果たして「歴史」は繰り返すのかな?!数奇な「運命」の7月15日にお届け「あとは自分で考えなさい。」連動ブロマガ「だから、言わんこっちゃない!」
ヤッシーへのお便りはこちら❤♡
tanaka@nippon-dream.com
タイムシフト予約は⇒ http://live.nicovideo.jp/watch/lv227415125
田中康夫オフィシャルサイト
http://www.nippon-dream.com/
『Y&T研究所』ホームページ
https://your-hope.jp/
『Y&T研究所』Facebookページ
https://goo.gl/nKNXsI
田中康夫Facebook
http://www.facebook.com/yassy.tanaka.1
https://twitter.com/loveyassy/with_replies
「数奇な運命の7月15日
https://ja.wikipedia.org/wiki/7%E6%9C%8815%E6%97%A5
1913年 宝塚歌劇団設立
1916年 ボーイング社創業
1918年 第一次世界大戦:第二次マルヌ会戦
1922年 日本共産党結成
1938年 東京オリンピック1940返上を閣議決定
1960年 岸信介内閣総辞職
1969年 「少年チャンピオン」創刊
1983年 任天堂ファミコン発売 14800円
2015年 衆議院安全法制特別委員会、自由民主党・公明党で単独採決
ヤッシーTwitter
https://twitter.com/loveyassy/with_replies
動物園「園長選挙候補」に偶蹄(ぐうてい)目ウシ科のヤギが立候補した映像の方が、「国民の理解が進んでいないのも事実」と本日午前の特別委で安倍晋三ちゃまが「告解」した国会での与党単独採決映像より、NHK的には「呆道」価値が大きいらしいw
https://twitter.com/chimakoh/status/621150519663329280
「国民の理解が進んでいないのも事実」と本日午前の特別委で安倍晋三ちゃまが「告解」した国会での与党単独採決映像よりも今田耕司ちゃまが「スタジオパークからこんにちは」で「ピアノ生演奏を披露」の方がNHK的には「呆道」価値が大きいらしいw https://twitter.com/umi888umi/status/621135051640582144
Retweeted 海魂(うみたま) (@umi888umi):
NHK、あれだけ今まで下らない国会中継しておきながら、今日の安保採決が強行されるかって時の国会は中継しない!NHKの電話はパンク状態。当たり前だ。よくそんな奴らが受信料請求してくるよな、まず自分を見直せっての。バカにすんな! @tim1134 #クロス @loveyassy
新国立競技場:自民が警戒 二階氏「国民の大半疑問」
http://mainichi.jp/select/news/20150715k0000m010073000c.html?fm=mnm
スカイマーク:国内市場に激震も デルタ航空支援名乗り
http://mainichi.jp/select/news/20150715k0000m020076000c.html?fm=mnm
新国立競技場見直し「思い持ったことも」…首相
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150711-OYT1T50013.html?from=ytop_main1
2020年東京五輪・パラリンピックのメイン会場となる新国立競技場の総工費が当初予算の2倍近くの2520億円に膨らんだことを受け、下村文部科学相は10日の閣議後記者会見で、コンペで決まったザハ・ハディド氏のデザインの選考過程について検証する必要があるとの考えを示した。
このデザインは12年11月、建築家の安藤忠雄氏を委員長とする審査委員会が採用。だが、予算の1300億円で実現できるかどうか、建築の専門家らの間で疑問視する声が上がった。
下村文科相は「ザハ・ハディド氏も金額についてどの程度認識していたのか。(選考で)値段とデザインを別々に考えていたならばずさんだ」と述べた。総工費が正式に示された7日の有識者会議を欠席した安藤氏については、「選んだ理由を堂々と発言してほしい」と指摘した。
安倍首相は10日の衆院平和安全法制特別委員会で、「(見直しを)多くの国民も思っているのではないか。私もそういう思いを持ったこともある」と述べ、複雑な心境を吐露。だが、工期などを理由に、「新デザインを決め、基本設計を作ることは、20年に間に合わない可能性が高いと報告を受けている」と説明し、見直しは困難との考えを示した。
2015年07月11日 08時18分
新国立競技場:首相「デザイン変更、間に合わない」
http://mainichi.jp/sports/news/20150710k0000e010228000c.html
◇衆院特別委 総工費増大で見直し模索も明らかに
総工費の高騰で批判が高まっている2020年東京五輪・パラリンピックの主会場となる新国立競技場の建設について、安倍晋三首相は10日、衆院平和安全法制特別委員会で「これから国際コンペをやって、新たにデザインを決めて、基本設計を作っていくのでは時間的に間に合わない」と述べ、デザイン変更は困難との見解を表明した。民主党の辻元清美氏の質問に答えた。
新国立競技場の建設は文部科学省が管轄する事業主体の日本スポーツ振興センター(JSC)が7日の有識者会議で総工費2520億円の実施設計案の了承を得た。しかし、総工費が昨年5月の基本設計段階の1625億円から大幅に増えたことに批判が集まり、槙文彦氏ら建築家グループがデザインの代替案を提言するなど計画変更の政治決断を求める声が高まっていた。
首相は高騰した総工費について「費用がかさむのは辻元委員が言う通りだ。多くの国民がそう思っているのではないかと思う」と述べ、「率直にどうなんだと繰り返し、事務方にも投げかけてきた」と見直しを模索したことを明らかにした。
そのうえで計画を見直した場合は「19年のラグビー・ワールドカップに間に合わなくなり、20年五輪にも間に合わない可能性が高いとの報告を受けている」と述べ、実施設計の通りに進める考えを示した。【小田中大】
新国立競技場:総工費増大2520億円 有識者会議が了承
http://mainichi.jp/sports/news/20150708k0000m050095000c.html
