孫崎享のつぶやき

日本にも物価高が本格化していく。「企業物価8月9.0%上昇、18カ月連続前年超え 円安が拍車。賃金の伸びが物価上昇に追い付かず、家計の実質所得への下押し圧力が強まっている。」

2022/09/14 06:58 投稿

コメント:6

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません
 

ここから先は有料になります

ニコニコポイントで購入する

チャンネルに入会して購読する

  • この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント

今展開中のウクライナ戦争は中露VS米国の通貨戦争でもある。中露は金を主張し、米は印刷通貨を主張している。この印刷通貨を別名軍票という。この軍票のインチキがこの戦争で暴露されつつある。

いずれ、米ドルは信用失墜に見舞われよう。軍票によって調達されるウクライナネオナチ兵士及び国際不良兵士の数は信用失墜と共に少なくなっていく。米共和党のロン・ポール派はリバターリアンと言われているが、FRBの通貨印刷過剰を厳しく批判している。中露及び米共和党からのプレッシャーによりドルの信用失墜は意外に早く起こる可能性も大なのだ。

上記が世界の真の情勢だが、安倍以降、米FRBの支店に成り下がってきた日銀は、本来ならば、ドル売り金買いで円安を避け輸入価格の抑制に努めるべきだが、その逆を行っている。日銀は売国奴と呼ばれても抗弁出来ない。実に嘆かわしい。

No.5 20ヶ月前

>>1
企業間物の上昇は消費者物価の上昇につながります。いずれ、大衆は消費者物価の高騰に悲鳴を上げ、貴殿の好きな自民党を大衆が見捨てるでしょう。

貴殿が今日のテーマが物価であるということを失念し、感情的になり、企業内部留保が増加していることを「評価しろ」というに至っては、ストック論とフロー論、個人の生活と企業の財務内容を混同する支離滅裂にはまり込んでいると言えましょう。破廉恥ということが分かりませんか。

No.6 20ヶ月前

>>4
野党、マスコミ、評論家に騙されない知恵。

その知恵を貴殿は十分にお持ちです。

勿論、貴殿のは日光東照宮の三猿です。但し、「言わざる」を除いたものですが。

No.7 20ヶ月前
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

孫崎享チャンネル

孫崎享チャンネル

月額
¥110  (税込)
このチャンネルの詳細