A:事実関係:対北朝鮮「対話の模索を」 ペリー元米国防長官,朝日新聞、2017年11月16日
1994年の北朝鮮危機で米国防長官として問題解決にあたったウィリアム・ペリー氏(90)が14日、朝日新聞のインタビューに応じ、米軍による対北朝鮮軍事攻撃について、「実行可能だとは思えない」と語った。一方、日米両政府は「外交的解決を真剣に模索すべきだ」として北朝鮮との対話を促した。
ペリー氏はインタビューで、94年のクリントン政権下で「巡航ミサイルを使った寧辺(ヨンビョン)(核施設)破壊の計画があった」と明かした。韓国への米軍増派など複数の計画も検討したが、北朝鮮の反撃による被害を分析し、「外交的解決を模索した」と振り返った。
そのうえで、現在の米軍による先制攻撃について、「北はすでに核兵器を持っており被害ははるかに甚大だ。実行可能だとは思えない」と指摘した。
また
コメント
コメントを書く(ID:21835634)
では、まずはギョウ虫駆除薬を送りましょう。
餓死させるか凍死させるかはそのあとのことということで。
(ID:18367902)
>>31
自国民の安心、安全を確保するのは、為政者ですよ。為政者が国民を放棄したら、為政者とは言えない。ミサイルに費やすお金を回すべきでしょう。全くないのであれば、中国、ロシアを含め国際社会が面倒を看る必要がありますが。
(ID:21835634)
>>32
かつて、野党が軍備よりもっと福祉にカネを使うべき、
と政府を問い詰めたら、自民党席からこんな野次が。
国防こそ最大の福祉だ。
日本海で、毎年中朝合同軍事演習をやっているわけでもないのに。
若い希望さんは「北朝鮮が」福祉にカネを使い国防に
手を抜いても決して攻撃されることはないと保証できますか。
わたしも「北朝鮮」の核ミサイルがなければもっと枕を
高くして眠れると思うのですが、北に対してミサイルよりも
民生にカネを使えとはとても言えません。
米国の軍需産業がそろそろ一つ戦争が欲しいと思った時が
「北朝鮮」の亡国の日となります。