ここから先は有料になります
ニコニコポイントで購入する
チャンネルに入会して購読する
- この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。
-
仏政府年金改革法案議会での投票経ず強硬採択→大規模抗議運動→警察と衝突、逮捕。年金受給年齢を62歳から64歳に引き上げるもの。背景「仏。人々長く生き老人層拡大。1960年代一人の退職者に4名の働き手、2020年これが1.7に。30年代1.5と予測。
-
一覧へ
-
バイデン政権は安倍元首相をどの様にみていたであろうか。ウクライナ戦争ではバイデンは①プーチン政権の瓦解、②ソ連経済の壊滅を狙ったが、その中でどう見られたか。 安倍氏本人とプーチンとの交流、森元首相、今井元秘書官らはロシアとの連携重視
(ID:18367902)
NYTのこの記事は単に世の中に金融不安をあおっているだけである。
ミーハー的記事であり、何故このような事態になったかの原因究明の考察が欠けている。
コロナ禍の資金調達バブルで急増した預金を「貸し出し」でなく。「MBSでの運用」に回した。短期で引きだされるお金を長期の債権で運用したため、有価証券が積み上がり、金利の上昇に弱い体質にしてしまった。預貸率がアメリカの銀行では低い方になっている。
SVBのような新興企業が債権の運用で利益を多くしようとすると、金利上昇の時、株が86%減少し、他銀行からの貸し出しも高騰して身動きができなくなったということに過ぎない。
SVBの経営破綻は「SVB固有の問題」であり、波及する可能性は低いとみている。