2020年東京五輪・パラリンピックの主会場となる新国立競技場(東京都新宿区)の建設で、文部科学省が管轄する建設主体の日本スポーツ振興センター(JSC)は7日、東京都内で、将来構想有識者会議を開き、総工費2520億円とした現行案の実施設計を了承した。JSCは文科省に報告したうえで、一両日中にも施工業者と契約に入り、10月着工、19年5月の完成を目指す。
JSCの説明では、総工費は2520億円で、昨年5月の基本設計段階の1625億円より、895億円膨らんだ。だが、20年の大会後に設置を先送りした開閉式屋根や、電動式可動席から変更した1万5000席分の仮設席などの整備費は含まれていないため、総工費はさらに増える。
また、JSCは1625億円のうち、屋根(95億円)や可動席(103億円)など260億円分を差し引いた1365億円の部分だけで2520億円に膨らんだと説明した。増額要因は開閉式屋根を支える巨大な2本の弓状の構造物(キールアーチ)による部分が最大の約765億円。構造の特殊性から施工できる業者が限られ、建設費が想定を大幅に超えた。このほか、建築資材や人件費の高騰で約350億円、消費税増税に伴って約40億円が増え、合わせて約1155億円の増額となった。
また、建設後、50年間に必要な改修費も総工費の増大に連動して1046億円と試算され、基本設計段階の656億円から膨らんだ。一方、屋根を設置した後の年間収支も修繕費などの増加が見込まれるため、黒字幅は基本設計段階の3億3000万円から3800万円に大幅に減少した。後から屋根を設置する際の工期は約1年が見込まれ、その間は使用できないため、赤字に陥る見通しだ。
有識者会議はJSCの河野一郎理事長の私的諮問機関。関係団体の幹部らがそろっており、実質的には最終的な意思決定機関となっている。槙文彦氏ら建築家グループは開閉式屋根などをなくしてコストを削減する代替案を提案してきたが、これで見送られることになった。JSCは見送りの判断について、設計のやり直しによる工期の遅れの懸念を挙げた。また、解約するとデザインしたザハ・ハディド氏へ出来高13億円を支払う必要があることや、損害賠償などの法的手段に訴えられる恐れがあることも付け加えた。
JSCの河野理事長は「整備にさまざまな指摘や課題があることは厳粛に受け止めたい。今後、建設に向けて可能な限り、コストについての説明を国民に行っていきたい」と述べた。【藤野智成】
◇解説…現実直視し変更決断を
「世界に類のない、世界に誇れる国立競技場を」とのうたい文句で国際公募したデザイン案から選ばれたのが、キールアーチが特徴の建築家ザハ・ハディド氏の原案だった。安倍晋三首相は2013年9月の国際オリンピック委員会(IOC)総会での招致演説で、「ほかの、どんな競技場とも似ていない真新しいスタジアム」と胸を張った。だが、見積もりの甘さから総工費が招致段階の2倍近くまで膨らんだ計画はとても誇れるものではなく、コスト削減を図るIOCの五輪改革の精神にも反する。
さらに、現時点での総工費2520億円に加え、開閉式屋根の設置など大会後の整備を含めれば、2年前に最大3000億円とされた試算に再び近づく。理由は明らかだ。政府関係者が「総理が公約したものだから撤回するわけにはいかない」と明かすように、現行のデザインにこだわるあまり、計画の見直しに最後まで踏み切れなかった。
基本設計段階から総工費が膨らんだ要因で、JSCが公表したものの最大は「新国立競技場の特殊性」。キールアーチは工場内で切り出して加工した大量の鉄骨を現場まで運び、その場で溶接して組み立てる難しい工法だ。専門の技術を持つ職人も多数必要となる。この日になって、ようやく工費の概要が示されたが、身内の有識者会議の委員ですら「情報開示が遅い」と指摘する状況では国民が納得できるはずもない。総工費はいくらになるのか、財源はどうするのか。文部科学省もJSCも「今後、丁寧に説明したい」と述べたが、基本的な疑問に答えられない現段階で、計画を了承するのは強引過ぎた。
大会組織委員会の森喜朗会長は、新国立競技場が旧国立競技場と同様に50年以上にわたる「日本のスポーツの聖地となることが願い」と語り、総工費に批判が集まることへの火消しを図った。しかし、いまだ責任の所在もはっきりしない状況で、50年後の夢を語られてもむなしく響く。現実を直視して、必要ならば変更に踏み切る決断も求められる。このままでは「負の遺産」の象徴として語り継がれかねない。【田原和宏】
新国立競技場:文科相「ずさんだったことになる」
http://mainichi.jp/sports/news/20150711k0000m010087000c.html
◇ほかの閣僚から「デザイン決まったのは民主党政権時代」
下村博文・文部科学相は10日、閣議後の記者会見で、新国立競技場の計画について「(当初予定した総工費の)1300億円がデザインする人に伝わっていたか。値段は値段、デザインはデザインということならば、ずさんだったことになる」と述べ、2012年の国際公募や選考の過程を検証する考えを示した。ほかの閣僚からも「デザインが決まったのは民主党政権時代」と、総工費膨張の原因を民主党に責任転嫁するような発言が相次いだ。
実施計画で了承された建築家ザハ・ハディド氏の案は開閉式屋根を支える2本の巨大な弓状の構造物(キールアーチ)が特徴で、総工費をつり上げた。下村氏はハディド氏がデザインする際、当初予定していた総工費を「どの程度認識していたのか」と疑問を呈した。
安倍晋三首相は10日の衆院平和安全法制特別委員会で「民主党政権時にザハ案でいくと決まったが、その後、検討を重ねる中で費用がかさんだ」と答弁。麻生太郎副総理兼財務相は会見で「建設費用が決まった経緯がよく分からない。(12年当時の)野田内閣に聞いてください。政権交代のときに渡されただけで、我々は額も知らされていなかった」と述べた。【田原和宏】
新国立、折れた都知事 森氏がハチミツ渡し「甘くなれ」
http://www.asahi.com/articles/ASH786JRQH78UTQP01R.html
http://digital.asahi.com/articles/ASH786JRQH78UTQP01R.html
■さまよう聖地 新国立のゆくえ
8日午後、東京都庁の知事室がある7階の会議室。舛添要一知事は「長年の友人」という遠藤利明五輪担当相をにこやかに出迎えた。
新国立競技場をめぐり、国は東京都に500億円程度の負担を求める。遠藤五輪相が費用負担を切り出すと、舛添知事はこう応じた。「200(億)になるか、300になるか、800になるか分からない。とりあえず事務方で、都と政府で協議を始めましょう」
5月18日、同じ会議室で下村博文文部科学相と対面した知事は怒っていた。「楽観的に、すべてうまくいく情報しか上がっていない。大日本帝国の陸軍と変わらない」「(五輪後に)マイナスの遺産を残さない配慮が必要だ」。報道陣に全てを公開した場で、矢継ぎ早に大臣に迫っていた。
