2021/05/04(火) 12:00
15
※ご購入後のキャンセルはできません。 支払い時期と提供時期はこちら
2021/05/02(日) 12:00 脳から叩き直す睡眠改善入門#5「バッファータイムを作ろう!」
2021/05/06(木) 12:00 本当に使う価値がある「発毛&育毛剤」トップ5
記事一覧
アラフォー男がアンチエイジングについて考える「パレオチャンネル」が ニコニコチャンネルとして開始!
1976年生まれ。新宿区在住のライター/編集者。パレオダイエットにくわしい人。普段はチャイナ服ではありません。ライター歴は18年ぐらい。科学の知見を自分のカラダで試していくのが趣味で仕事。
いやーおもしろい!非常におもしろい!!! 筋トレを好きになりたい。
めちゃくちゃワクワクする記事を書いてくれて、 ありがとうございます。
好きな人へアプローチするときも使えると思いますか?
筋トレや食生活の改善は割と苦労せずできたけれど、仕事がなかなか手を付けられない……。って思っていたら完全に「have-to」の考え方でした。筋トレや食生活改善は「want-to」だからすんなりできていたのか……。リフレーミングを兼ねて一度仕事に対する見方を変えることが重要ですね。 今回も濃い情報ありがとうございます!参考になりました!
確かにと思う内容ですが意外と盲点という感じでした。 ブログ最新記事が美容に関する事で嬉しかったです。ニコニコでも最新の知見を可能性の話でも良いから書いて欲しいな〜。
want-to 私のハートにレボリューション
セルフコントロールの情報ありがとうございました! 振り返ると自分はhave-toばかりでした…。 価値観を目に見えるところに貼っているものの効果は薄く。ダラダラと非機能的行動にふけることが多く、「やらなくちゃ」で心身を動かすことに難儀しておりました。 すぐには心の底からのwant-toを見つけられないでしょうが、視点を変えてセルフコントロールしやすくできたらと思います。
いかにwant-toを目標にできるかを考えていきます!
>>6 好き
思い当たる節がありました
長期的にみるとwant toが強いんですね 勉強になりました。
want toとhave toの違いがはっきり分からなかったです
人が社会的な動物であり、他者に配慮することを自動的に行い、それによって喜びを得ることもあることを考慮すると、have-toが必ず悪いってわけでもないのではないかとも思います。 親を喜ばせたいってのは、自然で健全で、喜びを得られることだと思います。 とはいえそれが強制的なものではストレスになってしまう。 他者への配慮から喜びを得るためには、それがwant-toとして価値づけられている必要がありそうですね。
社会性活かすならコミットメントよりエンドユーザー意識したほうが効きそうな気もするけどどうなんでしょうねー
ブロマガポータルTOP
コメント
コメントを書く(ID:28804583)
want toとhave toの違いがはっきり分からなかったです
(ID:60988734)
人が社会的な動物であり、他者に配慮することを自動的に行い、それによって喜びを得ることもあることを考慮すると、have-toが必ず悪いってわけでもないのではないかとも思います。
親を喜ばせたいってのは、自然で健全で、喜びを得られることだと思います。
とはいえそれが強制的なものではストレスになってしまう。
他者への配慮から喜びを得るためには、それがwant-toとして価値づけられている必要がありそうですね。
(ID:13722462)
社会性活かすならコミットメントよりエンドユーザー意識したほうが効きそうな気もするけどどうなんでしょうねー