お待たせしましたデス。台風一過ならぬ台風一禍の9月18日(水)分。
タイムシフトも含めて視聴は⇒ http://live.nicovideo.jp/watch/lv152227480
「田中康夫.net」 http://tanakayasuo.net/ の更新が滞っているけど、どうしたの?メールを頂戴しました(汗)。再来週には御報告する予定ですが、少し長めの原稿に呻吟しておりまして、
https://twitter.com/#!/loveyassy http://www.facebook.com/yassy.tanaka.1 のtweet&retweet、「週刊SPA!」等の連載原稿に留まっていて、申し訳ないペコペコ。まっ、不毛な二項対立を超えた、しかも笑いと嗤いを齎す設問として相応しい事象にニャカニャカ巡り合わない、という問題も有るのですが、それに加えて、「田中康夫net」での投稿がTwitterに転載され、更にFacebookにも転載されると、官僚主義なFacebook社が件の投稿をSpamと判断して、過去に遡って表示拒否する体温の低さも悩ましい事態です(苦笑)。
皆様からも、Facebookに関する使い勝手の“悪さ”レポートをお待ちしていま~すね(爆)。
はてさて、
東電、遮水壁設置を見送り=原発事故直後の6月-民主・馬淵氏が証言
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013091800374
「だから、言わんこっちゃない!」訳でして、今からでも遅くないから(ホントは超~遅いのですが)旧東京電力・新関東電力の破綻処理を敢行しないと、知りませんよぉ。
「チャレンジングな試み」と経済産業省が自ら文書化している凍土壁を、これから2年も掛けて建設して一体、どうする訳よ。
他方で、「津波は予知出来た」と幼稚園の責任を断罪し、「空中散布」された放射能は「無主物」なので、東電には責任なし、と擁護する日本の司直も倒錯してますのぉ(涙)。
園児送迎バス訴訟、園側に1億7千万賠償命じる
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130917-OYT1T00294.htm?from=navr
そりゃ、子供は可哀想。でも、だったら「フクイチ」20km圏、30km圏の皆々様は可哀想じゃない訳ですか??いやはや、モラルハザード・ニッポン。ダブルスタンダード・ニッポン。チャチャチャ(涙)
日本の遅い原発事故対応、世界の原子力産業を圧迫
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324481004579080492186382408.html?mod=trending_now_2
仰る通りでして、TPPなんぞよりも前に進駐軍が来ないとダメですね。「WSJ」の指摘通りで、未だに原発は必要不可欠、と高言される皆々様こそ、その原発の「信頼」を「回復」する為にも、「フクイチ」処理を可及的速やかに実施・完了(真の「完了」は数十万年後ですけどね)する上でも、アメリカ・ロシア・フランス・イギリス・ドイツにペコペコペコリ~ノと頭を下げて、お雇い外国人を受け入れるべきでしょ!
だって、「盗電」「凍電」に留まらず、日本の原子力ムラは禁治産者状態なのですからね。
福島第1原発の状況、米専門家「スリーマイル島より複雑」
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE98C03820130913/
ウ~ム、こちらも倒錯したSM的思考ですなぁ(苦笑)。
法人減税の前倒し視野、原発依存率は低下させていく=経産相
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE98G03W20130917
これも、おいおいな目糞鼻糞記事ですなぁ(涙)
撤去開始の大迷惑客船、失敗なら「真っ二つ」…食料残骸などで海洋汚染も
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130917/erp13091708370003-n1.htm
日本は、どうなのよ!!
