロック」「クラシック」「ポップス」と同じカテゴリで「ボカロ」を使うが、一般層からすると「ボカロ」は「AKB」「ジャニーズ」と同じカテゴリなのである。
そこの意識の差が明確になっていないから、意見が衝突したりするのだろう。
ボカロファンとしてはAKB、ジャニーズと一緒にするな、と感じるかもしれない。
だが、「ボカロ」という音楽ジャンルがあるとしたら、いったいどういった音楽性を備えたものなのか? と問われた時、きちんと答えられるボカロファンは存在しないだろう。
それは「ボカロか、そうでないか」を判断するためのものは音楽性ではなくボーカロイドが歌っているか否かであるからである。歌手は音楽ジャンルにはならない。
こうなると「歌ってみた」はどうだろう、という意見もあるかもしれない。
だが、仮にボカロ曲として有名な曲がボカロ曲としてではなく、最初から(有名ではない)個人名義の曲として世に産まれていた場合、今と同じ評価を受けていただろうか?
そうではないだろう。「歌い手」も、やはり「ジャニーズ」「AKB」と同じカテゴリなのである。
ボカロ無くして歌い手は無い。歌い手というのはある意味曲の二次創作家なのだから。
それが良いか悪いかはさておき、お互いに認識を正しく持つことがボカロの発展に結びつくのではないかと私は思う。
機械音を上手く生かしたデジタルポップやアンビエントなどは1ジャンルとして成り立つ可能性が高いと思うし、独自性として申し分無い。
ボカロファンの一人として、一人でも多くのボカロファンの意識が「音楽性」に向いてくれることを切に願う。
わざわざここまで来てキモーとかいってくのって何でだろうね 嫌ならこんなとこにいないで自分の好きな作品の事を友達とかと語り合った方がよほど楽しいと思うんだけどね 好き嫌い誰だってあるんだから 互いに干渉しなきゃいいのに
5年ほど前までは一人で狂ったように聴いていたボーカロイドも、こうしてギャーギャー騒ぐ人間が増えてからは全く聴かなくなったな。
正直、ボカロはあんまり好きではありません。歌い手さん派なので。ですが、ボカロ=ヲタクはいくらなんでも酷すぎます。それに、あくまで初音ミクに限った話のように見えます。女性だからダメ? ならばレンはどうなの?と思えます。僕の近くには複数のボカロ好きがいるので、キモいとか言われたことは殆どありませんが、言われると絶対苛つきます。
話変わりますが、自分みたいな歌い手信者とボカロ信者がいますね。友達が「ぐるたみんは原曲馬鹿にしてる」とか言った時は言い返してやりましたが、やっぱり異なるところの信者は分かり合えないのでしょうか? その友達は千本桜のニッポン!ニッポン!というところがダメと言ってましたが、理解できません。逆に自分は初音ミクの機械音が好きになれません。その友達曰く、人間的なGUMIもアウトです。どうしても歌い手さんの方が良いと思ってしまいます。自分としては感情の起伏のある歌い手さんの方が好きなんですがね……
俺はボカロが嫌いではないしボカロ最初期の頃からそれなりに知っているから寧ろ好きだけど
あまりネット内だけで有名になった物をリアルに持ちだしたりするのは止めて欲しいかな
そりゃあ限定品みたいなのも出てきて俺や他のファンの人も嬉しいっちゃ嬉しいだろうけど
元々ネット内だけでそれこそオタとかしか知らなかったようなものをリアルにまで
持ってきてそれを持ち上げるのはどうかと思うんだよね
そういう物をリアルでの有名コンテンツとして利用しようとしても
結局はAKBみたいに、一般人を大量に巻き込んだ上でオタが今以上に表面に出てくるし
AKBとかと違って人間じゃないから大多数の
オタク=キモイって思ってる人達から白い目で見られるようになるだけの結果になるだけだろうし
頭が硬いとか懐古厨乙とか言われそうだけど、こういうのは知っている人だけで楽しむべきものだと俺は思うんだ
自分は好きだったけど嫌いになった人間。技術的な事には興味が行くが。
元から作曲やってた人間の曲はいいんだけど、ボカロ曲しか聴いてない人達が作った曲はダメだね。はっきり言うと気持ち悪い。
ボカロのイメージが固まっちゃってる気がするんだよね。もっといろんな曲を聴くべきなのに。
それじゃバランスが悪くなる。
ぶっちゃけた話、自分の好きな曲(AKBなど)は盛り上げといて自分の知らない曲(ボカロなど)を批判して優越感に浸ってるだけなのかもしれんよ。好きな物は好きでいいと俺は思う。ただ、それを認め合わない人がどれだけいることか。
俺はボカロ聴いてる周りが嫌になってきたな最近。同族嫌悪ってやつかな、周りの大多数のリスナーが見ている部分と、自分が見ている部分の「ズレ」があるっていうか、求めるものの違いというか。
みんな曲に対する正しい理解ができてないように思える。その辺を見ると、ボカロは「にわか」音楽な気がしてくる。
よくボーカロイドは電脳アイドルとかそういう側面でキモイとか言われてるけど個人的には作曲者も作詞者も顔も出さずに頑張ってるし歌い手も自分にとっては歌だけの存在でそう考えるとTVでアイドル化してる連中よりもよほど歌や音楽だけで勝負してる人たちじゃないか、と思っていた。
でも最近は曲よりもPV人気だなこれ、と思うものも多いし、歌い手も美形イラストやらついたりニコ生なんかでアイドル扱いタレント扱いされるようになってきて人気が出ればそういう扱いになっていくんだろうとは思うけれど、なんか最近はがっかり感のほうが強くて以前ほどチェックしなくなったな。
自分の音楽聞いてくれよ!よりも人気者になるための手段の一つですが?という印象が強い。
PVとかの技術も凄いよね。
私もたまに作詞とかするけど…
歌い手さんとかが、その曲を歌ってくれたりするとさらに楽しめるよね。
私は、好きであれば好きなままでいればいいと思う。
音楽の未来は明るい…?
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
ボカロの機械的な音(声)に慣れないって人は多いですね。
かつて俺もボカロの声が機械的すぎてと思ってました。
ボカロ曲を知るきっかけは元々「歌ってみた」からでしたので気に入った曲があれば「歌ってみた」を一通り調べるわけですが改めて人の"癖"が鼻につくようになってきた。
不要な箇所でしゃくり上げたり、変に声を作ったり。その人の癖が曲の雰囲気を壊してる歌い手が多いなと感じました。
それならいっそボカロの声の方がマシだなと思えるようになってからは慣れていきました。
今では何の違和感もなく聞けます。
人の声が曲の雰囲気を壊してるなと感じてたのは今に始まった話ではなく20年以上前にもそう感じていたわけですが…。
最近の曲で雰囲気を壊してるなと感じた曲は、モモクロの黒い週末かなぁ。あれはインストでないと聴く気にならない。
いつからヲタクは他人の目を気にするようになってしまったんだ。
電子音、電子音というけれど、有名なアーティストだってシンセサイザー使いまくってる。
世界的なヴォーカルでも、エフェクトとか使って声を加工している。
身近なベースやギターさえ、アンプを介して音を出している。
お前等が本物の音だと信じてやまないものが、本当は似せ物で偽物だったりするもんだ。
だったらVOCALOIDも変わらないと思うぞ。人間の声の似せ物で、偽物だ。
だけど、似せ物だろうが偽物だろうが、好きな奴は好きなんだよ。
アンチもボカロ厨も同じようなもんだ。本物か偽物かも聴き分けられない。人間の耳なんてそんなもん。
誰かが言ったように、何を使うかじゃなくて、どんなものをつくるか、だろうな。
蛇足だが、あえて言うぞ。なにをほざこうが、俺らはニコ厨だ。
アニメ・ボカロとかって聞くとすぐヲタクが出てくる人ってなんなんだろうね
人それぞれ好みは違うし、嫌いなものだってあるしさ?
