米国大統領選挙は異様な様相を呈している。
最終的な落ち着きはどうなるかは不明であるが、共和党はトランプ氏がリード、民主党もサンダースがヒラリーに激しく挑戦している。
両者に共通なのは、両者とも各々の政党の主流から離れ、これに挑戦している点である。
トルンプは権威ある者、全てに侮辱的言葉を投げかけ、35%位の確固たる支持基盤を獲得した。
サンダースは現在の米国政治の基盤である金融分野、その象徴のウォール・ストリートを激しく攻撃している。米国は自由主義を標榜する国家であるがサンダースは「民主主義的社会主義者」を標榜している。これまでの予備選で葯40%の人が社会主義者で構わないとしている。
かつて米国は「人種のるつぼ」と呼ばれた。よく米国とカナダの比較で、米国人は国旗と国歌に象徴されるように「米国人」という一体性を持ち、他方カナダ人はサラダボールで野菜は各々違うがサラダと言う一
コメント
コメントを書く(ID:11773811)
p_fさんのコメントを読んで、今の世界構造において、上からのイデオロギーの押し付け(新自由主義やネオコンの猛威)が露骨になっているのも、エリートが下流の世界に興味がないからだと気づかせてもらった。
1%の<支配層>が「現場性」とともに客観的「情報」を喪失している。
「ラクをして生きて」きたツケがまわってきている。そして、それを下流に押し付ける。まさにリーマン以降の対処がこれだ。
(ID:18471112)
Mythe et poemeさん恐縮です!お蔭様で購入したまま失念していた「日本外交:現場からの証言」(復刻版)を思い出した次第です。「仮面の日米同盟」(春名幹男著)を読み終え次第、味読したいと思います。
(ID:11773811)
やはり読んでいる本の傾向が同じですね。