■「東京ラーメンショー2015」第二幕に行ってきた!
東京ラーメンショー。10/29(木)から第二幕へ。シェアされた分を含めて20杯のラーメンを賞味しました。まずはこの2点!
最終日、11/3は早い時間がオススメ!
特にオススメは「05:なにわの黄金塩ラーメン」「12:酒田ワンタンメン」「18:山口牛骨中華そば」「19:福島鶏白湯」
10/31まではやや出足が遅かった来場客も、11/1は徐々に伸びて後半にかけて増えてきている。11/2は平日で雨の予想の為、11/3にお客さんが集中する可能性もある。最終日は18時までなので、早めの来場が吉。人気は昨年も並んでいた「金沢味噌」や、前評判の高い「酒田ワンタンメン」などに集まっていた。
なお、昨年に続いて、人気カキ氷店「雪うさぎ」が出店し、食後のスイーツに好適なカキ氷を提供。今年は12日間フルの出店で、11時からの販売。ラーメンに比べると提供に時間がかかる為、ここが一番並んでいるタイミングも多かった。
昨年に続いて、ラーメン処になった信州の店主達が、味噌ラーメンで団結。「信州味噌」を使った味噌ダレは甘すぎず辛すぎず、隠し味に使ったリンゴの効果もあって、すっきりと喉を通り過ぎていく。
去年に続いて、鹿児島老舗「くろいわ」出身の2店舗がコラボ出店。鶏と豚の動物系をミックスしたまろやかな味わいは去年と同様だが、たっぷりの黒豚をしゃぶしゃぶ風に乗せている事が今年の特徴。
【03】青森津軽煮干 中華そば
<津軽煮干ラーメン横山>
【04】濃厚味噌「炎・炙」肉盛そば~加賀百年蔵出し2015バージョン~
<金沢麺達兼六会>
昨年と一昨年、売上杯数一位を記録した「濃厚味噌」が今年も登場。まだ食べていないが、行列はしっかり伸びている。
【05】なにわの黄金塩らーめん~肉祭りバージョン~
<きんせい×JunkStory>
※たこやきトッピング
昨年「金の塩」で出店した「きんせい」が、この店に師事して「JunkStory」で独立したご主人とタッグを組んでのコラボ出店。あっさりした鶏ガラと魚介系のダブルスープはそのままに、具にはたっぷりのバラ肉を加えている。トッピングに「たこやき」を加えたのは、大阪らしい遊び心。和出汁を感じるたこやきなので、どちらかというと明石焼のイメージも感じられる。
市ヶ谷、汐留、横浜青葉台に出店している「DueItalian」が単独出店。澄んだ塩味のスープに、たっぷりのチーズを乗せた「らぁ麺フロマージュ」を提供している。チーズはやや匂いが強いので、チーズ好きにお勧めしたい一杯。ブースの前に長いレッドカーペットを敷いているせいなのか、けっこう長い列ができていた。
一昨年、昨年に続いて、札幌と東京の人気店がコラボ。今年は「肉そばけいすけ」のチャーシューと、「白樺山荘」の味噌ダレの組み合わせ。たっぷり乗った肉そばに生姜を乗せるスタイルが、味噌味ともマッチして食べ応えは十分。
昨年に続き、仙台の二店舗が東京ラーメンショーに出店。あっさりしの感じる塩ラーメンに、蒲鉾の上に乗せた炙り牛タンを3つトッピング。牛タンとラーメンをそれぞれに楽しめる。
※海苔トッピング
札幌味噌ラーメンの「真武咲弥」が、今年は札幌でつけ麺が人気の「風來堂」とコラボ。焦がした香味油の香りが札幌らしさを表現している。もちろんアツアツ。
ニューヨークで大行列を作る一風堂が、ご当地限定メニューを東京ラーメンショーに持ってきた。クラムチャウダースープに、太平麺をあわせたもの。スープのしょっぱさが麺を通じてしっかりと舌に印象をつけてくれる。チャーシューの代わりにベーコンを乗せてきた所も楽しい。
昨年と同様に、東海の実力派3軒がコラボ。名古屋の萬珍軒発祥の「玉子とじラーメン」をベースにしている。タレに溶き卵を加えている為、スープに玉子がしっかり絡んでいる。肉盛りを増やしてインパクトもあり。
昨年はコラボ出店だったが、今年は「とみ田」が単独で出店。そして、味も「王道の濃厚豚骨魚介」ということで、とみ田の味を彷彿とさせるもの。濃厚で魚介の旨味も存分に出されたスープに力強い中太麺。行列の絶えない人気店と言うこともあり、提供ペースの速さもポイント。
【17】とんこつラーメン
<無鉄砲>
「豚骨馬鹿」を自称する無鉄砲が単独出店。水と豚骨だけをひたすらに煮込んだスープは絶大なインパクトを出している。麺も力強くなっていてスープに負けていない。
大成食品が運営する「鳥居式ラーメン塾」出身の「大山家」や、大成食品が営む「麺彩房」などがコラボして出店。昨年は和歌山ラーメンを提供して話題を呼んだ。今年は山口県の光市、下松市エリアで知られる「牛骨中華そば」を、実際に現地に足を運んで学び、その味を再現。濃厚に煮出したタイプもあるが、今回は光市の人気店「めんいち」の澄んだスープにインスパイアされている。あっさりに見えるが、牛骨の旨みと甘さがじんわりと広がっていて奥深い味わい。
【19】福島鶏白湯
<福島ラーメン組っ!獅子奮迅隊>
【20】魚介和ダシ醤油ラーメン
<日本ラーメン協会:第2回新人王グランプリ>
(10/29・10/30)
【20】シー・チキンラーメン
<日本ラーメン協会:第3回新人王グランプリ>
(10/31・11/1)
【追記】
第3回の新人王グランプリで優勝した、自作派サラリーマンの神田さんの一杯。マグロ(シー)と丸鶏(チキン)で「シー・チキン」。マグロがスープに奥深い旨みと個性を出している。マグロのソテーを1枚乗せていて、チャーシューのように仕上げつつもアクセントを表現している。
【20】鯛の塩ラーメン
<日本ラーメン協会:第1回新人王グランプリ>
(11/2・11/3)
【追記】
第1回の新人王グランプリで優勝し、現在は「ぶたコング」店主の白橋さんの一杯。鶏の澄んだスープに鯛を合わせている。魚介を感じられるが、鯛の味がスープと馴染んでいて、鯛のクセが引っ込んでいたようにも感じられた。タルタルソースで味を変えるアイデアはよかったが、イベントだと丼を席まで運ぶ間に溶け始めてしまうのがもったいない。
2015.11.02:公開
2015.11.04:追記
山本剛志:ラーメン評論家、ラーメン王。1969年生まれ。東京都出身、東京都在住。TVチャンピオン第6回ラーメン王。KADOKAWA「ラーメンwalker」百麺人
コメント
コメントを書く