A-1:事実関係1
数十年に一度の重大な災害が予想される特別警報が出された(朝日)
A-2:事実関係2「台風19号、なぜ関東直撃?上陸までの「驚くべき経過」」朝日新聞
気象庁の梶原靖司予報課長は、今回の特徴について「台風の中心の北側に非常に発達した広い雨雲があり、記録的大雨となった」と説明した。台風接近、上陸に伴い、東や南東からの暖かく湿った風が関東の秩父、丹沢や静岡の伊豆半島、東北南部など山々にぶつかることで上昇気流が生じ、広い範囲で雨雲が次々と発生したという。
そもそも、記録的な大雨を降らせたのは、台風が大型で非常に強い勢力を保って本州に接近したからだ。
記録的な大雨を降らせたのは、台風が大型で非常に強い勢力を保って本州に接近したからだ。
名古屋大の坪木和久教授(気象学)は、台風19号の発生から発達、接近までは「驚くべき経過をたどった」と話す。まず発生直後、中心気圧が1日で急速に低
コメント
コメントを書く(ID:19005377)
>>4
自国を守る?どこが攻める?
フィリッピン、ベトナム、他アセアン諸国、中国、北朝鮮、韓国、ロシア他、どこの国も日本を攻める考えはありません。
日本が米国の戦争屋の子分面してこのところやけに好戦的で且つ戦闘的になっているので抑止力を保有しようと中国、韓国、朝鮮がそれぞれの甲斐性で撥ね付ける為の努力をしてるだけです。日本には前科もあるわけですから。今の安倍体制は信用ありません。
勉強してその辺のことを分かって下さいよ。いい年して頑固だな。
(ID:19005377)
>>5
追加:強靭な自衛力、自衛力は攻撃力の数倍の費用、コストダウンと品質、憲法改正、単語が脈絡なくランダムに並ぶだけ。どういう精神構造ですか?
(ID:18367902)
>>6
堤防の補強だけでは解決しない。建物の強靭化・コンクリートかは避けられないように、日本防衛の軍事力のありかたを言っているのです。あなたが分かりにくいのは、中国中心で見るかそれとも米国・日本中心で見るかの差です。
日本の自衛力は、単に米国から押し付けられた高額な軍事品をたくさん買い付ける自衛力に過ぎない。最近とみに中国に接近しているが、自前の軍事力がないのに、2大軍事大国大を天秤にかけた外交は極めて危険である。
米国から法外な値段で押し付けられるが、価格に見合った自衛力が保てない。極端に言えば子供のおもちゃみたいなものである。基本的には、米分基地が攻撃力というより、抑止力を働かせているに過ぎない。米軍が引き揚げたら、アウトであり自衛隊など何の役にも立たないのです。
中國、北朝鮮の動向にかかっているが、米国から核ミサイルを購入するとか,自家開発して、抑止力を強化していかなければ日本の対中国、北朝鮮に対する抑止力にならないのです。「強国派遣国家」を目指す」中国、近隣諸国の安心・安全を脅かす北朝鮮に対処するには、最善の選択になるのではないか。
コストダウン(軍事費の効果を最大化する)と品質(防御を効果的にする)日本の軍事費の見直しを図るには、「憲法改正」しかないといえる。