なのに人が嫌いな物にわざわざ首突っ込んで
「何この曲wwボカロとかwwwキモヲタはさっさと消えろクズwww」
っていうのも意味がわからない。
嫌いなら聞かなきゃいいし、批判するためだけに視聴しにいくとか馬鹿げてると思う(´゚ c_,゚`)
AKBが好きってだけでキモいとか言うのもどうかと思いますが。
所詮は人の好みなんだし、人に迷惑をかけない程度にしておくべきだと思いました。
コメ欄すげぇな
オレも昔はボカロとかキモイって思ってたよ?
それは「○○ちゃんかわいい」とか言ってるの見たから。
ボカロだけじゃなくアイドルとかもそう、過剰に「かわいいかわいい」って言ってるのは正直キモい
でも、曲だけに目を置いてみたらどの媒体の曲もいいと思えた。
やっぱり先入観とか見た目で判断するのは良くないと思う、曲に注目してほしい。
42,43>>同意
私はVOCALOIDに出会えて本当によかったと思う。ボカロに出会って、救われたこともあったし、元気も出るし、本当にボカロPにも、ボカロを作った人にも感謝している。オタクと言われてもいい、それでも私はVOCALOIDが好きです。
そのためなら腹の底から俺はボカロ厨だ!と言ってやろう。
ボカロ以前にボカロ厨自体臭いってはっきりわかんだね。
ボカロ厨は自分の体臭をボカロになすりつける屑の鑑
いい加減自分の臭さに気づいて差し上げろ
本題とはすごく外れてると思うけど、個人的には実在する人物に過剰に夢を見すぎるよりは架空の存在をそれと割り切って好きになるほうがまだ健全だと思う。
特にCD割ったりするアイドルオタとかの話聞くとそう思うなぁ。
でも結局は個人の自由だと思います。好きになるのも嫌いになるのも、誰かが好きなものを貶すのも、そういう人を嫌いになるのも。
単純に時間の問題だと思うけどなぁ。
新しい物が世に出る時、こういった論争が起こるのは常だし。
記事本文中で、親と長男の音楽に対するスタンスが違っているというのは(きっかけこそVOCALOIDだけれど)要するに世代、時代の違いって事じゃないのかな?
『仮に』そうだとすれば、次の世代、また次の世代ごとに、音楽というコンテンツに対する需要・供給の傾向がどんどん変わって行くその節目が訪れつつあるという内容の記事だから、何かしら方向転換を迫られる生産・流通側にとってはその節目を逃さないように動かなければならないし、受け手側もその節目に対してある程度今の認識を改めなければならなくなる。
ミュージックシーンが停滞することは歓迎されない。常に代謝するのが健全な音楽業界の姿だ、ということで「音楽の未来は明るい」のかもね。
身も蓋もないことを言えば、人が動けば金も動くんだがね!
自分が好きなら好きでいいと思う
でもそれを他人にまで好きになってもらおうと思うのが悪いと思うんだよな
「自分の中で楽しむ」に留めておけばいいんじゃない?
どんなモノにでもだいたいアンチがいるのは仕方ない。
でもわざわざそのものが好きな人がいるところで「嫌い」「キモい」というのはどうかと思う。
ボカロファンもアイドルのアンチをしていたりする、それなのにアンチされてどーのこーの言うのはおかしい。
その逆も普通にある。
好きなものが違うだけなのだから、1人、1人が自分の好きなモノを自分で楽しむ。
それでいいと思う。
ボカロは大好き、でも歌い手さんは微妙だなー。というか信者がイラッとくる
あの声きらい
わたしゃボカロより東方かな。東方はまあ原曲があるからオリジナルのボカロとは違う成分があるけど。メルトとか炉心融解とか昔の曲が好きかな。
四年前はボカロは興味のある人たちにより作られた曲が多かった
今は如何だろう、ボカロというジャンルが売れる事に
気づいた奴らが売るための曲を作ってる
それは違うという人がいるが何が違うのだろう
ならCDなど出さなければいい。素直に曲を作りたいなんて人は
もういないのでは?そうなったらもうAKBと同じ、それはあまりにも悲しすぎる
んー
ボカロ=オタクになるのは仕方ないことなのかなーと思う
ボカロは音楽ジャンルいっぱいある反面、キャラクター性が
目立ってきたりしてるジャンルもあって、ボカロが好きな世代でいうと学生が
半分以上いる訳で、やっぱりそういう曲の方が人気になってきて客観的に見ると
どうしてもオタクとかにつながってくるのかなぁ、と思ったり
でもわたしはボカロが好きであんまり周りの子には言ってないけど、友達の
話とか聞いてたりすると「ボカロってきもい」って言われたりして
もちろん自分の好きなものだから批判されるといい気持ちにはならないけど
やっぱりわたしはボカロが好きだし、きもいって言ってる人はもうその人で
あんまり相手なんてする必要ないような気もするようなしないような
誰にでもすききらいはあるよっておはなしです
俺はボカロ好きでも嫌いでもないけど、ボカロとか知らないor嫌いな人に押し付けるように
布教してるの見るとキモイし痛々しい。好きなら個人でひっそり楽しめよ
ボカロ=オタクはしょうがないよ。
だってパッケージの絵といい声だって、どう考えても
オタク向けかオタクが好きそうな物にしてるだろ?
