皆様こんにちは、ニコ生D&D解説担当の塚田です。今回はドラウのハンター、弓使いのエルカンタールの解説をお送りします。
ハンターは元々シンプルで使いやすいクラスです。その上、エルカンタールは担当プレイヤーが初心者のため、データのほとんどはハンターが載っている『ヒーローズ・オヴ・ザ・フォーゴトン・キングダムズ』だけで構成されており、初めて伝説級をプレイされる方にお勧めの分かりやすいキャラクターになっています。
ハンターの戦い方は、戦場の状況や敵の性能をもとに、射撃に伴う追加効果を選択していくのが基本です。このレベルでは、強力な遭遇毎パワーであるディスラプティヴ・ショットが遭遇毎に4回も使えるようになっているため、迷ったら一番厄介そうな敵にディスラプティヴ・ショットを射っておけばだいたい問題ありません。
ハンターの[構え]パワーは常時起動しておくことができるので、DMと相談して「特に宣言しない限り、常にアスペクト・オヴ・ザ・シーキング・ファルコンの構えを取っている」と決めておくことで、ゲームの進行がスムーズになります。この構えを勧める理由は、戦闘以外の状況でも有用な〈知覚〉判定へのボーナスを得られるからです。
エルカンタールは“近接戦弓術”によって遠隔攻撃を行なっても機会攻撃を誘発しなくなっていますが、敵に接近されて良いことはありません。とはいえ、ロングボウの射程ぎりぎりまで距離を開けるのはやりすぎです。敵の突撃がぎりぎり届かない距離(=敵の移動速度の2倍+1マス)を見計らい、適切な距離を保ちましょう。どうしても敵から距離を取れない時は、クレヴァー・ショットで伏せ状態にしてからあえて1マスの距離に近づく(=立ち上がって突撃することができない)といった面白い小技も使えます。ハンターは単純ながら奥行きの深いクラスなので、プレイヤーの負担にならない程度に色々と頭を使ってみてください。
エルカンタールのデータ
種族他:ドラウの男性、無属性
クラス:レンジャー(ハンター)12レベル
伝説の道:ピアレス・ハンター(比類なき狩人)
能力値(修正値)
【筋力】 12(+1) 〈運動〉+7
【耐久力】 13(+1) 〈持久力〉+7
【敏捷力】 21(+5) 〈隠密〉+21、〈軽業〉+16、〈盗賊〉+11
【知力】 9(-1) 〈宗教〉+5、〈魔法学〉+5、〈歴史〉+5
【判断力】 21(+5) 〈看破〉+11、〈自然〉+18、〈知覚〉+18、〈地下探険〉+16、〈治療〉+11
【魅力】 12(+1) 〈威圧〉+9、〈交渉〉+7、〈事情通〉+7、〈はったり〉+7
防御値他
AC:26、頑健:23、反応:27、意志:26
イニシアチブ:+13 移動速度:6マス
視覚:暗視 言語:共通語、エルフ語
ヒット・ポイント79(重傷値39) 一日の回復力使用回数7(回復力値19)
装備品
ヴィシャス・ロングボウ+3、シャドウフロウ・レザーアーマー+3、アミュレット・オヴ・プロテクション+3、エルヴン・チェイン・シャツ(英雄級)、アロー60本、松明5本、シミター、冒険者キット
その他の能力
トランス:
4時間/日のトランス(瞑想)により、6時間の大休憩と同様の効果を得る。トランスの最中は周囲を十分警戒しており、通常通りに気がつける。
《無双の反応》:
遭遇開始後最初の自分のターンの間、すべての敵に対して戦術的優位を得る
《ボウ練達》:
他のクリーチャーと隣接していないクリーチャーへのボウによるダメージ・ロールに+2ボーナス
《地の利》:
移動困難地形にいる敵に対して戦術的優位を得る
《挟撃への砲撃》:
味方によって挟撃されている敵に対する遠隔・遠隔範囲攻撃で戦術的優位を得る
《無双の意志》:
自分のターンの開始時に幻惑状態や朦朧状態へのセーヴを行なえる
《姿無き狙撃手》:
部分視認困難を得ている目標に対する遠隔攻撃において戦術的優位を得る
奇襲練達:
君が〈隠密〉判定を行う際、君の次のターン終了時まで10マス以内にいる味方は次に行う〈隠密〉判定に+2ボーナスを得る
山の案内人:
君が登攀〈運動〉判定に成功した場合、遭遇の終了時まで、君の登攀を見ていた味方が君と同じ登攀を行う際に難易度を2減少させる。
荒野の追跡者:
小休憩の間に10マス×10マスの地域を調査する。成功すると過去24時間以内にその範囲を通過したクリーチャーの数と特徴が分かる。
野獣との共感:
野獣に対する〈はったり〉〈交渉〉〈威圧〉に+2ボーナス。〈看破〉成功で身体の動きや鳴き声から野獣が何を伝えたいか読み取れる。
近接戦弓術:
遠隔攻撃によって機会攻撃を誘発しない
ハンターのアクション:
アクション・ポイントを使用した場合、次のターン終了時まで、すべての攻撃ロールを再ロールできる。再ロールした場合は必ずその結果を適用する。
ヴィシャス・ロングボウ+3
クリティカル:+3d12ダメージ
攻撃パワー
シミター 無限回
