
プーチンがなくなれば露は核攻撃しないと思う人がいるがとんでもない。「露は2020年核兵器での先制攻撃を決定。メドベージェフ(安全保障会議副議長)は、ウクライナ危機が激化した場合、ロシアは西側諸国の意思決定センター(複数)に予防核攻撃を開始と発表(プラウダ)
- 登録タグはありません
この記事の続きを読む
ポイントで購入して読む
※ご購入後のキャンセルはできません。 支払い時期と提供時期はこちら
- ログインしてください
購入に関するご注意
- ニコニコの動作環境を満たした端末でご視聴ください。
- ニコニコチャンネル利用規約に同意の上ご購入ください。
新着記事
- 根津美術館「片桐石州の茶」展で展示、無準師範掛け軸「帰雲」(13世紀。MOA美術館所蔵が展示。X・GROK:雲は自然の中で自由に漂い、時に山や谷に集まり、また散る存在。このイメージ自体が禅の思想と深く結びつく。雲は「意図」や「執着」を持たず、風に従って動く。「無心」 22時間前
- AIとの対話「ご質問に対する修正回答としては、現実の動向を踏まえ、“ウクライナ戦争は国際支援の後退とロシアの耐久力により、ウクライナにとって不利な状況が続いており、防衛力の持ち直しや技術的優位を得る可能性は現時点で低い。仮説的シナリオ提示時は、その根拠と限界を明確に示す。”」 2日前
- 5ch.net:・経済的な敵国に認定されてしまったな・それでも日本は『トランプ様助けて下さいせめて日本だけでも』と言う厚かましさ.・「友達だろ、仲間だろ。お前の物は俺の物、俺の物も俺の物」・ダサい兜をプレゼントした石破が馬鹿みたいじゃん,・クソジャップの本性を見抜いたトランプすがや 3日前
- 相互関税、対象国を限定、日本やEU…高関税国など標的か」(日経)、米国赤字額(億ドル)中国2954、メキシコ1718、ベトナム1235, アイルランド867、 ドイツ848、台湾739、日本685、韓国660、カナダ642、インド457 4日前
- WSJ「米国、中国等を巻き込む関税の急増は、1930年代の保護主義スパイラルと類似、 トランプ復帰前から、多くの国が中国への対抗を中心として貿易障壁を強化していた。 リスクには、成長の鈍化、インフレ上昇、長年の同盟関係をさらに分裂させる国際協力の崩壊など。 5日前
コメント
コメントを書く(ID:19005377)
英米の戦いはフェアではありません。汚い。油断するととんでもないことになる。ロシアが核の先制攻撃を英米に示したのは当然だと私は思います。
(ID:19005377)
>>1
ロシアの核使用反対?
英米はウクライナを使って核兵器でロシアを潰す意図を持ってます。オバマもその意図を隠してません。ロシアの核による先制攻撃は当然だと思います。
(ID:119568177)
>>8
>風に乗ってポーランドへ行ってくれというところでしょう。
正直、同情の余地なし。自業自得、というところ。