A:事実関係
「採決日程調整大詰め 「11日まで成立」厳しく」(毎日新聞 8月26日)
参院で審議中の安全保障関連法案の採決日程の調整が大詰めを迎えている。
政府・与党は、来月11日までの成立を目標としているが、野党との修正協議などもあり、日程的に厳しい状況だ。
安倍晋三首相は26日、自民党の谷垣禎一幹事長、野田毅総裁選管理委員長、公明党の山口那津男代表と首相官邸で相次いで会談。谷垣氏は記者団に「参院の情勢を報告した」と語った。
安保法案に衆院で再議決可能となる「60日ルール」が適用できるのは来月14日以降。だが、参院自民幹部は「参院の存在意義に関わる」と適用しない考え。公明党の山口代表は25日の記者会見で、「60日未満で結論を出すのが参院のあるべき姿だ」と踏み込み、直近の週末の来月11日までの成立が望ましいとの見方を示した。
しかし、11日までに与党が目標とする審議時間に
コメント
コメントを書く(ID:34224597)
もちろん、政府が自らの行いが違憲であること、強行すれば法治国家ではないことを世界に宣言するに等しい暴挙であること、このことを自覚し法案を引っ込めるのがもっとも望ましい道である。しかし、残念ながらこのようなことを現政府に期待しても、それはあり得ないことも確かである。
すでに衆議院を通過させた無法者と戦うには、たとえ法案が通るにしても最後まで野党も国民も反対し続けることで、非常に見苦しく、無様な状況を作り出すしかない。民意を無視した歴史に残るほどの愚行であることをしっかりと印象付けることである。もちろん世界の良識にも訴えることである。それが強烈な印象であるほど、次回、次々回の選挙につながり、無法者集団を落選させる結果になる。この時、日本は歴史上はじめて民主主義の国となる。もちろん次期政権の公約は戦争法案廃案である。
(ID:18982160)
圧倒的多数の憲法学者や弁護士が、口をそろえて「憲法違反」と叫んでも、政府は「憲法違反かどうか決めるのは最高裁だ」と言って、自信を見せている。これは、日本の司法が「常識外れ」だという証明だろう。
安保関連法とは、「米国の安全を守るため、米軍の命令によって、自衛隊が米兵の身代わりになる法律」である。
まともな政治家であれば、他国から威嚇されたとしても、こんな法律を作るはずはない。
一般庶民とは隔絶した環境で育てられた、オボッチャン政治家だから、自分の国をどうしたら良いのかも分からないから、米国のネオコンの命令に従っているのだろう。それが、国家を崩壊させる売国行為だということも理解できずに。
(ID:18367902)
強行採決、60日ルールなどを行えば、親米、反米運動が活発化するでしょう。
どうしても、安保改正したければ、憲法改正の国民投票で決するべきであり、多数の国民が反対するものを法律化しても、国民の理解は得られない。国内統治不安が増しては、日本にとっても米国にとってもマイナスにしかならない。