マル激!メールマガジン

村上誠一郎氏:なぜ違憲の安保法制に党内から異論が出ないのか

2015/06/24 23:00 投稿

  • タグ:
  • 登録タグはありません
  • タグ:
  • 登録タグはありません

マル激!メールマガジン 2015年6月24日号
(発行者:ビデオニュース・ドットコム http://www.videonews.com/
──────────────────────────────────────
マル激トーク・オン・ディマンド 第741回(2015年6月20日)
なぜ違憲の安保法制に党内から異論が出ないのか
ゲスト:村上誠一郎氏(自民党衆議院議員)
──────────────────────────────────────
 どうも自民党の様子がおかしい。もちろん自民党には結党当時から自主憲法の制定を主張する、いわゆる「タカ派」の人々も大勢いた。しかし、その一方で、党のタカ派色が前面に出過ぎるようになると、いわゆる保守本流と呼ばれる穏健派の政治家たちを中心に極端な右派路線に対する異論が巻き起こり、党はある種の自浄作用を発揮して、極端な路線は修正されてきた。その絶妙なバランスこそが、有権者が安心して自民党に政権を託してきた理由であり、正に自民党が国民政党であり続けてきた最大の理由でもあった。
 ところが、2012年に民主党から政権を奪い返してからの自民党は、武器輸出三原則の緩和、NSCの設置、特定秘密保護法、そして集団的自衛権の行使を可能にする安保政策の転換と、過去のどの政権もが為し得なかった右寄りの重要政策を矢継ぎ早に打ち出し、実際にそれを数の論理で実現してきた。
 政治に決断力や実行力があること自体は決して悪いことではない。しかし、一連の政策の多くは、戦後の日本が培ってきたかけがえのない国際的な評価や、我々日本人の多くが国是として大切に守ってきた価値を根底から覆すようなものを多く含んでおり、慎重にも慎重を尽くす必要があるものばかりだった。
 にもかかわらず、自民党内からこうした一連の政策転換に対する異論はおろか、懸念を表す声さえ、ほとんど聞こえてこないのはなぜだろうか。現在、自民党にあって、政府が推進する政策に唯一といってもいい反対の声を公然とあげている村上誠一郎衆院議員は、個人レベルでは安倍政権の方向性を批判したり懸念を表明する議員は多いが、それを公然と口にする人が自分以外は誰もいなくなってしまったことを嘆く。
 村上氏は現在自分は孤軍奮闘の状態にあり、自分の力だけで自民党を変えることは容易ではないが、有権者の多くが現在の自民党の路線の危うさに気がつけば、自民党内部からも声を上げる人が出てくるだろうとの見通しを語る。
 自民党はなぜこうも変質してしまったのか。そして、なぜ誰も異論を挟めない政党になってしまったのか。われわれ有権者はそのことをどう受け止めるべきなのか。自民党の変質とその背景などについて、安倍政権と党の執行部に公然と反旗を翻す自民党の村上誠一郎氏と、ジャーナリストの神保哲生と社会学者の宮台真司が議論した。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
今週の論点
・曖昧模糊とした安保法制と、政権が右傾化する理由
・自民党はなぜ、どのように変質したか
・ターニングポイントとなった「小選挙区制」の導入
・戦後民主主義は「虚妄」だったのか
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 

ここから先は有料になります

ニコニコポイントで購入する

チャンネルに入会して購読する

  • この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント

コメントはまだありません
コメントを書き込むにはログインしてください。

いまブロマガで人気の記事

継続入会すると1ヶ月分が無料です。 条件を読む

マル激!メルマガチャンネル

マル激!メルマガチャンネル

月額
¥550  (税込)