だからそれに関してボカロ=オタクじゃねーよとかいうのはもう
諦めろよって思う。
キモいかキモくないかは本人次第だろ。
ボカロ=オタクという考えがあるけど、
こういうのがなくなるといいんだけどなあ・・・
ボカロ=オタクではないという考えを持った奴らは、
他のサブカルチャーを見てオタクだとか言ってくるからボカロ厨兼リア充大嫌い
ボカロも他も同じようなもんだろうが好きな物侮辱されてるのは誰だって同じなんだよ
お前らも同じ穴のムジナだということを忘れんなよ
どんなジャンルでも信者がいてそいつらがギャーギャー騒いだり無理矢理それを紹介したり見せつけてくるからウザがられるんだよ。「ボカロ信者」が一番これに合ってる、各有姉もボカロ厨な分だが・・・朝からクッソキモイ機械音聞かされるのもたまったもんじゃないわ。
普通に結論から言って、ボカロがウザイんじゃなくて大体が信者のせいだろ、嫌われる理由って、まぁボカロ自体嫌いですけど。
たしかにボカロ信者一部うざいんだよねー
別にボカロは嫌いじゃないんだけど
なんかこういうののせいで2次と3次一緒にするやつまわりに増えたからイライラするんだよね
好きなのはいいとおもうけどそれで騒ぐのは迷惑
友達にめっちゃジャニーズとか好きな子がいて「ボカロとか好きな人の子はボカロヲタクって言うんだったらジャニーズとか好きな子だってジャニーズヲタクって言うんじゃないの?」って聞いたことあるけど
「ボカロが好きな子はボカロヲタクだけどジャニーズが好きな子はジャニーズファンって言うんだよ」って言われたけど
これもやっぱり浸透度の違いなのかな
でもそれでうちらをキモイとか言うのもどうかと思う…
だからといってボカロは好きだけど歌い手とか本当にキモイと
か歌い手は好きだけどボカロは無理って全否定するのもそれは違うと思う
結局は人のことは気にせず自分が好きだったら胸張って好きって言えばいいのかな…
これまで書かれたコメントを見て取れるように、たくさんの方面からの思考や考察があるから、これだけの反応と広がりがあるんじゃないかな。それは別に普通のプロやアマチュアアーティストに対しても各家庭で同じようにいろんな意見があったりしてるわけで、ただニコニコが割とコミュニティの体を成している状態に近いものがあるから、こんな風に意見が循環するんだよね。多分ニコ動じゃなくても同じように音楽に対して何かしらの意見を持ってる人や関心がある人達が長いこと自由に溜まれる場所があったら同じような状態になる気がする。ボカロはそういう中でも特に、インストゥルメントとしてもシンガーとしてもとらえられて、なおかつジャンル上様々なありようがあるから、そしてそれが一か所に集まってるから今熱いんじゃないかな。すききらいはあるんだろうけど、せめて認めるぐらいはしてもいいかと思います。
ボカロが嫌いな奴はいると思う、それをとやかく言わないが荒らしなどやめていただきたいな。
前に荒らさないでねって言ったらそうゆう奴に限ってボカロ好きなんだよなとか言われてそれには腹が立った
偏見をもってほしくないなぁ
ボカロの声は機械音だといわれるけど俺は機械音でも歌がよかったら別にかまわないと思う
悪いけどボカロはあの絵がある限りボカロ=オタクだよ
アニソンとかと同じ扱い ファンもオタクだしね
あと、キモイんじゃなくてどうでもいいが一番合ってる
みんなそこまでボカロのこと気にしてないから大丈夫
好きなように楽しんで
傷つけることがないようにすればそれで十分だと思うけどね…
幾ら変人と言われようと、オタクと言われようと、私は好きなものは否定したくないなぁ…。
公言してるし中学時代「オタクキモイ」って扱いも散々されたけど、「何が悪いの?」って言ったら黙ったからそれでよし、って状態。
反論できないような言葉を投げかけるばっかりの人たちだったから対応は凄くしやすくて、陰口とかも「言ってろよ」みたいな感じで言ったらやっぱ言わなくなった。
まあ相手が気付かないで、階段から降りてくる丁度そのときに階段の下にいて、そのまま陰口続行してる中に「だからどうしたっていうんですか?」って言ったのが一番の理由だと思うけど。幽霊みたいな反応された。
自分が「好きじゃない」だけで貶すのはしてない。「あんまり聞かないな」くらいの反応。押し付けられたら答えないけど。
ボカロ=キモヲタな発言されてボカロまで貶されて反論した(「それ人格全否定してませんか?じゃあ貴方の好きなものも貶されて欲しいですか?せめて誰も聞いていないところで言ってください。好きでも嫌いでも、私みたいに不愉快になる人もいるので」って言った)から、もう誰も何も言ってこない。言われたら直ぐに反論するから。
「嫌い」って言われたら「ああそうなんだ」で済ませるし、「好き」なら「どれが?」って話に繋がるしで、どっちでも私は困らないからどっちでもいいかなって思ってる。
要約すると、感じ方は人それぞれって思ってるって事が言いたかった。長々とすまん。
ボカロ=キモヲタでいいよ
オマーン湖とかくるみぽんちお一般人が聞いたらどんな顔するかな?
ニコ動のコメントでもキモいと感じる人は多いのに
キモい人同士が俺らはキモくないって言い合っても何も変わらないよ
歌い手も歌い手で色々問題起こしてるから周りから見たキモいと思うよ
今の知名度=再生数の環境がすごく残念
ジャニーズが好き、アイドルが好き、V盤が好き、
ボカロが好き、歌い手が好き、
人それぞれ好みもあるし、
いい曲もたくさんあると思うから、
だから批判とかするのはあんまり良くないと思う。
中にはやりすぎな信者とかも居て気持ち悪いのはわかるけど、
だけどみんながみんなそういう風なオタクばっかりじゃないから、
ただ音楽がすきでボカロ聴いたりしてる人に失礼だと思う。
絵とかもそうだし、
反論せずにスルーすることも大事だよね。
「ニューミュージック」が普及していった頃の流れを思い出した。
別に好きは好きで構わんけど
公共の場で色々とそういうこと言ってるのを聞くと
非常に不快である
固定概念に縛られる頭の固い人がいるんだよねぇ…
それも大勢
まぁ、それが世間ってやつなんだけども;
ボカロの歌詞ってものすごいいい歌詞が多い気がします。なんていうか・・・ボカロでしか表現できないような歌詞のものもたくさんあって素敵だし! でも、今みたいに表にボカロが出されすぎてて、よく分からない人たちに批判されるのは悲しいですね… 好きな人が聞いて、好きな人同士でわかり合う。これでいいと思いますw 私みたいに感動して泣く人とか笑う人、いろいろいるんでそこだけで楽しめばいいと思いますw
本当に気持ち悪い。曲がどうこう以前に、機械音声丸出しで聴けたもんじゃない。
ネットじゃもちろん聴かない。ボーカロイドっていうジャンルがPOPだとは思わないでほしい。
店舗で流れてるときあの機械音声はすごく不快。歌手が歌わないと。
あれ?論点ずれてない?
ボカロは好きでよく聞くけれども、表現が生々しい曲があって、それが一般に浸透するのはどうなのかなと思う。
恋愛関係の多くの曲が生々しい要素を含んでいたり、遠回しに表現していたりして、受け付けられない場合がある。しかもそういう表現を含んでいる曲が人気である場合が多い。
そういう曲が決してボカロの全てではないし良い曲だってたくさんあるけど、このような曲を聴いて気持ち悪く感じた人がボカロ曲を気持ち悪いものだと思い込むのは仕方がないと思う。また、捻くれている曲や暗い曲でも人殺しや殺傷行為を匂わせる表現が多いし、それに対して嫌な気持ちになる場合だってあると思う。
そういう曲をボカロに興味ない人に無理やり押し付けるのは間違っているし、「テレビで聞く曲なんかよりずっと良い」と主張して他を貶すのはおかしい。
ボカロの声が好きか嫌いかの前に、曲自体が苦手な人もいるんだから、「ボカロをキモいと言っている人は曲をまともに聞いてない」と決めつけないでほしい。聞いたうえで気持ち悪く感じる人だっています。まあ、だからといってわざわざ声に出して「キモい」発言するような人は大人げないとは思うけど。
あと、ボカロ=オタクというふうに認識されているのは偏見だと思う。ボカロの曲に対して「最高!」といっているのが、アニメ調にキャラが歌っていることに対する発言だと勘違いされている気がする。でもボカロ=一般的っていうのも違うし…。
ボカロは好きだが、人が作った歌を歌って人集めたりそれをCDにしたりしてお金にしたりする歌い手が理解できない
CD出すなら自分の歌でだせよ
絵の世界では人の絵をトレースとかしたら、騒ぎになるくらい描きてっていうのが尊重されてるけど
人の歌を歌って人を集める歌い手の世界は何かモラルが足りなくなってるよね、歌う側も聞く側も
オタク=気持ち悪い ←ズレてる
何でもかんでも過剰に反応する奴がいるからな~・・・・・・・結局歌い手もボカロPも歌手もみんな同じなんじゃないのかな~~
何だかんだ言って、一般人にはまだまだ無名の領域なんですよ。現実を見ろ。
知ってたとしても、「VOCALOID=初音ミクというキャラクターが居る」この程度。
日本語初のボカロMEIKOが業界異例のヒットで、KAITOでずっこけたとか
その後のキャラクターボーカルシリーズで今の盛況があるだとか、そんなことを知っている人は少数。
まして今はボカロ乱立状態。個性的過ぎたり、無個性だったりで創作の範囲が微妙。
ボカロファンだって、果たして初代ボカロから最新作まで、何種類出ているのか即答出来る人が何人居るだろうか?
