(ブルームバーグ): 中国国家統計局が17日発表した最新の経済指標は、国内景気の最悪期が過ぎた可能性を示唆した。数年にわたる厳格な新型コロナウイルス対策によって圧迫された中国経済は今後回復が見込まれるが、その道のりは平たんではなさそうだ。
中国経済は昨年、1970年代以降で2番目の低成長にとどまった。ただ、10-12月(第4四半期)の国内総生産(GDP)成長率や12月単月の経済指標は予想を上回った。
2022年のGDPは前年比3%増加。8.4%成長を記録した21年に比べれば大きく見劣りするが、ブルームバーグ調査のエコノミスト予想中央値(2.7%増)は上回った。政府の成長率目標は当初、「5.5%前後」に設定されていたが、コロナ対応のロックダウン(都市封鎖)や感染を徹底的に抑え込む「ゼロコロナ」政策の急転換で目標には遠く及ばなかった。
昨年10-12月のGDPは2.9%増と、予想の1.6%
ここから先は有料になります
ニコニコポイントで購入する
チャンネルに入会して購読する
- この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。
-
台湾問題に関する日中間の約束:1972年日中共同声明「中国政府は台湾が中華人民共和国の領土の不可分の一部である事を重ねて表明する。日本国政府は中華人民共和国政府の立場を十分理解し尊重しポツダム宣言第八項に基づく立場を堅持する。」
-
一覧へ
-
Bloomberg中国経済の成長率見通し、23年も24年も上方修正-エコノミストら。23年が5.1%、24年は5%と中央値で予想されている。今年1-3月の成長率見通しは2.5%。前回予想の3.1%から下方修正。4-6月(第2四半期)には6.8%成長となる見通し。
コメント
>>24
>かれらは日本人としての視点を失い、米国人になったような視点で中国を見ているような気がします。
同感です。
>>16
あなたはまた混乱して、支離滅裂になっている。
>不動産バブル崩壊に焦点をあてた話でなく
いやいや違うでしょ。
あなたが引用し、敬服している当のchange氏はこう述べたのです。
「日本が犯した間違いを中國が犯していることを指摘したと記憶している。」
「何故、私がコメントしたとき、バブルになることが分かっていながら、同調しなかったのか。」
ここでchange氏は、明らかに文脈的に「日本が犯した間違い」を「不動産バブル」として捉えている。
あなたは引用元の真意も汲み取らず称賛するというマンガ的コメントをやらかしました。
なお、この項、私はこれにて終わります。どうも、いつも小学生に無益なツッコミをしているだけなのか、正当な批判をしているのか、自分でも分からなくなります。
小学生とのやりとりはどうしても低レベルになりがちなのは自覚しています。適当なところで切り上げるようにしています。
>>あなたは引用元の真意も汲み取らず称賛するというマンガ的コメントをやらかしました。
changeさんは、2020年7月時点で中共は「非常時経済」であると見切っておられるところに価値がある。そのようにわたしは議論しています。
お聞きしますが、2020年7月に、中共で不動産バブル崩壊しそうだったんですか? 時系列が混乱していませんか?
そもそもそのとき中共はあなたにとって不動産バブルだったんですか?
バブルが崩壊したあとでなら、あのときはバブルだったと決まるし、あのときはバブルだと言うことは容易ですが。
専門家は知りませんが、一般に中共の不動産バブル崩壊がはっきりと意識されるようになったのは、2021年の9月頃に、恒大集団の経営危機が言われてからです。それまでは、コロナのかなり前からも中共の不動産についてはいろいろいわれてはいましたが、中共では日米のようなバブル崩壊は(政治が介入するので)おきない、バブルではないという説すらあり、引用されている2020年7月の日経記事も、バブル崩壊のことは考えていません。
この事情を背景に、わたしが価値を見いだしている点は、2020年7月時点で、報道各社の記事に染まらず、その後に起きたことの情報はもちろんなく、中共は「非常時経済」であると明文で見切っておられるところであり、
その後に実際におきた不動産バブル崩壊にわたしの焦点はなく、まして「バブルは弾けるもの」という荒っぽい話をしているのではないといっています。
changeさんの明文さえあればよく、changeさんの真意がどこにあるかはわたしの議論には関係ないのです。もっとも、changeさんの39を読むと、おっしゃっていることはわたしに近いと感じますね。
なお、つけくわえるなら、「非常時経済」という意味は、不動産関係にとどまらないことも、わたしが引用したchangeさん2020年7月17日の明文から明らかです。
これだけ説明してもわからなければ、もうあなたがこれを理解するのは無理なので、あきらめてください。
いずれにせよ、「バブルは弾けるものだ」という一般的なはなしと、「2020年7月時点で中共は非常時経済であると見切る」こととは、意味も価値も全然ちがうことがまず感じられなければ、わたしの議論にあなたは縁はなかったということです。
(ID:19005377)
中国はこれから非米グループ(モスリム諸国、南米、アフリカ、アセアン)の総帥としてリーダシップを発揮せねばなりません。その意味するところは米国への経済依存を軽減する方向に舵きることが避けられません。従って、短期的には艱難はさけられません。当然、中国独特の市場主導の社会主義経済が本物かどうか試されるのです。隣国の民として暖かい目で見守りたいものです。
毛沢東が米シカゴ学派の紙幣乱発経済学を本格的に導入した後、経済学分野では中国独特の応用経済学が多々生まれてます。その学徒らが手腕を発揮するでしょう。
個人的で且つ卑近で申し訳ないですが、まず、公正な金の国際市場を上海に創ることでは無いでしょうか。紙幣の過剰印刷を牽制し、戦争を抑止することにつながると私は考えます。