A;事実関係 個人の経歴など(ウィキペディア)
・国務長官指名予定
・2011年よりカンザス州選出下院議員。
・福音派クリスチャンの中でも右派、
・ウェストポイントの陸軍士官学校に入学、機械工学、1986年にトップの成績で卒業
・2017年から第24代の中央情報局(CIA)長官
韓国を訪問したポンペオは金正恩体制への反乱煽動などを脱北した北朝鮮の元駐英公使と協議し、特定の国を対象としたものとしては初めてである北朝鮮を専門とした部署を新設、これに対して金委員長暗殺を目的とした動きとする見方もある
・「金委員長排除狙う可能性も=北朝鮮問題でCIA長官-米」時事通信2017年7月22日
B:米国民主党代表的リベラルであるベン・カーディン上院議員が「私は国務長官指名にポンピオに投票しない(We need a secretary of state critical
ここから先は有料になります
ニコニコポイントで購入する
チャンネルに入会して購読する
- この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。
-
安倍首相には、苦しい時の「拉致問題」。だが拉致問題の解決には北朝鮮との合意が不可欠。では北朝鮮は、安倍首相を拉致問題を話すのに適任と思っているか。北朝鮮在留の元よど号実行犯は北朝鮮は安倍首相を拉致問題を協議できる人物とみなしていないという
-
一覧へ
-
朝鮮半島の平和は南北首脳会談の合意だけでは訪れない。米国は軍事行動を行う際、日韓に拒否権はないが米国の基本的立場。米国の要求は「最終的、不可逆的、検証可能な非核化」、これに関し南北首脳会談でどう扱われたが最大の注目点
コメント
>>2
わたしは以前、米国がその気になれば「北朝鮮」を韓国より
忠実な親米国にできると書いたことがあります。
あなたがお書きのように、ボス一人をたらし込めばよい国ですから。
しかも、そのボスは中国をひどく嫌い、米国との関係改善を熱望して
いる男です。
なぜそうしないのか、米国はバカか、そう考えたのち結論。
米国にとって朝鮮半島における冷戦構造の温存はそれほどの旨味が
あるということです。
日本と韓国を米国に引きつけ、大量の兵器を売る。
そして、軍産複合体がそろそろどこかで一つ戦争が欲しい、となった時
格好の場所です。
北朝鮮の核ミサイル開発はシナリオになかった。
困っているでしょう。
体制維持だのレジームチェンジだのなんの意味もない言葉を
やたらに使う人がいます。
米国がこれまで、その方が得だと思えばどれほど悪質な独裁者
とでもつるんでやってきたということを知らないのでしょうかね。
サウジアラビアはなぜレジームチェンジの対象にならないのでしょうね。
恐るべき人権侵害国家ですのに。
「北朝鮮」攻撃のことを、それはちょっとということでレジームチェンジと
言い換えただけのことです。
北朝鮮の「自国防衛」は体制維持。
>>5
確かにそうなんです。
(ID:18367902)
北と韓の首脳会談で、戦争は終結したとするシンボリックな宣言は行う可能性はあるが、平和条約は米韓で同床異夢ではなかろうか。
米軍が韓国から撤退することは考えられず、米軍の駐留を認めた形での米国との平和条約締結を金正恩は望んでいるのでしょう。北と韓の平和条約締結は、韓国の国民的合意ができているとも見られない。問題は、中国が米軍基地の核保有とかミサイル配備には賛成しないことでしょう。「非核化」で合意できれば、「体制問題」も乗り越えられない障害ではなく、米朝首脳会談が一気に進む可能性に期待したい。