ISは過去イラク、シリアでの支配地域の拡大をめざし。テロ組織としては異例の行動をとっていた。
この戦略は当然、空爆等の米国との激しい攻撃対象となる。テロ活動としては必ずしも望ましい戦闘形態ではない。
ISの特徴は世界各国、主としてイスラム圏、プラス英国、フランス、ベルギー等の先進国からの参加が見られた。
この中過去2,3か月の間にイスラム圏は戦略の変更を発表している。
各国の同調者に対して、「イスラム国へきて戦う必要はない。自分の地域で、イスラム国と戦う有志連合勢力に攻撃しろ」と発表している。
この際攻撃場所は「ソフト・ターゲット」、警戒の弱いところ、一般の市民が集まるところである。
それが今回のダッカでの攻撃となった。
実は日本では報道されていないが、新たな展開はマレイシアでも発生している。
4日米軍準機関紙「星条旗新聞」AP電掲載
「マレイシアは7月28日爆発(Ju
コメント
コメントを書く(ID:18660314)
言葉はない。只「戦争だけはしてはならない」。
(ID:11773811)
私も、唯、「戦争だけはしてはならない」と言おう。
戦争したいのは死の商人だけだよ。
(ID:18367902)
日米同盟によって、従属を強いられながら、平和憲法を死守することに精魂をかけている姿は、私には、「木を見て森を見ない」たとえが、当てはまる。
「ネオコン、シオニズムをみて、米国を見ない」ことと、同じようなものである。
「憲法を見て、日米安保を見ない(あえて遠ざける)」と同じことでもある。
多くの日本人が、核心を外して、議論する習慣というより、米国批判を逃げている姿は滑稽というか、みじめに思えるのです。日本は、なるようにしかならない。議論を回避する国民であっては、致し方ないのでしょう。