まして、一般人がファミマで流れていた「メルト」「ワールドイズマイン」の作詞・作曲者が誰でいつ頃投稿されただとか、
今はプロになっててニコニコには投稿してないとか、分かるわけがない。
「音楽」とは言っても、動画共有サイトの後押しで裾野が広がった「DTM」の一派に過ぎない。
それを日常でさもみんな知ってるかのように話題にする人が居るから、ボカロアンチに燃料を注いでる。
昔からのボカロファンさせてもらってるけど、個人的には真逆の印象を受けてる。
作曲者よりも曲、曲よりも歌い手に評価の中心がある曲もあると思う。
そのせいで、だんだんと、いわゆる「歌い手にウケの良い」曲がもてはやされるようになってきている気がする。
ボカロだけで人気が出る曲もあるのは事実。だけど、それとは別として「歌い手による人気」に頼っている曲もある気がする。それって結局、歌手がもてはやされている現在と変わらないんじゃないかなー?
ボカロ=オタクがやだとか言ってる人って、地味にオタクを卑下してるよね。それで好きなものは十人十色とか言ううんだったら矛盾してないか。
ニコ動見てると自分の価値観が全てで、他人の価値観なんて知るかっていう感じのコメントが結構ある。それにネットなんかスルースキル必須なのに必死に言い争ってるの見ると笑えてくる
どうしても数が増えると、いい所が目立つんじゃなく悪い所が目立つ場合が多い。だからボカロの機械音が嫌いだという人だけじゃなく、「ボカロ、歌い手を聴く人は信者ばかりで気持ち悪い」という括りにされて嫌われているんだと思う。でも別にそんなのなんにでもある話で、自分は全く気にしていない。むしろ「お前らもったいないな」くらいに思ってる。他人に薦めるようなことはしないけどね、特殊なところだとは思うし。
ボカロから作曲も始めて、いままで聞かなかったような曲も聞くようになったからそういう意味でもボカロはいいと思う。
別ににオタクでいいじゃないか。キモオタって言われても気にすんなよ。
いつからそんなに周りの目を気にするようになったんだかねえ。
ipodにはボカロ曲沢山入ってるしよく聞くけど、高校時代放送でボカロ曲流れたときは寒気がしたよ。
耳栓したいくらいだった。
自分の好きな物が皆好きなわけ無いんだから、キモいとか言うボカロ嫌いな奴がもいてもなんらおかしいことないでしょうに。
キモいと思うものが無い人なんていないでしょう?
音楽は自己表現方法の一つだと思っている
個人的にはそれを「曲」という形で表せられる人々、
所謂ボカロPや歌ってみた動画をあげる人をすごいと感じるね
どのジャンルにしろ大なり小なり批判は伴うものだからいちいち反応していたらキリがないね。
自分の好きなものを自分と同じ仲間で共有できればそれでいいじゃないか
ボカロ好き=オタクっていう考え方の人は少しおかしいと思います
ボカロはたくさんの人たちの気持ちや考えでできているものだから
作曲者の気持ちを代わりに歌ってもらっているのだから
別にオタクだっていいじゃないか
それならお前らだって似たようなもんだろ?
よくそう思います
まえ学校で「ボカロなんてクズだしぃ~」って言ってる女子がいてイラッときました
まあボカロが嫌いな人はいるでしょう
「歌手じゃないと納得できない」「機械音が気持ち悪い」
でもそこは個人の捉え方ってことでいいんじゃないでしょうか?
長文失礼しました
ガキのころでも作詞作曲に目がいくだろ
そんなただの音楽にわかなだけだ、音楽は一人でやってるやつだけじゃねえよ
一人でできないことを一緒に作り上げて完成になる、もし、完全自作でもないのに一人でやってみせたと思い上がるアホウがいるならそいつはクズだ
キッカケはヲタク友達だが
ヲタクじゃなくてもボカロは好きになってたと思う
ボカロ厨がボカロを必死に擁護してっらっしゃるよ、嘲笑ってさしあげろ、ボカロ=オタクじゃないって誰だ最初に言った奴、どうあがいてもボカロ好きはオタクだってそれ一番言われてるから。
ボカロはいいがJ-PopとK-popはマジ糞
ボカロ=キモいって考え方は、やめてほしいと思う反面、仕方ないかな?…って思う。
もしもボカロが、一般の人にとって気持ち悪くない物になっている時代が来た時、ボカロはもう動画サイトみたいな場所じゃなくて、TVのような一般の人が目につく場所が活動の舞台になっているんじゃないかな?
…わがままみたいな考え方だけど、それはちょっと嫌かも…。
ボカロが人気なのは誰でも音楽にかかわれるシステムみたいな感じだからって考えてた。
いままで音楽って、人数に機材に発表や練習する場所とか、普通の人からしたら音楽にかかわるって、かなり敷居の高いものだった。
でもボカロは、一人で作れて、ニコニコ動画っていう発表の場があって…音楽に詳しくない人でも、絵やPVでの参加、歌しか歌えない人でも「歌ってみた」で、上記に一つも当てはまらない人ですら、Project DIVAっていうゲームをもっていれば、自力でPVを作ることができる。
誰でも簡単に音楽っていうジャンルにかかわることができる…それがボカロだと思っていたし、それらが簡単に動画サイトで視聴することができて、曲に興味がなくてもキャラクターや絵師を好きになる人もいる…あらゆる形で人を魅了するのだから人気になるのも当たり前だと思う。
音楽にかかわる人が増えれば、それだけ曲の種類も増えて、ロックやジャズとか探せばいくらあるし、問題視されがちな特有の声も、使うボカロや調教の仕方でどうにでもなるし、それらを行う人(P)も大勢いて、それぞれが十人十色な曲を作ってる。
最近はボカロが嫌いな人ってただの食わず嫌いか、あまり調べないで数回「メルト」とか「ワールド・イズ・マイン」とかをTVで聞いただけで苦手意識をもった人がほとんどなんじゃないかな?…って思うくらい色んな曲がある。
だからボカロ=キモいって考え方は、少しもったいないような気がする…。
上記のとうり、マイナーだから仕方ないって思うけど、少しでも興味をもったのなら、無理強いするわけじゃないけど、偏見を捨ててぜひ聞いてみてほしいと思う。
>>249
揚げ足を取るようで気が引けるが、
>ボカロ好き=オタクっていう考え方の人は少しおかしいと思います
(中略)
>別にオタクだっていいじゃないか
>それならお前らだって似たようなもんだろ?
微妙に矛盾・・・というか日本語がズレてないか?
オタクを肯定したいのか否定したいのか。ボカロ好き=オタクを否定しながら、「お前らだって似たような」?
最後は綺麗に
>でもそこは個人の捉え方ってことでいいんじゃないでしょうか?
と纏めてるのに、自分で自分を、オタクがオタクを、卑下してないか?
結局の所、動画サイトとオタクの力が無ければ今日の成功は有り得ない文化だという現実も認めるべきかと。
紅白出場なんて話もあったけど、アッコにおまかせの二の舞になるのは誰が見ても明らか。
まだまだ、閉じられた文化。だけど、我々が楽しんでいられればそれでいいじゃない。
今これだけ流行ってるのは作り手も聞き手も好き勝手できる状況だからってのもあるけどね
一番すごいのはユーザーのニーズを把握して、そういう状況に企業として柔軟に対応できるクリプトンだよ
記事のお子さんとかはまだ難しいかもしれないけど、ある程度大人になってきた子たちには
「自分たちの環境が何に支えられてるのか」「自分たちが何を支えているのか」
その辺まで考えていってほしいと思うな
やっぱり音楽っていいね。人に気持ちを伝えたり、人と人をつないだり、人を楽しい気持ちにしてくれる。
なんかコメント数増えていてビックリ。
ざっと目を通したが
J-POPとK-POP
比較するのはちょっと違うくないか?
