孫崎享のつぶやき

米国大学への留学生の動向、一位は圧倒的に中国(108、000)。日本は中国、韓国、ベトナム、台湾の後で、世界の第8位

2018/01/14 09:06 投稿

コメント:7

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません
  1. 事実関係

「2016年米国の国別留学生数」

出典PEW,http://www.pewglobal.org/fact-sheet/foreign-students-in-the-u-s/

番数    国     留学生数

1    中国     108、000

2    インド     66,000

3    韓国      21,000

4    サウジ     18,000

5    カナダ     10,000

6   ベトナム      9,000

7    台湾       7,000

8   ネパール      6,000

    日本        6,000

    ナイジェリア    6,000

B:評価

・今日、教育機関は米国が世界一であることは間違いないが、それを吸収する第一位が中国、次いでその60%の

ここから先は有料になります

ニコニコポイントで購入する

チャンネルに入会して購読する

  • この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント

>今日、教育機関は米国が世界一であることは間違いないが、

ほんとかな。

この件は問答無用と言わんばかりですから、別に問答しま
んけど。

あまり冷静な目で見ていないような気がする。

No.6 83ヶ月前

大学ランキングはそれぞれが色々な要素を勘案して
作成されます。

論文引用数、留学生数、大学の財務体質が強固かどうかetc,
でもね、学生にふっかける学費が適切かも入れなきゃ
片手落ちってもんです。

それを入れたらおそらく米国の大学は全滅です。
先進国の中流家庭の年収を丸ごと召し上げるようなとんでもない
学費設定をすればそこに学ぶ学生がどんな層で形成されるか。

よく、米国の大学はスカラシップが充実しているから
貧困家庭の子でも大丈夫などとウソを言う人がいますが

わたしの息子は米国の州立大学に留学したにもかかわらず、
日本の一般家庭の年収の中央値ぐらい払わされました。
孫崎さんはサービスの価値を論ずる時、その質だけが問題で
あってそれに支払う対価については考えなくて良いと
お考えですか。

No.7 83ヶ月前

米国という国は医療とか教育とか、そこに弱肉強食の
自由主義経済の論理ばかりでやってはいけない分野でも
やってしまうのです。

ビンボー人が充実した医療サービス、教育サービスが
受けられないのは高級車を買ったり豪邸に住んだり
できないのが当たり前なのと同じく当然のこと、と
考えているようです。

米国の大学は他の国の大学と同じ俎上に乗せて論ずる
のはちょっと違うと思います。
大学産業です。
米国の大学は。

米国外の大学とは全く形態が違うのですから、世界一
などというのはどんなものでしょう。

No.8 83ヶ月前
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

孫崎享チャンネル

孫崎享チャンネル

月額
¥110  (税込)
このチャンネルの詳細