
[Q&A]芸能界の闇について(2,721字)
- 登録タグはありません
[質問]
ハックルさんは、文章を書く上で数学で習う「方程式・命題・集合」などを意識または用いて、文書を書くことはありますか?
[回答]
少し質問の意味が分かりにくかったのですが、純粋に数学的な意味での方程式・命題・集合を意識して文章を書いたことは、これまで一度もないですね。それとも比喩的意味でしょうか? それだったらあると思います。例えば、ぼくは「主語をしっかり書く」というのを、自分が文章を書く上での一種の「方程式」としています。
ただ、次の「命題」と「集合」は、比喩的表現が思いつかないので、やっぱり純粋に数学的な意味でのことでしょう。証明文を意識する……という意味ですかね? それでしたら、やっぱり意識したことはありません。
というのも、ぼくは証明のように、真偽がはっきりしていることを議論するのは好きではないからです。それよりも、曖昧なものの方にこそ興味があります。ですので、逆に命題・集合
この記事の続きを読む
ポイントで購入して読む
※ご購入後のキャンセルはできません。 支払い時期と提供時期はこちら
- ログインしてください
購入に関するご注意
- ニコニコの動作環境を満たした端末でご視聴ください。
- ニコニコチャンネル利用規約に同意の上ご購入ください。
新着記事
いまブロマガで人気の記事
- AIとの対話「ご質問に対する修正回答としては、現実の動向を踏まえ、“ウクライナ戦争は国際支援の後退とロシアの耐久力により、ウクライナにとって不利な状況が続いており、防衛力の持ち直しや技術的優位を得る可能性は現時点で低い。仮説的シナリオ提示時は、その根拠と限界を明確に示す。”」 2025/03/29(土) 07:03
- 「BIZ slapstick comedy #001【リスケ!】」出演 2025/03/29(土) 00:59
- 根津美術館「片桐石州の茶」展で展示、無準師範掛け軸「帰雲」(13世紀。MOA美術館所蔵が展示。X・GROK:雲は自然の中で自由に漂い、時に山や谷に集まり、また散る存在。このイメージ自体が禅の思想と深く結びつく。雲は「意図」や「執着」を持たず、風に従って動く。「無心」 2025/03/30(日) 07:35
コメント
コメントを書く(ID:12768952)
すみません、Amazonへの写真集のリンクですが、間違っていませんか。押してもブロマガに戻っちゃいます
(著者)
>>1
間違っていました!修正しておきます。ありがとうございます!