てか、なんで音楽で比較するのかが分からん。
好きな物は好き、嫌いな物は嫌いで良いんじゃないのか?
テクノ好きな人もいるだろうし、アニソン好きな人もいるだろうし
アイドル好きな人もいるだろうし。
音楽ってある意味十人十色じゃないのか?
ボカロに対するオタクが何のオタクを指すのか気になるところですが、
とにかく、アンチより信者の方がたちが悪いと思います。
アンチには嫌いの度合いがあるけど、信者はただ熱狂的の一つしかありません。
好きなものに対して客観的な目線から批判をできる様になることは
ボカロに限らず当然必要なステップでしょう。
ごめんね、論点ずれてるね。
お前らこの文章100回見て建設的な議論の進め方ってものを覚えろ
やべえニヤニヤする。俺が言ったとおりだ。
ガキどもからおっさんじーさんまで、ボカロ談義に花を咲かせるとか笑えるw
予言が、まさかここまで的中するとはなw
オタク=キモいって考えは違うと思うな。
個人的にはオタク=ファンって考え。オタクもファンもそれを好きな人って意味だと思う。
それと、「嫌い」は馬鹿にしたりそれを好きな人を侮辱する理由にはならないと思うぞ。それって自分が嫌いな奴やそいつの友達をいじめたりするのといっしょだろうに。
>>242
全く持ってそのとうり
なんでCD出すかな?ネットで普通に聞けるのに
もうボカロは有名Pの道具でしかないのか…それに寄生している歌い手も然り
そのせいで隠れた名曲たちが沢山あるのに
あと俺はテクノ&ボカロ好きだけど、布教してる奴頭可笑しいと思う
正直いってなんか無様に思えてくる
なんかね、一般には受け入れられない物をゴリ押ししている感じ
オタク=キモイで良いじゃん、思うが提供さんが言っていることにも一理ある
あんな声を毎日朝っぱらから流されたらたまったもんじゃない
あの声は聞く人が好き嫌いはっきりする声なんだから嫌いな人にわざわざ聞かせんな
こんなの普通分かるだろ?機械音が好きな人や嫌いな人がいるんだよ
好きな奴は黙って一人で聞いてれば良いし、嫌いな奴はそもそも相手にもしない
みんな違ってみんないいんだよ。音楽は音を楽しむために在る物だ
この記事の趣旨って作曲者に目を向けるってのが音楽の未来
にいい影響であるってことでしょ?
なんでヲタとか歌い手とか批判とかの話になってるん?
そういうのは2chでスレでもたててやってろよ。
周りが見えなくなって熱くなるからきもいとか言われんだよ。
まあ安易に言う人もどうかと思うけど。
だいたいこういう記事読んですぐボカロ神!とかあんまり
持ち上げんなよとかこの記事きもとか言うやつってボカロって
部分にしか反応してない奴じゃん。
ちゃんと内容理解しろよ。
これからボカロはどうなるか。
正直ミクが潰れたらボカロは終わりだと思うね。
最近はGUMIが人気出てきて心配。
音楽の未来は見えたわけじゃない
ただ仕切りが低くなっただけ、何も変わらない
ボーカロイドはもともと曲に仮歌をつけるためのツールの発展。
歌声だけでいうならば、人に近づけることはすれども
人間の歌の持つエネルギーにかなうはずがなく、まして人を超えるなんて、という事です。
そういったことを考えアンチが出るのは自然なことで、理解されないのも当然です。
ボーカロイドはツールとして、多くの人に作詞作曲の可能性を開き、
抽象的ビジュアルの幅広い二次創作の許容によって、ある種のメディアミックスを成功しています。
それらが良かれ悪しかれボーカロイドとDTMの発展につながってきたことです。
タイトルに関連付けるなら、ボーカロイドの未来はおそらく、
独自のDTM文化として発展していくのではないでしょうか。 チラ裏
結局テレビに出てるJ-POPは「アイドル」だからだよ。
顔見せてなんぼの職業だからそっちばっかに目が行くんだろ
記事とは関係ないけど…
ボカロは大好き。シングルランキングやカラオケランキングにボカロが載るのも、嬉しい。
ただ、中途半端にボカロを取り上げてテレビで放送するのをやめてほしい。
この間NHKが取り上げてるのを見たけど、あんな最悪な取り上げられ方したらますます「ヲタク」感が強まってしまうだけな気がした。
「ボカロがいかに凄いか?」というのを無知ながらに調べようとしているのは分かるけど、安易に「有名だから」って理由で「みっくみくにしてあげる♪」関連の例ばかり挙げられるのは……
観たことがある人なら分かると思うけど、3DPVっていうやつとか、外人が踊ってみたやつとか…
見てるこっちが恥ずかしかった。
もっとクオリティ高い動画たくさんあるし、単純に「今」有名な曲とか、色々なジャンルの曲を流して「ボカロはどんなジャンルの曲でも歌いこなせるんだ」ってことを紹介するとか、有名絵師によるイラスト、PVを紹介するとか、歌い手さんに許可を取って「歌ってみた」を流すとか……
もっと反感を持ちにくいような…共感できるような番組が作れないのかと思った。
流行に則っただけで、ボカロをただの一記事としてしか見てないような気がして本当に最悪だった。
…ここに書くことではないけど、ボカロに対する偏見ってこういう取り上げられ方からも発生するものだと思ったので。
記事良かったです、失礼しました。
こうやって熱い議論が交わされてるのを見ると、良くも悪くもボカロというジャンルは盛り上がってんだなぁと純粋に思う。
ただ、一部の誰かさんのせいで悪い方向に盛り上がるのは、個人的に嫌なんだけどね…。
もうちっと広い視野を持てよとでも言うか。
ボカロ聞いてたらキモオタだって言われるにしても言わなきゃわからない話。そう思うのも他人の勝手。
気にする必要などないと思いますが。
過剰にそれに反応してそうではないと主張することは俗にいう「ごりおし」に近いのでは?
そういう意味でも日本では一般的に受け入れられがたいものをわざわざTV報道することには疑問を感じます。
No.276さんは、「3DPV」や「踊ってみた」を「恥ずかしい」とおっしゃいましたが、それらはいったい「PV」「イラスト」「歌ってみた」を流すこととどのような差異があるのでしょうか?
