「2019年、米国では図書館への訪問は映画館へいくより多い(In U.S., Library Visits Outpaced Trips to Movies in 2019) ギャラップ・, 2019年12月調査
図書館訪問は米国人が行う最も普通に見られる文化的行動である。
2019年、米国成年の訪問先が年間図書館に行くのは平均10.5回、これは他の娯楽を上回る。 米国人はライブ音楽、劇場、国立ないし歴史的公園に出かけるのは年に4回、美術館、カジノは年に2.5回。アミューズメントないしテーマ・パークは1.5回、動物園は0.9回である。
スポーツ 4.7
ライブ音楽劇場 3.8
国立。歴史的公園 3.7
博物館 2.5
カジノ 2.5
アミューズメント
ないしテーマ・パーク 1.5
コメント
コメントを書く(ID:19005377)
ネトウヨ、嫌韓、嫌中傾向の人間が安倍政権になって多くなっているようですよ。特に、老人のネトウヨが増えているらしいのです。その情報を求めて、日本人の図書館通いも米国人に劣らず多くなっているような受け止めをしているんですが。違いますかな。
昨年の10月19日の朝日の耕論に文筆業の鈴木大介氏が実父のネトウヨ化に次のように言及しています。
「父の友人たちは高学歴でネットに詳しい。、、、、中途省略、、、、嫌韓ビジネスにとって高齢者以上の上客はいません。」と言い、最後に「父の偏向については、息子の僕が父を孤独にしたことにも重責があります。テレビに毒ずく父を無視せず、その言葉はどうかと思うよ、と一言が言えれば、父の変節を阻めたかもしれない。今、それを強く悔やんでいます。」
こういう老人の多くが図書館に通っているのじゃないでしょうか。
(ID:18367902)
日本での実態調査を調べようとしたが、適当な資料が見つからなかった。
ただ、一つ参考になる資料があった。
アサヒグループホールディングが調べたものである。「図書館・公共機関の利用実態」
調査対象 全国20歳以上の男女
回答数 2,583人
調査方法 インターネット
調査機関 2016年5月11日~5月17日
ほぼ毎日0.7%、週4~5回1.3%、週2~3回3.7%、週1回11.7%、月2~3回21.1%、半年数回11.3%、年1回12.4%、何年も利用していない37.8%
週1回以上を年代別で見ると、20~50代14~19%、60歳以上20%以上
60歳を境に利用率が増加する。
インターネット利用者のアンケートであり、情報利用が進んでいる人が多く、全国民の傾向とは全く異なってくるが、情報に敏感な人・情報を重視する人は、図書館の利用も多いといえるのではないか。インターネットを利用しても、ボーと生きている人は、何事もボーとしているのであって、図書館利用などしたことがない人が3割を超えているのは驚きというより、そんなものかもしれない。
(ID:19005377)
>>4
やっぱり痛いところを突かれると悲鳴を上げて人格攻撃を始める。自民党の三流代議士と同じセンチメントだね。いや、トップの安倍さんにもそういうところが強烈にある。トップがトップだと下もそれに従う。よく分かるよ。