この間、約1カ月半。なぜ態度は一変したのか。
2020年五輪・パラリンピック組織委員会の事務局で、新国立競技場の速やかな建設を望む森喜朗会長と会ったのは6月18日だった。「これを食べて、甘くなりなさい」。森会長が故郷・石川のハチミツを渡すと、知事は満面の笑みを浮かべた。
だがこの直前の非公開の会談の中で、森会長は厳しい口調で舛添知事をたしなめたという。組織委幹部は言う。「森さんに釘を刺され、知事は焦っていた」。会談の2日前まで5週連続で続いていた自身のウェブマガジンでの批判も、これ以降ぴたりとやんだ。
そして迎えた7月7日、日本スポーツ振興センター(JSC)の有識者会議。「五輪やラグビーW杯だけ考えると高くなるが、今後50年先も象徴になるものを造ってほしい」と述べた森会長の次に発言を求められた舛添知事は、事務方が用意した文案を淡々と読んだ。「私は建築の専門家ではない。文部科学省やJSCの責任で、間に合うように造ってほしい」。計画の見直しを迫る最後のチャンスが消えた。
8日の遠藤五輪相との会談で、舛添知事は都の費用負担についての正式な回答は保留したが、事務レベルで協議を始めることは決定。事態は動き出した。
500億円の費用負担を都に求める文科省と、「現行法のもとで、都が負担できるのは50億円」と言い続けてきた舛添知事との溝はそれでもなお深い。
■神宮再開発と「合わせ技一本」
「都民を納得させる理由が必要だ」。そう繰り返す知事に、7日の有識者会議で「知事、合わせ技一本ですよ」と自民党の馳浩衆院議員が話しかけた。レスリングで1984年ロサンゼルス五輪に出た経験があり、20年東京五輪の招致にも携わったベテラン議員は、大好きだという柔道用語になぞらえて言った。
馳氏が引き合いに出したのは、都がJSCなどと4月に覚書を交わした「神宮外苑地区のスポーツクラスター(集積地)」計画。「新国立競技場単体ではなく、周辺の新宿区、渋谷区、港区の神宮外苑を一体で考えないといけない。スポーツ文化の発信エリアとして再開発すべきだ」。有識者会議でもこう訴えた。
新国立競技場を中核とした国家戦略特区構想を見据えた周辺一帯の街づくり。防災や緑化計画、産業育成などを複合的に進めることで、都民の利益にも直結させる。これが、「合わせ技一本」の真意だった。
今後、都との仕切り直しの交渉が待つ文科省も、似た構想を練る。念頭にあるのは、兵庫県南西部の大型放射光実験施設(スプリング8)だ。一帯が国の国際戦略総合特区に指定されているこの施設を所有する理化学研究所(理研)などに、兵庫県は140ヘクタールの土地を無償出資している。
県内の先端技術産業や、地場産業に寄与することを目指したこのプロジェクトを、新国立競技場周辺の再開発構想にも当てはめ、都の費用負担を求めていく検討が進む。
ただ、新国立競技場周辺一帯は明治神宮などが地権者で都有地ではなく、この手法にはなお課題も残る。(前田大輔、原田亜紀夫)
◇
新国立競技場の建設について、ご意見やご提案をお聞かせ下さい。FAXは03・3545・0350。メールはtokyo2020@asahi.comへ。
毎年20億円の赤字! 新国立競技場問題を新聞各紙はどう伝えたか?
http://e.mag2.com/1RkpB3P
「シドニー+アテネ+北京+ロンドン+リオ<東京」=アホの極み!
シドニー+アテネ+北京+ロンドン+リオ<東京
http://www.toychan.net/archives/2015/07/09_0115.php
インパール作戦
新国立の都負担500億円根拠は 「何となく」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2015070902000142.html
新国立 石原元知事「費用の話は一切していない」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2015070902000140.html
新国立競技場問題で舛添都知事が「逃走」騒動
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/419566/
さあ、地獄のオリンピック跡地めぐりを始めよう。
http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/3cf5b85398830a3d1e79705c133ece93
新国立「見直しを」81%、内閣支持低下49%
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150705-OYT1T50078.html?from=ytop_top
新国立維持費1046億円に膨張 五輪後 年20億円の赤字
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2015070802000144.html
二〇二〇年東京五輪・パラリンピック大会の主会場となる新国立競技場(東京都新宿区)の建設で、事業主体の日本スポーツ振興センター(JSC)は七日、計画を話し合う有識者会議を開き、総工費を二千五百二十億円とする案を報告し、了承された。維持管理費として五十年間で千四十六億円が必要になる見通しも判明。一方で、年間収支の黒字見込みは三千八百万円しかなく、実質的に毎年二十億円程度の赤字となる恐れがある。
JSCは十月の着工を目指し、近く施工業者のゼネコンと契約する。当初、ラグビーワールドカップ(W杯)半年前の一九年三月とされた完成時期は、二カ月遅れの同年五月とした。
昨年五月の基本設計時の総工費は千六百二十五億円で、当時総工費に含まれていた開閉式屋根などの分二百六十億円を除くと、今回との差額は千百五十五億円。そのうち、屋根を支える二本の巨大アーチなどデザインに伴う難工事による増加分が約七百六十五億円に上った。その他、消費税増税で約四十億円、建築資材や人件費の高騰で約三百五十億円となった。
JSCが昨年八月に公表した収支計画では、維持管理費は五十年で六百五十六億円、開閉式屋根設置後のコンサート収益など年間の収支の黒字は三億三千万円とされた。新たな試算では、維持管理費が約四百億円膨らむ一方、収支の黒字は十分の一程度に減少。維持管理費を年間に換算すると約二十一億円となり、実質的な収支は毎年二十億円超の赤字になる。
JSCは会議で、コスト増の要因について、難工事が予想され、ラグビーW杯に間に合わせるためには資材や人員確保のコストがかかると説明。河野一郎理事長は「予測できなかった」と見通しの甘さを認めた。会議のメンバーからはコスト増や工期の遅れについて意見は出ず、計画案を全会一致で承認した。
