生きるとは何か?:その26(1,529字)
野蛮人のように生きる――それが、これからの人類にとって幸せの鍵となるだろう。ただし、単純な意味での野蛮人ではなく、「情報時代の野蛮人」という意味でだ。現代社会を受け入れながら、古代の本質を取り戻すのだ。
「情報時代の野蛮人」を連想して、ぼくが真っ先に思いつくのは、やはり桜井章一さんだ。桜井章一さんは、都会に生まれ、育ちながら、野生の感性を育んだ。では、彼はどのように野生の感性を育んだのか?
その基本は、やはり生活にある。まず、食べない。代わりに、動く。歩いたり、泳いだりする。
桜井さんは、睡眠もあまりとらない。野蛮人のように浅い眠りで、いつでも神経を研ぎ澄ませている。
「眠らない」ことは、現代の常識では健康に悪いとされている。実際、眠らない(眠れない)現代人も多い。
しかしながら、現代人の「眠らない」と、桜井さんの「眠らない」とでは、少し様相が違うと思う。
現代人が眠らないのは、仕事などで
この記事の続きを読む
ポイントで購入して読む
※ご購入後のキャンセルはできません。 支払い時期と提供時期はこちら
- ログインしてください
購入に関するご注意
- ニコニコの動作環境を満たした端末でご視聴ください。
- ニコニコチャンネル利用規約に同意の上ご購入ください。
2022/03/21(月) 06:00 知らないと損をする世界の裏ルール:その11「『いつう』と『うつ』のトレードオフ」(2,145字)
コメント
コメントを書く