毎日世論調査:首相の汚染水ブロック「そう思わぬ」66%
http://mainichi.jp/select/news/20130916k0000m010118000c.html
毎日世論調査:東京五輪開催「良かった」68%
http://mainichi.jp/select/news/20130916k0000m010043000c.html?google_editors_picks=true
福島第一元作業員の「遺言」詳報 東電、信用できない
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201309/0006334811.shtml
65歳以上の高齢者が4人に1人 過去最高、3186万人http://www.47news.jp/CN/201309/CN2013091501001397.html
「敬老の日」に合わせ総務省が15日発表した人口推計によると、2013年の65歳以上の高齢者は前年に比べ112万人増の3186万人、総人口に占める割合は0・9ポイント増の25・0%で、いずれも過去最高を更新した。第1次ベビーブームに生まれた団塊世代が続々と65歳に達しているためで、4人に1人が高齢者となった。
国立社会保障・人口問題研究所は今後も高齢者の増加傾向が続き、2035年には3人に1人の割合となると予想。働き口の確保や増え続ける社会保障費などへの対応が急がれる。
推計は10年の国勢調査を基に、その後の出生や死亡数を今月15日時点で反映させた。
で、本日は建築家の槇文彦氏の卓見「新国立競技場案を神宮外苑の歴史的文脈の中で考える」の読書会を開催しましょう。日本建築家協会の「JIA マガジン」8月号に寄稿された文章です。
http://www.jia.or.jp/service/newsletter_jia/detail.html?id=34
http://www.jia.or.jp/resources/bulletins/000/034/0000034/file/bE2fOwgf.pdf
ここでも彼我の違いを痛感しますなぁ!
福島風刺の仏紙、「ユーモア感覚ない」と日本の批判を一蹴
http://www.afpbb.com/article/politics/2967941/11340374
汚染水漏れで五輪東京開催を風刺 仏週刊紙、腕3本の力士描く
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013091101001942.html?ref=rank
こちらは「沖縄タイムス」の記事。見出しが「共同通信」と「沖タイ」でジェムジェム違うんですよね。
捨て犬、捨て猫増加に危惧 法改正で「引き取り拒否」可能に「共同通信」正改正動物保護法施行 犬や猫の放棄増危惧「沖縄タイムス」http://article.okinawatimes.co.jp/article/2013-09-15_54094
まっ、魚拓的に列挙ね。
福島汚染水:規制委員長、首相発言を擁護
http://mainichi.jp/select/news/20130912k0000m040077000c.html
都の尖閣寄付金 使途定まらず
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130911/k10014461501000.html
政府が沖縄の尖閣諸島を国有化してから11日で1年です。
東京都が尖閣諸島を購入するためなどとして集めた寄付金14億円余りは基金にして保有されていますが、島の活用策が具体化しないなか使われるめどは立っていません。
東京都は去年4月、当時の石原知事が尖閣諸島を購入する計画を明らかにして以降、島の購入費用や活用策に充てるため、ことし1月までに14億8000万円の寄付金を集めました。
ところが政府が去年9月に島を国有化し、寄付金の使いみちが定まらなくなったことから都は現地調査の費用などを差し引いた14億円余りを基金にして保有しています。
都は政府が施設の整備など島の活用策を示したときに基金を託すことにしていますが、活用策が具体化しないなか、尖閣諸島が国有化されてから1年を経過した段階でも、基金が使われるめどは立たず、宙に浮いたままになっています。
寄付金を巡っては「都の購入を前提に寄付したので返してほしい」などと返還を求める声がこれまでに190件近く寄せられていますが、都は島の活用策に使うことも寄付の目的に入っていたとして返還には応じない方針です。