そういった言い方は正直、報道されたものを製作された方々に失礼だと思います。報道されなかった方々に対しても。
物のとらえ方は人によって違うのですから、誰もが共感できるようなものを作るのは無理でしょう。
好きな人達が好きなように聞くのが一番だと思いますけどね。純粋に楽しみたいです
ボカロ=オタクという考えはやめてほしいな。
作曲者、作詞者があっての歌だからね。
熱狂的なAKBファンみたいにおまけ欲しさにCDを大量買い、
そして近所の公園でダンボールに詰めて『貰って下さい』とか
作曲者や作詞者にとても失礼なことだなと思う。
こんなことしてたら音楽はどんどん廃る一方だよ。
少なくとも昔はこんなことは無かったはず。
歌い手ファンも歌い手しか見えてなさそうな人がいっぱいいるし
歌い手も勝手にアレンジしてしまっている人もいて嫌だ。
ボカロがすべてと言うわけじゃないけど
もう少し作曲、作詞者に目を向けてもらいたい。
という普段思っていることを愚痴らせてもらいました。
長文失礼
俺もボカロ曲を聴いたらそれまで全く興味なかった音楽に興味持つようになったもんなぁ。
まー、ボカロ嫌いの格好の叩き対象になりそうな記事ですこと。
どんな曲を作っている人にせよ、作らずにただ叩いてるだけの人間よりよっぽど創造性はある。とだけ
ボカロ好きはオタク、に殺意を覚える?オタクだろ、何言ってんだ。
好きなものの話になると根暗だろうがでけえ声で話をする。
場をわきまえられない時点でオタクだ。
というかオタク自体は悪くないし、政治評論家だって俺からしてみればオタクみたいに感じるが、そんなプロとは違ってこういう意味のオタクは周りを気にしすぎないでピーチクパーチク騒ぐ。
しかも盲信的で半ば宗教じみてやがる。
お前らがボカロ最高というのは普遍から逸脱した特殊だからだ。それを気付かないでオタクと思われたくないとかふざけるな。常識の押し売りも大概にしろ。
誰かの曲はいい。誰誰さんの曲はどれもいい、そればっかじゃなくて本当にニコ動で盛り上げてる連中みたいにもっともっと掘り下げてPVがなくたって静止画がMP3だっていい曲を探して、その曲の名を言ってくれよ。
俺にはサムネとかにつられて騒いでるようにしか見えないぞ。
とかなんとかいわれて憤慨しているあんた、頼むから自分は違うって行動で示してくれよな。
ニコ動の視聴者は善人ばかりだと俺は信じてるぜ。
なんか熱くなってるけど、ボカロ=キモオタだろ?
普通にカラオケ行ってボカロ歌う奴いるか?
アニソン歌う人並みに希少だろww
それに自称ボカロ好きの人のほとんどがランキング上位、
有名P、有名な歌い手の関連以外見ないだろ?
それなのに語らないでくれよ
>ボカロ=ヲタクって考えが腹立つ
↑「ヲタク」を蔑称とは思ってないからこれはなんか腹立つな
つーか客観的に見ろよ パッケージがかわいい女の子のイラストで動画の一枚絵やPVはアニメ調、CDジャケットも同じく、これでヲタクじゃないって言う方が無理がある
んで記事に戻るけど俺も作詞家作曲家意識し始めたのはボカロ聴くようになってからだな
もっと言えばカラオケでボカロ曲歌おうと思って「初音ミク」で検索しても出ないから「あれ?」って思ったらどの曲も「プロデューサーfeat.初音ミク」なんだよね プロデューサー名オンリーの人もいるし
それから他の人が作ったアイドルの曲がそのアイドルの歌として認知されるのに作った人はほとんど認知されないのに違和感を感じるようになった JPOPの商業作曲家作詞家で知ってるのは小室哲哉、秋元康、中田ヤスタカ、前山田健一くらい つまりこのレベルまで売れないと名前すら認知されないのが今のJPOPの現状
作詞家作曲家の地位が低すぎると思う 同時に「アイドルの歌だから」とか言って聴かずに批判する輩も気に食わない、作った人に失礼だと思わないのか?上にも「ボカロを聴かずに批判してるやつ腹立つ!」みたいなコメントがあるけどお前ら人のこと言えんの?と聞きたい
もう一つ ミクがTVに出たらお茶の間が凍るとか言ってる人がいるが自意識過剰なんじゃないかな お前ら興味のないものが特集されてるの見て何か感じるか?感じる以前に注意して見もしないだろ?そんなもんだよ
最後に TVでボカロが特集されるのは大いに結構だがボカロ特集と言うよりミク特集になっているのが納得できない もっと他のボカロにもスポットを当ててほしい(個人的にはKAITO兄さん流行ってくれないかなと思ってる)
作詞や作曲の才能があっても、歌う才能がイマイチだったら誰かに頼んで歌ってもらうしかないじゃない。
それが今までは人間だったってだけ。
人間同士で意見ぶつけ合って作ると思わぬ凄いものができる可能性もあるけど、
ソリが合わなきゃ、揉めるだけ揉めて台無しになるから、それならボカロ使った方が楽って
考えの人もいるんでないかと思う。
第一、ボカロは自分の空き時間さえ作れば製作できるから、人間みたいにスケジュール調整いらないしね。
カラオケでボカロ歌う奴とかきめえよ というか初音ミクってキャラとあの声。普段聞き慣れてない奴が聞いたらに不快だからな。
普通の大人からみたら気持ち悪い存在ってこと自覚しろよボカロ厨のゴミ共 まぁ大体中学生高校生が多いんだろうけど てか社会人でボカロ好きってのはいないだろうな
元々ネットでしか信者いないもんをこっちにだしてくんなよ気持ち悪い
ボカロの歌わせてみたとか、人間の歌ってみたとか要らない
機械音声如きに人間の歌を歌わせるなよ!って思う
逆に機械音声の良さを台無しにする人間もボカロ曲歌うなよ!とも思う
しかもフリーならともかく両方共著作権侵害だしね
どんな曲でも作詞作曲については絶対チェックする
ドラマやアニメとかも作り手チェックするね
ボカロ好きはオタクってのは何処まで行っても変わらないと思う
所詮アングラだしメインになることは一生無いんじゃないかな?
最後に
私はボカロは好きだけど
「心を打たれた」ことは「一度も」ない
元になった人間居るのは知ってるけど「所詮機械」そんな認識
>>273
同意 ミクのパケ絵はそうかもしれないけどVYシリーズやLEON・LOLAは二次元臭ゼロだし、MEIKO・KAITO等のVOCALOID1 はガチなDTMerに向けて作られた物。 それにミク達が加わることでDTMという物に興味を持つ人が増えたのは素直に喜ばしいことだと思う。
キャラに声がついたのでは無く、声のイメージがわかりやすいようにあの絵はある。 メディアもまずミクのビジュアルから出すのはやめて欲しいよね。
私はボカロを通じて 民族調にトランスにドラムンベースにクラシックにハードロック 様々なジャンルの曲に触れることができて本当に良かったと思ってる。
人間の声 という観点で見れば確かに偽物なのかもしれないけれど、作ってる人の想いは本物だし、VOCALOID自体が一つのシンセサイザーとして本物なのだから、多くの人の心を動かしているんじゃないかな。
機械音が苦手な人はリードボーカルとしてじゃなくて完全に楽器としてボカロを使っている曲を聞けば考えが変わると思う。
確かに最近のボカロの動向に不安を抱くこともあるけれど、VOCALOIDが好な人がいる限り、ボカロは廃れないと思っている。
というか普通に技術として凄いと思うんだけど… 音程と歌詞を入力するだけで歌うってもうSFじゃないですか
ボカロに偏見持つ人には YAMAHAがスペインの大学と共同で長年かけて開発した って言えば少しは偏見をなくしてもらえるかな…
知り合いにボカロ曲(というかスパセル曲)をカラオケでいつも歌う人がいて、あとコメント見ててもかなり思うんだけど、ボカロ好きなライトヲタ(主にリスナー)って、キョロ充気質があるとおもうんだよね。
「ボカロ好きだからって別にオタクではない」じゃなくて、「ボカロは好きだけど、だからって極端に”オタク”って風には思われたくない」って正直に言えばいいだけだとおもうんよ。
アニメ・ゲーム・萌え文化に少しでも傾倒すれば、ヘヴィーオタではないにしろ分類的にはライトヲタだし(真のリア充は萌えとかがなくても生きていけるだろうから二次元文化にハマるほどの理由がないだろうし)、
自己認識として「こう思われたい」ってのと「実際こうだろ?」の二つがパラレルになっちゃってるんだと思う。
日本にもあからさまなスクールカーストがあれば、不幸にも白黒ハッキリついただろうけどね、きっと。
それはまぁ別として、記事本文の「作詞作曲家に目が行く」ってのは、長男坊氏の元々の気質が軽くオタク的なんじゃないかな、と思うよ。
それがアイドル曲であれビートルズであれ、「曲は誰が作ったんだろう」なんて突っ込んで考えるのは、まさにオタクじゃないのかな。
俺は元々洋楽厨で、ニコ厨になってアイマス厨も兼任になった感じだけど、どの音楽を聞くにしても気になった曲はやっぱり名義とかをチェックするから、まぁ単にボカロもまたオタク肌によく馴染む文化、ってだけの話だとおもう。
東方もやっぱり音楽&キャラの質の良さで人気だし、元祖御三家はダテじゃないね。
VOCALOIDを好きになるかどうかは、好きな曲に巡り合えるかどうか。
世間一般の人がVOCALOIDの曲に接する機会は限られるから、
好きになる機会も限られると思う。
多分、嫌いになる機会の方が多いんだろうな…
自分も初期の頃に好きな曲に出会わなければ、こんなに好きにならなかったと思う。
ボーカロイドはひとつの文化の表れなんだろうね。
単純な話ですが、色々な企業からすれば
新たな作品展開の媒体、という見方が出来るんじゃないかと。
さすがに私個人としては、そこまで考えてませんがw
好き嫌いは誰にだってあるし、仕方のないこと。
無理矢理好きなものを押し付けられても、嫌な思いしかしないでしょう?