標準アクション 近接・1 近接基礎攻撃
クリーチャー1体 1d20+10対AC
ヒット:1d8+1ダメージ
ヴィシャス・ロングボウ+3 無限回
標準アクション 遠隔・20/40 遠隔基礎攻撃
クリーチャー1体 1d20+19対AC
ヒット:1d8+11ダメージ
ダークファイアー 遭遇毎
マイナー・アクション 遠隔・10
クリーチャー1体: 1d20+13対“反応”
ヒット:使用者の次のターン終了時まで、目標に対する攻撃にはすべて戦術的優位がつき、目標は不可視や視認困難の利益を得ることができなくなる。
ディスラプティヴ・ショット 遭遇毎□□□□
標準アクション 遠隔・武器 1ラウンド1回まで
クリーチャー1体 1d20+19対AC
ヒット:1d8+11ダメージ、目標を動けない状態(セーヴ・終了)または幻惑状態(セーヴ・終了)のいずれかにする。
ミス:半減ダメージ、目標は使用者の次のターン終了時まで減速状態になる。
エイムド・ショット 無限回
効果:1回の遠隔基礎攻撃を行なう。その際、部分遮蔽・部分視認困難による攻撃ロールへのペナルティを無視し、良好な遮蔽や完全視認困難による攻撃ロールへのペナルティは-2に軽減される。また、ミスしても半減ダメージを与える。
クレヴァー・ショット 無限回
効果:1回の遠隔基礎攻撃を行なう。ヒットした場合、目標は以下の効果一つの対象となる。
使用者は目標を2マス横滑りさせる。
目標は転倒して伏せ状態になる。
目標は減速状態(セーヴ終了)になる。
ミス:使用者は目標を1マス横滑りさせる。
ラピッド・ショット 無限回
効果:遠隔基礎攻撃の射程内にある1つのマスの中にいるか、そのマスに隣接しているすべてのクリーチャーに対して、1回ずつの遠隔基礎攻撃を行なう。
アイテム・パワー
シャドウフロウ・レザーアーマー 遭遇毎
マイナー・アクション
効果:次の自分のターン開始時まで部分視認困難を得る。
汎用パワー、クラス特徴など
アスペクト・オヴ・ザ・シーキング・ファルコン 無限回
マイナー・アクション
効果:“探索する隼”の構えを取り、構えが終了するまでの間、以下の利益を得る。
長距離射程で遠隔[武器]攻撃を行うことによって攻撃ロールに課されるペナルティを無視。
移動速度に+2のパワー・ボーナス。
〈知覚〉に+2のパワー・ボーナス。
アスペクト・オヴ・ザ・ダンシング・サーペント 無限回
マイナー・アクション
効果:“躍動する蛇”の構えを取り、構えが終了するまでの間、以下の利益を得る。
自分のターン終了時に、フリー・アクションとして1マスのシフトができる。
「敵にとっての味方と隣接していない敵」に対して基礎攻撃を行う際に、攻撃ロールとダメージロールに+2のパワー・ボーナス。
アスペクト・オヴ・ザ・リーガル・ライオン 無限回
マイナー・アクション
効果:“荘厳なる獅子”の構えを取り、構えが終了するまでの間、以下の利益を得る。
大型以上の敵に対して基礎攻撃を行う際に、攻撃ロールに+2のパワー・ボーナス。
大型以上の敵からの攻撃に対して、すべての防御値に+2のパワー・ボーナス。
リアクティヴ・シフト 遭遇毎
即応・対応
トリガー:使用者から見える敵が、使用者に隣接するマスでターンを終了した
効果:5マスまでのシフトを行なう。
ハンターズ・グラスピング・トラップ 遭遇毎
マイナー・アクション 遠隔・10
効果:目標のマス1つは遭遇終了時または1体の敵が入るまで持続する区域となる。使用者の敵は難易度27の〈知覚〉判定に成功しなければ、区域の存在にもこのパワーが使用されたことにも気付くことができない。敵が区域に入った時点で、その敵の移動は終了し、使用者はその敵を4マスまで横滑りさせ、その敵は次の自分のターン終了時まで減速状態になる。
エンタングリング・ルーツ 一日毎
マイナー・アクション、遠隔範囲・爆発2・10マス以内
効果:爆発の範囲内に遭遇終了時まで持続する区域を作る。区域の地面は使用者の敵にとって移動困難地形となる。すべての敵は突撃の際に区域内の地面を移動経路に含められない。
ソーン・ウォード 一日毎
マイナー・アクション、遠隔範囲・爆発1・10マス以内
効果:爆発の範囲内に遭遇終了時まで持続する区域を作る。すべての敵はこの区域内でターンを終了すると5ダメージを受ける。
移動アクション:この区域を5マスまで移動させる。
ヴァーダント・フレイムズ 一日毎
マイナー・アクション、遠隔範囲・爆発1・10マス以内
効果:爆発の範囲内に遭遇終了時まで持続する区域を作る。すべての敵は、この区域内にいる間戦術的優位を与え、〈隠密〉判定に-5ペナルティを受け、この区域内でターン終了すると5[火]ダメージを受ける。
移動アクション:この区域を5マスまで移動させる。
『水曜夜は冒険者!:キャラクター解説』
著:塚田与志也
監修:柳田真坂樹
コメント
コメントを書く