会議には、大会組織委員会の森喜朗会長や舛添要一都知事らの他、遠藤利明五輪相が出席。デザインの採用を決めた審査委員会で委員長を務めた建築家の安藤忠雄氏は欠席した。
新国立競技場は当初、総工費千三百億円だったが、英国の女性建築家ザハ・ハディド氏のデザインを基にした設計で総工費が大きく膨らむ見通しになり、建物の床面積を25%削減するなど、計画を見直していた。
◆後づけ屋根 別に168億円
基本設計時に総工費に含まれていた開閉式屋根は、コスト削減と工期短縮のため五輪後に設置が先送りされ、費用も今回了承された二千五百二十億円とは別枠となり、さらに百六十八億円かかる見通しだ。仮設とした一万五千席も同様に別枠で、コストは今後も膨らむ可能性が高い。
JSCが有識者会議後の取材に、明らかにした。JSCによると、八万席の観客席のうち、仮設分は別発注となり、完成も一九年五月末に間に合わない可能性がある。五輪後の常設化を検討する考えも示し、実現すればさらに費用がかかる。
<日本スポーツ振興センター(JSC)> 文部科学省所管の独立行政法人。秩父宮ラグビー場などの体育施設の他、トップ選手の競技力向上を支援するナショナルトレーニングセンターなどを運営する。Jリーグの試合結果を予想するスポーツ振興くじ(toto)も担う。
新国立「甘い認識」「政府、なぜ強行?」与野党から批判
http://www.asahi.com/articles/ASH785FTNH78UTFK00Q.html
2015年7月8日23時46分
2020年東京五輪・パラリンピックの主会場になる新国立競技場の総工費が2520億円に膨らんだことに、与野党から批判の声があがった。公明の石井啓一政調会長は8日の記者会見で「当初は1300億円で収まるデザインと認識されていた。非常に甘い認識だったのではないか」と批判、国会でも問題を議論する必要性を強調した。
石井氏は「特有のデザインを建設するのには相当の費用がかかる。最初の段階で十分把握できていなかったのはずさんだ」と指摘。総工費が膨らんだことについて「国民によく伝わっていない。国会議員にも丁寧な説明はない」と述べ、事業主体の日本スポーツ振興センターや所管の文部科学省に説明するよう求めた。
民主の枝野幸男幹事長も会見で「この顚末(てんまつ)はあまりにもお粗末で心配だ。最近の五輪メイン会場は、いずれも3桁の億だ。なぜ東京だけ2500億もかかるのか。財源や完成後の収支のめどが立っているとは言いがたいのに、政府はなぜ、これを強行するのか意味が分からない」と訴えた。
これに対し、菅義偉官房長官は会見で「国際オリンピック委員会総会で世界に発信し、東京が開催を勝ち取った経緯がある。安易にデザインを変更することは、我が国の国際的信用を失墜しかねない」と弁明。財源については、運営の民間委託やスポーツ振興くじの活用などを挙げ「今後の費用負担を少なくしたい。文部科学省が当然考えていくべきことだ」と話した。
五輪組織委員会の民間人関係者は「驚くのは、仕切っている文科省の官僚らにコスト感覚がないということ。(財源は)税金だから、まったくコスト意識がないハコものができる」と話す。
ただ、自民からは異論は出ていない。ある中堅議員は「行政改革をやろうと言いながら、とんでもない金額のものを造るのは誰が考えてもおかしい。しかし、責任の行き着く先は、安倍晋三と森喜朗という2人の首相になるから、誰も鈴を付ける人がいない。官邸だけが強い自民党の体質を象徴している」と漏らす。
新国立競技場工費 2520億円あったら何ができる?
http://www.asahi.com/articles/ASH775KKZH77UTIL029.html?iref=com_rnavi_srank
総工費2520億円の新国立競技場の建設計画に、ゴーサインが出た。2520億円を1万円札で積み上げると、高さは約2520メートル。群馬・長野の両県にまたがる浅間山(2568メートル)に匹敵する。そのお金で何が出来るか。
保育園や幼稚園に通う5歳児の保育料の多くが無料になるかもしれない。政府は昨年、5歳児のうちで認可保育園か幼稚園に通う約99万人を無償化するには2797億円かかると試算した。年収680万円未満の世帯に限れば1273億円で実現できる。
東日本大震災で被災したJR大船渡線と気仙沼線。津波対策などを施したうえで鉄路を復旧するには、計1100億円が必要だとJR東日本は見積もっている。同社は公的支援を求めているが、国は難色を示す。
開門をめぐって混迷している国営諫早湾干拓事業(長崎県)の総事業費は2530億円。ギリシャは、国際通貨基金(IMF)への約2千億円の借金を期限の6月末までに返せず、延滞扱いになった。
経済アナリストの森永卓郎さんは「生活のなかで想像できる金額なら国民のチェックの目も厳しいが、2520億円となると巨額すぎて現実感がなくなってしまう。最近できたマツダスタジアム(広島市民球場)の建設事業費は約90億円。新国立がなぜこんなに高くなるのか納得できるよう説明してほしい」と語る。
安藤忠雄氏、新国立競技場の有識者会議欠席へ
http://www.asahi.com/articles/ASH765GY7H76UTQP022.html
新国立無責任競技場(7月9日)
http://www.sankei.com/west/news/150709/wst1507090038-n1.html
山登りの世界では古くから「進む勇気より引き返す勇気」という。「せっかく休暇を取って来たのに」「ここまで登ったのだから」と無理をせずに、登頂をあきらめる冷静な判断が遭難を防ぐ。格言にならって、この際、引き返す勇気を求めたい。新国立競技場である。
▼奇抜なデザインは難工事を伴い、建設費が膨れあがった。開閉式の屋根は2020年の東京五輪に間に合わない。黒字を見込む完成後の収支計画も甘く、いずれ大規模な改修が必要となる。肝心のデザインも私見だが、規模縮小で躍動感が失われ、頭や手足をすくめたカメにしか見えない。
▼新聞各紙もそろって見直しを主張する。なのに有識者会議はあっさり計画案を了承してしまった。有識とは「学問があり見識が高いこと」と辞書にあるが、はて? 何か“密約”でもあるのかと勘ぐってしまう。このまま着工すれば「五輪のレガシー(遺産)」ではなく、メンツと無責任の記念碑となるに違いない。
新国立計画「堂々と発言して」 文科相、安藤忠雄氏に
http://www.asahi.com/articles/ASH7B3466H7BUTQP00D.html
https://twitter.com/search?q=http:/www.asahi.com/articles/ASH7B3466H7BUTQP00D.html
