なし のコメント

わたしの息子はかつて米国中西部の大学に留学
しておりました。

彼の言うには、別に米国留学したからといって
学業キャリアを日本で終えた人よりも有為な人材
になるとは思えない、のだそうです。

このやろう、親のたいして太くないスネをさんざん
かじりやがって、とがっくりしたものです。

息子の言うには、ポテンシャルの低い学生がたくさん
留学しているのだそうな。
本当に優秀な学生はわずかだそうです。

リストを見るとあまりパッとしない国から大勢の学生が
米国に渡っていますね。

ドイツなんかはリストにない。
西欧諸国はリストにない。

ネパールが日本と同じとは。
どんな人たちでしょうね。

孫崎さん、中国の大学への留学の国別リストはありませんか。
これはわたしの勘なのですが米国のリストにない、西欧諸国の
優秀な学生がたくさんいるような気がします。
途上国の特権階級の子弟は米国を目指すとしても。

日本の学生も米国留学組より、ずっと質のいい学生がそっちに
行っているような気が。

No.4 86ヶ月前

このコメントは以下の記事についています

継続入会すると1ヶ月分が無料です。条件を読む

孫崎享チャンネル

孫崎享チャンネル

月額
¥110 (税込)
このチャンネルの詳細