東京都は基金の活用について政府と協議を続けているほか、地元の沖縄県や石垣市などとも話し合いを行っていて有効な活用を図りたいとしています。
福島第一「まだ野戦病院状態」 震災2年半、東電副社長
http://digital.asahi.com/articles/TKY201309110629.html?ref=comkiji_txt_end_kjid_TKY201309110629
東京電力の相沢善吾副社長は11日の記者会見で、事故を起こした福島第一原発について「まだ野戦病院のような状態が続いている」と述べた。現場は事故後にドタバタで造った仮設の施設やタンクが今も並んでいる。
相沢副社長は、増え続ける汚染水や、漏れが続くタンクなどの対応にあたる対策本部の副本部長。福島第一原発の小野明所長らとともに、Jヴィレッジ(福島県楢葉町)の福島復興本社で会見した。
これまでの事故対応について相沢副社長は「火事場の対応、急場しのぎをしなければいけなかった」と表現。「現場では、放射能の高い濃度の水、がれきを扱っている。事故以来、通常の状態とはかけ離れている」と話した。
2020年夏季五輪の開催地選びでは福島第一原発の汚染水問題が浮上、安倍晋三首相が「状況はコントロールされており、東京にダメージは与えない」と、国際オリンピック委員会(IOC)の総会で演説した。
相沢副社長は首相発言について「安倍総理がどういうご趣旨で発言されたかを国に確認したところ、外洋に影響がないのでそう話したと。さらにコントロールしていきたい」と述べた。首相と現場との認識の違いが、かいま見える。
「犯罪ツール」のはずが… イランで全閣僚がFB活用
http://digital.asahi.com/articles/TKY201309130405.html?ref=comkiji_txt_end_kjid_TKY201309130405
【テヘラン=神田大介】イスラム社会の公序良俗を乱すとしてインターネットを厳しく規制するイランで、ロハニ大統領ら新政権の全閣僚がフェイスブック(FB)を公然と使い始めた。本来は「犯罪ツール」として禁止されており、波紋を広げている。
FBに自分のページを開いたのは、ロハニ政権の全閣僚15人。ほとんどは8月の新政権発足後に登録した。外務省報道官は10日、朝日新聞の取材に「FBは人々の生の声を聞く重要なメディアだ」と話した。
規制緩和を掲げるロハニ大統領は、FB活用という具体的な行動で実行力や親近感をアピールし、前政権との違いを際だたせる狙いがあるとみられる。
閣僚が書き込む内容は、「ナチスのユダヤ人虐殺を非難する。同様にイスラエルのパレスチナ人虐殺を非難する」(6日、ザリフ外相)といった政治的な意見から、有名な詩の一節まで様々。反応は上々で、3万件近い「いいね!」を集めた書き込みもある。
しかし、イランでは2009年にFBが反政府デモの動員に使われて以来、当局が接続を禁じており、FBの利用には規制をかいくぐるプログラムが必要。FBを直接禁止する法律はないが、このプログラムの利用は違法だ。司法当局は9日の会見で「多くの犯罪がFBを使って起きている。規制は続く」と明言。地元通信社は、閣僚らの利用に違法性がないか、当局が捜査を始めたと伝えた。
イランのネット利用者は国民の4割にあたる3千万人程度とされる。当局はネットを厳しく制限、監視。接続を禁じるのはイスラム教で禁忌とされる性的なサイトや欧米のニュースサイト、ツイッターなど様々で、その数は500万に上ると言われている。
陪審員にトム・ハンクスさん 検事が声かけ裁判中止に
http://digital.asahi.com/articles/TKY201309140031.html?ref=comkiji_txt_end_kjid_TKY201309140031
【ロサンゼルス=藤えりか】米ロサンゼルスで今月初めから開かれていた裁判に、人気俳優のトム・ハンクスさん(57)が陪審員に選ばれて参加した。ところが、検事が規則に反して個別にハンクスさんに声をかけたため審理が中止。軽微な司法取引で決着したことがわかった。米メディアが報じた。
ハンクスさんが12人の陪審員の1人となったのは、家庭内暴力(DV)事件の裁判。今週、審理の休憩中に法廷を出て階段を歩いていたハンクスさんに検事が近づき、陪審員を引き受けたことへの感謝を述べたという。
この検事はDV事件の担当者ではなかったが、全ての検事は、法廷外で陪審員と接触することを禁じられている。このため、検察側が弁護側と協議。最高で禁錮1年の可能性もあった被告に対し、検察側が150ドル(約1万5千円)の罰金による司法取引を提案、弁護側が応じた。