https://news.google.co.jp/news/rtc?ncl=drmRBX1WQ8YNLqMjtb0B6SPpIF6XM&authuser=0&topic=p&siidp=null
下村文科相、欠席の安藤忠夫氏に注文「何らかの形で発言して」
http://www.sankei.com/sports/news/150710/spo1507100023-n1.html
英国の女性建築家
新国立競技場、デザイン選考過程を検証 文科相
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG10H4H_Q5A710C1EAF000/
イラク出身の建築家
文科相 デザイン選考の在り方検証が必要
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150710/k10010145981000.html
イラク人の女性建築家
下村文部科学大臣は閣議のあとの記者会見で、国立競技場の改築を巡って、当初、1300億円とされた費用の見込みが、その後、大幅に膨らんだことについて、当時のデザイン選考の在り方を検証する必要があるという認識を示しました。
国立競技場の改築を巡っては、2012年11月、イラク人の女性建築家、ザハ・ハディドさんのデザインが採用され、当初、1300億円が見込まれた改築費は、その後、ハディドさんのデザインを忠実に再現した場合、3000億円に上ることが判明した経緯があります。
これに関連して、下村文部科学大臣は閣議の後の記者会見で、「値段は値段、デザインはデザインで別々にしていたとしたら、それはずさんだったということになるだろう。1300億円というのを、ザハ・ハディド氏のほうも、どの程度認識していたのか、そういう検証はすべきだ」と述べ、当時のデザイン選考の在り方を検証する必要があるという認識を示しました。
また下村大臣は、今月7日に日本スポーツ振興センターが開いた有識者会議に、最初のデザイン案を決めた審査委員会の委員長で建築家の安藤忠雄氏が欠席したことに関連して、「当日は忙しかったのかもしれないが、ぜひ何らかの形で、自信を持って、なぜハディドさんの案を選んだのかなどについて、発言してもらいたい」と述べました。
建設費どこ吹く風…新国立「当初案」進めさせた巨匠・安藤忠雄
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/161593/1
新国立、当初から費用問題認識 祝賀ムードが危機感消す
http://www.asahi.com/articles/ASH742SY8H74UTQP002.html
■さまよう聖地 新国立のゆくえ
2520億円の新国立競技場建設計画を了承した7日の日本スポーツ振興センター(JSC)有識者会議に、デザインを採用した中心人物の姿はなかった。「ご都合がつかないと言われた。ぜひ出てきて発信してもらえれば、と思いましたが」。鬼沢佳弘理事は苦渋の表情で話した。
2012年11月7日、東京・秩父宮ラグビー場近くの会議室。デザインを決める審査委員会の議論は白熱していた。最後まで残った3作品をめぐり8人の委員の意見は割れた。議論を引き取ったのは、有識者会議メンバーで、世界的建築家の安藤忠雄委員長だった。
「日本の技術力のチャレンジという精神から、17番(ザハ・ハディド氏の案)がいいと思います」。賛成、との声が上がった。
当時の予算は1300億円。同年7月、安藤氏を座長とする施設建築ワーキンググループで、文部科学省の山崎雅男参事官(現JSC新国立競技場設置本部長)が「お金がかかりすぎないかについても評価していただく」と求めた。しかしハディド氏の案については、JRの線路をまたぐ元のデザインの変更の必要性や、2本のアーチで全体を支える構造の実現可能性を巡る議論などが主で、「1300億円で収まるのか」との考察は深まらなかった。
技術的な困難さと、置き去りにされた費用の問題。20年五輪の開催都市を決める13年9月の国際オリンピック委員会(IOC)総会前に、JSCはすでに問題を認識し、ハディド氏とデザインの見直しや費用削減の話し合いを進めていた。
「専門家が見れば、1300億円でできないと分かるでしょう。でも国際的に約束しているから、白紙にはできない」。JSC幹部は当時こう明かした。
だが、東京招致成功の祝賀ムードが危機感を押しやった。有識者会議メンバーの1人は「安倍政権の支持率は高いし、2千数百億円でもいい、となるのでは」と述べた。
13年10月には、最大3千億円に上るとの試算が出た。JSCは規模を約2割縮小し、総工費を1625億円に抑える基本設計を翌年5月に発表。「これで一歩進んだという印象」。河野一郎理事長は述べたが、ここから迷走が始まる。
旧国立競技場の解体を進めようとしたJSCは手続きミスなどで解体工事の入札を3度やり直したため、作業が半年ずれ込んだ。工期がさらに厳しくなった。そしてコスト面。既製品の鉄筋を使う前提で試算したが、ハディド氏の奇抜なデザインを実現させるには特注品が必要で、1625億円から跳ね上がった。
15年が明けた頃、文科省幹部は業界のぼやきを聞くようになった。「JSCの現場がなぜ動いてくれないのか」。工期が厳しく、しかも施工業者の試算では再び3千億円を超えた。なのに、事業主体のJSCが何も対策を講じてくれない、というSOSだった。
6月の参院文教科学委員会で河野理事長は「具体的に(開閉式屋根の設置を五輪後に先送りするという)話を受けたのは3月」、下村博文文科相は「4月になって、現状通りだと間に合わないと聞いた」と答弁した。独自に建設業者から聞き取りを始めた官邸周辺もこのころ、「文科省に任せていられない」と調整に乗り出した。
5月以降、費用負担を巡り、下村文科相と舛添要一都知事の対立がクローズアップされた。文科省幹部や首相周辺からも見直しを求める声が上がった。デザイン決定からすでに2年半が経過していた。
「JSCも文科省の官僚も最悪だ。都市計画の変更などは難しいと思っていたが、まさか本体を造る能力もないとは」と政府関係者はあきれる。JSCは文科省傘下の独立行政法人で、ほとんどが文科省からの出向。大規模な工事を伴う公共事業の経験がない職員ばかりだ。
文科省が2520億円で建設する方針を決めたと報じられた6月下旬、JSC幹部は「国が主導でやることで、JSCがやることではなかった」と嘆いた。(阿久津篤史)
新国立競技場建設で初の契約 大成建設と33億円分
http://www.asahi.com/articles/ASH795TGQH79UTIL02W.html
森喜朗さんの夢が国民を奈落に連れていく?
