Daily PLANETS

今週のお蔵出し:『ヘルタースケルター』と「あの頃」の消費社会

2013/05/28 12:00 投稿

  • タグ:
  • 宇野常寛
  • 宇野常寛アーカイブ
158f4714d8fb06bd16ada1736b3c8dc22cf69b0e

【今週のお蔵出し】
『ヘルタースケルター』と「あの頃」の消費社会
              (初出:「サイゾー」2012年9月号)

 映画『ヘルタースケルター』を観た。本作は、基本的には沢尻エリカという「変人」を観るための映画だ。ヒロインと沢尻のスキャンダラスな人生を重ね合わせ、そのユニークなキャラクターの魅力を強調する。私見では、蜷川実花はこの「最低限の仕事」はできている。しかし全体的に練り込みが甘い。沢尻を見せるためだけの映画なのだから、尺はこの半分でよかったはず。中途半端に映画への意志を見せているせいで、冗長な映像体験になってしまっているのだ。
 さて、それとは別に僕が考えたのは、この原作を今映像化するなら、他にどんな手があるだろうか、ということと、ひいてはバブル前後の消費社会観が今日の情報環境下でどれくらいの射程を持っているか、ということだ。 

ここから先は有料になります

チャンネルに入会して購読する

月額:¥880 (税込)

  • チャンネルに入会すると、チャンネル内の全ての記事が購読できます。
  • 入会者特典:月額会員のみが当月に発行された記事を先行して読めます

ニコニコポイントで購入する

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

PLANETSチャンネル

PLANETSチャンネル

月額
¥880  (税込)
このチャンネルの詳細