多忙なハリウッド俳優が陪審員の候補に挙がっても、判事や検察、弁護側による尋問を経て実際に選ばれるのは珍しい。被告の弁護人は「(尋問で)彼は非常に公平に見えた」とCNNに答えた。
Don’t worry: Team Abe is tackling the nuclear crisis at Fukushima
(問う 集団的自衛権)タカ派の平和ぼけ、危険 軍事ジャーナリスト・田岡俊次氏
http://digital.asahi.com/articles/TKY201309130724.html?ref=comkiji_txt_end_s_kjid_TKY201309130724
――米国は、集団的自衛権の行使容認に熱心な安倍晋三首相を評価していると思いますか。
「今の米国の国家目標は財政再建と輸出倍増だ。そのために、巨大市場を抱える中国を封じ込めるのではなく、抱き込もうと努力している」
「行使容認は中国の猜疑(さいぎ)心を招きかねない。もはや米国にとって集団的自衛権は無意味で、日本の動きに冷淡な態度を示さざるを得ないだろう。日本は1人だけ泳ぐのが遅い水泳選手が、ターンを終えたほかの選手たちと反対方向に泳いでいるようなものだ」
――歴代政権は「行使できない」という立場です。
「そう解釈してきたのは『自衛隊は自国の防衛にしか使いません、海外に出ることはありません』と強調し、合憲性を訴えるためだ。米国から海外派遣を迫られた時に、逃げる理屈としても都合がよかった」
「憲法にも国連憲章にも、武力による威嚇または武力の行使は国際紛争を解決する手段としては放棄する、とある。米国に『あなたのやっていることは国際紛争を解決するための手段だから加われません』とストレートに断れば角が立つが、集団的自衛権が認められていないから、といえば圧力をそらせる。それを信じた一部の米国人が『集団的自衛権を認めてくれ』と言い、一部の日本人がそう思いこんだ」
――首相は安全保障環境の悪化を指摘しています。
「冷戦時代のソ連の脅威に比べればましだ。北朝鮮が核を使う確率は低い。核を持っているのは攻撃を受けないため。自分から使えば米国や韓国の反撃でつぶされるから、一応抑止はきいている」
――中国はどうですか。
「中国が尖閣諸島の領有権を主張しながらも『棚上げでいい』と言うのは、日本の実効支配を認めるに等しい。互恵関係回復に妥当な落としどころだ。首相は中国包囲網をつくろうとしているようだが、米国、韓国、豪州は加わらず、成功しないだろう。安全保障の要諦(ようてい)は敵を減らすことだ。敵になりそうな相手はなんとか中立にすることが大切で、あえて敵を作るのは愚の骨頂だ。タカ派の平和ぼけは本当に危ない」(聞き手・山下龍一)
*
たおか・しゅんじ 1941年生まれ。68年から朝日新聞で防衛庁担当。編集委員、米ジョージタウン大戦略国際問題研究所主任研究員を歴任。現在は軍事ジャーナリスト。
汚染水、外洋まで流出か 海近くの排水溝、一時高濃度
http://www.asahi.com/special/news/articles/TKY201309130077.html
欧州市場で超小型車戦争
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323410304579070013472195696.html?google_editors_picks=true
睾丸が小さいほど子育てに熱心? 米研究
http://www.cnn.co.jp/fringe/35037015.html?google_editors_picks=true
3兆円との五輪経済効果は楽観的過ぎ? 都の試算に懐疑的な見方も
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324255404579071801286545402.html?google_editors_picks=true
東京都の人身事故ワースト1位は中の橋交差点--"事故多発交差点マップ"が更新
http://news.mynavi.jp/news/2013/09/12/151/index.html
東北、復興住宅完成わずか1・8% 阪神・淡路と格差
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201309/0006330438.shtml
という訳で、ではでは、来週ね。
コメント
コメントを書く