http://blogos.com/article/121795/
橋下市長、国立競技場「大反対」「金がない家がフェラーリ買ったらアホと言われるのと同じ」
http://www.sankei.com/west/news/150709/wst1507090076-n1.html
新国立競技場デザインコンペが八百長出来レースであった/証拠写真集
http://loveriver.net/stadium/compe/
第13回 「特別編-ザハ・ハディドと対峙するために必要な技術 」
http://www.aglobe.jp/?page=column&issue=155&en
リテラ > 社会 > 社会問題 > 新国立競技場は森喜朗がデザインを?
総工費2520億円、新国立競技場の恐ろしい実態! 実は森喜朗がデザインを決定していた?
http://lite-ra.com/2015/07/post-1259.html
五輪 負の要素に思われたくない 有森さん 涙の訴え
http://www.tokyo-np.co.jp/article/culture/new_stadium/list/CK2015070802000195.html?ref=rank
菅氏「私は見捨てられた…」 安保関連法案めぐる首相の「例え話」でポツリ
http://www.sankei.com/politics/news/150708/plt1507080028-n1.html
女性自衛官のブログ 自民党が問題視
http://www.news24.jp/articles/2015/07/09/04303768.html
女性自衛官のブログが自民党で問題視されている。
かつて慰安婦についての報告書を国連・人権委員会に提出したクマラスワミ氏と昼食をともにしたことを、現役の女性自衛官がブログで「光栄なこと」と書いていた。
クマラスワミ氏の報告書は事実と異なる内容を多く含む事などから、7日の自民党国防部会で、複数の議員が「軽率だ」などと批判した。
防衛省は「誤解を招いた点について反省する」などの記述をブログに加えるよう調整している。
いやな感じの正体 島薗進 石川健治
(寄稿)「いやな感じ」の正体 憲法学者・石川健治
2014年6月28日05時00分
http://digital.asahi.com/articles/DA3S11213574.html
起業家の憂鬱 デジタル断食のススメ
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO89049430Y5A700C1000000/
まるで北朝鮮 警察使って「官邸撮るな」 ― 暴走する安倍政権の正体
http://hunter-investigate.jp/news/2015/07/post-723.html
ブッシュ前大統領に批判 退役軍人団体に10万ドルの講演料請求
http://www.cnn.co.jp/usa/35067216.html
米軍次期トップ「最大の脅威はロシア」、ウクライナに武器供与必要
http://jp.wsj.com/articles/SB11807971170009143901604581099063649094324
【ワシントン】米軍の次期統合参謀本部議長に指名されたダンフォード海兵隊総司令官は9日、上院軍事委員会で開かれた指名承認のための公聴会で、米国の安全保障にとって最大の脅威はロシアであるとの認識を示した。また、米国がウクライナに殺傷能力のある武器を供与しなければ、ウクライナは東部へのロシアの侵攻に対抗できないだろうと述べた。
ダンフォード総司令官は、中国や過激派組織「イスラム国(IS)」のほか、中東でのイランの影響力などさまざまな潜在的な脅威がある中で、米国にとって最大の脅威は核能力や近年の侵略の歴史からみてロシアであると指摘。「米国の存在に脅威を与えうる国について語るなら、ロシアを挙げざるを得ない」と述べた。
さらに米国の安全保障上の第2の懸念として北朝鮮、第3に中国、第4にISを挙げた。
ダンフォード氏は議長に就任すれば、ロシアとウクライナに関してより強硬な対策を勧告する意向であることを示した。マケイン上院軍事委員長(共和、アリゾナ州)が「ロシアが昨年クリミアを併合したような侵略行為を行った場合、ウクライナは対抗できるか」と質問したのに対し、ダンフォード氏は「軍事的な観点から見れば、われわれがウクライナに支援を提供するのが理にかなっていると思う。率直に言えば、そうした支援がなければウクライナはロシアの侵攻に対し自衛できないだろう」と述べた。
ワシントンのロシア大使館の広報担当者は、ダンフォード総司令官の発言についてコメントを差し控えた。
オバマ政権は殺傷能力のない軍需品をウクライナに供与しているが、当局者によると、殺傷能力のある武器の供与については今も検討中だという。仮に武器の供与に踏み切れば、ロシアとの代理戦争になると懸念する向きは多い。米国などによるウクライナ軍事支援を上回るスピードで、ロシアがウクライナ東部の親ロシア派武装勢力への支援を行う可能性が高いとみられている。
ダンフォード総司令官は上院で承認される見通しで、今秋退任する予定のデンプシー元統合参謀本部議長の後任となる。
イラクに関してダンフォード氏はオバマ政権の見方を繰り返し、イラク政府軍がISとの戦いに勝利するだろうとしながらも、政治的な解決も必要になると述べた。ただ、対IS戦略の軍事的な部分が重要であることに変わりはないと述べ、より積極的なイラク軍支援を提唱する可能性を示唆した。
アフガニスタン駐留米軍の撤退については、必ずしも既定のスケジュールに縛られず、現地の情勢を基に判断するとの従来の立場を繰り返した。アフガン駐留米軍は現在約1万人で、オバマ政権は来年末までに少数の部隊を残して撤退するとの目標を維持している。
【寄稿】守勢に回る安倍首相、安全保障議論で=カーティス氏
http://jp.wsj.com/articles/SB11807971170009143901604581099461443749364
https://www.facebook.com/miyuki.kohara.7/posts/1125845144096447
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=778386148949716&set=a.336113533176982.1073741825.100003350142788&type=1
「平和の党の看板、洗い直して」 公明離党し町議3選
http://www.asahi.com/articles/ASH756D5GH75OIPE01B.html?iref=com_rnavi_srank
米政府人事管理局長が辞任―個人情報流出問題