「そうか、この人はこういう風に考えているんだな」と留めておく。
お互いに反論しているだけなら、それは水掛け論にしかならないし
自分の意見を主張し続けるだけだから
話は平行線だし、いつまでもいがみ合うだけ。
ボーカロイドに知名度の差があるのは仕方のないこと。
日常的にテレビに出てくる訳ではないし
一般の方からみたら見れば、人間の歌手のほうが
テレビに取り上げられることが多いのだから
認識の差が出てしまうのは、そういうことでしょう。
私だってメジャーな歌手の名前は知っていても
どういう人たちなのかは知らない、という人も多いし
「ふーん、そんな人いるんだ」
「何人組のグループ?」「え、その人って有名なの?」って
感じることも多々あります。
その感覚って、一般人がボカロに抱いている感覚と
結構似ているのではないか、と思います。
未知のものを理解し合い、共有するのは難しいことです。
大切なのは、ほんの些細なきっかけ。
それだけなんだと思いますよ。
まあ、確かにボカロは作詞・作曲者を意識するね。多分、「歌っているのが同じボーカロイドでも、曲の作り手によって全く異なる」っていうのが明確なんだろうな。
僕がボカロを好きな理由は「テンポのいい曲が好きだから」。別にボカロが特別好きなわけではないけど、テンポやリズムがいい曲っていうのは一般的な流行曲からはあさりにくいからっていうだけで。最近のボカロはそういうのが多いからありがたい。そういうの探すときには作曲者を見ればわかりやすいし。
やべえ書き忘れたwwwwwwwどうでもいいけどwwwwwwwこんなところに書き込んでる時点でどいつもこいつもオタクだわwwwwwwニコ動見てねえで現実見ろwwwwwww
フロイト的に言うと萌えフォビアってやつ? オタクフォビアってヤツか?
ゲイ嫌いはゲイを攻撃するために、わざわざゲイがいる所に行って煽るんだとさ、それで自分がゲイじゃないと否定できて安心するんだとwwwwww本当は自分がゲイだと気づいてるのになwwwwwwww
つまりみんなwwwwwオwwwwタwwwwクwwwww現実見ろwwwwwwww
マジレスするのはずかしいのは分かるけどそんなに草はやしちゃってどうするの
知らないものを批判する奴ほど愚かな者は居ない。
ボカロを馬鹿にするのならば、自分で感じて見て聞いて、
好きな人にここがいいよ!っていうのを鵜呑みにして
好きな人が納得するくらいの理由を添えて来て欲しいなぁ。
これは好きな人側の勝手な欲望だけど、こうできるってのが大人だと思う。
自分の意見にしっかりと確信を持って、責任を持って発するべきだよね。
アニメ好きだけどキモオタって言うなら名作をちょっとくらい見てみなよ!損してるわ って思うことあるし
実際に最近の高校生は大概名作アニメくらいは見てるしね。
ボカロも若者の間で普及してるし、批判してる人達が置いていかれちゃうかもしれないけど、
好き嫌いがあるのなら仕方ないよねっ!
正直、オタク向けかは曲による
自分はボカロオタクでもいいけど。
自分的には最近はJ-POPっぽい曲が増えて寂しいかな…
ボカロは活発でもそれ以外のアマチュア音楽が脚光を浴びないのは、
無個性と個性の融合じゃないだろうか。
ボカロ状態の曲は、完成品だが、ある意味、ある意味よ?あるいみ、未完成。
MIDIでメロディをピアノに引かせているのと同じようなモノだと思う。
(もちろん、調教による抑揚やブレス、感情移入を否定している訳じゃないが)
つまり、ピアノの楽譜の様な状態。その曲は作曲者の個性があるが、
誰の手元に渡っても楽譜は同じで、そこからさらに演奏者の個性が加わる。
歌ってみたもそういう感じじゃないかな。
ボカロという楽器が演奏していた部分を人間の歌い手という楽器が演奏する。それによってまた個性が付加されて。
今までの音楽は与えられたものが完成品で、そこに手を加えて聞くなんて事は無かった。
けど、今は自分の気に入る抑揚で演奏することができる。
日本人は、温故知新に長けているのか、既存のものから新しいモノを作る能力が優れている。
そういった民族性と、ボカロというコンテンツがマッチしたのかもしれない。
ボーカロイドは少ししか聞かないけど、作詞作曲が重要視されるというのは合唱曲でもある事だなと思いました(合唱をやっていたので)。合唱曲は(ボカロと違い上手い下手などは演奏者によってかなり差が出ますが、)基本的には誰が歌っても同じ曲なので作詞(例えば谷川俊太郎とか寺山修司とか)作曲(たとえば信長貴富とか松本望とか)が誰かは重要視されます。
一方で、自分の好きな倉木麻衣などの曲は、いままであまり作詞作曲がだれかを意識せずに聞いていました。これからは歌謡曲もそういう観点で見てみると、新しい発見があるかもしれません。またボカロ曲ももう少し聞いてみたいかもと思いました。
今までのコメント読んできたけど、やっぱ一般人に普及しないほうがいいと思う。
ボカロ=ヲタ←これはいい、アニヲタとかそういうな人と同じだし。
ボカロ=キモイ←この考えはホント古いよね
どう考えたらキモイと感じるんでしょうね?
例えば、自分の好きなものを見てる聴いてるとしよう
それで「うわっwwwwキモッwwwww」って言われたら腹立ちますよね?
腹立たない人も居るかもしれませんが、大抵の人はこういう感情を持ちますよ
「これいいよ!」とか「この曲いいから聞いて!!」っていう人が居ますけど
それはあくまで個人的な意見、他人に押し付けちゃダメですよ
自分も当時は嫌いでしたよ?
「機械音とか」って言ってましたよ?
