孫崎享のつぶやき

朝日新聞の8月販売部数は499万1642部、前年同月比43万部減少。押し紙勘案すると 実売は350万部以下か(FACTA)、8月読売新聞742万部(前年同月比52万減)、毎日新聞209万(同23万3千部減)、日経新聞206万。新聞減はIT化の時代の流れ。米も顕著。

2020/09/20 08:41 投稿

コメント:8

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません

新聞の販売部数の減少が激しい。

 特定新聞の主張がというより、現象は世界的現象である。

 ネットの発達した今日、一般の人々にとり、定期新聞の購読は最早不要になりつつある。

 部数削減→収入源(広告収入も当然減)→取材減→内容の質減→部数減の悪循環が続いていく。

 これまで新聞は政治の基調を作ってきたが、その影響力も当然減ずる。

A-1:事実関係:朝日新聞が遂に500万部割れ 実売は「350万部以下」か(FACTA、抜粋)

・朝日新聞の販売部数(朝刊)が8月についに500万部を割る。400万部台に落ち込んだのはおよそ55年ぶり。新聞販売関係者の間では、読者に配達されないまま廃棄される「押し紙」の分を差し引いた実売部数は300万~350万部程度との見方が強い。

・日本ABC協会のまとめによると、朝日新聞の8月の販売部数は4991642部で、前月比2万1千部、前年同月比43万部の減少。朝日新聞

ここから先は有料になります

ニコニコポイントで購入する

チャンネルに入会して購読する

  • この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント

外国と違い日本で一応日刊新聞が生き残ってきたのは、社会の底辺層が一軒一軒づつ配る戸別配達制度があった面もあると思います。
その新聞配達業者に異変が起きているかもしれないのです。うちのチラシの効果が減って、チラシをより少なくしているのです。
おそらく新聞購買件数が減りチラシのカバー率がより下がり、効果減の悪循環が起きている可能性もあると思われます。

経営環境の悪化がまた紙面の政府よりを加速させて、一部読者の信頼を損ねる悪循環も起きていると思われます。

思えば小泉政権の頃からの構造改革・新自由主義を賛美していたことが、貧富の格差を広めて新聞購読者を減らして自らの首を締めるのを早めた面もあるようです。

No.6 50ヶ月前

新聞の今後よりも囲碁将棋の将来が心配ですね。
長くスポンサーを新聞に頼ってますので。

朝日杯を藤井聡太が獲得した時、賞金が750万円と
聞いて驚きでした。
私は以前将棋の朝日杯は賞金2000万円と記憶していたので
あまりの下落ぶりに。

もう新聞はダメかもですね。

No.7 50ヶ月前

東京新聞はこの夏から「栃木版」が「栃木・群馬版」になった。

No.8 50ヶ月前
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

孫崎享チャンネル

孫崎享チャンネル

月額
¥110  (税込)
このチャンネルの詳細