http://jp.wsj.com/articles/SB11807971170009143901604581100883078166172
【ワシントン】米政府の人事管理局(OPM)は10日、ハッカー攻撃で流出した政府職員の個人情報件数が大幅上方修正されたことを受け、アーチュレッタ局長が同日付で辞任したことを発表した。
民主党の一部議員と共和党が、アーチュレッタ局長の危機対応を能力を疑問視し、辞任を要求していた。
ホワイトハウスの担当者によると、オバマ大統領は辞表を受理し、行政管理予算局(OMB)のベス・コバート副局長を代行に指名する。
OPMは6月、政府職員420万人の個人情報がハッキングで盗まれたと発表していた。しかし、ホワイトハウスは9日、情報流出の規模はそれより大規模で2100万人を超える職員の社会保障番号が盗まれていたことを明らかにした。この情報流出は2000年から続いていたとみられている。身元調査の情報なども含まれ、政府関係者を恐喝したり、政府の機密情報を探ったりするのに使われていた可能性もある。
アーチュレッタ局長は2013年11月に就任する前、オバマ政権のソリス労働長官の首席補佐官を務めていた。また、クリントン元大統領政権下では運輸長官などを務めたフェデリコ・ペナ氏の幹部スタッフとして働いていた。
OPMの代行局長に就任するコバート氏はこれまでオバマ政権で政府組織の改革やサービス向上を担当してきた。民間部門ではマッキンゼーの幹部として連邦政府の情報技術関連支出の管理向上を請け負った経験がある。
ホワイトハウスのアーネスト報道官は10日、「OPMが現在直面している緊急かつ重大な試練に鑑み、それに対応できる専門知識と経験を有する新たなトップが必要だ」と述べた。
この情報流出問題ではジェームズ・クラッパー国家情報長官が、中国人のハッカーが最も疑わしいとの見解を表明している。
在ワシントン中国大使館の広報担当者は9日、米国は根拠のない批判を止め、サイバーセキュリティー問題で中国と建設的な協力を築いていくことを望むと述べた。さらに「中国政府及び関係者はいかなるサイバー攻撃もしたことはなく、そうした攻撃には断固として反対し、撲滅していく」と語った。
「元少年の手記、匿名は卑怯」 神戸児童殺傷、遺族語る
http://www.asahi.com/articles/ASH774WW1H77UPQJ002.html?iref=com_rnavi_arank_nr02
米旅客機機長、機内トイレの水洗で実弾の「証拠隠滅」
http://www.cnn.co.jp/business/35067247.html
新国立競技場:槙氏ら建築家グループ、代替案を再提言
http://mainichi.jp/sports/news/20150707k0000m040036000c.html
毎日新聞 2015年07月06日 19時31分
2020年東京五輪・パラリンピックの主会場とする新国立競技場の建設で、槙文彦氏ら建築家グループは6日、開閉式屋根と、それを支える巨大な構造物(キールアーチ)をやめる代替案が「最善」と改めて強調した提言書を下村博文・文部科学相に提出した。文科省の管轄で建設主体の日本スポーツ振興センターは7日に国立競技場将来構想有識者会議を開き、総額2520億円となる現行案の実施設計の承認を得たうえで、施工業者との契約に移る方針。
提言では代替案が最善とする理由として、文科省が現行案で建設を固めた際に説明した内容に対して、槙氏が見解を提示した。
まず、文科省は新たに設計をやり直すと最短で19カ月かかり「19年9月開幕のラグビーワールドカップ(W杯)に間に合わない」と説明した点に反論。槙氏は設計の期間を「10カ月」と提示したうえで、工期を工夫すればW杯に間に合わせることは「十分に可能」と反論した。
さらに間に合わない場合でも「ラグビーW杯は、東京五輪のように国民の総意によって決定したわけではない」と主張。ラグビーW杯の主会場を、日産スタジアム(横浜市、約7万2000人収容)に移すことも選択肢の一つとして提案した。
また、文科省が懸念した国際関係にも言及。現行案をデザインした建築家のザハ・ハディド氏との間に生じる「訴訟リスク」について、槙氏は建設費などを理由にデザイン変更したシドニーのオペラハウスなどを例に「施主が契約を終了させることは国際法上、問題はない」と指摘した。
文科省が国際オリンピック委員会(IOC)との信頼関係を挙げたことも、槙氏は「IOCは変更に関与しない態度をとっている」と強調した。【藤野智成】
コラム:中国株急落で深く傷ついた共産党の威信
http://jp.reuters.com/article/jp_column/idJPKCN0PK0ON20150710?sp=true
「青青」信号の交差点、4カ所確認 事故起きた兵庫
http://www.asahi.com/articles/ASH797HWNH79PIHB047.html
MXの「神アプリ」は、日本のテレビを変えるか
「エムキャス」で全国どこでも視聴可能に
http://toyokeizai.net/articles/-/76709
日本株は、再度大きく下落する懸念がある
ギリシャは峠を越えても「あの問題」が残る
馬渕 治好 :ブーケ・ド・フルーレット代表、米国CFA協会認定証券アナリスト
http://toyokeizai.net/articles/-/76712?cx_click_topnews=article_header
「中国バブル崩壊」の本当のリスクとは何か
私が日本株の下落を警戒する「4つの理由」
http://toyokeizai.net/articles/-/76138
初代社長が語る、JR東海の「観光列車論」
東海道新幹線は観光列車になりうるのか
http://toyokeizai.net/articles/-/76607?cx_click_topnews=article_header
高速道路、完全ETC化で3千億円のコスト削減可能 国交省が試算 非搭載車はわずか1割
http://www.sankei.com/politics/news/150712/plt1507120002-n1.html?google_editors_picks=true
ETC非搭載車値上げ検討は「押し売り」か「当然か」 ネットで侃々諤々の大論争
http://www.sankei.com/premium/news/150528/prm1505280001-n1.html
首都高の混雑5割減 品川線開通、早くも効果
http://www.sankei.com/life/news/150318/lif1503180017-n1.html
ロンドンの地下鉄トンネルが「自転車渋滞」を解消する!?
