日本の報道は朝日:プーチン氏当選は「自由でも公正でもない」 米英独ポーランドが非難、読売:ロシア大統領選で初の電子投票、追跡可能で圧力か…一方的に併合のウクライナ4州では投票を強制、日経:プーチン体制最終章 「圧勝」と「抗議の行列」の未来は、毎日:プーチン政権下のロシア 軍需で国民生活安定、言論統制は一層厳しく、の如く、①何故プーチン大統領の支持が高いか、②選挙の意義は、③今後の影響の視点がほとんどなく、批判に終始。
A-1プーチン大統領、激しい競争もなくロシア選挙で圧勝(ロイター)
まとめ
プーチン大統領が得票率88%を獲得 - 出口調査
新任期でプーチン大統領の任期はあと6年となる
戦争をめぐって選挙
- プーチン大統領は日曜のロシア総選挙でソ連崩壊後の記録的な地滑り的勝利を収め、勝利で、すでに強固な権力掌握を強化した。プーチン大統領はロシアが西側諸国に立ち向かい、ウクライナに軍隊を派遣したのは正
ここから先は有料になります
ニコニコポイントで購入する
チャンネルに入会して購読する
- この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。
-
随想⑫野坂昭如氏、「破天荒な人生、どこが核心か把握できない。「元祖プレイボーイ」小説「エロ事師たち」亡くなる二日前TBSラジオ。たった一日で平和国家に生まれ変わった、同じく、たった一日で、その平和とやらを守るという名目で、軍事国家、戦争をする事にだってなりかねない。
-
一覧へ
-
NYT「日本、17年ぶりに利上げ。経済を刺激する積極的な取り組みの一章を終えた。2016年、日銀は借り入れコストをゼロ以下にする異例の措置を講じ、貸し借りを再開し、停滞する日本経済を刺激しようとした。日銀の政策金利目標はマイナス0.1%からゼロ─0.1%の範囲に」
コメント
プーチンは、アングロサクソンユダヤ人種の植民地主義、英国王家、オランダ王家、在ロンドン・ロスチャイルド家等が作ったビルダーバーガーと呼ばれる貴族集団、ウオール街の超巨大財団が束になって帝国主義を前面に押しだして繰り出しているバイオレンスと本気で対決し決着することに乗り出したのです。
彼は既に、やられたら核による仕返しを断行する、ことを宣言してます。パリ、ロンドン、ベルリン、ニューヨーク、ワシントンは反撃のターゲットになってます。プーチンはいろいろある戦略で最も熱を入れているのはドル基軸通貨を崩壊させることです。帝国主義が繰り出すバイオレンスはドルによって釣られたものです。ドルが無価値になれば、バイオレンスは雲散すると計算しているのです。
ただ、問題は隣国の中国がドル体制の崩壊に向けてロシアと共同してかかることに異論を持っているようで、態度がはっきりしないことです。
プーチンの任期は6年。6年もあれば、ドルに代わる世界通貨をロシア主導で中国、米国に吞ませることは可能だと私は観てます。
>>11
あなたがどう見ようと権力は権力です。ロシアの内政の結果です。尊重しましょうや。
>>1
あなたがどう見ようと権力は権力です。ロシアの内政の結果です。尊重しましょうや。
(ID:13458971)
孫崎さんは、
①何故プーチン大統領の支持が高いか、②選挙の意義は、③今後の影響の視点がほとんどなく、批判に終始
と書いているが、
①は明らかでしょうに。もともと情弱の(プーチンが国内への宣伝工作で情弱にしている面が強い)高齢者層に支持されてる上に、今回の選挙では露骨な介入をおこなった。
②様々あるが、プーチンが死ぬまで政権の座につく可能性が現実的になった。
③プーチンはソ連時代の「領土」(さらに東欧までの影響力)回復をめざし、欧州大戦の可能性がさらに高くなるだろう。そんなことはしないとプーチンは言い、コロッとだまされる日本のヒトビトも、たとえばこのコメント欄にあらわれることだろう。