ここから先は有料になります
ニコニコポイントで購入する
チャンネルに入会して購読する
- この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。
-
引用:神宮外苑再開発に「全員がショックを受けた」イコモス(ユネスコ諮問委員会、)、「世界の主要都市で、こういう開発は聞いたことがない。そもそも都市の公園は大きく不足。その公園の土地を、再開発事業に回すという事例は知りません」ヘリテージアラート発出
-
一覧へ
-
9月15日世論調査トランプ vs.バイデン FOX ニュース トランプ 48、バイデン 46 ハーバード・ハリス・トランプ44、バイデン40。この中バイデンの息子ハンターが銃購入時虚偽申請をしたとして起訴。合わせ議会ではハンターの外国取引でバイデンが利益享受と弾劾する動き。
(ID:18367902)
「日米統合化」の効果をどのように評価すべきか。
経済の「知力」の総合的効果は日米トータルでかなりの割合でアップするのでしょう。軍事力は現在ウクライナがロシアと戦っているが新しいシステムを編み出している。「GIS Arta」などによって装備破壊効果に大きな差が出てきているようであり、時間経過とともに兵器の近代化だけでなく、システムの差が大きく開いていくのでしょう。今後の死命を制する「半導体」で日米の協力関係のシンボルは「統合化」といえるのでしょう。中ロとの差が大きく開いていくとみている。
一方、中国であるが、外務大臣、国防大臣が公の場所から突然「雲隠れ」状態になり、航空宇宙軍の司令官2人が首になった。軍と共産党の不協和音が出てこないか。一説によると、中国軍は戦争の経験がなく、長期にわたる戦争の体力が欠けるなど重大問題が軍部から出てきているようである。米国にも伝わっており、処分せざるを得なかったのでしょう。
日本は、「統合化」によって、経済的にも軍事的にも強化されるのであれば、「弱肉強食」の国家に対する「抑止力」につながり歓迎すべきではないのか。特に大戦を通じて、日米はともに実戦経験豊富な海戦に秀でた国家であり、経験は空、海上だけでなく人工衛星ではとらえられない深海の戦いが加わり、兵器、兵力だけで比較できない要素が極めて大きい。