今日、某引っ張りアクションのスマホゲームで「星6確定10連ガチャ」が来ていたので引いたらパンドラが出ました。欲しかったやつですありがとうございます。出来れば進化神化使い分けでもう一体欲しいです。明日も引こうかしら…(無償石)。
話は変わりまして。近頃やけに筋肉の衰えが激しいなと感じていました。それに乗じて、全身のぷに度が増しているような気が(体重計に乗ってみた)…いや、気のせいではないです。
運動不足も勿論あるんですが、先日個人生放送をした際に頂いたコメントで「酒飲むと筋肉量が減っていく」という情報を頂きまして。
うわっ、運動していない上に飲酒していたらそりゃ筋肉も超スピードで細くなりますね。
というわけで、毎日少しでも筋肉を使うことを意識しようと心掛け中です。
ご飯の時は背筋を伸ばし、お腹に力を入れながら食べてみたり。
作業に行き詰まったら、筋トレして負のエネルギーを放出してみたり。
外を歩く時は歩幅広げてサッサと歩いたり。
飲食に関しては制限を入れず、普段通りの食事をする。
筋肉量が増えて代謝が上がれば自ずと引き締まっていくんでないかと思うのですよね。
歩数徐々に増やして歩く企画も以前やっていましたね。あれを続けていた頃は、とにかく体を動かしたくて仕方ないくらいに体力が増えた実感がありました。
細くなりたいわけではなく、太りたくないのでこれからまた筋肉・体力作りをしていきます。
体重いくつかって? 女性は体質的にひと月のうちでコロコロ変動するから、明かさない方向で行きましょう。
昨日のドキドキさん放送では美味しそうなケーキを食べていましたね。
![a43acfcb62102a4431d4d0fca1e1568dad81c1c8](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2598414/505910/a43acfcb62102a4431d4d0fca1e1568dad81c1c8.jpg)
硬化したレジンの色見本を作るという発想は流石だなあ。
![d724160273a8ecfca503a763996e37d9f41c81d3](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2598414/505909/d724160273a8ecfca503a763996e37d9f41c81d3.jpg)
今回の完成品はツイッターで写真で見られますよ!
![bf8cb3444d02cf020ac8a228d9e46ba3ae5c394b](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2598414/505912/bf8cb3444d02cf020ac8a228d9e46ba3ae5c394b.jpg)
オッサン監修・ドキドキさん作の素敵なタイチョーへのプレゼントでした。
みなさんもお祝いして下さってありがとうございました! よかったねタイチョー!
ハンドクラフトの様子に刺激を受けて、今日ではないですが、お菓子の器を使ってこんなデコレーションをしてみました。
![2a9f65794328f78299bcbadaed39c54c26eddc3d](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2598414/505930/2a9f65794328f78299bcbadaed39c54c26eddc3d.jpg)
![6f24058daa9b6f6c7ce67d23c6e5d3e4db898459](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2598414/505934/6f24058daa9b6f6c7ce67d23c6e5d3e4db898459.jpg)
いい大人達ステッカーと100均で買ったマスキングテープ、可愛いシールを散りばめてPCデスクのスマホ置き場にしています。
それではまた!
コメント
コメントを書く(ID:23443383)
緑の葉に止まるテントウムシがイイ感じ!
流石マオー様パンドラ羨ましいい(10連分貯まってないから引けない
長時間放送とか無茶振りを乗り越える為にも体力は必要ですよね。
十分な体力をつけたら、更に無茶振りレベルが上がる可能性もありますけどw
とりあえず毎日家の周りを歩いてみるとかどうでしょう。
外に出る機会を増やせば、気分が乗った時に少し遠出してみたりして、運動量が底上げされるのではないでしょうか。
(ID:562745)
運動後30分は筋肉が作られるゴールデンタイムなので、
運動してすぐに飯を食う習慣がマッチョドラゴンへの近道かもしれません。
あとは、食べるものかな。鳥のササミとか、高たんぱく質のやつ。
(ID:503567)
パンドラ…だと…?おめでとうございます!!
私は二日連続で三蔵法師ちゃんでした…進化と神化でしたがどういうことなの!?
ぷにぃ…いいじゃないか私は一向に構わん!!
ぷに度が上がるのはマイナスになることもあるでしょうけど、プラスになることもありますよ
とても魅力的に思えます。
なのであまり無理なダイエ…体力作りは気をつけてくださいね
私の周りで効果があった方法としては食べる速度に気をつけることでしたね
早食いはやっぱりだめで、ゆっくりまったり食べるほうが太らないようです。
お試しあれ!