でも聴いていくうちに「この子の声いいなぁ」とか「この曲は心に響くなぁ」とか思います。
自分が言いたいのは、みんなは嫌いなモノ、人はいっぱいある、居る。
嫌いなものを押し付けるのはどうかと思う。
だからといって、軽蔑したり、侮辱したりするのは良くないと思います。
好きだから聴いてる、見てるんですよ。
パッケージかえればいいと思う
「これいいよ!」って言われるとウザイっていう。
ひっそりオススメするとステマっていう。
それで知りもしないのにダサイっていう。
困ったもんだなw
ボーカロイド以前にもネットで作曲活動してるような人はいたし、ボーカロイド使って音楽発表してる中にも自分で普通に歌ってバンド活動してるような人もいる。
それでもなんで彼らがボーカロイドを使って曲を発表してるかといえば、ボーカロイドを使えば閲覧数が桁違いに違う、という点に尽きる。
「ミクに歌わせてみた」という文句も「プロでもない素人が勘違いして作詞作曲してんじゃーねーよww」っていうプロ至上主義というか権威に弱い人達の批判をかわすためのポーズ、要するに「ミクに歌わせてるのはネタですからwマジになんなよw」ていう言い訳というか自己防衛だったんだろうと思う。
そのボーカロイドのキャラクターを隠れ蓑というか防護壁にしつつ、ボーカロイドの(オタク方面に偏ってはいるが)大きな集客力がアマチュア作曲家にとってとても都合がよかったんだと思うな。
オタクっぽさというものさえ我慢すれば、そこだけ飲み下しさえすれば自分ひとりでかっこつけたネーミングのユニット名つけてチマチマ活動してるより多くの人に聴いてもらえる、というのがボーカロイドを使ったアマチュア作曲家にとっては魅力的だったんじゃないかな?
個人的にはそう思っているので、今までボカロキメェという理屈はあんまりよく分かってなかったし、ボカロなんて仮面というかアバターに過ぎないよ、曲だけ聴けよ曲を。と思ってたんだけど、、最近は歌い手がアイドル化、タレント化、イラストによる美化されてきていてボカロキメェと言っていた人達の気持ちがなんとなく分かるような気もする。
歌い手()の動画で「本家超えた」コメくらい別に好きなだけ言わせとけばよくね?
そんなコメントしてる奴の大半は、そいつ自身の好き嫌いの目線で「超えた」と言ってるだけに過ぎないから。
俺からしたら、どんな上手い歌い手様()が現れようが本家は別格、比べる価値すらないしな。
今の表に出てくる音楽よりよっぽどいいものが多いのだからどうでもいい
表向きには日本の音楽は終わったと思わせておけばいい
その方がボカロ曲や素人曲の良さが一層分かる
金払って聴く音楽よりよっぽど上質
「パッケージ変えろ」とかにわかだろw
キャラクターがないボカロだっているのに
オタク向きって思い込み過ぎw
>>278
確かに私の言い方には語弊がありましたね。
ただ、3DPVや踊ってみたを低評価しているわけではなく、
明らかに「私らは初音ミクを知ってるからいいけど、これ一般人が見ても『それがどうした?』で終わっちゃいそうだな」という内容だったんです。
差異としては、例えば歌い手から歌手になった人達を紹介するとか、
PVだと一見オタクっぽく思われないようなPVで、クオリティの高い人気曲を流すとか
最近メディア化が発達している作品を紹介するとか…
少しでも違和感なく見れるような、そんな努力は出来たかなと思います。
でも結局、番組では最終的に頭のお堅い方が確か「ヲタクを極める」とかいうわけの分からない格言を残していましたし。やはりそういうふうに見られてしまうんですよね。
まぁTVで放送してまで無理矢理一般人に初音ミクを普及させる必要はないと思いますが。
皆さんの言うとおり、ボカロを一概にキモいやヲタクで結ばれてしまうのも、勿論腹は立ちます。
ですが、自分の知らないものが…特にボカロのように普通ではないものが持てはやされてるとなると、ボカロに限らずとも最初は偏見から入るものではないでしょうか?
良さが分からない人には分からないんです。それでいいと思います。
無理に自分の好みを押し付けるような真似は、それこそボカロの品格を下げてしまう結果になりかねませんし。
長文失礼しました、返信は必要ありません。
たしかにボカロ聞くようになって作詞作曲者、楽器は誰が弾いてるかなんて気にするようになりましたね。
数多くのVOCALOIDがあるわけですが、実質限られた声や音声で曲を作るわけですから同じミクでも作曲者によって全然違う個性を見ることができます。そういう点で私はボカロが好きになったと思います。
極論ですが、ボカロ=オタクとおっしゃる方々は、自分の意見の押し付けだと私は考えます。
ボカロであろうがアイドルであろうが好きなものは好きですしそれは誰だって同じはずなのに、一部の偏見から悪い部分だけを見てしまうのでしょうね・・・
嫌いだ、気持ち悪い云々言う前にちゃんと良い所を見てほしいものですね・・・
ここキモイ米ばっかwwいいじゃん好きな奴は好きで嫌いなら勝手に叩けよww 俺の家族は車の中でボカロ聞かせまくったら父・母好きになってたぜ?母なんてボカロじゃないけど某同人の曲を口ずさんでたぜ?
たぶん自分のことかなー、と思うんですが・・・。
本家超えたコメに関してなんですが・・・。
私は嫌なわけではないです!
なんというか違和感を感じるって程度です。
言われていたようにその人の価値観っていうのがあってその人の基準でそうなるってことなので。
わたし的にはあまり気にしていないつもりです。
例としてださせていただきました。
あ、自分がイメージが固まってるって思った理由が分かった。
キャラクター売りしてるからそれのイメージが先行してるせいだ。だからか知らんがVY系統が出た時は割と嬉しかった記憶が。
単純に道具として見て、道具として使い倒してる人間が少ない気もするってのもあるんだけどね。
ただのサンプリング方式のソフトウェアシンセサイザーとして認識してる人間がどれだけ居るのやら。
そら長年使う道具は愛着湧くけど、結局、道具は道具でしかなくて、ボーカロイドはYamahaが開発した音声合成ソフトウェアでしかない。
そこにキャラクター性を持ち込んだために最近の曲は嫌になってきてるんだろうな俺は。
正直絵とか要らん、ビジネス的には正解だけどね。
曲に合わせてPVや絵を付けたりするのもあんまり好きじゃない、自ら考えるべきだね、まあその上で見るのはおもしろかったりするが。
きっと広まり方を間違えたかもしれない。
イラストに頼らずに広まって行けたなら今のボカロの良いところだけ残って誤解の元はなかったと思う。…まぁ選ばれなかった未来は分からないけどね。
わー伸びてるー
>>299
勘違いきもいわ
ビートルズもサイモン&ガーファンクルも聴いてますよ?
てか知らないほうがおかしいって今の時代音楽の教科書に載ってるからw
私は教科書で知ったわけじゃないけどねー
個人的にはリンキンパークとかグリーンデイとか大好きですけど
邦楽、洋楽、k-popいろいろ聴いてそれでいてボカロも好きって言ってんの。
てか音楽好きな人ならボカロの良さがわかりそうなものだけど
ボカロ聴かない人って音楽に関する視野が狭いと思う
嫌いな音楽ジャンルは誰にでもあっておかしくない
でもボカロは音楽ジャンルじゃなくて音声合成ソフトだから、壁になるのは「声」でしょ?
なら歌い手とかので聴けばいいし、
なんかなー…勿体無い、音楽の幅を広げられるいいチャンスなのに
広げる気のない人には全く関係ない話だけどね
あと音楽の未来ってのが音楽業界の未来を指すならそれはわからんけど
音楽そのものの未来は明るいと思う
駄文だったかな、気を悪くしたらごめんなさい。
(ID:17935924)
でもこういうのって歌い手のコメントで本家超えたとかふざけたコメがあるとなんか一気に冷めるよね