日本はアニサキス大国!
皆様こんにちは! グァバちゃんです☆
ということで、今回と次回の二回に分けて、アニサキスをテーマに寄生虫のお話をしていこうと思います。
寄生虫は「動物の体表や体内にとりつき、栄養を横取りして生活する生物」のことをいいます。
ひとえに寄生虫と言っても、一般的な「ムシ」と呼ばれるアニサキスなどから、トコジラミ症などの昆虫やダニ、肉眼では見えないほど小さなアメーバなどの微生物……とその種類は様々。
寄生虫は宿主に病気を起こすことも多く、寄生虫による病気を「寄生虫感染症(または寄生虫症)」といいます。
寄生虫といえば「宿主を体内から食べる」というイメージがあり、恐怖を感じる人は多い一方、あまり身近に感じられないかもしれませんが……。
実は寄生虫感染症って、私たちの日常の中でも身近に発生している病気なのです。
でもまだ慌てちゃダメです!
ウイルスや細菌による感染症と同じように、寄生虫感染症も適切に対策すれば予防できる病気ですから。
今回は、そんな身近な寄生虫の中でも、特に日本国内で食中毒が多発している「アニサキス」についての話題です。
アニサキスといえば、ヒトの胃壁に突き刺さって激しい腹痛を起こすことで有名ですが……
実はアニサキス症の腹痛の正体はそこではないのです。
ということで、前編の今回はとりあえず、アニサキスがヒトに寄生する流れから、腹痛の原因まで、意外と知らないあれこれをサクッとご紹介していきます。
参考:アニサキス症に関してのNHKのニュース
以下会員限定
ここから先は有料になります
ニコニコポイントで購入する
チャンネルに入会して購読する
- この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。
コメント
コメントを書き込むにはログインしてください。
(ID:1034577)
かこつです。
幸運なことに今までアニサキスに当たった事はないのですが、てっきり寄生虫が胃壁をがぶがぶ食い荒らす的な恐ろしい想像をしていたのでアレルギーと知ってびっくりしました。
もしかしたら今まで自覚無く食べていたかもしれないのですね、興味深いお話ありがとうございます。