孫崎享のつぶやき

労働問題(続)孫崎享チャンネル書き込み継続「私の組合活動家の役割は、働き続けられる職場作り。雇用か賃金かの二択なら迷わず雇用を選択。非正規労働者の増大による格差社会を是正する為ワークシェアリング(賃金水準抑制した雇用の分かち合い)主張

2023/02/20 07:04 投稿

コメント:10

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません
 

ここから先は有料になります

ニコニコポイントで購入する

チャンネルに入会して購読する

  • この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント

>>3
関西生コン事件のことにふれておられるとおもいます。
https://samurainokokoro.com/2022/10/24/kansai-nama-con-jiken-toha-houdou-shinai-taiho-sya/

逮捕者が続出したけれど、なぜかあんまり報道はされませんでした。

No.9 21ヶ月前

ダラカン氏は、前回記事のわたしのコメントにもはっきり見解を書かれておられるので、わたしもはっきり見解をかきますが、
そもそも組織率が20%をはるかにきる組織が労働者の代表ではないし、ダラカン氏は、(わたしが誤読している可能性はあるので、もしそうならあらかじめ陳謝しますが)その20%を切る側で、会社側に協力して首切りの手伝いをし、それを自分のなかで合理化しているだけだとおもいます。わたしの考えでは、合理化しないほうがまだマシな気がします。実際、以前書かれていたお子さんへの教育方針を読むと、自分のなかでの合理化だとよくわかっておられる感じです。

労組は別に廃止する必要はありませんし、連合などはある意味労働者の象徴的な役割だとおもいますが、今後は、①国による法律のさらなる整備②労働問題をあつかうNPOの育成③労働者が法律家に容易にアクセスできるようにすること、などが、大多数の労働者の利益になるとおもいます。

また、企業による福祉ではなく、国が福祉をもっとおこなうような方向が望ましいとおもいます。

No.10 21ヶ月前

>>9

>関西生コン事件のことにふれておられるとおもいます。

 小学生の情報には偏りがあり、「関西生コン」について、一方的、一面的見方は良くないため、以下の記事も紹介します。

 https://imadr.net/books/200_3/

 https://sdp.or.jp/sdp-paper/kansai-namakon/

No.12 21ヶ月前
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

孫崎享チャンネル

孫崎享チャンネル

月額
¥110  (税込)
このチャンネルの詳細