http://www.sankei.com/wired/news/150215/wir1502150001-n1.html
原発複合災害に不安、愛媛・伊方 - 避難受け入れ整わず
http://news.mynavi.jp/news/2015/07/11/191/
隠れ待機児童1万3千人 - 自治体集計に含まれず
http://news.mynavi.jp/news/2015/07/11/150/
全国学校給食会連合会
全給連
渋谷区神南2-1-1 国立代々木競技場内
昭和32年6月設立
会長河野一郎
新国立競技場にまとわりつく『64年の幻想』
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2015/07/11/kiji/K20150711010708730.html?feature=related
石原元都知事 新国立競技場工費高騰は「安藤さんの責任じゃない」
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2015/07/12/kiji/K20150712010720320.html
「民主党のせい」は嘘、新国立競技場は最初から安倍首相の親分・森喜朗の仕掛けだった
http://lite-ra.com/2015/07/post-1271.html
見苦しい! 百田尚樹がこの期に及んでまだ言い訳 反論の根拠は沖縄ヘイトデマの常習犯
http://lite-ra.com/2015/07/post-1268.html
結婚が早い都道府県ランキング1位は? - 東京都は男女ともに最下位
http://news.mynavi.jp/news/2015/07/11/030/
「結婚したくない」女性3割…男性の倍近く
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/20150630-OYT8T50039.html
ダサすぎ? 東京五輪「おもてなし制服」、ネットで酷評
http://digital.asahi.com/articles/ASH6T0TQ0H6SUCVL04X.html
http://www.asahi.com/articles/photo/AS20150713004058.html
東京五輪に向けて、外国人観光客を案内するために生まれたボランティアチーム「おもてなし東京」。期待の若手デザイナーを起用した制服がネット上で「ダサい」と酷評されてしまった。なんで、そうなっちゃったのか。
「東京の誇りを担い、魅力を世界に発信してほしい」。6月19日に都庁であったボランティアたちの出発式で、舛添要一知事は約40人を笑顔で送り出した。知事が昨年韓国ソウルを訪れた際、赤い制服のボランティアが外国人の道案内をしているのを見たのが、きっかけだった。
東京の制服は白地のポロシャツ。青いベストとストライプのネクタイを着用しているように見えるが、実際はプリント。帽子の水玉のリボンは、日の丸のイメージ。ポロシャツは1600枚、帽子とカバンは50個用意したという。
ところが、この制服がお披露目されると、ネットからは否定的な声が相次いだ。「残念すぎる」とまとめサイトに出たり、ツイッターで「都がデザインに口出ししたのでは」と深読みされたり。「和服のほうが良かった」との意見や「逆に目立つからいい」との声も。写真週刊誌は見開きで「ダサすぎないか」。さんざんな反響に、都の担当者は「ボランティアの士気が下がってしまう」と心配する。
デザインしたのは10人が参加したコンペを勝ち抜いた藤江珠希さん。英国のブランド、アレキサンダー・マックイーンで修業し、現在は自分の名を冠したブランドを手がけている。「人混みでもパッと目に付くことが大事。五輪のイメージに合う白、赤、青を基調に、ネクタイとベストはおもてなしと礼儀正しさを出したかった」と言う。
制服を見たデザイナーのドン小西さんは「日本を象徴する“カワイイ”を採り入れ、未来を感じさせる」と好意的。ただ、斬新なものには違和感も伴う。「発表の場に藤江さんを同席させ、デザインの意図を話してもらえば、騒ぎにはならなかったのでは」と話す。
そもそも制服にデザイナーを起用するメリットは、着る側の気持ちを高め、話題づくりになること。最近では日本航空の客室乗務員の制服を、パリコレで活躍し、ミュージシャンの衣装なども手がける丸山敬太さんが監修し、三角形の柄が印象深い東京スカイツリーのスタッフは「ミナペルホネン」の皆川明さんがデザインした。
ただ、成功例ばかりではない。制服メーカー、トンボ(岡山市)のユニフォーム研究室の佐野勝彦主席研究員によると、ある中高一貫校では、制服のアイテムの一つとして、デザイナーによるブルゾンを導入したものの、生徒からの人気はイマイチでほとんど着られていないという。
佐野さんは「幅広い世代や様々な体形の人が着る制服は、デザイナーの独創性がじゃまになることもある」と指摘する。制服にどんな意味を持たせたいか、依頼主が事前に説明しておく必要があるという。「東京の制服はデザイナーの感性が前面に出ている。都庁が考えるコンセプトが伝わっていたか疑問だ」と話す。
実際のところ、当事者たちは制服についてどう思っているのか。米国からの旅行者の女性(24)は「目立つし、とってもキュート!」と高評価。ボランティアの長谷川紀生さん(61)は笑顔で言った。「外国人も声をかけやすいと思う。だって、こんな格好していて、悪い人なんていないよ」(田中祐也、川口敦子)
http://www.fashionsnap.com/news/2015-06-04/tamaki-tokyo-uniform/
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASH6T0TQ0H6SUCVL04X.html#tw?u=gorotaku
「カフェスタ」が自民党サイトから削除!? 自民党が辻元に謝罪しましたhttp://www.kiyomi.gr.jp/blog/5998/
-
さすがに「眠度」も「民度」へ「羽化(うか)」の先祖返り?なニッポンにお届け「あとは自分で考えなさい。」連動ブロマガ「だから、言わんこっちゃない!」7月8日号
-
一覧へ
-
いやはや、なんだかなぁの連休明け・梅雨明けにお届け「あとは自分で考えなさい。」連動ブロマガ「だから、言わんこっちゃない!」7月22日号!
ブロマガ会員ならもっと楽しめる!
- 会員限定の新着記事が読み放題!※1
- 動画や生放送などの追加コンテンツが見放題!※2
-
- ※1、入会月以降の記事が対象になります。
- ※2、チャンネルによって、見放題になるコンテンツは異なります。
田中康夫公式ブロマガ「だから言わんこっちゃない!」
田中康夫
月額:¥550 (税込)