A-1:事実関係1米鉄鋼関税、日本に適用 韓国、EUは除外
米国が安全保障を理由に決めた鉄鋼とアルミ製品への関税の適用が、一部の国を除いて23日未明(日本時間同日午後)に始まった。米国は欧州連合(EU)や韓国などは暫定的に対象から外したが、日本や中国には適用された。トランプ大統領は鉄鋼関税を交渉材料に通商面などで譲歩を引き出す姿勢で、日本にも圧力が強まりそうだ。
ホワイトハウスは22日、すでに除外しているカナダとメキシコに加え、EU、韓国、豪州、アルゼンチン、ブラジルを4月末までの期限つきで関税の対象から外すと発表した。米国の鉄鋼輸入先の上位4カ国を含む全体の輸入量の大半が除外された。日本は7位でシェアは5%にとどまる。
ライトハイザー氏はこの日、公聴会で日本が除外対象に入っているかと問われ、「ノー」と答えた。トランプ氏は署名式で、「私は安倍首相らと協議をする。すばらし
ここから先は有料になります
ニコニコポイントで購入する
チャンネルに入会して購読する
- この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。
-
無節操の極み。一月の国会答弁で安倍首相は北朝鮮との関係で「対話のための対話は意味がない」と発言。今政府、日朝首脳会談への意欲伝達。恥ずかしいという感覚ないのであろうか。米朝首脳会議の可能性が出てくるや、対話を模索という。
-
一覧へ
-
米国鉄鋼関税で米国輸入の大手カナダ17%、ブラジル14%、韓国10%、メキシコ9%、ドイツ4%は対象外。他方日本5%、中国2%、日本狙い撃ちじゃないか。何故メディアは安倍首相がトランプ大統領に疑惑の目で見られてきたことを報じなかったのか
コメント
>>9
残念なことにはね、民主主義ってのはこれはもう宿命的に
バカを政治家にしちゃうシステムなんですよ。
二世議員はいかん、三世などもってのほかなのですが
思考停止してバカに投票しちゃうバカがごまんといて
みぞゆう(未曾有)だの、でんでん(云々)だの。
政治的にはトランプの中間選挙で、それがもっとも大きな理由でしょ。
技術的には、
https://mainichi.jp/articles/20180323/dde/001/020/061000c
のなかに、
「ライトハイザー氏は日本と2国間の自由貿易協定(FTA)の締結に向けた協議を始めたいとの意向を示した」
「ライトハイザー氏は韓国の適用除外について「米韓FTAの再交渉をしているため」と説明し、輸入制限を2国間交渉の材料とする姿勢を示唆」
とあるのをみると、
米国が勝手にハードルを設定→そのハードル自体を米国有利のための交渉材料にする
ということですね。
日本には関税かけるのやめてやるからFTA締結しろ、韓国には米国有利のFTAにしないと(今は免除してやってるが)関税かけるぞ、というだけのことでしょう。免除するのもしないのも、どっちも米国有利のためのテクニックということです。日韓で免除するしないを変えているのも、分断統治の心理的テクニックかもね。
なんにせよ、米国というのは、いつでもこういうことやる国でしょ。孫崎さんはもっとクールに分析したらどうかとおもう。それに孫崎さんは日米FTAにも反対だろうから、経産官僚がんばれ、と応援すべきなんじゃないの?官僚OBとしてもね。
実害としてはよく知らないけど、日本の鉄鋼は関税分を上乗せしても、米国で価格競争力があるらしいから、そうすりゃいいんだとおもう。ただし、世界景気全体の減退は気になる。今年就職できるひとと、来年以降の人とで、差が出てくる可能性はある。
ま、きのうの分析といい、なんでもかんでも安倍首相をこきおろすネタに使うのはどうかとおもう。孫崎さんは工作でやってるんだろうと半ばおもってるけど、あまり露骨だとみっともない。
アメフトみてると、互いに知的に権謀術数をきわめつつ、体力勝負もして、自分のチームが勝ちに行くわけですね。ところが試合が終わると、互いにたたえあったりしてる。
よしあしじゃなく、米国はそういう文化で、かわらないということです。
個人的見解ですが、韓国人の行動形式にはあまり耐えられないので、距離をおきたいとおもうが、米国人とならなんとかつきあえるとおもいます。
(ID:19005377)
確かに孫崎先生のおっしゃる通りトランプ大統領は安倍首相を信用しないでしょうね。北朝鮮関係でも首相の腰は軽いし、籠池氏との関係でも、首相はひどい。精神的に大丈夫かと笑いたくなる。「妻に尋ねたら否定してます」と涼しい顔でよく言えるよね。まともじゃない。
トランプ大統領の鉄鋼関税は中國を狙うものだと思いますよ。やはり彼の看板「米国ファースト」の政策に沿ったもので全く矛盾は無い。中国は当然報復するでしょう。米中が火器ではなく経済で戦うことは結構な話でとことんやり合って欲しい。余談だが、北朝鮮は「助かった」と胸をなでおろしているんじゃないかな。
そもそも、米国は何を血迷ったか内国産業を放棄し、米ドルを世界の基軸通貨として採用させることを主政策として執拗に推し進めて来た。とりわけ、日本と中国とサウジはそれに呼応し、米国債を買いに買いすすめて来た。サウジの買いはペトロドラーとも呼ばれている。言い方を換えれば、米国の軍需産業を支えて来たのはこれら三国と言えよう。問題は米国がこの軍備を頼みにしてナポレオン、ヒトラーの故事に倣ってロシアを平定する試みに打って出たことだ。しかし、それも行き詰まりつつある。それだけではない。ロシアを経済で封じ込める荒業が逆噴射して、ルーブルの金為替を生みだし、米ドルの信用に動揺が走りつつある事態に至っている。米国と中国の経済戦争は始まったばかりだが、予断を許さなくなっている。
最近に至ってトランプ大統領は戦争屋のネオコンに包囲されてしまったが、米中の経済戦争をネオコンに受け入れさせ、世界ハルマゲドンを回避し、米国産業復活を狙っているとしたら、私としては「お前さん、なかなかやるじゃないか」と称賛したい。
こうなれば、安倍なんかどうでもいい、という心境なんです、私は。