軍事的に米中が尖閣諸島周辺で戦争すれば、今や、米軍が負ける状態が到来している(その1)。
ランド研究所は、カリフォルニア州サンタモニカに本部を持つ米国屈指の軍事研究所である。ラムズフェルド元国防長官、ライス元国務長官、カールッチ元国防長官、ブラウン元国防長官、モンデール元副大統領等がランド研究所に関連している。米国で最高の軍事研究所と言っていい。
このランド研究所が二〇一五年、「アジアにおける米軍基地に対する中国の攻撃(Chinese Attacks on U.S. Air Bases in Asia、An Assessment of Relative Capabilities, 1996–2017)」と題したレポートを発表した。主要論点は次の通り。
○中国は軍事ハードウエアや運用能力において米国に遅れを取っているが、多くの重要分野においてその能力を高めている。
○中国は自国本土周辺で効果的な軍事
ここから先は有料になります
ニコニコポイントで購入する
チャンネルに入会して購読する
- この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。
-
菅首相はなぜ首相公邸に住まないのか。それは住みずらい、警備に監視されているという以上のものがあるのではないか。それは盗聴体制の整備と関係があるのでないか。
-
一覧へ
-
何故菅氏息子らが総務省幹部の異例の接待を行っていたか。子会社の「囲碁・将棋チャンネル」は約3年前にCS放送業務の認定。審査基準はハイビジョン化を進めるために改正。この時認定された12社16番組のうち、ハイビジョンでない放送は他になかった。
コメント
蛇足みたいなはなしですが・・・
「米軍がいるから」平和じゃないんだ というヒトがいます
今はその考え方にどうのこうのいうつもりはないですが、しかし、この考え方はイデオロギーです。
事実は、「じゅうぶんな米軍がいないから」台湾が中共軍に侵犯されたり、尖閣に中国軍の実質的な軍艦があわられて日本の漁船の邪魔をしていたりするわけですね。いや、それでいいんだ、というヒトも、いまはアリです。
しかし、イデオロギーと事実との区別はつけようよ、とはおもいますね。
一度は世界市場を席巻したIT日本のエレクトロニクス産業は長年の円高と東アジア諸国の通貨安政策とGAFAが設計とサービスに徹して東アジア諸国への製品の水平分業によるアウトソーシングで敗退に追い込まれて、GAFAがIT覇権を成し遂げています。
次は部品点数減少が期待される電気自動車でGAFAは再現を目指しています。
東アジアで戦禍が起きていない現実はどうもGAFAがIT覇権を実現しているからとも言えます。
30年位前に東南アジアの戦禍が去り、日本の得意とするITエレクトロニクス産業の盛衰と次は自動車関連が狙われる今はつかの間の春と言えます。
今日でも韓国朴槿恵元大統領が唱えた米中のバランサー仲介外交論は必要と思われます。
先生の経済の相互依存は安全保障を補完可との本も信じたいと思います。
こんな中でも米国の鉄砲玉にされずに東アジア一角で米中のバランサー仲介をしながら重要なポジションを獲得しないと今後の日本の国益を保てないと思います。
皆様のコメントとても勉強になります。
(ID:21835634)
上記のことがらはまず日本の主要メディアには載りませんね。
日本人の大半は今でも米軍はダントツに最強であると
思っている。
米国が後ろについていてくれるからには安心。
その虚構の事実でもって対中政策が決められている。
むしろネトウヨの書き込みなどを見ると米中戦争を
待望している。
チャイナを1000年立ち上がれないようにたたきのめ
してくれ、などと書き込んでいる。
だから、主権の一部譲渡やばくだいなみかじめ料も
問題なくうけいれられている。
見たくない現実は見ないことで解決する。
日本に未来はあるかなあ。