6日アベマTV「みのもんたのよるバズ!」【安倍外交正念場!プーチン大統領の「卓袱台返し」】の番組に参加。ここでの議論を通じ、思ったのは、日本国民はあまりに戦後の事実関係を知らず、北方領土を日本固有の領土として主張することが正しいと思っている事。しかし日本はサンフランシスコ講和条約で千島を放棄した、そして全権代表である吉田首相は国後択捉は南千島と説明している、ここから日本が国後・択捉を日本領と主張する国際法上の根拠はないことを知るべきです。
下記は私の『日本の国境問題』からの引用。
サンフランシスコ講和条約での扱い
―吉田首相、千島放棄に合意。千島に択捉、国後が入っていることを明言―
サンフランシスコ講和条約(一九五一年九月八日署名)において、第二章(c)は「日本国は千島列島に対するすべての権利、請求権を放棄する」とした。
その直前九月七日吉田首相は「千島南部
ここから先は有料になります
ニコニコポイントで購入する
チャンネルに入会して購読する
- この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。
-
福田康夫元首相は講演で、南京事件について犠牲者数を議論する問題でないとし、「(事件が)あったことは事実。中国の全土にどれだけ被害を与えたか、日本人は考えなくてはいけない」。東京裁判では「10万人以上の人々が殺害された、強姦、財産の窃盗等も」
-
一覧へ
-
トランプMAKE AMERICA STRONG AGAINは中国、日本標的。対日圧力、自動車中心に次第に具体化。「日本車生産 米移管が最善」 商務長官、対日赤字削減で言及」日本から輸出している分も174万台。自動車関連、五兆五千億円と輸出全体の三分の一
コメント
余談
孫崎>>これを変更するのであるから大変な無理がある。先ず国際的に通用しない。
ということを言ってる人がいるよ、と友人に言ったら、なにそれ、辺野古移転について日本政府が言ってることと同じじゃない、と返されました。
ま、めんどくさいはなしは抜きにして、単純にいうと、いくら放棄したって、それはただちにソ連(ロシア)のものにはならないんですよ。日本は朝鮮も台湾も放棄しましたが、ソ連(ロシア)のものにはなりませんでした。中学生にもわかる簡単な理屈です。
もひとつ(これが最後)。
領土をあげないと、仲良くできない、って発想がもしあるんだとしたら、それってどうなんですかねえ。
むかし、竹島を韓国にあげたらといった朝日新聞の人がいたそうだけど、竹島をあげても、韓国は日本となかよくなんかなりませんよ。
尖閣は台湾も中国も領有権を主張してるけど、たとえば中国にあげますといったら、それから先、中国は日本と仲良くなるんですかねえ?
争いはあるけど、大枠としては友好的だ、とか、争いはあるけど、戦争にはならない、ってのが現実的なんだとおもいますが。
(ID:18367902)
①英国大使館発の「放棄させる千島列島の範囲を曖昧にしておけば、日本とソ連は永遠に争う。
②米国のケナンたちは、条約締結前の1947年に領土問題を呼び起こす北方領土の対立を考えていた。
案の定、日本政府は、55,56年から大きく混乱し始めた。
孫崎さんの「日本の国境問題」の通りでしょう。日本のかかわり方に多少の差異があっても、竹島もしかり、尖閣諸島も同じである。
憲法もそうであるが、領土問題も、米国による自縄自縛の罠から脱出すべきなのでしょう。